ど田舎ライフ 鹿児島・熊本の家庭菜園の様子。サツマイモ、チンゲン菜、ニンニク、唐辛子を育てています。
田舎の家庭菜園の様子。野菜を楽しむ。無農薬・無化学肥料に挑戦する。サツマイモ、チンゲン菜、小松菜、ニンニク、玉ねぎ、ネギ、ミニトマト、唐辛子などを植えて育てています。
朝から、安納芋を食べました。 パンやご飯を食べずに、芋をお米の代わりの炭水化物にしました。 サツマイモは 米の代わりにダイエットに使えるそうです。 お米に比べてカロリーが低いとのこと、さらにミネラルや食物繊維が多いために、 便秘の解消にも役立ち、...
レタスができました。朝のトーストを楽しむ、野菜炒めと 生野菜で朝からモリモリ!鹿児島田舎 田舎っぺ鹿児島田舎 LOHAS ロハス
レタスが食べられる大きさに成長しました! ということで、生野菜もモリモリ食べます。 レタスlettuce ダイコン radish 紅芯大根(watermelon radish) チンゲン菜(bok choy) 水菜(potherb musta...
ノラ猫が 家に来ました。 なついたらいけないので、追い払いたいのですが、 全然逃げないです。 親猫がいないのかなかなかいなくなりません。 みゃんみゃんかわいそうに泣くので、 我慢の限界で、一週間たってもどこかへ行ってしまわないので、 とうとう 芋をあげました。 ...
柿ジャムを付けて久しぶりにトースト ( ´艸`) ナンプラーを使った野菜炒め 大根葉 豚バラ ニンニク 韓国唐辛子など サツマイモ カフェラテ 鹿児島田舎暮らし 田舎野菜
ナンプラーを使った野菜炒め 朝からガッツリ飯 ニンニクもきかせています(笑) 毎回、ピザトースト風でしたが、 今日は珍しく、自家製の柿ジャムでトーストです。 ご馳走様でした! ↓ 他の気になるロハスなblog↓ ...
水菜と時期遅れのミニトマトを楽しむ!ミニトマト美味しいでした!鹿児島 田舎っぺ 田舎暮らし ど田舎ライフ LOHAS ロハス
なんと、いまさらになって ミニトマトなりだしました! 嬉しいです!(^^♪ 夏の間は、一個も収穫できなくて、大失敗したと思っていたのですが、、、 いまさら実りました! もう、10月半ばだというのに・・・ あきらめないで放置しといてよかったです! ...
和食ごはん、小松菜 チンゲン菜 紅芯大根 などを 使って朝ごはんを作りました。鹿児島田舎ライフ 鹿児島 家庭菜園 サツマイモ 鹿児島田舎っぺ 田舎野菜
朝とってきた 野菜を使って味噌汁を作りました。 仲良しバッタ♥ 炒め物は、豚バラとチンゲン菜(無農薬)を ニンニクと自家製の鷹の爪で炒め、 ピーマンなどを加えて、カボスを付けて食べました。カボスもそろそろなくなるので残念です。 サ...
茄子を味噌ピリ辛風味にいたしました。ヨーグルト 体にいいのは分かっていますが・・・朝の朝食 田舎暮らし 田舎っぺ 鹿児島田舎暮らし LOHAS ロハス 田舎野菜
トーストはいつもと変わらず、 ただ今日は、ソーセージを加えました。 昨日とかは、肉は、別メニューで食べていたので。 やっぱり、トーストも具沢山だとおいしいです。 トースト ○ピーマン ○ソーセージ ○トマト ○バジル ○チーズ ...
チンゲン菜とナンプラー オイスターソース(タイ料理!?)を使うとおいしくなる 朝からガッツリ飯 田舎暮らし 鹿児島 田舎っぺ サツマイモ 万願寺唐辛子
台風は無事に? 通り過ぎてくれて、ほとんど影響なしでした。 東シナ海側を抜けてくれてよかったです、ただ夜中は風が結構強くふいていたので、 目が覚めて、ニュースを見たら、すでに通り過ぎた後でした・・・ 通り過ぎた後もこの強風・・・ 直撃だったら危なかったです。...
台風の影響は受けなかったものの、 お芋の葉っぱが、最近やけに虫に食べられています!(;´・ω・) 農薬を使っていないので仕方ないのですが、 9月末から 急に食べられ始めた気がします。。。 それについては、のちほど、 書きます。 レタスが、や...
朝からサツマイモを食べてみました。安納芋は、こんなに甘いんだ! 鹿児島 鹿児島田舎暮らし 田舎っぺ LOHAS ロハス
昨日小さいサツマイモ 安納芋と紅はるかをオーブンで焼いて食べてみました。 とんでもなく美味しいでした。😋 以前焼いたときは、160℃ 30分だったのですが、 今回はいったい何度なのかわからない 温度設定のないオーブントースターで、 15分×2回で焼いて...
朝からガッツリ 食べます!トーストとお肉と卵をもりもり! 万願寺唐辛子 韓国唐辛子 田舎暮らし 鹿児島田舎っぺ ロハス LOHAS 百姓
今日は、朝から結構ガッツリです。 目玉焼き fried egg 焼き茄子、豚バラ肉、韓国唐辛子、万願寺唐辛子 それに トースト+ピクルス 珈琲になります。 そして! チンゲン菜が食べれるくらいに大きくなったので、 まだまだ小さいで...
ブルーベリースムージー 美味しいですね 女子力あげるとはこういうことなのか! 便通もよくなるらしい 田舎暮らし 熊本 鹿児島 田舎っぺ ロハス LOHAS
ブルーベリーは、 庭にもあるので美味しいのは知っているのですが、 スムージーを家庭で作って楽しめるとは、、、今まで知らずに、、、うかつでした こんなに美味しいんだ!😋 というのはビックリでした。 今回は、 朝食にブルーベリースムージーと 万願寺唐辛子を入れ...
鹿児島から熊本に久しぶりにやってきました。 シャワー通りにあるスペイン料理のコシーナ内田( cocina Uchida )さんに 万願寺唐辛子を購入して頂いたので、ついでに調理法を変えて食べさせて頂きました。 やはり、プロに頼むと、焼き方がイロ...
「ブログリーダー」を活用して、doinakaloveさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。