4月18日、23社目。本日のご紹介は川通稲荷神社です。手水鉢です。 拝殿です。屋根の上の飛び狐様です。本殿です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしております。
旧ブログ 「杜を訪ねて」https://komainumeguri.blog.fc2.com/ 狛犬さんを35mmモノクロフィルムでご紹介する 「白獅子・黒狛犬」 https://komainumonochrome.blog39.fc2.com/ ホームページ「杜の神社と狛犬さん」 https://jinjanomoritoshishikomainu.jimdofree.com/
1件〜100件
4月18日、23社目。本日のご紹介は川通稲荷神社です。手水鉢です。 拝殿です。屋根の上の飛び狐様です。本殿です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、22社目。本日のご紹介は香取稲荷神社です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。庚申塔と石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとってい...
4月18日、21社目。本日のご紹介は水神宮・道六神宮です。扁額です。お社です。ご由緒書です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、20社目。本日のご紹介は稲荷神社です。社号標です。一の鳥居です。扁額です。二の鳥居です。扁額です。いい狛犬さんが2対も! 手水鉢です。狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社です。庚申塔です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府...
4月18日、19社目。本日のご紹介は鵜森稲荷神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。ご由緒書です。手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。庚申塔・祠・扁額です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてく...
4月18日、18社目。本日のご紹介は女体神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。(昭和9年奉献) 拝殿です。扁額です。本殿です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。...
4月18日、17社目。本日のご紹介は平潟神社です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 手水鉢です。拝殿です。本殿です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりま...
4月18日、16社目。本日のご紹介は稲荷神社です。鳥居です。お狐様です。(吽がボケボケー) お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、15社目。本日のご紹介は水神宮です。鳥居です。扁額です。お社です。古い扁額と力石でしょうか。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、14社目。本日のご紹介は根本天満宮です。社号標です。手水舎です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。ご由緒書です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一...
4月18日、13社目。本日のご紹介は小根本神明神社です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。祠と庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明...
4月18日、12社目。本日のご紹介は岩山稲荷です。二の鳥居です。扁額です。お狐様です。 祠です。手水舎です。お狐様です。 もう一対お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい...
さて、今日から4月の神社巡りに戻ります。4月18日、11社目。本日のご紹介は金山神社です。扁額です。参道を進みます。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社の三峯神社です。末社の妙見神社です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータ...
本日は旅行番外編。まず最初に向かったのがこんにゃくパークこちらに伺ってゲートを撮ろうとしてカメラを準備して出遅れた私に「とーちゃんあれ見ないの?」 と奥さんあれって……ピンクの鳥居!これはっ 運玉神社扁額です。お社です。ご由緒書きです。こんにゃくパークの中にはこんにゃく製品の試食もあります。色が映えないのはしかたないか。よくあるピニール袋詰め放題、奥さんの戦果。伊香保温泉に入り、石段街にて祠。なぜか ...
さて、群馬神社巡りと行きたいところですが、本日は本日は帰路に立ち寄った埼玉県嵐山町の鬼鎮神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。ご由緒書きです。城の鬼門を守る神社なんですね。鬼さんと一緒に。狛犬さんです。 お社です。扁額です。内部にも鬼様の像があります。 まさに「鬼に金棒」末社です。神輿庫です。明日は旅行の番外編です。もう少しだけお付き合いください。追記ホームページ ...
群馬神社巡り7社目は藤岡諏訪神社です。鳥居です。カエル様がお出迎え。狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 こちらは珍しい狛虎様です。 拝殿です。本殿です。末社の稲荷社です。末社(神明社・阿夫利社)です。末社の三峯社です。末社の天満宮です。 神輿庫です。末社の八坂神社です。末社の大國神社です。末社の水天宮です。こちらは元古墳だったんですね。祠です。撫で虎様です。舞殿です。さ...
群馬神社巡り7社目は新町諏訪神社です。手水舎です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。ご由緒書きです。末社の稲荷神社です。舞殿です。神輿庫でしょうか。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかった...
群馬神社巡り2日目 6社目は玉村八幡宮です。扁額です。隋神門です。参道から拝殿を望む。狛犬さんです。 二宮金次郎の像です。子宝犬さまです。末社(猿田彦神社・淡島神社)です。ご由緒書きです。手水舎です。鳥居です。神門です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。ご神木です。舞殿です。神輿庫です。力石です。昇龍の松・勝運の松です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現...
群馬神社巡り5社目は伊香保神社です。社号標です。狛犬さんです。 手水舎です。二の鳥居です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。ご由緒書きです。舞殿です。これは何だろう。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみて...
群馬神社巡り4社目は榛名神社です。社号標です。鳥居です。毘沙門天です。ご由緒書きです。隋神門です。木鼻です。参道脇にも小道が続いていました。橋を渡っていきます。寿老人の像もありました。鞍掛岩です。布袋様です。福禄寿です。狛犬さんです。 三重塔です。恵比寿様です。鳥居です。扁額です。参道が屋根に覆われています。塞神社です。橋を渡って行きます。弁財天です。手水舎です。神幸殿です。双龍門で...
群馬神社巡り 3社は妙義神社です。社号標です。総門が見えてきました。「えっ 仁王門⁈ 寺か?」ご由緒書きです。間違いない神社でした。末社です。鳥居です。扁額です。獅子がいました。手水舎です。波己曽社です。 末社です。さらに階段を登っていきます。隋神門です。ご神木です。唐門です。拝殿です。扁額です。本殿です。彫刻が見事ですね。本殿裏の配所です。末社の水神社です。末社の愛宕者です。追記ホームページ 神...
群馬神社巡り 2社目は上野国一之宮 貫前(ぬきさき)神社です。鳥居です。ご由緒書きです。唐銅製灯籠です。狛犬さんです。 神門です。八坂神社御旅所です。神門をくぐるとこのように参道が下っています。宮崎の鵜戸神宮、熊本の草部吉見(くさかべよしみ)神社と並び、「日本三大下り宮」のひとつです。狛犬さんです。(阿がボケボケ) 末社の月読神社です。手水舎です。楼門でlす。拝殿です。本殿です。末...
4月の神社巡りの途中ですが、閑話休題。この土日で奥さんと群馬県の伊香保温泉に行ってきました。いつものごとく奥さんにお願いして何社か神社を巡ってきましたので、ご紹介します。奥さんいつもありがとうございます。まず1社目は諏訪神社です。社号標です。鳥居です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。木鼻です。本殿です。末社(大國神社・神明宮・琴平神社)です。末社です。山車庫でしょうか。...
4月18日、10社目。本日のご紹介は雷電神社です。社号標です。一の鳥居です。手水舎です。二の鳥居です。階段を登って行きます。狛犬さんです。 手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。浅間神社の石碑です。古い賽銭箱です。庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府...
4月18日、9社目。本日のご紹介は春日神社です。社号標です。一の鳥居です。猿田彦大神の石碑です。二の鳥居です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社です。脇参道の鳥居と狛犬さんです。 追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろし...
4月18日、8社目。本日のご紹介は風早神社です。ご由緒書です。社号標です。一の鳥居です。扁額です。庚申塔と石碑です。参道が続きます。祠です。道を横切った先に二の鳥居の望む。狛犬さんです。 二の鳥居です。扁額です。石碑です。 拝殿です。本殿です。末社の稲荷神社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋...
4月18日、7社目。本日のご紹介は正一位前田稲荷神社です。社号標です。鳥居です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、6社目。本日のご紹介は明治神社です。一の鳥居です。扁額です。手水舎です。二の鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。庚申塔と石碑です。神輿庫です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてく...
4月18日、5社目。本日のご紹介は松戸新田稲荷神社です。一の鳥居です。更に鳥居が続きます。 手水鉢です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明...
4月18日、4社目。本日のご紹介は神明神社です。社号標です。猿田彦大神の石碑です。鳥居です。 おおっ、曲がる参道!手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてくださ...
4月18日、3社目。本日のご紹介は岩瀬胡録神社です。社号標です。鳥居です。狛犬さんです。(明治32年奉献) 手水舎です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日...
4月18日、2社目。本日のご紹介は松戸神社です。一の鳥居です。社号標です。ご由緒書です。 狛犬さんです。 二の鳥居です。橋を渡ります。手水舎です。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社(金比羅神社・市の神)です。 御神水と手水鉢です。末社の水神社です。 末社の秋葉神社です。末社の松尾神社です。末社(水神社・八幡神社・疱瘡神社・三峰神社)です。末社の厳島神社です。祠です。末社の稲荷神社で...
さて、今日から4月の神社巡りのご紹介です。今回は3月に引き続き松戸市方面を巡ります。 4月10日、晴れ。まず1社目のご紹介は松先稲荷神社です。社号標です。鳥居です。ご由緒書です。手水舎です。拝殿です。本殿です。末社の弁財天です。庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社...
今回のauの通信障害。復旧までの時間のまぁ長かった事。土曜日の朝起きた時に携帯が電波を受信してない状態でしたので、「すわっ、買ったばかりなのに、携帯がこわれたか?」と思ったのですが、ネットでしらべたら通信障害とのこと。翌日の日曜日になっても改善されなかったのですが、家の中ではwi-fiがあるので、それほど不便は感じませんでした。問題は月曜日。障害3日目になっても接続が安定せず、個人携帯だけでなく、会社携帯...
3月13日、23社目。本日のご紹介は浅間神社です。社号標です。 手水舎です。祠です。一の鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 二の鳥居です。拝殿です。 扁額です。本殿です。 神猿様です。末社です。舞殿です。 神池です。祠です。庚申塔と石碑です。次の予定の神社がロスト神社で、更に先に進むと神社の近くの川沿いは花が満開でしたが、それより多...
3月13日、22社目。本日のご紹介は上矢切神明神社です。社号標です。鳥居です。手水舎です。階段を登って行きます。狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 さらにもう一対狛犬さんです。 手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社です。石碑と庚申塔と石仏です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県...
3月13日、21社目。本日のご紹介は香取神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 手水舎です。 拝殿です。本殿です。末社です。狛犬さんです。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみて...
松戸市の神社巡りの途中ですが、まずはお詫びを申し上げます。昨年の11月の神社巡りのご紹介の中で2月27日にアップしたはずの記事が見当たらないことが発覚し、改めて本日アップさせていただきます。いやぁ、あの頃は仕事がめちゃくちゃ忙しく、休日も仕事に追われていた時ではありましたが、大失態ですね。申し訳ございませんでした。では改めて11月24日、2社目。本日のご紹介は佃住吉神社晴海分社です。社号標です。鳥居です。手...
3月13日、20社目。本日のご紹介は矢切神社です。社号標です。狛犬さんです。 鳥居です。お狐様です。 手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。神輿庫です。ご由緒書きです。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータ...
3月13日、19社目。本日のご紹介は栗山日枝神社です。手水舎です。鳥居です。階段を登って行きます。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にと...
3月13日、18社目。本日のご紹介は飛地天満宮です。鳥居です。狛犬さんです。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
3月13日、17社目。本日のご紹介は伊弉諾神社です。社号標です。一の鳥居です。扁額です。二の鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。祠です。青面金剛の石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県...
3月13日、16社目。本日のご紹介は胡録神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。 ご由緒書です。狛犬さんがひとりだけ。相方は見あたりませんでした。手水舎です。狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。本殿前の狛犬さんです。手水鉢です。祠です。神輿庫です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県...
3月13日、15社目。本日のご紹介は日枝神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 吽の後姿は木々が邪魔で撮れませんでした。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。祠です。神輿庫でしょうか。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・...
3月13日、14社目。本日のご紹介は妙見神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。ご由緒書です。手水舎です。拝殿です。本殿です。末社の宇賀神社です。 末社です。祠と石仏です。幟です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてくだ...
3月13日、13社目。本日のご紹介は胡録神社です。社号標です。鳥居です。手水舎です。狛犬さんです。(大正4年奉献)) 拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆...
3月13日、12社目。本日のご紹介は春日神社です。階段を登って行きます。社号標です。二の鳥居です。手水舎です。拝殿です。扁額です。 本殿です。末社の子の神神社です。末社の天満宮です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗い...
3月13日、11社目。本日のご紹介はみのり神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
3月13日、10社目。本日のご紹介は熊野神社です。一の鳥居です。扁額です。二の鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社の河原塚天神社です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしか...
3月13日、9社目。本日のご紹介は白髭神社です。社号標です。一の鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 二の鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 私はこの子たちを 「サンドウィッチマン狛犬さん」 と名付けました。もう一対狛犬さんです。 手水舎です。拝殿です。扁額です。本殿です。ご由緒書きです。末社の大杉神社です。祠と庚申塔です。神輿庫でしょうか。追記ホームページ 神社データベース...
3月13日、8社目。本日のご紹介は八坂神社です。社号標です。鳥居です。ご由緒書です。手水舎です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。石碑と庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとってい...
3月13日、7社目。本日のご紹介は香取神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。幟です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。末社の神明社です。末社の千駄堀天満宮です。末社の熊野宮です。末社の稲荷宮です。末社の第六天です。祠です。石碑です。神輿庫でしょうか。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長...
3月13日、6社目。本日のご紹介は八ヶ崎天満宮です。鳥居です。扁額です。ご由緒書です。手水舎です。階段の上にお社を望む。お社です。扁額です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりま...
3月13日、5社目。本日のご紹介は佐野八坂神社です。ご由緒書です。鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。神輿庫でしょうか。成田山の石像です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本...
3月13日、4社目。本日のご紹介は金ヶ作熊野神社です。一の鳥居です。扁額です。社号標です。手水舎です。狛犬さんです。 二の鳥居です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。ご由緒書です。石碑です。御神木の梛の木です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図と...
3月13日、3社目。本日のご紹介は南増尾八幡神社です。 社号標です。狛犬さんです。 一の鳥居です。二の鳥居です。ご由緒書です。手水舎です。拝殿です。本殿です。末社(浅間神社・榛名神社・稲荷神社)です。参集殿です。神輿庫でしょうか。石碑です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良...
3月13日、2社目。本日のご紹介は五香稲荷神社です。社号標です。鳥居です。お狐様です。 お社です。御神木です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も...
さて、今日から3月の神社巡りのご紹介です。今回は新鎌ヶ谷から松戸駅を目指します。3月13日、晴れ。まず1社目のご紹介は六実稲荷神社です。鳥居です。扁額です。手水舎です。水口が魚なのはあまり見たことがありません。お狐様です。 もう一対お狐様です。 お社です。末社です。石碑です。この後、痛恨のミス。次に予定していた神社をスルーしてしまいました。いい狛犬さんがいる所でしたので、その後の神社をまわりつつ、...
昔は、学校や企業のお休みは日曜日だけだった。その後、隔週で土曜日が休みとなり、段階的に毎週同曜日が休みとなったことで、完全週休二日制になった。私の小さなころは唯一の休みの日である日曜日が終わる時が本当に残念だった。サザエさんのエンディングテーマが悪魔の音楽に聞こえたくらいである。今はどうかというと、サザエさんは見なくなったがやはり日曜日は憂鬱である。その理由は、我が横浜が今季日曜日の試合で8戦8敗...
2月23日、12社目。今回のラストです。本日のご紹介は小田急豊川稲荷です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。お狐様です。 お社です。ご由緒書です。新宿小田急百貨店の屋上に鎮座していました。2月のプチ巡り、全15社でした。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公...
2月23日、14社目。本日のご紹介神栄稲荷神社です。鳥居です。扁額です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
2月23日、13社目。本日のご紹介は稲荷神社です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
2月23日、12社目。本日のご紹介は中本稲荷神社です。一の鳥居です。扁額です。二の鳥居です。お狐様です。 お社です。扁額です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますよう...
2月23日、11社目。本日のご紹介は稲荷神社です。鳥居です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
2月23日、10社目。本日のご紹介は稲荷社です。鳥居です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
2月23日、9社目。本日のご紹介は栄一稲荷大明神です。鳥居です。扁額です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
2月23日、8社目。本日のご紹介は三本杉末広稲荷神社です。鳥居です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
2月23日、7社目。本日のご紹介は疱瘡稲荷神社です。鳥居です。手水舎です。お狐様です。 お社です。こちらの清岸寺さんの境内に鎮座していました。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日とな...
2月23日、6社目。本日のご紹介は武蔵御嶽神社です。鳥居です。社号標です。手水鉢です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
2月23日、5社目。本日のご紹介はセキセキ稲荷大明神です。鳥居です。お社側から見た鳥居。手水鉢です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そし...
2月23日、4社目。本日のご紹介は初台出世稲荷神社です。鳥居です。手水鉢です。お狐様です。 拝殿です。扁額です。本殿です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、...
2月23日、3社目。本日のご紹介は銀世界稲荷神社です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。ご由緒書です。鳥居です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますよう...
2月23日、2社目。本日のご紹介は姥子稲荷神社です。お社です。お狐様です。韋駄天尊堂です。 ご由緒書きです。神社の建立に尽力した野村夫妻の像です。ビルの敷地の一角に鎮座しています。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてくだ...
さて、今日から2月の神社巡りのご紹介です。今回はミッシングリンクを埋めるべく、西新宿近辺をプチ巡りしてきました。2月23日、晴れ。まず1社目のご紹介は箒銀杏天満宮・銀杏天神社です。鳥居です。扁額です。ご由緒書です。手水鉢です。お社です。祠と賽銭箱です。この箒銀杏、遠くから見てもビルの8階に届こうかというスケールの大きさ。今はビルの狭間に隠れていますが、昔は旅人達の目印であったのでしょうね。追記ホームペー...
私のホームページ 「杜の神社と狛犬さん」千々として更新が進みません。神社地図についてはちょこっとずつではありますが更新できているのですが、神社一覧の方がなかなかまとめきれない。原因はわかっているんだよねー今、ホームページの更新作業をやるのはたいてい昼休みの時間。お昼ご飯を食べて、さぁ とパソコンを開く、電源を入れる、マイマップの画面を開く、とこの辺りで奴がやってくる。そう 奴の名は 「睡魔」 何社か...
1月16日、39社目。本日のご紹介は今回のラスト、鷲神社です。最初の予定では、越谷レイクタウンを目指す予定でしたが、橋が工事中で渡るのが難しそうでしたので、吉川駅を目指して終了にしようとした途中で見つけました。扁額です。社号標です。拝殿です。本殿です。祠です。今回の神社巡り、全39社32.6㎞でした。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐...
1月16日、38社目。本日のご紹介は平沼稲荷神社です。 扁額です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、37社目。本日のご紹介は吉川香取神社です。扁額です。力石でしょうか?手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。 扁額です。本殿です。 末社です。石碑です。祠です。20220522092052578s.jpg
1月16日、36社目。本日のご紹介は芳川神社です。社号標です。 一の鳥居です。扁額です。二の鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。木鼻です。本殿です。末社の稲荷神社です。末社の八坂神社です。末社の古峯神社です。末社の芳川天満宮です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・...
1月16日、35社目。本日のご紹介は保香取神社です。 扁額です。拝殿です。飛び獅子様です。本殿です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、34社目。本日のご紹介は御嶽神社です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。拝殿です。本殿です。石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、33社目。本日のご紹介は中野稲荷神社です。扁額です。ご由緒書です。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、32社目。本日のご紹介は正一位稲荷大明神です。扁額です。拝殿です。扁額です。本殿です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、31社目。本日のご紹介は稲荷神社です。 鳥居です。 扁額です。手水舎です。お狐様です。 お社です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、ま...
1月16日、30社目。本日のご紹介は稲荷神社です。 鳥居です。手水舎です。 お社です。末社です。石像と庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日...
1月16日、29社目。本日のご紹介は稲荷神社です。扁額です。手水舎です。拝殿です。本殿です。末社です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、28社目。本日のご紹介稲荷神社です。鳥居です。幟です。お狐様です。 拝殿です。扁額です。本殿です。ご由緒書です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように...
1月16日、27社目。本日のご紹介は二ッ沼稲荷神社です。鳥居です。扁額です。手水舎です。拝殿です。本殿です。ご由緒書です。祠と力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますよう...
1月16日、26社目。本日のご紹介は稲荷大明神です。幟です。鳥居です。 扁額です。 手水舎です。 拝殿です。本殿です。末社です。石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますよ...
1月16日、25社目。本日のご紹介は水神社です。鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社です。石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日...
1月16日、24社目。本日のご紹介は稲荷大明神です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。獅子の彫刻です。本殿です。末社です。力石です。石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗い...
1月16日、23社目。本日のご紹介は香取神社です。扁額です。手水舎です。拝殿です。本殿です。末社です。石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、22社目。本日のご紹介は香取神社です。鳥居です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、21社目。本日のご紹介は稲荷大明神です。扁額です。手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。祠・石碑・石像です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。...
1月16日、20社目。本日のご紹介は天神神社です。鳥居です。扁額です。手水舎です。幟です。狛犬さんです。 手水鉢です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてくださ...
1月16日、19社目。本日のご紹介は八子八幡神社です。扁額です。拝殿です。本殿です。祠と石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
1月16日、18社目。本日のご紹介は六社神社です。手水舎です。拝殿です。扁額です。本殿です。石碑・石像・庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日...
1月16日、17社目。本日のご紹介は天満宮です。鳥居です。扁額です。幟です。手水鉢です。狛犬さんです。 お社です。扁額です。末社です。庚申塚です。石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も...
1月16日、16社目。本日のご紹介は神明神社です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。庚申塔です。石碑と石仏、庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとって...
1月16日、15社目。本日のご紹介は香取大神宮です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 手水舎です。石碑です。 狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社と祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください...
「ブログリーダー」を活用して、たっつんさんをフォローしませんか?
4月18日、23社目。本日のご紹介は川通稲荷神社です。手水鉢です。 拝殿です。屋根の上の飛び狐様です。本殿です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、22社目。本日のご紹介は香取稲荷神社です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。庚申塔と石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとってい...
4月18日、21社目。本日のご紹介は水神宮・道六神宮です。扁額です。お社です。ご由緒書です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、20社目。本日のご紹介は稲荷神社です。社号標です。一の鳥居です。扁額です。二の鳥居です。扁額です。いい狛犬さんが2対も! 手水鉢です。狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社です。庚申塔です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府...
4月18日、19社目。本日のご紹介は鵜森稲荷神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。ご由緒書です。手水鉢です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。庚申塔・祠・扁額です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてく...
4月18日、18社目。本日のご紹介は女体神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。(昭和9年奉献) 拝殿です。扁額です。本殿です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。...
4月18日、17社目。本日のご紹介は平潟神社です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 手水鉢です。拝殿です。本殿です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりま...
4月18日、16社目。本日のご紹介は稲荷神社です。鳥居です。お狐様です。(吽がボケボケー) お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、15社目。本日のご紹介は水神宮です。鳥居です。扁額です。お社です。古い扁額と力石でしょうか。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
4月18日、14社目。本日のご紹介は根本天満宮です。社号標です。手水舎です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。ご由緒書です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一...
4月18日、13社目。本日のご紹介は小根本神明神社です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。祠と庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明...
4月18日、12社目。本日のご紹介は岩山稲荷です。二の鳥居です。扁額です。お狐様です。 祠です。手水舎です。お狐様です。 もう一対お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい...
さて、今日から4月の神社巡りに戻ります。4月18日、11社目。本日のご紹介は金山神社です。扁額です。参道を進みます。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。末社の三峯神社です。末社の妙見神社です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータ...
本日は旅行番外編。まず最初に向かったのがこんにゃくパークこちらに伺ってゲートを撮ろうとしてカメラを準備して出遅れた私に「とーちゃんあれ見ないの?」 と奥さんあれって……ピンクの鳥居!これはっ 運玉神社扁額です。お社です。ご由緒書きです。こんにゃくパークの中にはこんにゃく製品の試食もあります。色が映えないのはしかたないか。よくあるピニール袋詰め放題、奥さんの戦果。伊香保温泉に入り、石段街にて祠。なぜか ...
さて、群馬神社巡りと行きたいところですが、本日は本日は帰路に立ち寄った埼玉県嵐山町の鬼鎮神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。ご由緒書きです。城の鬼門を守る神社なんですね。鬼さんと一緒に。狛犬さんです。 お社です。扁額です。内部にも鬼様の像があります。 まさに「鬼に金棒」末社です。神輿庫です。明日は旅行の番外編です。もう少しだけお付き合いください。追記ホームページ ...
群馬神社巡り7社目は藤岡諏訪神社です。鳥居です。カエル様がお出迎え。狛犬さんです。 もう一対狛犬さんです。 こちらは珍しい狛虎様です。 拝殿です。本殿です。末社の稲荷社です。末社(神明社・阿夫利社)です。末社の三峯社です。末社の天満宮です。 神輿庫です。末社の八坂神社です。末社の大國神社です。末社の水天宮です。こちらは元古墳だったんですね。祠です。撫で虎様です。舞殿です。さ...
群馬神社巡り7社目は新町諏訪神社です。手水舎です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。ご由緒書きです。末社の稲荷神社です。舞殿です。神輿庫でしょうか。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかった...
群馬神社巡り2日目 6社目は玉村八幡宮です。扁額です。隋神門です。参道から拝殿を望む。狛犬さんです。 二宮金次郎の像です。子宝犬さまです。末社(猿田彦神社・淡島神社)です。ご由緒書きです。手水舎です。鳥居です。神門です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。ご神木です。舞殿です。神輿庫です。力石です。昇龍の松・勝運の松です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現...
群馬神社巡り5社目は伊香保神社です。社号標です。狛犬さんです。 手水舎です。二の鳥居です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。ご由緒書きです。舞殿です。これは何だろう。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみて...
群馬神社巡り4社目は榛名神社です。社号標です。鳥居です。毘沙門天です。ご由緒書きです。隋神門です。木鼻です。参道脇にも小道が続いていました。橋を渡っていきます。寿老人の像もありました。鞍掛岩です。布袋様です。福禄寿です。狛犬さんです。 三重塔です。恵比寿様です。鳥居です。扁額です。参道が屋根に覆われています。塞神社です。橋を渡って行きます。弁財天です。手水舎です。神幸殿です。双龍門で...
5月15日、32社目。 本日のご紹介は高砂三峰神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、31社目。本日のご紹介は日枝神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。ご由緒書です。神輿庫です。境内のすみっこに先代の狛犬さんがいました。庚申塔です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の...
5月15日、30社目。本日のご紹介は西袋・柳之宮氷川神社です。扁額です。二の鳥居です。扁額です。これは…力石?道路に?三の鳥居です。狛犬さんです。 ご由緒書です。手水舎です。拝殿です。本殿です。末社の大沼明神です。末社の弁天神社です。末社の久伊豆神社です。末社の稲荷神社です。弁才天の石碑です。祠です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・...
5月15日、29社目。本日のご紹介は松之木稲荷神社です。扁額です。拝殿です。本殿です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、28社目。本日のご紹介は天神社です。鳥居です。扁額です。幟です。手水舎です。拝殿です。扁額です。本殿です。末社です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますよ...
5月15日、27社目。本日のご紹介は胡録天神社です。鳥居です。拝殿です。本殿です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、26社目。本日のご紹介は下根稲荷神社です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。お狐様です。 拝殿です。拝殿の彫刻が見事です。 本殿です。神輿庫です。庚申塔と石仏です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本...
5月15日、25社目。本日のご紹介は上根稲荷神社です。鳥居です。扁額です。拝殿です。本殿です。本殿脇のお狐様です。 末社です。少名毘古那神の石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一...
5月15日、24社目。本日のご紹介は男衾厳島神社です。鳥居です。お社です。末社です。庚申塔です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、23社目。本日のご紹介は神明宮です。鳥居です。扁額です。お社を取り忘れている。疲れてたのかなぁ。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、22社目。本日のご紹介は天満宮です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。 拝殿です。扁額です。本殿です。阿夫利神社の石碑です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように...
5月15日、21社目。本日のご紹介は厳島神社です。 鳥居です。扁額です。手水鉢です。拝殿です。 本殿です。 末社の第六天神社です。 末社の稲荷神社です。幟です。神輿庫です。次の神社に向かう途中で見かけたお社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開...
5月15日、20社目。本日のご紹介は篠葉日枝神社です。鳥居です。扁額です。手水舎です。 ご由緒書です。拝殿です。本殿です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、ま...
5月15日、19社目。本日のご紹介は稲荷神社です。道路を背にしてこのように鎮座していました。正面には行けません。お狐様です。 お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますよ...
5月15日、18社目。本日のご紹介は女體神社です。一の鳥居です。扁額です。二の鳥居です。扁額です。手水舎です。拝殿です。本殿です。末社の笠間神社です。末社の御嶽神社です。末社の雷電神社です。庚申塔です。力石です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中...
5月の神社巡りの途中ですが、閑話休題。昨日ですが、千葉の市川で3年前の 「こまぱく」 につづいて 「参道狛犬展」 が開催され、前日の神社巡りで熱中症のフラフラ頭で行ってまいりました。市川の駅から歩くこと20分。木内ギャラリーというところで開催されています。こういうのを見るとワクワクしますねぇ。館内は 狛犬 狛犬 狛犬(あたりまえか)狛犬好きな人だけでなく、より多くの方に狛犬さんの魅力を知っていただきたい...
5月15日、17社目。本日のご紹介は稲荷神社です。鳥居です。お社です。これ、お社にあったのですが、何でしょう?追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、16社目。本日のご紹介は八坂神社です。鳥居です。扁額です。お社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、15社目。本日のご紹介は南町八幡神社です。鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 お社です。 扁額です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして、また明日も。...
5月15日、14社目。本日のご紹介は槐戸八幡宮です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。お社です。 末社の稲荷神社です。末社です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい一日となりますように。そして...