chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 奈良をゆっくり歩く 4" わかくさやまぶらり " @ 奈良市雑司町

     若草山ドライブウエイで若草山頂上へ 駐車場からしばらく歩いて見晴らしの良い山上を目指します。駐車場から数分で到着。そんなに人は多くないようです。良いお天気で、さわやかな空気が流れていました。木漏れ日が気持ちいい 前を歩く 鹿さん 真後ろを向いていて・・

  • 奈良町家 和鹿彩(わかさ)別邸の朝食 @ 奈良市北半田東町1

     10月16日あさごはん 美味しそう~湯豆腐 煮物 佃煮 イカ刺し サラダ茶碗蒸し デザート茶粥 は 奈良県の名物です。美味しかったのですが、もう少し米が固めのほうが好みかも~と言いながら お替わりしましたが・・・ 食後?フレッシュジュースが2種類 付いてい

  • 奈良町家 和鹿彩(わかさ)別邸の夕食 @ 奈良市北半田東町1

     和鹿彩(わかさ)クチコミに 料理がおいしい の声が多かったので、楽しみにしていた夕食です。密を避けて、個室でいただきました。先付けは一つ一つ丁寧に作られていて、奈良の名産 蘇(古代のチーズ)、柿の葉寿司、柚子柿や キャビア、鰻等の高級品もありました。柚

  • 奈良をゆっくり歩く 3" 東大寺界隈ぶらり "

    このお店は、お昼時には行列ができていた人気のお蕎麦やさんこのときは、すでに営業終了となっておりました。機会があれば、おいしいお蕎麦をいただきたいと思っております。何度も来ていますが、やはり東大寺は、はずせません。ここは、観光客が増えてきているようです。修

  • 奈良をゆっくり歩く 2" 吉城園 散策 " @ 奈良市登大路60-1

     吉城園昨年、隣の依水園に行ったときには休園中で入ることができなかったのですが、今回リベンジで訪ねてみました。ここは、広くてりっぱな庭園なんですが、何と 入場無料なのです。入口の門 「鹿が入ります。必ず門を閉めて下さい。」と書いた紙が貼られていました。鹿

  • 奈良をゆっくり歩く 1" 依水園 三秀亭 " @ 奈良市水門町74

     10月15日お得なゴーツーを使って、今回は近場の奈良県へ行ってきました。チェックインよりも早くに到着し、別料金(500円)でホテルの駐車場を使わせてもらって、周辺散策へホテルの方のおすすめのお蕎麦やさんは、行列ができていたので断念去年訪ねた依水園内にある食事

  • 2020 W誕生会

    今夜次男と孫(りょうちゃん) 同じ誕生日の二人今年もバースデーのお祝いをいたしました。ごるままの仕事の休みにあわせて・・・実際の日よりも一週間はやい日でしたが・・・ごるままは、この日お休み。でも全て手作りというわけにはいきませんでした 長次郎のオードブル

  • プチ・デイキャンプ @ 10月 7日

     10月 7日4WDの威力を試してみたいと、ゴル爺の希望で山の川へ~ごるままの実家近くです。今までに何度も訪問している場所でございます。デイキャンプやソロキャンプや車中泊・・・ユーチューブではたくさんの情報が氾濫しております今日この頃。毎日これらで学習しているゴ

  • ホンダ フリードプラス これからよろしく!!@ 10月 4日

     10月4日 近くのホンダに到着!!この日ごるままは仕事で来れなかったので、ゴル爺が受け渡しに・・・新旧のフリードの間に立って記念写真を撮ってもらったようです。その上、記念の花束までいただいたそうで・・今までの人生で、あまりそういうシーンに遭遇してこなかった

  • 愛車 フリード・スパイク長いあいだ有難う!!@ 10月 4日

    10月4日いよいよ選手交代の日がやってきました。平成25年6月8日から相棒をつとめてくれたフリードスパイク 走行距離120077kmです。ちゃんと洗車をして内部もきれいに掃除しました。近くのホンダへ~ご一緒しましょう 今までご苦労様でした。にほんブログ村

  • 2020 中秋の名月 @ 10月 1日

     10月 1日今宵 中秋の名月 じゃまをする雲も無く、お月さまがはっきりと見えました。風流ですこんな風流な夜には、みんなで集まって楽しむのが我が家流決して長女が買ってきた お月見団子 が 目当てではありません 我が家だけがテンション ↑ で集まっていると、近

  • 梶取埼灯台 @ 和歌山県東牟婁郡太地町梶取崎

    9月26日お宿のチェックアウトを済ませて、近場を散策。紀南地方には、スタンプラリーとか熊野古道巡りとかで、何回か来ていますがこの灯台にはまだ面会をしていませんでした。曇り空の下、南紀ジオパークの風景が広がっていました。あまり人が訪れることの少ない場所なんで

  • 花いろどりの宿 花游 の夕食 @ 和歌山県東牟婁郡太地町太地

     花いろどりの宿 花游 お楽しみの夕食です前菜5種は イカの南蛮梅風味 マゴロとアボカドのタルタル くじら尾羽毛 鶏ハム古座川の柚子ジャム 他1品お造り 勝浦漁港水揚げまぐろ 鯛ワカメと野菜サラダパン2種類は、お替わりできます。オリーブオイルに浸していた

  • 花いろどりの宿 花游 の周辺散歩 2 @ 和歌山県東牟婁郡太地町太地

     捕鯨船の廻りは結構広い広場が広がっています。もりを手に今にも投げようとしている男性がいました。鯨の尾っぽのモニュメント?大きな鯨が2頭、今にも浮かび上がってくるような・・・あちこちにイルカや鯨がいます。この日の朝は紀南地方に短時間記録的降水量が発令され

  • 花いろどりの宿 花游 の周辺散歩 1 @ 和歌山県東牟婁郡太地町太地

     9月25日ゴーツートラベルと和歌山リフレッシュプランを使って太地町へ行ってきました。ずっと昔、長女が小学生の時に泊まったホテルがリニューアルされて名前も変わっていて、でも、少し昔の面影も残っていて・・・生き残るためにガンバッテいるのね・・と。同じように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴル爺&ごるままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴル爺&ごるままさん
ブログタイトル
ゴル爺&ごるままのフォト日記
フォロー
ゴル爺&ごるままのフォト日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用