chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいたま川人(かわんちゅ)日記 https://blog.goo.ne.jp/moehiyori10

荒川リバーシーバスをシーズナルパターンごとに追い求める たまにルアー紹介もしていきます

かわんちゅ
フォロー
住所
桜区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2016/11/07

arrow_drop_down
  • 【湾奥バチ狙い釣査】風もなくて快適なバチ抜け釣行

    2/1918:00-21:30シーバス×2前日はウェーディングでバチ抜けパターンを狙ったが不発心も折れてしまってあまりモチベーションが上がらなかったんで、湾奥のバチ抜け狙いで短時間釣行へしかし、ポイント近くの駐車場が満車状態結構アングラーでいっぱいなのかと不安だったがポイントに到着するとアングラーの数は先々週の半分位しか見えないな今日は雨が降っているし、22時頃から激しく降る予報だったんでアングラーが少ないんだろう釣れてないからじゃないよね18:30満潮だったんで18:00頃にポイントに入ったが、ガンガン上げておりまだまだバチは抜けそうにない結局下げ始めたのは19:30頃するとすぐにマニックでコツコツ❗っ乗らず水面を見るとバチが泳いでるのが見えるよしよしアングラーが少なくて不安だったが、今日もヌケヌケ間違いない...【湾奥バチ狙い釣査】風もなくて快適なバチ抜け釣行

  • 【干潟ウェーディング2022】去年の好調を夢見てバチ抜け狙い

    2/1822:00-翌3:00シーバス×2バチ抜けど真ん中の時期と潮天候も穏やかでバチ抜け狙いで出撃したアングラーも多かっただろう自分も昨年はウェーディングでのバチ抜け釣行が非常に好調だったので、かなりの期待を込めて出撃した24:30干潮で、22:00到着通常のバチ抜けパターンでは満潮付近での釣行が一般的かと思うがここでは干潮付近が狙いポイントまで歩いている時にフラフラ流れるバチを発見こりゃ爆釣確定だなーっと早速ポイントで投げ始めるが、全然反応無いあれ周りでも釣れてなく、バイトさえでない状況ん~バチ抜けパターンになってないのか仕方なく、バチパターンに拘らず、いろいろルアーを変えて試してみるすると、マニックフィッシュで表層を強めにアピールするとククク❗(釣れた時間23:30)40cm位だけど、何とかボウズ逃れたア...【干潟ウェーディング2022】去年の好調を夢見てバチ抜け狙い

  • 【湾奥シーバス2022】まだちょっと早いか

    2/130:00-3:30シーバス×1今日は久々のパラダイスポイントでボウズを逃れてから、昨日と同じ京浜運河へ出撃する計画水位が上げてからが調子がいいので日付が変わる頃にパラダイスポイントへ入ったしかし全然雰囲気がない😨いい時期ならバンバンボイルしてるんだが水面はいたって静かまぁとりあえずいつものワームで様子をみてみるとチーバスが3バイトまぁチーバスなのは予想通りなんだが3バイトしか出ないとは、まだ時期が早かったみたいだなっで20歩ほど歩いて別の立ち位置へここも雰囲気は無いがとりあえずミニカリをキャストして引いてくるとククク❗(釣れた時間0:10)40cm無いかなしかし後が続かないこのポイントでデカイシーバスは期待してないがバイトが少ないのはまだ魚が戻りきってない証拠かってことで30分程かけて京...【湾奥シーバス2022】まだちょっと早いか

  • 【湾奥シーバス2022】潮が悪いので湾奥へ

    2/1122:00-翌2:00シーバス×1この時期だとバチ狙い以外はあまり期待できないしかし今週の潮だと上げ狙いでの出撃になってしまう自分の知っているポイントで上げからの満潮付近がいいのは京浜運河かパラダイスポイントか迷った末通いなれた京浜運河で1本を絞り出す釣りへこのポイントは冬場は風裏になることが多いが今日の風向きは流れと同調していて弱い潮周りの割には流れが出ている早速実績がある橋脚周りのポイントに入るとポツポツだがベイトが入ってるのがわかるベイトの種類はわからんが魚がいることがわかるだけでもこの時期はモチベーションを保てるな流れと風に乗せてシンペンなんかをドリフトするがノーバイトいろいろローテして反応が出るルアーを探しているとソラリア85をフルキャストしてスローにリトリーブしているとココン❗よっしゃ❗っと...【湾奥シーバス2022】潮が悪いので湾奥へ

  • 【湾奥バチ抜け釣査2022】完全復活

    2/518:30-22:00シーバス×2やっとコロナから復活長かった~娘が発熱してから約3週間で外出許可が出たのでこの週末にやっと出撃することが出来たこの前日に干潟ウェーディングへ出撃したがボウズバイトはあったが、期待しているようなバチ抜けパターンにはならずしかし、今日の出撃ポイントに迷ってSNSを漁っていたら、こんなツイートがなになにポイントによってはこんなに爆発的に釣れていたのかってことで今日は内房干潟のウェーディングではなく、都内の河川でバチ抜けを狙うことにした何度か訪れたことがある、バチ抜けでは超メジャーポイントへ、満潮前の時間から入った風速は体感5mでめちゃくちゃ寒いが、自分と同じようにTwitterを見て来たのか、見える範囲で20人くらいのアングラーがいる久々のポイントなんで釣れてるのか不安だったが...【湾奥バチ抜け釣査2022】完全復活

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわんちゅさん
ブログタイトル
さいたま川人(かわんちゅ)日記
フォロー
さいたま川人(かわんちゅ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用