chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SUNTRAP 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/29

arrow_drop_down
  • いよいよ

    いよいよ明日から始まるゴールデンウイーク。長い方だと、9連休の方もいるみたいですね~お店は若干の営業時間変更も予定していますが、お休みはなく毎日営業しています。今日は、ざっと商品のご紹介。1970's"ARCHIEBUNKERforPRESIDENT"SWEATS/S1970'sAdidas"SARATOGASAND"SNEAKER1970's"HANES"HARLEY-DAVIDSONT-SHIRTS1970's"ROCKYMOUNTAIN"M.TPARKA"ButcherProducts"BORDERT-SHIRTS1950's"Tropicool"HAWAIIANSHIRTSS/S1960'sMADRASCHECKPARKA"BROOKSBROTHERS"B.DSHIRTS1940's"Model"...いよいよ

  • 少しづつ

    週末からゴールデンウイークが始めるので、例年と同じように半袖シャツ、Tシャツ、ショーツなどを少しづつ準備しています。ここ数日は寒いのですが、週末当たりから暖かくなるかなと考えながら......半袖シャツは、定番のチェック柄、柄物などが中心です。ボーリングシャツやハワイアンシャツなどは、もう少し経ってから店頭に出す予定です。Tシャツは、めちゃくちゃ数が少ない。。昔は、がっつりラックに並べていた時もあったんんですが、ここ数年は基本的に「少数精鋭」で。笑ショーツは、"POSTOVERALLS""AtLASTco."の新品と1960年代頃の古着のショーツが中心です。お店では人気のミリタリーチノショーツは、少し在庫があるのでタイミングをみて店頭に出していきますね。少しづつ

  • 丹沢山

    先日、友人に誘われ丹沢山へ暖かくなってきたので、登山の再開です。前回登った塔ノ岳を違うルートで丹沢山まで行って戻ってくるコース。計画してくれている友人が事前に、ちょっと険しい道になるかもよ.....と言っていたのですが、かなり気持ちのいいスタート。ですが30分もしないうち、こんな感じに.....結局こんな斜面の道が1時間半ほど続きました。途中、咲いている花を楽しむ余裕もあったんですが登ったところにある標識をみると、やはりオススメ出来ないコースの様ですね。塔ノ岳に向かう途中は、天気も急変。ガスって寒くなるし、景色が楽しめないのが残念でしたが塔ノ岳の山頂に着いたら晴天に~こうなると気分も上がりますね。ちょっと富士山が見え、軽く休んで目的地の丹沢山へ2.6kmと書いてありますが、下って登るので結構体力を使います...丹沢山

  • 1950's HAWAIIAN SHIRTS

    久々に入荷した"1950'sHAWAIIANSHIRTS"いい時期になってきたのでご紹介します。"HALLMARK"というブランドは、古着でたまに見かけますがロングスリーブはあまり出てこないかな。やっぱりクラシックなロングポイントの襟はカッコいいですよね。特にハワイアンになると、なおさら良い感じです。柄は、"松ぼっくり"意外と見かけない、ビンテージならではの1着です。1950's"HALLMARK"HAWAIIANSHIRTS"AtLastCo."CHINOSHORTS1950's"U.S.N."SAILORHAT"AtLastCo."DIAMONDARGYLESOCKS1970's"LLBEAN"MOCASSINSHOESゴールデンウイークあたり、ショーツなどで合わせたら良さそうなシャツだと思います。週...1950'sHAWAIIANSHIRTS

  • ナポリタン

    久々に高円寺で昼飯を食べることに。いつも同じ所ばかりなので、ちょっと前から気になっていたお店に行ってみることにしました。ちょうど12時OPENだったみたいで、すんなり入れました。メニューを見ると、トッピングのジャンクさが最高。ナポリタンにエビフライ?笑でも、きっと美味しいんだろうな。とりあえず初心者なので、旨辛ナポリタンに目玉焼きをトッピング。普通盛りで400gもあるので、かなりのボリュームですね。出来上がって運ばれてくると、想像以上に多い......いざ一口食べると、こってりした旨辛ソースがパスタに絡んでめちゃくちゃ美味い!こういう味に飢えてたんだなって感じですね。笑なんとか食べ終わると、オーナーの方に「量多かったでしょう?」と気さくに話しかけてもらいました。店内に1990年代の邦楽が流れるところから、...ナポリタン

  • 暖かくなってきました

    ここ数日だいぶ暖かくなってきましたので、お店にも少しづつ半袖のシャツやTシャツなどを出し始めました。いつもゴールデンウイーク前に、ショーツを穿くか迷う時期ですがこれだけ暖かいと、今年はもう少し早くなるかも。歳を考えろと言われそうですが.....店頭に出した商品で気になったものをご紹介します。1940年代"BRESLER"PRINTEDT-SHIRTSストックから出してきたんですが、ここまで良いものは出てこなくなりましたね。BUCTHERPRODUCTS"UTILITYCAP"言うまでもなく、ビンテージとの相性も抜群ですね。1930年代"Abercrombie&Fitch"CANVASBAG少し大きめなサイズ感で、レザー部分の状態もいいですよ。色々と入るので、普段使いにいかがでしょうか。1964年製"U.S...暖かくなってきました

  • 3-WAY

    買い付けで見つけた、真っ赤なキャンバス地バックパック。あまり見かけない大きさです。"ATLANTIC"という創業100年を超える老舗のバックメーカーでした。シンプルな真っ赤なキャンバス地に白いストラップが映えますね。ストラップは、取り外しが出来る作りになっています。その理由は、後ほど.....大きめでしっかりした金具が付いているので、かなり重たい荷物でも壊れることは無さそうですね。"SERVALZIPPER"の両サイドに、トリコロールのテープが付いてるのもポイントです。これがあると無いとでは、雰囲気が変わるでしょうね。バックパックの状態でジッパーを開くと、真ん中で割れるような作りになっていました。その部分を中に収納してジッパーを閉めるとこの形に。バックパックの時外したストラップは、ショルダーに様変わり。バ...3-WAY

  • OTAKARA NYC × POST O'ALLS

    先日、中目黒のPOSTOVERALLSへ行ってきました。POPUPイベント"OTAKARANYC×POSTO'ALLS"NYから帰国していたSATOSHIさんに会うのも久々。変わらず元気そうで何よりでした。ハンド刺繍が入ると、また違ったムードになりますね。定番になりつつある"Chinois"にも。古着にも精通しているだけあって、どれもムードがありますね。着込んでいったら、いい感じになりそう。POPUPイベントは、4月8日~4月16日までPOSTO'ALLS中目黒店へ行ってみてはくださいね。153-0051東京都目黒区上目黒1-5-10中目黒マンション105TEL:03-6303-2160営業時間12:00-19:00水曜定休POSTO'ALLSPostO’AllsOfficialWebPOSTO'ALLSOTAKARANYC×POSTO'ALLS

  • BASEBALL SHIRTS

    毎日見ていたWBCも終わり、先日開幕した日本のプロ野球も見ているんですが、なんだか個人的には盛り上がってない.....WBC優勝のニュースも、かなり長くやってたからでしょうか。徐々にいつもの感じに戻したいと思っていますが。。。そんな中は、今夜は前回買ってきた"BASEBALLSHIRTS"をご紹介1910年代BASEBALLSHIRTS考えてみると、お店に入荷するのは数年ぶりですね。一番の特徴は、シャツのような襟が付いている点。ちょっと丸い襟も時代を感じさせますね。意外と無地のものも多いのですが、ワンポイント"S"のフェルトが付いています。たまにフロントではなく、袖にロゴが付くものもありますが.....襟付きは、年代的に1900~1920年代頃までの特徴になります。基本プルオーバーが多いのですが、稀に開き...BASEBALLSHIRTS

  • お知らせ

    SUNTRAPホームページをご利用の皆様いつもご利用いただきありがとうございます。2023年4月より、ヤマト運輸の送料が変更になりました。日々生活していて、色々なものが値上げになっておりますがご理解のほどよろしくお願いいたします。SUNTRAPスタッフ一同お知らせ

  • YMO

    YELLOWMAGICORCHESTRA『RYDEEN』(HDRemaster・Shortver.)また悲しいニュースが.....初めてYMOを聴いたのは、たしか小学生だったかな。今夜は、久々にたくさん聴こうと思います。坂本龍一さん心よりご冥福をお祈りいたします。YMO

  • HEADLIGHT OVERALLS

    今日は、4月1日エイプリルフールの日ですね。この歳になると、わざわざ嘘をつくこともなく普通に過ごしている人も多いのではないでしょうか。今夜は、嘘のようなホントの話数年前にCROWNOVERALLSのラックが買えた時、もしかしたら同じようなラックで、HEADLIGHTOVERALLSもあるんだろうね?なんて想像で話してたら、ホントに出てきちゃいました。まさか本当に見つかるとは...ラックのデザイン、大きさはほぼ同じ。お店にある"CROWNOVERALLS"のラックは、一番上の仕切りが取れていたんだと、これが出てきてわかりました。丸い"HEADLIGHT"のマークが付いているのを想像していましたがこんなデザインだったんですね。よく見えないと思いますが、マッチにあるものと同じ感じです。こんなに古いラックを見つけ...HEADLIGHTOVERALLS

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SUNTRAP さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SUNTRAP さん
ブログタイトル
SUNTRAP 
フォロー
SUNTRAP 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用