chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SUNTRAP 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/29

arrow_drop_down
  • VICTORY BAG

    何度か入荷している"VICTORYBAG"戦時中、国の勝利を願って配られてたものでしょうか。ポスターはよくあるのですが、バックは珍しいかもしれませんね。以前お店で販売したのが、1930年代頃のキャンバスタイプ。フロントに"VICTORYBAG"とプリントが入ります。1940年代になると、ヘリンボーンツイル地に変わります。赤い綿テープが"V"になっているデザインがポイント。以前、赤い"V"の間に、プリントが入るタイプもありました。今まで入荷したのは、どれもサイズ感が小さめなので大きいものは作ってないみたいですね。今回入荷したのが、またちょっと違うデザイン。フロントのみ"V"が入ります。ストラップが赤いカン止めで、ヘリンボーンツイル地が横使いなのもポイントです。1950年代以降のものは見たことがないですが、そ...VICTORYBAG

  • 冬物全開

    早いもので、もう1月最後の週末。新品のブランドなら春物が始まっていますが、うちのような古着屋はまだまだ冬物全開です。笑ちょっと軽めなアウターなども出し始めてますが、店頭に補充したアイテムを少しご紹介しますね。1950'sBARNSTORMERCOAT意外ときれいなものが少ない1着だと思います。"BARACUTA"SWINGTOPサイズも大きめで、黒って少ないですよね。"Patagonia"PILEJACKET最近出なくなった古いタイプ。1960's"U.S.NAVY"G-1JACKETサイズ46って、珍しいですよ。1930~40'sDENIMALLINONEお店に出すのも久々なアイテムです。次回の買い付け予定が決まったので、ストックを出し始めました。お近くにお越しの際は、ご来店お待ちしております。冬物全開

  • 25

    "CasaBRUTUS"2月号NIGOさんから家を建てたと話は聞いてましたが、こんなに凄いとは。すでに本は発売されているので、ちょっと見てみるといいですよ。いやぁ、これはやばいです。笑先日NIGOさんから頂いたお茶箱に入ってるので、てっきりワインかと思ったんですが.....ROYALBLUETEAという高級そうなジャスミンティー。いやぁ、これもやばいですね。笑もったいなくて、まだ飲めてない......25さん、ありがとうございました!25

  • 玉川屋

    一度行ってみたかった浜松町の"玉川屋"さんへ浜松町駅からは歩いてすぐの立地なので、迷わず到着。開店時間に合せて行ったのですが、すでに数人並んでいました。店内に入ると右側が立ち飲みで、左側がテーブル席という感じでとりあえずレジに並んで、食べたいものを注文しました。チャーシューをつまみに、ハイボールでスタート次は、お店の名物でもある"皿台湾"ガツンとくる辛さで、辛さに弱い自分にはお酒が欠かせません。麺抜きというのもできるみたいなので、つまみにもいいでしょうね。最後は、もうひとつの名物"炒飯"言うまでもなく、美味い!ぜひ食べてみてほしい一品ですよ。※次回は、天津飯も食べてみたいなぁと思っていたんですが現在は休業中のようです。再開したら食べに行かないと....玉川屋

  • お知らせ

    こんばんは今週末の営業時間のお知らせがあります。土曜日OPEN12:00~CLOSE17:00ごろ日曜日お休み※コロナではございませんので、ご安心ください。どうぞよろしくお願い致します。お知らせ

  • やっぱり古着は......

    前回の買い付けで見つけた、ありそうでない古着らしい1着。1940~50'sBUTTONSPORTSJACKET白×黒で、フロントがボタンタイプになります。フロントに、肩から入るVラインどんな用途で作ったのでしょうか。"SFOA"サンフランシスコ?ちょっとネットで調べてもわかりませんでしたが.....苦笑背中にも、Vラインが入るってのがポイント高いかな。両面に入ってると、グッと上がりますね。生地は、裏起毛したコットン地です。柔らかく着心地がいいんですよね。"SLIMSTEADMAN"SPORTINGGOODSCo.見たことがないブランドやっぱり古着は奥が深いですね~やっぱり古着は......

  • 焼きかつ丼

    富岡八幡宮の骨董市へ行った後、ぶらぶら歩いて門前仲町まで。一度食べてみたかった分厚いとんかつで有名なお店へせっかくなので、焼きかつ丼300g(上)オーダーしてみました。出てきてビックリ!圧倒されます。並みの150gにしとけばよかったかな。苦笑スクランブルエッグにカツが乗っかってる感じですね。カツを一切れづつ食べても、ぜんぜん減らない.....柔らかくて美味しいのですが、途中で味変もアリかな。なんとか完食できましたが、次回は大人しく150gにしないと。笑とんかつ丸七さん日本一厚いカツ。とんかつ丸七。名物「焼きカツ丼」「カツサンド」日本一厚いカツ。とんかつ丸七。深川不動店。名物は「焼きカツ丼」。ジューシーで口の中でとけるカツ。衣は薄くサクッとしてて、肉はすんなり噛み切れるやわらかさ。甘辛い...とんかつ丸七-...焼きかつ丼

  • 60's B.D SHIRTS

    春先から出そうと考えていた、1960年代コットン地ボタンダウンシャツ。ちょっとウール系も落ち着いてきたので、前倒しして出し始めました。選んだのは、定番のペイズリー柄。古着らしい1着だと思います。"RichmanBROTHERS"は、たまに出てくるブランドですね。"CAMPUS"などと並んで、いいシャツだと思います。これに何を合わせようか考えたのですが.....最近探している人も多いハンティングジャケットを合わせてみました。状態の良いものが少ないアイテムですよね。1930~40年代"WARDSWesternField"襟のデザインや胸に小さなポケットが付くなど特徴があります。寒ければ、この上にマウンテンパーカーなど着てもいいですよ。1930年代"Liberty"NEWSPAPERBAG人気のワンショルダータ...60'sB.DSHIRTS

  • BUTCHER PRODUCTS

    今シーズン"BUTCHERPRODUCTS"のアイテムがスタート。SWEATPARKAColor:GRAYフード部分のみダブルフェイスになっています。ボクシンググローブのようなポケットも特徴です。Color:OATMEALボディー部分がダブルフェイスになっていないので、着やすくて重ね着してもいいですよね。個人的には、サイズの大きめがいいかなぁと思います。興味のある方は是非。BUTCHERPRODUCTS

  • 高尾山

    先日、いつもの登山友達に誘われ高尾山へ。山頂にある"高尾山薬王院"で初詣しようということで。初詣は近所で行ってたんですが、正月の運動不足解消という名目で。笑定番の1号路はコンクリート道なので、稲荷山コースで。急な階段も多いですが、ゆっくり歩くにはいい感じです。前回の塔ノ岳が厳しかったので、楽に1時間半で山頂に到着。適度に汗をかく程度で、気持ちよく登れました。今年最初になる山頂での富士山やっぱり雪で白くなった富士山はきれいですね。下山途中にある"高尾山薬王院""良い一年になりますように"天狗にまつわる伝説やお土産は、好きな方もいるでしょうね。こちらは、開運のパワースポットで有名な"たこ杉"これを通り過ぎるとケーブルカーもありますが、歩いて下山しました。下りが急でコンクリート道なので、ちょっと膝が痛くなります...高尾山

  • 明日は

    正月気分も終わり、今週は色々と商品を準備しました。明日は、ちょっとした入荷日になります。古着っぽいものから、ビンテージのワークウエアまで。この連休、お待ちしていますね。明日は

  • 古着らしい1着

    様々なジャンルや年代の古着を扱っていますが、これはいいなぁと思う古着らしい1着は、なかなか出てこなくなりました。そんな中、いい1着が出てきたのでご紹介しますね。"EDWARDE.DAVIS"さんのネームが付くテーラードジャケット。当然、どこの誰だか知りませんが。。笑所々に"FIREDEPT"のバッチが付くので、消防士だったようですね。"VOTE"""nixcon"などバッチも沢山ついているので、選挙応援などで着てたのでしょうか。"GONAKED"?こういうのアメリカっぽくて面白いなぁ。古着らしい1着

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。皆様にとって、よい1年になるよう願っております。お店の営業は、1月3日OPEN13:00~になります。"初心忘るべからず"どうぞよろしくお願い致します。明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SUNTRAP さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SUNTRAP さん
ブログタイトル
SUNTRAP 
フォロー
SUNTRAP 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用