chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうひとつのJR http://srilanka-jr-japan.hatenablog.com/

JRにはもうひとつの意味があるのを知ってますか?英語の情報を日本語に訳してお伝えします!

TVを見て初めて知ったJRさん。JRさんにすごくお世話になったのにその情報が日本語ではほとんど見当たらない。ただ、英語では情報が豊富!どうにか訳してJRさんのことが知りたい、そして伝えたい!!セブの語学学校で会った仲間と共に、JRさんに関する英語の本や新聞、ネットの情報などを訳し、思わず誰かに伝えたくなる、日本がお世話になったJRさんのお話をここでは紹介していきます!

JRさん
フォロー
住所
千種区
出身
スリランカ
ブログ村参加

2016/11/22

arrow_drop_down
  • 【世界遺産】古都シギリヤ

    狂気の王カーシャパが地上200mに築いた宮殿跡で、ジャングルの中を歩いて行くと姿を現す要塞のような四角い岩山。 これが2つ目に紹介する世界遺産『シギリヤロック』です。 引用元:地球の歩き方[旅スケ] シギリヤロックってどんな場所?? スリランカ旅行で1番の人気を誇り、鉄製の急な階段を登って頂上の宮殿跡に立つと360度下界を見渡すことができ、まるで天空の城にいるような気分になります。 引用元:いい旅スリランカ このシギリヤをスリランカで1番とも言うべき有名な観光スポットにさせ多くの観光客を集めているのには、シギリヤ・レディと呼ばれる岸壁に描かれたフレスコ画の美女壁画のおかげでしょう。 強風の吹き…

  • 【世界遺産】聖地アヌラーダプラ

    引用元:スリランカ世界遺産地図 - 旅行のとも、ZenTech 前回の記事で紹介したように、スリランカには、北海道の約8割という国土に6つの文化遺産と2つの自然遺産の計8つの世界遺産が点在し、観光資源に大変恵まれた国ということが分かると思います。 今回はその内の一つ『アヌラーダプラ』について紹介していきたいと思います。 聖地アヌラーダプラ ってどんな場所?? 聖地アヌラーダプラは、紀元前4世紀から約1400年間という長きにわたり、シンハラ王朝の首都が置かれていたスリランカ最古の都で、この地にインドから伝わった仏教が各地に広まりました。 特筆すべきは、このブログのテーマであるJRさんとゆかりのあ…

  • 観光地としてのスリランカ

    引用元:DTAC スリランカ観光情報局 一度でもスリランカを訪れた人は、この国に観光立国としての素地が揃っていることを体感しているのではないでしょうか。 スリランカの観光的魅力を紹介する上で、まず特筆すべき点は、 北海道の8割ほどの国土に8つの世界遺産が存在していることでしょう。 古代スリランカの物語と仏教文化を今に伝える 【聖地アヌラーダプラ】 【シギリヤロック】 【古代都市ポロンナルワ】 【聖地キャンディ仏歯寺】 【ダンブッラの黄金寺院】 ヨーロッパ統治時代の痕跡を残す 【ゴール旧市街とその要塞群】 原子の自然と動物たちのワイルドな生態を垣間見られる 【シンハラジャ森林保護区】 【スリラン…

  • そもそもスリランカってどんな国??

    JRさんの幼少期を少しずつ紹介してきましたが、少しはJRさんという人物について興味が湧いてきた方が増えてきたのでは??? そんな期待を胸にどんどん記事をあげていきますが、JRさんの幼少期のお話はちょっとの間お預け。 このブログでは、JRさんを知ってもらう為、様々な切り口で記事を書いていこうと思いますが、 今日の記事は、JRさんの生まれ故郷である『スリランカ』 という国について深く掘り下げていこうと思います。 そもそもスリランカって知ってる??? ところで、そもそも皆さんは『スリランカ』という国をご存知でしょうか。 『スリランカ民主社会主義共和国』、通称スリランカ。 日本の北海道の8割くらいの面…

  • JRジャヤワルダナさんの素敵な家庭のお話

    今日の記事は、幼少期のJRジャヤワルダナさんちのお話。 JRジャヤワルダナさんの子供時代の記事はこちら↓ srilanka-jr-japan.hatenablog.com そもそもJRさんって誰って方はこちら↓ srilanka-jr-japan.hatenablog.com JRさんのお父さん(E.W. Jayewardene)もJRさんと同じRoyal Cllege Colombo出身です。法律家でセイロンの最高裁判事にまでなられ、Wikipediaにまで載るすこぶる優秀な方です。クリスチャンで、子供達にもそうなって欲しいと強く望んでいたため、常に英語で話しかけ、家政婦達との会話も英語で話…

  • JRジャヤワルダナさんの小中高時代。のび太くん?いや出木杉くんだ!

    この記事は、Chapter 2 JR ジャヤワルダナさんの子供時代(0〜19歳まで、1906-1925)の小中高校生のときのお話です。スリランカの大統領にまでなったジャヤワルダナさん(JRさん)は、ただの優秀な人ではありませんでした! 小学校に行く前や幼少期の性格などのお話は↓こちらの記事 srilanka-jr-japan.hatenablog.com ジャヤワルダナさんの授業態度 JRさん、女子校の次はティーチャーズトレーニングスクール(teachers training school)そしてロイヤルカレッジ(Royal college)へと進学しました。ここは男子校になります。日本でいう…

  • Chapter 2 JRジャヤワルダナさんの子供時代(1906-1925):Childhood and school days (1906-1925)

    JR ジャヤワルダナさんはどんな子供だったのか。想像してみて下さい。 そりゃ、スリランカの大統領で日本を許してくれたんだし、仏のような優しい子供だったんでしょう?と、思ったそこのあなた。 ええ、私もそう思いました。 知れば知るほど興味深いJRさん。なるほどね!と思えることから、そうだったの?と思えることまで。まあ、間違いなく、というか、とんでもなく裕福な家庭で育った幼少期のJRさんですが、仏のような子供ではなかったようです。 スリランカと日本、そして110年前と現代。国も時代も違いますが、JRさんは、どのような子供で、どのような家庭で、どのように育ったのか、紹介してます。 目次 その1、JRジ…

  • JR ジャヤワルダナ さんの誕生と幼稚園時代。ジャイアン的な存在?

    この記事は、Chapter 2 JR ジャヤワルダナさんの子供時代(0〜19歳まで、1906-1925)の誕生して幼稚園時代のお話です。スリランカの大統領にまでなったジャヤワルダナさん(JRさん)の子供の頃のお話。ただの優秀な人ではありませんでした! ジャヤワルダナさんの誕生 1905年、当時セイロンの首都コロンボ、その中でも最もファッショナブルな街、シナモンガーデン、でJRさんのご両親は暮らしていました。ファッショナブルの雰囲気はよくわかりませんが、公園なども多いので日本でいう原宿とか青山になります。 ただ、このシナモンガーデンの家はすぐに引っ越しまして、公園を挟んで向かい側のパークハウスに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JRさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JRさんさん
ブログタイトル
もうひとつのJR
フォロー
もうひとつのJR

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用