名古屋市、愛知県、京都市を中心に、筆者が食べたおいしいラーメンを地域別にまとめて紹介するブログです。
中川運河の沿岸に,きゃべとんラーメンのお店があります。キャベツの素揚げがスープに入っており,おいしい豚骨醤油のラーメンです。
京都の背脂系醤油ラーメンの原点です。今ではいささか時代遅れの味になっていますが,変わらないものがここにあります。
名古屋驛麺通りに期間限定で出店されています。豚骨と魚介のスープで,独特の風味があります。
中津駅の近くに,とんこつラーメンの小さなお店があります。シンプルな味ですが,高菜やカレー粉で味を変えながら,楽しめます。
久屋大通にあります担々麺の専門店。辛いものから痺れるものまで,メニューは多様にあります。食後に杏仁豆腐を食べて,舌を休ませてあげましょう。
大須にあります煮干しラーメンのお店です。臭みのない淡麗なスープに,自家製麺が映えます。良質な豚を使ったチャーシューが絶品でした。
尾頭橋の交差点から少し南に下がったところにあります。塩ラーメンや醤油ラーメンのほか,ホルモンラーメンがめずらしいです。焼き飯がおすすめです。
フジヤマ55の系列店です。つけ麺,まぜそば,二郎系ラーメンと,腹をすかせた若者たちががっつりと食べられるメニューが一通り揃っています。女性の客も多いです。
東池袋大勝軒の山岸一雄さんのお弟子さんが作っているらしいラーメン店です。漆黒のスープでがっつり食べられる東中野ブラックがおすすめであります。
高山ラーメンで人気の真砂そばです。鶏ガラスープと醤油のカエシが特徴で,雰囲気のいい暖かいお店です。
「うまい」と書かれた大きな赤い看板が目印のラーメン店です。ごま油の香るネギラーメンが一押しです。山盛りごはんもサービスですので,昼からがっつり食べさせてくれます。
名古屋駅にあります熊本ラーメンの専門店です。濃い口の豚骨スープがとてもおいしいです。ランチタイムは煮玉子やライスがサービスされてお得です。
中川コロナワールドの西側にあります豚骨ラーメン専門店。こってりしたスープがやみつきになります。油そばや台湾ラーメンも提供しています。
生鮮豚骨を使用した無添加の豚骨醤油のスープです。中川区・東区・天白区に店舗があります。
愛知県豊明市にありますラーメンと油そばの専門店です。濃厚な豚骨とあっさりした魚介だしのダブルスープが味わい深くおいしく仕上がっています。
愛知,岐阜,三重でチェーン展開している豚骨ラーメン専門店です。しっかり炊き出したとんこつスープを売りにされていますが,実際にはどうなのでしょうか。お値打ちなランチもあります。
愛知県あま市七宝町にありますつけ麺の名店。近頃では,ラーメン雑誌でもその人気は抜群で,食べに行くなら長蛇の列は覚悟してください。スープがなくなり次第の閉店なので,早めに行かないと,並んでも食べられません。
国道1号線沿い,中川コロナワールドの西側にある豚骨ラーメンの専門店です。重厚なスープが特徴で,ランチタイムにはごはんが自由に食べられます。
すすきのラーメンです。見た目よりもあっさりしたスープで,甘口の味噌です。後味に辛味が追いかけてきます。大ぶりのチャーシューが入っており,お得感があります。
自家製麺がとにかくおいしいラーメン店です。煮干しラーメンやまぜそばが人気のお店。やや店が小さいので,余裕をもって並びましょう。
麺屋壱力は、合わせ味噌と自家製麺を使った味噌ラーメンの専門店です。弥富市、小牧市、春日井市で3店舗展開されております。ランチの定食が豊富です。
「ら・けいこ」のインスパイア系の極太麺のお店です。油もタレもしっかり濃い目で,大盛りの麺をがっついてください。
24時間営業で,豚骨スープに太麺のラーメン店です。セットメニューがお値打ちです。
姫路市に本店を置く豚骨ラーメンの専門店です。豚骨と水だけで炊き出した濃厚な豚骨スープがとてもうまい。特濃のスープをぜひ味わっていただきたい。
「ブログリーダー」を活用して、咲夜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。