chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7月30日 土用の丑の日

    7月30日(日) 晴れ 土曜日と同じような起床時間と二度寝を繰り返す。 溜まってるデキる猫は今日も憂鬱を見る。我が家にも諭吉こと安元猫が欲しい人生だった。土用の丑の日ってことで鰻を食べよう。今年もなか卯でうな重とすだちうどんのセットを食べた。美味しかった。バテ気味の身体からちょっとだけ元気になった。鰻が高いのはわかるが、これで合わせて1300円ってのは高い。今日のやることが半分以上終わった。 次にAimerさんのアルバムをウォークマンに取り込む作業をするためにネカフェへ。 持ってきたCDケースから取り出そうとすると、CD本体をコンポの中に入れたままだった。やっちまった。因みにこのやらかしは2回…

  • 7月29日 存在と不在

    暑すぎて5時に目が覚める。部屋を涼しくしてから二度寝したら8時半に日射しで起きる。802の好きなコーナーが無くて曲ばっかり流れてモヤモヤする。 ノロノロと立ち上がり洗濯機を回す。その間にシティ特集号読みながら昨晩から見てたシティvsバイエルンの続きを見る。前半から比べるとトーンダウンで、バイエルンが綺麗な4枚のJリーグでよく見るブロックを敷いて「えー!?」ってなった。難波に出かける。 楠木ともり LIVE TOUR 2023 PRESENCE/ABSENCEの大阪公演でZepp Nambaに。物販でTシャツとタオルとリストバンドをゲット。1時間近く並んだ。日陰だったのでそこまで暑くはなかった。…

  • 7月25日~26日 Open a Door

    7月25日(火) 仕事、今日も暑い。連続で荷物を移動できないくらいの暑さ。アスファルトの暑さが安全靴にまで伝わってきてる。シンプルに靴が磨り減ってボロくなってるだけって思う。交換しに行かねば。 仕事終わりAimerさんのアルバムOpen a Doorをフラゲしたくなった。 どこで購入しようか悩んだが商品とアニソンに理解がある茶屋町のタワレコにした。 ただ、不安があって。天神祭の花火大会の日だった。 職場の最寄りから環状線の外回りで大阪まで行くも、環状線の客が多すぎて遅れた。立ち姿勢と腰の状態が悪いのに早く着いてほしいというストレスに。 大阪駅に着いたら着いたで身動きが取れず、流れにまかせて改札…

  • 7月23日 花園

    7月23日(日)晴れ 午前中はのんびりとしてた。27時間テレビ見てたら実家から電話で、またLINE見てなかった。通知が来てなかったからって言い訳。 お昼からお出かけ。本屋をはしごしてフットボリスタのシティ特集号とスパイ教室の新刊をゲットした。アニメイトもメロンブックスどちらも有償特典があった。タペストリーは要らなかったので新刊のみで。 難波のタリーズでコーヒー飲んでたらいい時間になったので目的地へ。花園ラグビー場でサッカー見てきた。アウェイ席で観てきた。パット見でホームチームのゴール裏よりも入ってるんじゃないかって思った。 席を確保してからスタジアムグルメ。 人入ってないがキッチンカーも少なく…

  • 7月22日 ぬる湯に浸かる夕暮れの空

    7月22日(土) 晴れ 朝から洗濯機を回して干す。平日に洗濯しなかったので仕事着も含めて大量だった。9時過ぎに干したら昼前には乾く勢い。昼前に取り込んだら...まあ乾いてた。 今日はやりたいことがあったのでそれを実行する1日。 お出かけする。お昼はマクドのご当地てりやきの大阪お好み焼きを食べる。美味しいんだけど、先日食べた北海道じゃがバタてりやきと同じような感想を持った。これだったらシンプルにてりやきバーガーの方が美味しいと思うわけで。組み合わせの問題かもしれないが、勿体ない。 行ったマクドが最近出来た店舗だったので綺麗だった。が、ジジイババアが五月蝿くてやりたい作業も集中して出来なかった。場…

  • 7月21日 これがFIRST TAKEでいいのか

    7月21日(金) 晴れ 腰が痛い。 昨日整骨院に行ったのに痛い。激痛みたいな痛さではない。腰にガラスの板を敷いてる感じで、屈んだり曲げたりすると張ってるガラスに触れるような痛さ?だ。どう表現したらいいのかわからないが苦痛ではない痛さ。なので荷物を持つとき取るときには、何時もよりゆっくり動かすようにしてる。アニサマの全出演アーティストが出揃った。 ガルニデさんによくわからない15歳から歌怪獣島津亜矢は何でだよ?ガンダムかって渋々納得したような感じがした。 他ジャンルの人の方がこういう場では強いって思ってるから、それなりのパフォーマンスをするのだろう。 個人的には大物アーティストの刺激策がほしかっ…

  • 7月17日 ダブルデッカー車の上段はロマン

    7月17日(月祝) 晴れ 3連休最終日も暑い。朝から洗濯物を干したら速攻で乾いた。 はたらく魔王様の1クール振り返りと13話を見た。昔ながらの銭湯でロケハンしてた。nano.RIPEの曲がよかった。ライブ行きたいが、アニサマの裏なんだよなあ。お出かけ。 お昼は三田製麺所のつけ麺に野菜盛り。昨日からつけ麺の口になっていた。 京都へ行こう。祇園祭のクライマックスは過ぎてるはず&中心地じゃないからそこまで混んでないと思った。 淀屋橋から京阪に乗り込んだ。特急のダブルデッカー。いつもは下段に座るが、今日は上段に座りたかった。始発駅だから座れるって確証もあったので。少し上から見下ろす感じがいい。景色を見…

  • 7月16日 画面越しからレスポンス

    7月16日(日) 晴れ 昨晩の夜干しはあっさり成功。日射しの強い時間帯に干せばすぐに乾くんだけど、その時間に干す行為が汗だくになってしんどいわけで。 スパイ教室の後期始まってたので録画分を見た。 アネットとお母さんの話だ。原作読んでるがすっかり忘れてた。 お出かけ。危険な暑さだった。そんな中うどんを食べ、淀屋橋のBIGヴェローチェで時間を潰してた。今日なんでここに居るんだろう。夕方、時間になったのぼちぼち移動。危険な暑さからは解消される。歩くと暑いが心地良かった。鈴木このみStanding Live 2023~RESPONSE~を無料配信で見た。 特設会場を作って、画面の大きい場所で見たかった…

  • 7月15日 暑さでやられ気味になった

    7月15日(土)晴れ 三連休の初日、朝から暑い。 茹だるような暑さがやって来た。もう梅雨明けでいいと思う。 お昼にお出かけ。オーイシマサヨシのフリーイベントがあるってことで天王寺へ。大阪のみんなへ無料ライブのリベンジします僕よりhttps://t.co/XRWaIuGjZO pic.twitter.com/aI40UG6y53— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) 2023年7月11日 6月のあの大雨の翌日に新幹線が動かなくて中止になった振り替えイベント。あの日は午前中新幹線止まってたからどうしようもないよね。 13時過ぎにあべのキューズモールに着いたら、ビック…

  • NANA MIZUKI LIVE PARADE 2023大阪城ホール2日目(2023.07.09) #LIVE_PARADE

    GALA03 大阪城ホール2日目。GALAって言い方が慣れないが。 初日も雨が降りそうで降らなかった蒸し暑い天気だったが、2日目も同じような天気だったが、入場直前に雨が降りだした。雨と荷物が多いのでスタンド席だと狭いかなって感じたので、場内のコインロッカーを使った。両隣に人が居たので狭かった。1席飛ばしで快適だった頃が懐かしい。 開演前の影ナレ後のBGMはTLでこの曲みたいだ。聴いたことはあるんだけど、ちゃんとしたタイトルは知らない。www.youtube.comスタンド席はそこそこの?の盛り上がり。因みに自分の右隣の女性客は「長い!」ってツッコミ入れてた。なんか、そういうのに刺さらない人も居…

  • 7月10日11日 健康診断2023 聖地巡礼の世界

    7月10日(月) 健康診断の日。 LIVE PARADEの翌日が朝8時からの健康診断のパレードだった。弊社、健康診断は7日と10日の変則日程で総務が決める。「色々スッキリしてからライブを楽しみたい!」希望はあっさり却下されてた。 受付で今年も倒れるかもしれないのでお願いしますと伝えて検診へ。身長体重目の検査までは順調だった。次が血圧。やっぱりここが起点だった。血圧が高かったのでもう1回で変な緊張感が走った。その後は胸囲測定で脚がふわふわして立っていられなくなった。今年も始まったと思った。近くに椅子があったので倒れることなく座って回復を待った。なんとか立てそうなので心電図へ。ここで横になったので…

  • NANA MIZUKI LIVE PARADE 2023 大阪城ホール(2023.07.08) #LIVE_PARADE

    水樹奈々LIVE PARADEツアー、大阪城ホール2日間行ってきました。 まずは初日の話。色々ネタバレするかもしれない。すると思うので。「ついに来た!」って感じもちょっとだけあったり、「大阪でのライブっていつもこの時期だよね!」って感じもあったりした。よく考えたら5年ぶりの大阪城ホールのライブ。そして4年ぶりの声出し解禁のライブ。 座席はアリーナのA7ブロックで、アリーナAを引いた!ってなったが、一瞬で冷静になった。で、そんな気がしたので現地に入ってから考えようってなった。端っこのブロックだった。それでも9列目だったから悪くはない。開演前の最後の影ナレの後のBGMで一部が手拍子する珍しい展開に…

  • 7月9日 マフラータオルを多めに持って行く

    7月9日(日) 7時くらいに目覚めた。 心地よい疲労感があった。今日もライブがあるから疲労よりも頑張るぞってモチベーションが高い立ち上がり。 「今日も雨が降るぞ」って感じたので早々と洗濯機回してからコインランドリーへ。ここ数日の蒸し暑さでタオルの本数が多くなった。この季節のためにマフラータオルを買い続けてる説すらある。 久々にプリキュア見たら良い話だった。脚本が金月龍之介だったので納得した。 片付けなり昨日の整理なり着る服の準備をしたりしてる。昨日汗だくだったからタオル多めに持って行こう。12時過ぎになったので大阪城ホールへ出発。16時スタートだと時間が無くてですね。晴れ間すら見えたので傘は持…

  • 7月8日 パレード

    7時前に起床。 今日は雨降るから洗濯は明日にしよう!ってパンを食べてからゴロゴロ。少し眠ってる間に鈴木このみさんのライブグッズが届いてた。ポストに入ってた。てっきり来週だと思ってた。LINEの通知で寝てたのでノックの音で気付くはずだったが。 丁寧に販売店からの添え状も入っててしっかりしてるなあって好印象。なお、オルスタのチケットは取れてません。 10時過ぎ、ここで「楠木ともりのチケットはあるのか?」ってイープラスを叩く。 あったっぽい。が、「今のスマホのバージョンじゃスマチケ使えない」通知。電子チケットこれがあるから嫌なんだよ。そしてイープラス。紙チケットがわかりやすい。 充電してから、お出か…

  • 7月5日 眩しくて眩しい季節

    7月5日 読書の日記をチビチビ読んでると2018年の7月の最終週と8月の第一週に入った。「東から西に動くわけのわからない台風」の頃だ。思い出すのは5年前の奈々ちゃんのISLANDツアーの高知と熊本の2週間だ。 高知、当初はライブ後泊まってひろめ市場でヒャッハーする予定だった。が、台風接近でJRが翌日計画運休ってことで四国を脱出出来ない、帰れない。なので宿をキャンセルして、アンコールを捨てて高知から南風で四国を脱出して岡山で泊まった思い出。翌日も在来線は動いてなく、新幹線は動いてたのでなんとか帰れた思い出がある。 次の週熊本は新幹線で行って、そこからツアーバスでアスペクタまで。阿蘇の大自然と夕立…

  • 7月3日~4日 ミラノサンド 幻日のヨハネ どう生きるか

    7月3日(月) 年に1回工場のみが休みの日。でも営業はやってる日。比較的に自分のペースで働ける。定時だったので全部はできなかった。 Twitterの調子は良くなかったが、更新してからは回復してた。LIVE PARADE絡みのツイートも見れた。ひと安心。 仕事終わりにドトールでミラノサンド照焼チキンを食べる。 昨日はタブレットの電池もバグってたので、出来なかった1日の日記を書いてた。 帰ってから幻日のヨハネを見た。善子要素は少なかったが、サンシャインのスピンオフと考えたら、この形は面白そう。日笠陽子がヨハネの淫獣役でひっくり返った。 7月4日(火) 晴れ。蒸し暑い、体力を削がれる暑さ。 元々月曜…

  • 7月1日 うどん屋発掘 万年筆で書いてみたい

    7月1日 下半期がスタート。雨降ってたので洗濯は明日で気が抜けて二度寝で昼に起きる。よくない立ち上がり。 お昼はうどんを食べに新福島へ。 とあるブログでいりこ出汁が美味しかったって書いてあった讃くといううどん屋。 カツ丼セットを食べる。 確かにいりこ出汁で讃岐うどんの出汁でした。麺は全粒粉で真っ白じゃなかった。それでもコシはあって美味しかった。これはこれで美味しいうどん。ねぎと天かすがセルフサービスのうどん県方式はポイント高い。雨は霧雨程度だったので梅田まで歩いて移動。ヨドバシで靴下と服を購入。 歩き疲れたのでどこか喫茶店を探すもいっぱい。空いてそうなホリーズカフェまで移動してコーヒー飲む。 …

  • 6月30日 それを僕は強さと呼びたい

    仕事。 月末、棚卸もあったので気持ちがバタバタしてた。助かったことは雨がしっかり降らなかったこと。結局はバタバタするんですけど。 6月を振り返ろうってなると、積極的に踏み込んでやろうって思ったり、今日はこれくらいの忙しさかって読めたり読めなかったり。特記するような出来事は今月も無かった。仕事終わってから、6月もお疲れ様上半期お疲れ様の意味も込めて、ホリーズカフェでモーニングトーストが食べたくなった。食べながら29日の日記と、声優アーティスト楽曲大賞の上半期を選出をした。それを僕は強さと呼びたい/楠木ともりわだちの花/鈴木みのり反省会/高橋李依タイムトラベラー/坂本真綾ユニエ/夏川椎菜光の中へ/…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らじょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らじょさん
ブログタイトル
らじょlog
フォロー
らじょlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用