お勉強の時間です 皆さん机に座って下さい。 以前、時々オシッコに潜血があった。 尿も変な臭いがあり、泌尿器科へ。 症状をお話したところ、膀胱がん検査をすることになった。 お尻に麻酔薬を注射するのでマイカーで来ないように言われた。 検査指定日に病院へ、、なんとなく嫌な感じ。 ...
遊歩道を行くと六葉クローバーが生えている場所がある。 既に一つ葉、二つ葉、四つ葉、五つ葉は記事で紹介したが 今回六つ葉を発見。 一つ葉、二つ葉、三つ葉、四つ葉、五つ葉、六つ葉をご覧下さい。 一つ葉 何だこりゃ 二つ葉 三つ葉 四つ葉 五つ葉 六つ葉 因みに発生確率は ...
北国札幌は肌寒い日が続いています。我が家は未だにストーブを焚いている。 しかし、寒さに負けず平和の滝へランニングをしてきました。車で何回か行ったことはあるがランニングは初めて。距離は片道約12キロ位。 アップダウン激しいコースで、平和の滝手前から2キロは心臓破りの坂が続く。...
数年前の北海道新聞朝刊の一面に「横路氏衆院選不出馬へ」の記事が目に入った(スクラップ記事)。 年齢的にあり得ると思ってはいたが、些かびっくりした。 私が組合員の頃、社会党系の総評へ加盟していたことから、組合の顧問弁護士は横路孝弘事務所であった。 そんな関係から横路氏は時々私...
骨折してから50日以上の月日が流れたが、未だにギブス生活です。 骨折時 骨折部 ぼやけてました。 ドクターは後2週間で完治するという。6月中旬から野良仕事となるが、植え付けが遅くなり収穫が心配。 現在は超音波治療と足腰のリハビリ治療に励んでいます。 足腰のリハビリは腰の痛...
何処の町内も違法ゴミで迷惑をしているが、ユーモアあふれる看板をご覧ください。 地下歩道は暖かいことから食事し、ゴミを置き去りにするヤツらがいる 全て食べ物の残骸 カンビンして下さい。と言うがゴミ箱さんも怒ってます アイツらはマナーを知っておらん カンビンならん!と 更にキタ...
遊歩道を行くと、いきなりカラスに後頭部を攻撃された。瞬時頭部を裂傷したような痛みがはしった。手で確認したが出血は無かった。 昨年の巣↓であるが完全復旧。良くみると何処から盗んでくるのかハンガプレートを沢山使い補強していた。 私は毎年関心することは、厳冬期の激しい風雪に良く耐...
先日編集中の、記事を間違って投稿したので再投稿します。 春になると農地を通れば何処からともなく糞尿の臭いがしてくる。これは糞尿でなく肥料が発酵した臭い。 美味しそうな香りが漂ってきます(笑) どうぞ召し上がって下さい。 ちなみにこれは↓野菜食品・Amazonより 半世紀前ま...
何時ものように札幌市新川緑地を急いでいた。 マガモちゃんも大きくなって遊び回っていた。 先導を務める長男くん、真ん中の3羽は長男の後を追う。後方には次男坊が3羽の安全と礼儀正しい遊泳方法を教えていた。お見事! マガモちゃんの側で羽を広げて日向ぼっこをするカワウ 空を見上...
カメラマンは寝転んで女子選手の下部を写しているような見えたが。 あほんだら 何処を写しておるのじゃ、 誰が見ても女性の下部を写していると思うが、女性の人権無視か?陸上関係の皆様はそのように見えないのかな? こやつも四つん這いになっとるわ 一生懸命仕事しているカメラマンに悪い...
蹴られて痛いところは、あなた何処ですか? ワシは何て言ってもお玉ちゃん。この間キックボクシングを見ていたら、相手の蹴りがもろに股関に命中、相手はのたうち回り気絶した。 反則行為でしたから、反則負けかと思ったらのたうち回った選手が負けた。 私の体験談ですが 格闘技しませんから...
ハスカップ シロバナエンレイソウ ツワブキ ヤシオツツジ・白花 ヤシオツツジ・紫 屋久島石楠花 ハイティビューティー シラネアオイ サクランボ グミ ヤシオツツジとクロフネツツジ(出前) 5月ラン&ウォーキング日記 87ヶ月連続75万歩以上に挑戦(既に達成した100万歩連...
タンポポが一面咲き乱れる札幌市新川緑地の遊歩道。この季節になると、ふるさとの野山を駆け巡った幼き頃を想い出す。 西洋タンポポ(外来種) タンポポの花言葉はいろいろあるけれど、綿毛は果てもなく飛んでいくことから「別離」という、可愛い花に似合わない花言葉がある。この綿毛を一息に...
私も時々買うが、恰幅のいい、おかみさんが格好良い。 お客さんは二人いるが、一人は直立不動、指先も真っ直ぐのばしていた。 もう一人は明後日を向いていた^^ 気に食わない客だと玉ねぎをぶっつける(笑)。 お客さんは二人いるが、一人は直立不動、指先も真っ直ぐのばしていた。 もう一...
天気は良いが寒い日が続く札幌、庭にはいろんな花が咲き乱れている、 レンギョ エサンツツジ ヒカゲツツジ クロフネツツジ ボケ ソメイヨシノ イチゴの花 熟すと美味しいよ。 皆さんもうえませんか、画像は一株です。 格安販売中5000円です、詐欺師でありませわからね(^...
春になると我が家の石垣ブロックに張りつくように咲く可愛い野草の花がある ツタバウンラン 可愛い女の子に見えませんか? 地中海周辺地域が原産の多年草。茎が細く、蔓植物のように地面を這う。あるいは石垣などに絡みつく。栽培されていたものが逸出し、市街地に帰化してしまっている。名前...
1012年の記事を修正し再投稿 特に(犬の十戒)をご覧下さい。 私の知り合いがペットショップに勤務していたが、ある事実を知ってから仕事に対し意欲が湧かなくなり退職した。 この犬たちは(全てメス)一生(子どもが生める間)この狭いゲージで過ごす。よく啼犬は声帯を切り取られる。 ...
ガキの頃のオヤツは野山に生えている果物が主であった。夏には野イチゴや桑の実、ぐすべる。秋になれば山ブドウやコクワ。 実家、空き家です無料ですが住みませんか、夜になると変人が現れます 我が家の山林 別荘建てませんか、安くしておきますよ 学校から帰ると直ぐ裏山へ登った。ここは山...
裏山を行くと 何者かが裾んでいるような怪しいトンネルがあった。 突然現れたのは美女 夢の世界へご案内 1人エッ○ の経験ありますか、だって! そしたら美女が ある、あるといってはしゃいでいた。 突然夢の世界から現実へと 前方のトンネル内に人影が 見えないって! よく、見て...
道内で13日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は700人を超え、12日の529人を大きく上回って過去最多となる見通しとなった。このうち札幌市内は500人前後を占め、同市としても過去最多を更新する見込み。道内の新規感染者が500人を超えるのは2日連続。 何故このよう...
札幌の札幌のコロナウイルス感染者急増中コロナウイルス感染者急増中
道内で13日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は700人を超え、12日の529人を大きく上回って過去最多となる見通しとなった。このうち札幌市内は500人前後を占め、同市としても過去最多を更新する見込み。道内の新規感染者が500人を超えるのは2日連続。 何故このよう...
世の中にはエタイの知れない男もいるものだ! このはなしは偶然に動画で拝見しました。(大分前のこと現在削除) 何の話しかって!ちんぽこを2本も持っているヤツ。 ワシは本物とみた。 サオが2本玉ちやんの根元からまともにでているんだな、そのサオに名前まで付けていた。 右側のサオは...
中国のアサリの養殖場は化学工場の排水による汚染が深刻 養殖場は青島市城陽区にあり、加工場で使われる水は黒く濁り、貝の腐った悪臭が立ち込めている。さらに犬の糞も転がっていて衛生状態は最悪。 工場排水 ブレンドされてこうなる↓ 河口へ流れ出す アサリにはプロメトリン(除草剤)が...
おい! おれにも食わせろとコウライキジが現れた。 野良猫は無視して貪り食う コウライキジは隙を見てエサを啄む作戦に 野良猫は睨めるが、コウライキジは恐れる風もなく、チャンスを狙う さらに近づく、野良猫は諦めムード 漸くありついたと、啄み始めた 食事時は仲が悪いけれど...
太平洋戦争当時の激戦地か?無残なジープの残骸 歴史から忘れ去られた小樽市大浜の原野 前方は荒々しい日本海 戦後、すでに70年以上の月日は流れた 内部は焼きただれ骨組みの 内部はジープの体をなしていない 皆さん 何年式の車ですか? 年式は新しいようにも見えますが? 5月ラン&...
今年で農地借用は17年になる。最初は1区画「15坪」のみであったが、昨年は5区画契約し、収穫が多過ぎたことや骨折なよる影響により、今年は3区画「45坪」の契約とした。金額は1区画1万、今年は3万の出費。 勿論他に、肥料代、種、苗代はかかります。 場所は石狩市花畔(ばんなぐろ...
本日はご来店頂きありがとうございます。 ブログを始めて10年の月日は流れたが、ワシの素性を知る方はいません。 本日明らかにします。 その前に、気分を害する内容となるので自己責任でおよみください。 それではいきまする。 ワシを知る上で大事な物はシンボルでござる。 ほれ! こ...
前回の記事 インドで日本人コロナウイルス感染者が100名以上発生し身動きのできない状況で死者まで出ているのに、日本政府や野党も含め救助に動く気配なし。 無策。 なんだこいつら! msnニュース2021年5月5日 インド保健省のデータによると、過去24時間の新規感染者は38万...
閲覧注意!残虐な文章があるので注意願います。 日本は愛犬国で犬を大事にするが、こんな扱いする国が・・・ その① エスキモー エスキモーは犬を愛犬とみなしていない、家畜そのもの、森林限界地帯に住むエスキモーは今でも運搬用に犬ソリを利用している。 この地方ではモービルも使うが、...
インドで日本人コロナウイルス感染者が100名以上発生し身動きのできない状況で死者まで出ているのに、日本政府や野党も含め救助に動く気配なし。 無策。 なんだこいつら!
誰だ僕に、 こんな醜い名前を付けたヤツは、皆サギサギと呼ぶんだよ。本当はアオサギと言うんだけど! でも、あんまり変わり映えしないよ(泣) 僕怒ってるんだ! 続いてウソちゃんに登場願います サギさんと同様、私も不名誉な名前を付けられたんだ! 江戸時代には「うそひめ」とまで呼ば...
北海道にはアイヌ民族と河川敷民族がいる(良い子の皆さんは河川敷民族を信用しないでね) 河川に沿ってこのような家屋が立ち並んでいる。川が近いことから魚を捕り生計を立てていたのか? 先ほど買い物から帰り、買い物かごを掛けている民家があった。 こちらのご家庭もやっぱし買い物籠を玄...
スポーツ番組を観ていたら、5000メートル競走を裸足で走っていた女子選手がいた。 テレビ画面 素肌部分が増えて可愛い。 裸足だと土踏まずが緩和材となり良い記録が出るそうだ! エチオピアのアベベ・ビキラ1960年のローマ五輪の男子マラソンで裸足で金メダルを獲得し、話題とな...
この部屋に どのような人が住んでいたのか? もしかして、住んでいたのは人でなく動物? 実は、住んでいたのは動物でもなく、老人でもなく浮浪者でもない。 ここに住んでおられた方はうら若き女性。通勤や買い物等で出かける時は綺麗に化粧し衣類もブランド品。 一旦家に帰ると、何もしない...
「ブログリーダー」を活用して、aoiumiのブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お勉強の時間です 皆さん机に座って下さい。 以前、時々オシッコに潜血があった。 尿も変な臭いがあり、泌尿器科へ。 症状をお話したところ、膀胱がん検査をすることになった。 お尻に麻酔薬を注射するのでマイカーで来ないように言われた。 検査指定日に病院へ、、なんとなく嫌な感じ。 ...
しごとがいそがしくなり、当分休むことにしました。今まで大変おせわになりした。どうかお身体に気を付けてお過ごし下さい。
函館は私の故郷である。幼い頃の遊びは山や川を相手に暗くなるまで遊んでいた。札幌に出て早や数十年の月日が流れた。 北海道が蝦夷地と呼ばれていたころ、全国各地から人々が集まってきた函館。その為か全国各地のお国訛りが飛び交い、やがて函館弁が生まれた。 函館市街地の漁村部では、東北...
2日連続コウライキジの、お話。 裏山は手稲連峰に連なることから、 手稲山.遊歩道は雪解けは、進まず、キタキツネの、足跡が残ってる。 裏山、我が町 昔定山渓温泉を、勝る温泉街であったが開発が進み一軒も、残ってないが、山にはいると。面影は残ってる。 時々コウライキジが庭へやって...
お喋りなコウライキジ 国道337号線(手稲区山口)の歩道をランニング中、コウライキジ♂を発見。向こうでも私の姿を見付けきょとんと佇んでいた。 おーいと呼んだところ すたこらサッサと駆け出してきた。 おっちゃん呼んだ!何か用事? オレ!腹へってフラフラなんだ!なんか食べる物頂...
大人の時間 はじまり、はじまり、 時々地方へ出た時、公衆浴場へ入ることがある。風呂へ入る時男のパターンは大体次の3つがある。 ①手ぬぐいでアソコを隠す ②両手でアソコを隠す ③何も隠さずブランブランさせて入る 私はと言えば③なんだな(笑)。風呂へ入る時は手ぬぐいは入れないで...
手稲山の裾野に突然ピラミッドが出現した。 拡大して見ます アレっ! ピラミッドが崩れだした 金でも見つかったのかピラミッドを掘っているお方かいた あっ! ロシア軍が北海道へ侵攻してきた。 北方領土を完全にロシア領土と宣言するのか 日本軍が出兵する写真 岸田首相笑ってる暇は...
昆布は北海道産が上級品と言われ、函館の真昆布や羅臼昆布、利尻昆布、日高昆布(三石昆布)が有名である。 今回は私の出身地である函館の真昆布を紹介します。 函館などの道南地域は真昆布の漁場が広がっている。今回は湯の川から根崎町→石崎町→小安町→汐首町の海岸を歩いてみた。 真昆布...
この頃私は変成器メーカーに勤務し、毎日通産省関連(現在は経済産業省)の検定業務室へ出入りしていた。↑の写真は検定業務室内の一コマ。若い女の子をからかっているところ(笑)。役所へ来てこんなアクションをするヤツは私くらいなもの。 右手の人差し指はズボンのモッコリ(軍手入れモッコ...
残酷な記事ゆえ注意願います。 古い記事ゆえ発信元は不明。 原文を多少加筆しています。 アフリカの女性器切除・女性割礼について 内容グロいのでご注意くださ い。 女性器切除・女性割礼には 4、タイプあるそうでその中 で最も痛そうなもの、陰部封 鎖(ファラオリック割礼 infi...
百歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人でした が、 昭和56年に千人を超え、平成10年に1万人を超えました。 平成24年に5万人を超え、 今年は92,139人(前年比+1,613人)です。 また、百歳以上の高齢者のうち女性は81,589人...
実家を建てるとき(70年以上前)、基礎工事中に沢山の土器や石器、アンモナイト、骨が発掘された。 函館市教育委員会から調査が入ったところ、他にも竪穴式住居跡が発掘された。 土器は縄文式土器であることから縄文式時代3000年前(石器時代)と判明。 手元に土器と骨は無いが 石器、...
百歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人でした が、 昭和56年に千人を超え、平成10年に1万人を超えました。 平成24年に5万人を超え、 今年は92,139人(前年比+1,613人)です。 また、百歳以上の高齢者のうち女性は81,589人...
写真は大正時代に札幌の奥座敷と言われている定山渓温泉に入っている風景です 写真を見てびっくりしたのは、髪のボリュームです。 そこで疑問が感じたのは、洗髪はしていたのか? ネットで調べてみました。 洗髪は月一回位で 江戸時代ー明治・大正時代、シャンプーの代わりとして用いられた...
写真は大正時代に札幌の奥座敷と言われている定山渓温泉に入っている風景です 写真を見てびっくりしたのは、髪のボリュームです。 そこで疑問が感じたのは、洗髪はしていたのか? ネットで調べてみました。 洗髪は月一回位で 江戸時代ー明治・大正時代、シャンプーの代わりとして用いられた...
ようやく春の日差しが弱々しく感じる今日この頃、皆様如何お過ごしですか!、 ムクドリ ムクドリは,スズメ目ムクドリ科に属す,体長約24cm,体重約86gのスズメより1回り大きい灰黒色の小鳥である。くちばしと足は橙黄色で,飛ぶと上尾筒の白色が目立つ。 芝生や畑の上で,歩きながら...
札幌の遊歩道沿いの歩道を行くと、春の気配はほど遠く、所々に秋かと勘違いさせる木が生えている。 柏の木である 柏の木は日本国中何処にもある木。枝は自由自在に曲がりくねっていて、芸術作品を思わせる木もある。 石狩海岸周辺に落葉しないことから防風林として植えられた場所があります。...
札幌の遊歩道沿いの歩道を行くと、春の気配はほど遠く、所々に秋かと勘違いさせる木が生えている。 柏の木である 柏の木は日本国中何処にもある木。枝は自由自在に曲がりくねっていて、芸術作品を思わせる木もある。 石狩海岸周辺に落葉しないことから防風林として植えられた場所があります。...
積雪が多いことから22日から27日にかけて町内の排雪作業が行われた。 バックホウで雪山を崩す タイヤショベルで道路に硬く積もった雪を削る 排雪前の狭い道路 モンスターが通った後、ご覧の通りキレイになったが歩道は雪の山。当分歩行者は車道を歩く。 排雪の行先は、札幌市指定の...
札幌市旧中の川で見かけた真っ黒い鳥 図鑑で調べたところカワカラスでした 札幌は連日厳しい寒さに晒されているが氷の上で餌を啄んでいました 分布 ヒマラヤ北部からインドシナ半島北部、中国、台湾、サハリン、日本、カムチャッカ半島に分布する。 生息地では、基本的に留鳥である。 日本...
お勉強の時間です 皆さん机に座って下さい。 以前、時々オシッコに潜血があった。 尿も変な臭いがあり、泌尿器科へ。 症状をお話したところ、膀胱がん検査をすることになった。 お尻に麻酔薬を注射するのでマイカーで来ないように言われた。 検査指定日に病院へ、、なんとなく嫌な感じ。 ...
しごとがいそがしくなり、当分休むことにしました。今まで大変おせわになりした。どうかお身体に気を付けてお過ごし下さい。
函館は私の故郷である。幼い頃の遊びは山や川を相手に暗くなるまで遊んでいた。札幌に出て早や数十年の月日が流れた。 北海道が蝦夷地と呼ばれていたころ、全国各地から人々が集まってきた函館。その為か全国各地のお国訛りが飛び交い、やがて函館弁が生まれた。 函館市街地の漁村部では、東北...
2日連続コウライキジの、お話。 裏山は手稲連峰に連なることから、 手稲山.遊歩道は雪解けは、進まず、キタキツネの、足跡が残ってる。 裏山、我が町 昔定山渓温泉を、勝る温泉街であったが開発が進み一軒も、残ってないが、山にはいると。面影は残ってる。 時々コウライキジが庭へやって...
お喋りなコウライキジ 国道337号線(手稲区山口)の歩道をランニング中、コウライキジ♂を発見。向こうでも私の姿を見付けきょとんと佇んでいた。 おーいと呼んだところ すたこらサッサと駆け出してきた。 おっちゃん呼んだ!何か用事? オレ!腹へってフラフラなんだ!なんか食べる物頂...
大人の時間 はじまり、はじまり、 時々地方へ出た時、公衆浴場へ入ることがある。風呂へ入る時男のパターンは大体次の3つがある。 ①手ぬぐいでアソコを隠す ②両手でアソコを隠す ③何も隠さずブランブランさせて入る 私はと言えば③なんだな(笑)。風呂へ入る時は手ぬぐいは入れないで...
手稲山の裾野に突然ピラミッドが出現した。 拡大して見ます アレっ! ピラミッドが崩れだした 金でも見つかったのかピラミッドを掘っているお方かいた あっ! ロシア軍が北海道へ侵攻してきた。 北方領土を完全にロシア領土と宣言するのか 日本軍が出兵する写真 岸田首相笑ってる暇は...
昆布は北海道産が上級品と言われ、函館の真昆布や羅臼昆布、利尻昆布、日高昆布(三石昆布)が有名である。 今回は私の出身地である函館の真昆布を紹介します。 函館などの道南地域は真昆布の漁場が広がっている。今回は湯の川から根崎町→石崎町→小安町→汐首町の海岸を歩いてみた。 真昆布...
この頃私は変成器メーカーに勤務し、毎日通産省関連(現在は経済産業省)の検定業務室へ出入りしていた。↑の写真は検定業務室内の一コマ。若い女の子をからかっているところ(笑)。役所へ来てこんなアクションをするヤツは私くらいなもの。 右手の人差し指はズボンのモッコリ(軍手入れモッコ...
残酷な記事ゆえ注意願います。 古い記事ゆえ発信元は不明。 原文を多少加筆しています。 アフリカの女性器切除・女性割礼について 内容グロいのでご注意くださ い。 女性器切除・女性割礼には 4、タイプあるそうでその中 で最も痛そうなもの、陰部封 鎖(ファラオリック割礼 infi...
百歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人でした が、 昭和56年に千人を超え、平成10年に1万人を超えました。 平成24年に5万人を超え、 今年は92,139人(前年比+1,613人)です。 また、百歳以上の高齢者のうち女性は81,589人...
実家を建てるとき(70年以上前)、基礎工事中に沢山の土器や石器、アンモナイト、骨が発掘された。 函館市教育委員会から調査が入ったところ、他にも竪穴式住居跡が発掘された。 土器は縄文式土器であることから縄文式時代3000年前(石器時代)と判明。 手元に土器と骨は無いが 石器、...
百歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人でした が、 昭和56年に千人を超え、平成10年に1万人を超えました。 平成24年に5万人を超え、 今年は92,139人(前年比+1,613人)です。 また、百歳以上の高齢者のうち女性は81,589人...
写真は大正時代に札幌の奥座敷と言われている定山渓温泉に入っている風景です 写真を見てびっくりしたのは、髪のボリュームです。 そこで疑問が感じたのは、洗髪はしていたのか? ネットで調べてみました。 洗髪は月一回位で 江戸時代ー明治・大正時代、シャンプーの代わりとして用いられた...
写真は大正時代に札幌の奥座敷と言われている定山渓温泉に入っている風景です 写真を見てびっくりしたのは、髪のボリュームです。 そこで疑問が感じたのは、洗髪はしていたのか? ネットで調べてみました。 洗髪は月一回位で 江戸時代ー明治・大正時代、シャンプーの代わりとして用いられた...
ようやく春の日差しが弱々しく感じる今日この頃、皆様如何お過ごしですか!、 ムクドリ ムクドリは,スズメ目ムクドリ科に属す,体長約24cm,体重約86gのスズメより1回り大きい灰黒色の小鳥である。くちばしと足は橙黄色で,飛ぶと上尾筒の白色が目立つ。 芝生や畑の上で,歩きながら...
札幌の遊歩道沿いの歩道を行くと、春の気配はほど遠く、所々に秋かと勘違いさせる木が生えている。 柏の木である 柏の木は日本国中何処にもある木。枝は自由自在に曲がりくねっていて、芸術作品を思わせる木もある。 石狩海岸周辺に落葉しないことから防風林として植えられた場所があります。...
札幌の遊歩道沿いの歩道を行くと、春の気配はほど遠く、所々に秋かと勘違いさせる木が生えている。 柏の木である 柏の木は日本国中何処にもある木。枝は自由自在に曲がりくねっていて、芸術作品を思わせる木もある。 石狩海岸周辺に落葉しないことから防風林として植えられた場所があります。...
積雪が多いことから22日から27日にかけて町内の排雪作業が行われた。 バックホウで雪山を崩す タイヤショベルで道路に硬く積もった雪を削る 排雪前の狭い道路 モンスターが通った後、ご覧の通りキレイになったが歩道は雪の山。当分歩行者は車道を歩く。 排雪の行先は、札幌市指定の...
札幌市旧中の川で見かけた真っ黒い鳥 図鑑で調べたところカワカラスでした 札幌は連日厳しい寒さに晒されているが氷の上で餌を啄んでいました 分布 ヒマラヤ北部からインドシナ半島北部、中国、台湾、サハリン、日本、カムチャッカ半島に分布する。 生息地では、基本的に留鳥である。 日本...