chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
適当人生賛歌 http://happyluckywonderlife.blog.fc2.com/

ニートが日々の生活やゲーム・映画・読書などの感想を適当にダラダラと書き綴っています。見に来てね!

ひまびと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/30

arrow_drop_down
  • ドラクエX プレイ日記:第154話 ~『闇をつついて繭を出す』~

    私の恩赦を嘆願するために時見の神殿へと向かったメレアーデさんがそれきり戻ってこないという知らせを聞きつけて神殿へと駆け付けるクオード。クオードひとりには任せておけず私も時見の神殿とやらにやってきました。時見の神殿には代々エテーネ王家へと受け継がれてきた時見のカギを使わないと入れないとクオードは言うのですが、ドミネウス王やメレアーデさんはすでに時見の神殿内にいるとするならあの錬金人形が所持していたカ...

  • ドラクエX プレイ日記:第153話 ~『デスゴ・リラ危機一髪!』~

    皆様こんにちは。王国から追われし者デスゴ・リラです。私がこうなってしまったのは偽メレアーデさんに脅され異形獣の正体を掴むために王立アルケミアへ潜伏したのがいけなかった。そこで「王が異形獣・ヘルゲゴーグの製造を王立アルケミアへ依頼した」という事実を掴んでしまったばかりか、その証拠となる所長の時の指針書をあのファラスの野郎が私に預けてきやがったのです!自らの犯行を隠すために王立アルケミアを闇に葬ろうと...

  • 【ウディコン第16回】応募作品紹介・第6回【本日終了!】

    ウディコン第16回目の投票期間もいよいよ本日をもって終了です。本来であればもう各作品の投票を終えてのんびりお茶でも飲んでいる時間なのですが、締め切りぎりぎりに間に合いどうしても紹介したい作品が2作出てきたので急遽第6回目の紹介記事を汗流しながら書いているところです(´・ω・`; )締切期間最後に紹介するのは『At End of the World』と『鬼童-oniwarawa-』です。どちらも完成度が非常に高い名作です!なおゲームのダ...

  • 【ウディコン第16回】応募作品紹介・第5回【そろそろ終了近いよ!】

    この記事を書いている現在(2024/8/18 約9時頃)、第16回目のウディコン終了時間まで残り2日となりました。途中で離脱したものも含めると大体25作品前後?の応募作品をプレイさせてもらっています。その中には短編も含まれていますが私の人生の中で短期間にこれだけのゲームをプレイした経験は初めてです。一部の作品を除いて非常に完成度の高い骨太かつボリュームもそれなりにあるフリゲをいくつも遊んできたため大変な満足...

  • 【ウディコン第16回目】応募作品紹介・第4回【今年は名作揃い】

    ウディコンの応募作品紹介も第4回目です。(現在8/15時点で)残るところあと5日間となりました。まだまだ触れていない応募作品は多いので今回もさくっと遊ばせてもらったフリゲの中から名作・傑作を紹介していきます。今回は『LIGHT OF MANA』、『エリスと悪魔の書』、『チーターは無理ゲーを走る』、『かわいいヒヨコの大冒険』の4つですウディコン会場:WOLF RPGエディターコンテスト第16回 終了日時は2024/8/20(火) 23:59...

  • 【ウディコン第16回】応募作品紹介・第3回目【短編】

    前回、前々回とウディコン第16回に応募された作品『箱庭ドールメーカー』と『迷宮郷まよろば』の紹介をしたのですが、今回のウディコンには71作も応募されているだけありまだまだ大量のフリゲが残っています。私はまだ10作程度しか手が付けられていません(´・ω・`)そこで今回はその中でも比較的プレイしやすい短編のフリゲ4作を紹介します。今回プレイしたのは『放浪者セレナ』、『やけくそ料理人と不良債権』、『Inifis』、...

  • 【ウディコン第16回】迷宮郷まよろば【旅ゲー】

    今回も第16回ウディコン応募作品の中から『迷宮郷まよろば』を紹介します。ウディコン会場はこちらです → 第16回WOLF RPGエディター コンテスト第16回目は71作品もエントリーされています。私もまだ少ししか触れていませんが短編からやりこみゲーまでどれも力作ぞろいです。全部無料ですし暇な方はぜひ気になったゲームを探してやってみてください。...

  • ドラクエX プレイ日記:第152話 ~『王立アルケミア潜入調査』~

    【前回のあらすじ】私がメレアーデさんだと思って接してきた相手はメレアーデさんではなかった!?※デスゴ・リラ視点...

  • ドラクエX プレイ日記:第151話 ~『この世にはそっくりさんが2人から130人くらいまでいる』~

    転送の門を封鎖していた道具、クオードが幻灯機と名付けた品ですがディアンジさんが調べたところによるとかなり古い錬金術の道具らしいのです。私は幻覚を見せる道具かと思っていましたがどうやらそうではなく異空間へと人を飛ばす仕組みになっているようで、ディアンジさんの修復を経てあの偽のドミネウス邸へと自由に行き来できるように。とはいえ全員脱出した今ではもぬけの殻の空き屋敷ですが。なぜそんな古い器具があったのか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまびとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまびとさん
ブログタイトル
適当人生賛歌
フォロー
適当人生賛歌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用