chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびり気ままに安曇野暮らし https://bashi0726.blog.ss-blog.jp/

安曇野の自然・風景・文化・人々と触れあいながら、毎日をゆったりと暮らしています。

2016年4月に高知から安曇野に移住してきました。北アルプスの山々を眺めながら、毎日を楽しんでいます。趣味の山登りをしながら安曇野の生活を満喫したいと思っています。

bashi
フォロー
住所
安曇野市
出身
鳴門市
ブログ村参加

2016/11/03

arrow_drop_down
  • 7月も最終日、安曇野もやっと梅雨明け?

    長かった今年の梅雨もやっと終わりそうです。7月は何日、青空を見ることができたでしょうか? 7月の気象データ(穂高アメダス)によると、日照時間が4時間以上あった日は昨日(30日)までにたったの5日しかありません。この近辺では、決して雨量が多かった訳ではないですが、雲に覆われていて憂鬱な気分になる日々が続いていました。昨日から安曇野の空にも青空が広がり始めました。 しばらく見えなかったこと常念岳もやっと姿を表わしました。 東の方角に目を向ければ、光城山の上には青空が広がっていました。

  • 安曇野も久しぶりの青空に。

    長引くコロナ禍に追い打ちを掛けるように長野県も豪雨災害に見舞われました。安曇野も先週6日に大雨特別警報が発令されて、避難所の開設も行われました。大雨にあっても我が家はアパートの3階なので浸水の心配もいらないのですが・・・。全国的にも梅雨が続いている状況ですが、安曇野も今月2日以降は曇天か雨の続く毎日でした。そして、今日は2週間ぶりにやっと青い空が広がりました。   日照時間にすれば3時間足らずでしたが、それでも青空が広がれば、気分も変わってくる一日でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bashiさん
ブログタイトル
のんびり気ままに安曇野暮らし
フォロー
のんびり気ままに安曇野暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用