chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香港、食、旅、仕事と時々日本 https://hongkonghongkong.hatenablog.com/

ごくごく普通の香港の生活。食、旅、仕事、語学と時々日本の事。

今まで香港に住んだことのある人、これから香港に行ってみようという人、誰かの心に響くといいなと願いつつ、香港の何でもない日常を時には過去にももどって書いてみる。

昭和駄目子
フォロー
住所
香港
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/08

  • 佐久間ダム湖親水公園 頼朝桜まつり。桜満開、春爛漫。(千葉県鋸南町)河津桜は葉桜へ。

    先日は千葉県南房総和田町の抱湖園(ほうこえん)の「元朝桜」満開の様子を書きました。そして、今回は同じ千葉県、鋸南町の佐久間ダムの「頼朝桜」(河津桜)の様子を少しお伝えしたいと思います。 hongkonghongkong.hatenablog.com 2024年2月28日(水)、佐久間ダム周辺の様子。 ↓↓こちらは「花と緑の広場」側。遊歩道になっています。 ここ、佐久間ダム湖親水公園では、2月初旬から桜が咲いていましたが、なかなかタイミングが合わず、河津桜は満開時を過ぎてしまい、葉桜となっていた木も多かった。 「花と緑の広場」側への入り口には看板があります。 写真左側↓↓に写っている水色の橋のよ…

  • 千葉県南房総市和田浦町 元朝桜(がんちょうざくら)。1月、桜満開。抱湖園(ほうこえん)

    2024年1月31日(水)の様子。 前日、30日にテレビのニュースで、桜満開の様子を映していたので 早速、他所より少し早めの春を楽しんだ。 本当に満開。 見えるかしら?写真中央あたりにメジロ↑↑ メジロもたくさんいて、びっくりしたけれど なるほど、こちらの↓↓ピクスポットさんの記事によると www.pixpot.net ここ、抱湖園は野鳥撮影やバードウォッチングの方々にも 人気の場所だったのですね。 この日は昼頃から少し風がでてきて 「来週のお休みに来ていたらもう散っていたかもね」と 思いながらゆったりお散歩。 抱湖園(ほうこえん)の桜に関しては ちば観光ナビのサイトにありました↓↓ maru…

  • 香港エクスプレス、航空運賃と航空運賃以外の手数料などを合計すると、格安航空券、結局いくらくらいになるのか。LCCに乗ってみたら案外良かった!というお話。

    香港エクスプレス。 香港界隈の方にはおなじみのLCC。 www.hkexpress.com 今更感はありますが、 乗る機会があったので乗ってみたら サバサバしていてとても良かったので、 また、乗ってみた、というお話。 ゴールデンウィーク真っ最中の5月の初め 急遽、香港日本間を往復する必要に迫られ 直前でチケットをとったけど、 運賃、 出発3時間前まで変更可能なFunFlex利用 事前座席指定 預け入れ荷物25kg と、そこそこ追加料金で手配したけど 一人、往復、日本円にして7万円強くらい。 感想としては ゴールデンウィーク、仕事帰りに乗って 日本香港往復して事前座席指定して荷物預けて 7万円だ…

  • 国際郵便が届かない? 海外から日本へ送った荷物が届かない時の問い合わせ。香港から日本へ送った荷物が届かない。追跡方法。

    香港から日本へ送る荷物。 船便で送る小包、という名の大荷物。 最近は、大抵の場合は一か月くらいで届いていた印象があったけど、 今回は、随分届かなかったので、Hong Kong PostのTrackingではなく、 日本国内側で問い合わせしてみた。 海外からの荷物、小包が届かない。日本国内での問い合わせ 日本国内での問い合わせ、電話番号:0120-5931-55 (携帯電話からの問い合わせ、通話料有料:0570-046-666) ※海外からは繋がらない。 電話でのお問い合わせ - 日本郵便 日本国内で、日本語で問い合わせができるなんて、全く知らなかった! というか、これまで、香港から何度か荷物を…

  • 口水鶏(よだれ鶏)。張記口水鶏。香港大学駅から徒歩5分くらいのテイクアウト専門店。香港旅行リピーターの方にもおすすめ。

    口水鶏(よだれ鶏)のテイクアウト専門店。 写真はもうだいぶ前のもの、2,3年前かしら? 香港には口水鶏(よだれ鶏)をテイクアウトできるお店は比較的あるけれど 香港大学駅から徒歩5分くらいの、こちらのお店の口水鶏は 香港チャラ男さんが仕事の帰りに時々買ってきてくれるので我が家では よく登場する。 何せ、写真をとって下書きに放置したままになっていたから 2023年もまもなく終わろうという今でもお店があるのかしら? と、気になってOpenRiceを覗いてみたら、 はい、どうやら、まだお店はありそう。 OpenRice 張記口水雞 – 香港西環堅尼地城的川菜 (四川) OpenRice 香港開飯喇…

  • 縄跳び。ダイエットに効果的……か? 人生後半、縄とびでもれる、という気づき。

    久しぶりに縄跳びをやってみた。 40年ぶりくらいか。 とべた、とりあえず、とべた。 でも、ショックなことの方が多かった。 現実…… これが、現実というものか……。 ショックなんてもんじゃない。 注意:この先、人生後半を歩む人間の生理的現象についての表現が出てきます。 苦手な方は、↓↓5年前の今頃の香港のお食事の様子などをどうぞ。 hongkonghongkong.hatenablog.com さて、縄跳び。 小学校時代、縄とびをやらせたらクラスで1番か2番か、 というくらいには軽やかに跳んでいたと思うけど そんなイメージのまま跳んでみたら、イメージとは大違い。 体は重いわ、足はガクガクするわ、…

  • 香港株、米国株など。ウォッチリストを並べてみた。2022年2月19日頃 vs. 2023年11月18日頃。U:ユニティがUS$101.9だった時代。

    久しぶりに更新してみよと試みるも、 写真の投稿や、どこから下書きできるのか、 全くもって忘れてしまって、 ほらっ! こうした株関連の記事だって、ホントはこちらのページ に投稿するつもりだったのに gotohongkong.hatenablog.com 食や旅のブログに下書きしてしまうという有様。 過去の写真を眺めていたら、2022年2月18、19日頃の記録が出てきたので、 折角なので覚書。 上3枚、背景が黒い画像が2022年2月頃、だと、思う。 過去の画像なので確かではない、参考までに。 香港株、9988 : 阿里巴巴(アリババグループ)なんて、 だいぶ下がっていたと言ってもHK$119.50…

ブログリーダー」を活用して、昭和駄目子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昭和駄目子さん
ブログタイトル
香港、食、旅、仕事と時々日本
フォロー
香港、食、旅、仕事と時々日本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用