chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Saxophonist 宮地スグル公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/noizz382

最大の趣味+職業の音楽について熱く語ります。その他にライブのお知らせ、趣味の旅行&温泉巡りも。登録宜しくお願いします。

SGURU
フォロー
住所
東京都
出身
神戸市
ブログ村参加

2016/11/02

arrow_drop_down
  • スタチンを2錠に増やしたら/筋肉の記憶

    LDLコレステロールの数値を減らす為に飲み始めたスタチン。最初の薬は成分がキツ過ぎて、とてつもない筋肉痛と吐き気に見舞われました。そして、今処方されてるのは「プラバスタチン」という第一世代のスタチンのジェネリック。これが自分には合うみたいで、副作用も無く日常生活を送っていました。今回、更に数値を基準値まで下げる為に医師の指示のもと2錠に増やしてみました。しかし、やはり身体に異変が起こり始めました。サックスの演奏で酷使する、指の筋がことごとく痛くなり始めたのです。手のひらが全般的に痛みます。特に左手はサックスを親指で押しながら支えて、その上で指を高速で動かす為、知らず知らずのうちに筋肉を酷使しています。恐らく、その筋肉がスタチンで減少した為、筋を痛め始めたのだと思います。CK値も上がっているのでしょう。負担...スタチンを2錠に増やしたら/筋肉の記憶

  • スタチンNG派の皆さんに朗報です。

    ヤク切れ(笑)と検診結果を伺いに朝から病院へ。あれだけ拒絶反応が有った私もすっかりスタチン常習者になりました。今の薬、全然副作用が無いのです。筋肉痛や吐き気等、あれ程苦しんだのが嘘の様です。そして、ドキドキの検査結果ですが、僕を恐怖のどん底に叩き落としたCK値(筋肉の破壊値みたいなもの)に異常はなく(ヤッタ!)、LDLコレステロール値は152に減少!前回は180ほどだったので優秀。でも、やはり効きが少し弱目なので2錠/1日に増やそうという事に。これも様子を見ながらですが。ま、相変わらずガンマ値が高いのですが、こりゃ酒のせいですなw今飲んでる薬が「プラバスタチン」というもので、「メバロチン」という薬のジェネリックです。第一世代のスタチンで、副作用が無い分、効き目が緩やかです。僕の医師をやってらっしゃる生徒さ...スタチンNG派の皆さんに朗報です。

  • やはり、Warne Marsh は凄いのだ。

    ウォーン・マーシュの音源、一体ウチにどれくらい有るのか…と並べてみた。今後まだ増える予定。晩年のが中心になりそうだけど。ほぼ毎日、これらを聴いている。家でも、出勤中の車内でも。昨日、出勤中にズートを聴いてみたけど、刺激が足りなくてすぐにマーシュに変えた。それくらい今はハマっている。今朝、久々にクリス・ポッター聴いたら、「あー、成程、そういう事かぁ」と思った。こう言う「気付き」って時々有るけど、今回はマーシュを死ぬ程聴きまくったお陰だ。やはりモチーフ・デベロップメントが大切。一つのリズム・フィギュアに音を嵌めてソロを構築して行くってのも、音列のシェイプに沿ってデベロップして行くのも重要。となると、準備したフレーズは徐々に必要なくなって来る。所謂「NoLick」。あぁ、これってバークリー時代に色んな人達から教...やはり、WarneMarshは凄いのだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SGURUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SGURUさん
ブログタイトル
Saxophonist 宮地スグル公式ブログ
フォロー
Saxophonist 宮地スグル公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用