chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜千鳥写真館 https://masaaki16.exblog.jp/

趣味のカメラで関西中心に自然風景、街、花など写真を発表しています。

2006年10月から始めたブログ「浜千鳥写真館」。 自然風景、京都や大阪ほか街風景・風物詩、季節を彩る花など 撮影しながらシニア人生をエンジョイしています。 ご訪問お待ちしております。 

浜千鳥
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2016/11/02

arrow_drop_down
  • 師走の大阪中之島

    2022年も行く年になりました。今年は激動の時代の幕上げなろうとしています。ロシアのウクライナ侵略に始まり安倍元首相の暗殺事件、東京オリンピックの裏金工作...

  • 名残の紅葉 金地院

    今年11月に訪ねた紅葉めぐりでの未発表だった金地院の庭園。インクラインから南禅寺の途中で南禅寺の塔頭でもあり足利義持が大業和尚が開祖し江戸時代に以心崇伝が...

  • 大将軍八神社と赤穂浪士

    北野天満宮のライトアップまで時間もあるのでバス停を下りて南方向に有る大将軍神社へ。以前から名前が気になっていました。立札の標識を読みます。なるほどココは方...

  • 北野天満宮の紅葉

    御土居に流れる紙屋川に下りると紅葉が広がり朱色の太鼓橋にはスマホー撮影する人が並んでいる紅葉のライトアップを見終えると半券でお茶と和菓子が戴けました。

  • 北野天満宮の紅葉

    2022年、令和4年も残り僅かになってきた。この一年に何度も通った京都。コロナ禍感染症、第6,7波が続き観光客も減り、静かな京都でした。11月に入ると規制...

  • 絢爛たる清水寺 #2

    重厚な本殿から突き出す様に板敷の舞台とそれを支える何本もの柱赤く染まった紅葉に思わず感嘆の声が上がる。清水寺から眺める京都市内斜光が幻想的だったので&#1...

  • 絢爛たる清水寺

    清水寺へは4年振りです。長く本堂の屋根の修復中だったが2020年の2月に檜皮葺きの屋根が新しくできた。コロナ禍で紅葉の季節には来れなかったが16日に紅葉見...

  • 丹波篠山・もみじ寺めぐり #2

    お目当ての昼食を済ませて2件目の高蔵寺へバスを降りて足取りも軽く。阿弥陀堂から秋晴れで空気も爽やかです。ココから本堂まで10分程ですが時間も押しているので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浜千鳥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
浜千鳥さん
ブログタイトル
浜千鳥写真館
フォロー
浜千鳥写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用