chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Saxophonist 宮地スグル公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/noizz382

最大の趣味+職業の音楽について熱く語ります。その他にライブのお知らせ、趣味の旅行&温泉巡りも。登録宜しくお願いします。

SGURU
フォロー
住所
東京都
出身
神戸市
ブログ村参加

2016/11/02

arrow_drop_down
  • また一人、生徒さんがめでたくご卒業。

    また一人の生徒さんが、我がジャズスクールから卒業されました。嬉しい様な寂しい様な。でも、自分の教えられる事を全て伝えて、逆さに振っても鼻血も出ない(笑)状況でいつまでも縛り付けておくのは主義ではないので、そういう免許皆伝の生徒さんには卒業して頂いてます。卒業後は他の師匠につくなり、他の音楽の勉強するなり、更に自分磨きに時間を掛けて頂きたい。そう思って見送ります。今回卒業された生徒さんも、とても熱心な方で、アドリブに関して全てお教えした後も、作編曲法を学びに数ヶ月間通って来られました。中々一筋縄では行かない僕の作曲法もすっかりマスターし、とても面白い曲やアレンジが出来る様になったと思います。僕の生徒さんは熱心な方が多く、僕のライブにもよく来てくれます。とても嬉しいし、その次のレッスンでは、「あの曲ではこんな...また一人、生徒さんがめでたくご卒業。

  • 4月5月のスケジュール

    春が近づいて参りました。陽気に誘われてジャズのライブは如何でしょう。4/3(水)池袋P’sBar:JazzRelaxations<菅野義孝(g)>4/4(木)阿佐ヶ谷マンハッタン:ジャムセッション4/10(水)阿佐ヶ谷マンハッタン:宮地スグル4<石渡雅裕(p)、上村信(b)、公手徹太郎(ds)>4/11(木)池袋インディペンデンス:尾形ミツル(fl)M2O<宮前幸弘(p)>4/18(木)阿佐ヶ谷マンハッタン:ジャムセッション4/27(土)川越ルシャエランジュ:JazzRelaxations<菅野義孝(g)>5/1(水)池袋インディペンデンス:宮地スグル4<石渡雅裕(p)、伊東佑季(b)、野澤宏信(ds)>5/2(木)阿佐ヶ谷マンハッタン:ジャムセッション5/6(月・祝)江古田そるとぴーなつ:江古田クインテ...4月5月のスケジュール

  • ソリマチ「みんなの青色申告」を使ってみた。

    ソフト自体が7700円と安くなってたのと、サポートが充実してるのと、税制が変わったときのソフト更新が安価らしいので魅力的だと思い購入。買ってすぐに最新版というCDも送られて来て嬉しかった。しかし、使い始めたら何だか難しい。以前使ってた「弥生」と違うからだろう…と、最初はたかを括っていたが、どうも直感的では無い。どういう順番で作業を進めれば良いかがピンと来ない。苦労して打ち込んだデータが反映しないから「?」と思ってたら地味な文字で「取り込み」と書かれたのをクリックしないとダメみたい。いやいや、普通「保存」とかそういうのを色文字とかで書いててくれたら、無条件にそこクリックするでしょうが。そして、言葉が兎に角難しく、素人でも分かる様にはなってない。さっきの「取り込み」と同じく、言葉のチョイスも直感的ではない。そ...ソリマチ「みんなの青色申告」を使ってみた。

  • 3月のスケジュール 2024

    春は近いのか遠いのかよく分かりませんが、まだまだ寒い中あちこちでライブやります。是非お越し下さいませ。3/7(木)阿佐ヶ谷マンハッタン:ジャムセッション3/8(金)四谷Doppo:JunSaito(ds,perc)4<SteveMillhouse(b)NoriOchiai(pf)>3/14(木)青梅街道サンマルク小平:勝見比砂子(p)3<南山拓朗(b)>3/16(土)新所沢スワン:宮地スグル4<石渡雅裕(p)、伊東佑季(b)、野澤宏信(ds)>3/21(木)阿佐ヶ谷マンハッタン:ジャムセッション3/22(金)富山ウエスタンファーム:高橋徹(ds)セッション3/26(火)荻窪ルースター:Quadra<岩佐真帆呂(ss,ts)、酒井聡行(as)、武田和大(bs)>3/30(土)川越ルシャエランジュ:宮地スグル...3月のスケジュール2024

  • 「トナリンとダブルリップ」

    これは常連さんの古茂田さんに撮って頂いた写真です。6週間弱経って、まだまだ楽器の揺れが気になるし、かなりウォームアップしないとライブ会場には入れません。でも、アルティシモ(フラジオ)も噛まずに出せる様になったし、今まで使って来たフレーズもほぼほぼ使える様になりました。よくひっくり返るけど。85%復活って感じ。顎関節症も少しずつ良くなって来ています。ただ、極端に柔らかく籠った音なので自分のモニタリングが難しく、バンドに音が埋もれてしまってると思ってついつい頑張ってしまいます。ところが客席最後列での録音を聞いてみると、全くそんな事はなく、かなりデカい音で自分の音が入ってて、寧ろバランスが悪いくらいです。この辺の匙加減がまだよく分かってないので、今後の課題です。ダブルリップについて分かった事が色々有りますので、...「トナリンとダブルリップ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SGURUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SGURUさん
ブログタイトル
Saxophonist 宮地スグル公式ブログ
フォロー
Saxophonist 宮地スグル公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用