小・中学生を指導している現役講師が神奈川県の公立高校入試の受験情報や学習指導の経験を綴っていきます。
神奈川県の公立高校入試について、入試問題の考察や公立高校の出願予測など、受験情報を中心にお伝えしていきます。また、過去に指導した受験生たちがどのように受験に立ち向かっていったか、その経験談を書いていきます。
今年度は8人の中3生が公立高校を受験して、全員が合格することができました。 今年度の中3生は中2の時から模擬試験を受けて、志望校への意識付けを行ってきた世…
★2023年神奈川県公立高校入試の問題・解答令和5年度 共通選抜 学力検査問題神奈川県公立高等学校入学者選抜検査問題www.pref.kanagawa.jp …
今年も25日金曜日に暫定倍率(10月20日時点)が発表されました。 今回は上の表の数字を元に私が感じたことを書いていこうと思います。 ■難関校(横浜南西部エ…
さて、今回は公立上位~難関校の合格者平均内申と合格者平均得点を考察してみたいと思います。 個別指導塾でこのレベルの高校を本気で狙ってくれる子に巡り合う機会は少…
先週末で部活を引退した中3生たちが出てきました。3年間、部活動を一生懸命やりぬいた経験は高校受験にも活かされると思います。 さて、今回は内申33~36の公立高…
去年の中3生対象の第3回全県模試の受験者数は12,274名です。 この模擬試験が初めての中3生もいると思います。全県模試では第1志望の高校だけ志望内順位が分か…
7月に入り中学校では夏期面談が行われていることと思います。中3生たちは進路についても話し合いがされて、高校受験を否応なしに意識しなければならない時期になりまし…
今年度は9人の中3生が公立高校を受験しました。 3月に東戸塚校に着任ばかりの頃は、中3生たちに「誰だコイツ」って絶対思われてるだろうなと感じながらの船出でした…
★2022年神奈川県公立高校入試の問題・解答 2022年度 公立高校入試 数学 問題と解答 カナロコ by 神奈川新聞2月15日に行われた令和4年度神奈川…
★2022年神奈川県公立高校入試の問題・解答 2022年度 公立高校入試 数学 問題と解答 カナロコ by 神奈川新聞2月15日に行われた令和4年度神奈…
\2022年のあなたの運勢/ 『【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...』 【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを…
◆神奈川県HP「令和3年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果(概要と統計表)公立中学校等卒業予定者の進路希望調査www.pref.kanag…
あなたの成分は・・・ 毒舌って…有吉かよwww けど、レアタイプってなんかうれしいかも…毒舌キャラだけど(苦笑) 私が毒を吐くよりも、どちらかというと…
5年前に受験指導用に作った日本史年表ですが、今もダウンロードされていて大変ありがたく思っております。 しかし、昨今のセキュリティ アップデートによって共有リ…
■案山子先生ツイッターhttps://twitter.com/G_KENtotsuka 8月14日にツイッターデビューして1か月が経ちました。 高校受験情報…
東戸塚校は去年、壁掲示の高校受験情報を更新してなかったので、今年は掲示場所を新たに張り直しました。 今年は掲示物のデータに使わせていただいてる創育さんの「2…
今日はお昼から全県模試を実施いたしました。 上の画像だと分かりづらいですが、すべての机には透明のパーテーションが設置されています。 サーキュレーターも2台…
神奈川県公立高校合格基準比較(2021→2022) 【横浜南西部】
『神奈川県公立高校合格基準比較(2020→2021) 【横浜南西部】』 『神奈川県公立高校合格基準比較(2019→2020) 【横浜南西部】』…
『【2018年度入試】内申36~40で狙える公立高校』★関連の記事 【2018年度入試】内申25以下で狙える公立高校 【2018年度入試】内申オール3付近で…
『【2019年度入試】内申33~36で狙える公立高校』★関連のブログ 【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校 【2019年度入試】内申30付近…
『【2019年度入試】内申30付近で狙える公立高校』★関連のブログ 【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校★2019年中学3年生はこちら 【2…
『【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校』★2019年中学3年生はこちら 【2020年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校 先日のブログに…
去年は8/10~14で実施した受験対策特講。今年は8/2~6の5日間で行われました。私も受験対策授業ということで、久しぶりに戸塚校に応援に行くことになりまし…
今年も伸学工房さんの特色検査セミナーに参加してきました。 定員は1,000名でしたが、上記の写真のように満員御礼な状況でした。 コロナ禍にもかかわらず、これ…
私が東戸塚校に着任してから大変だったのが春期面談と英検の準会場化とその準備でした。 何よりプレッシャーなのが英検担当でもあるE先生が長期離脱する中、E先生の生…
東戸塚校のE先生が大病を患って、塾をお休みされてから早2か月が経ちました。 GWの間に行われた手術は無事に成功し、退院された今は自宅療養されています。 そ…
またまたブログ更新をご無沙汰しておりました。 最近の業務といえば、5月末に実施される2021年度第1回英検の準会場の手続きやら、申し込みの取りまとめをしてい…
久しぶりにブログの更新をすることができます。 ベテランの社会人講師が1人抜けるだけで、授業日程を組むのがこんなに難儀なことになるのかと思うほどです。 まあ、…
塾の先生っていつ頃から新年度面談の準備を始めると思いますか? 塾の規模にもよりますが、年明けから準備をするところが多いのではないでしょうか。 受験や定期テスト…
東戸塚校に異動してからあっという間に一週間が過ぎました…。 今回、私が本校に呼び戻される原因になったのは主に以下の2つだと考えています。 ①ベテラン講師E先生…
最後までお読みいただきありがとうございます。下のボタンを押していただけるとうれしいです!↓↓↓にほんブログ村 塾教育 ブログランキングへ
昨日の授業が戸塚校での最後の授業となりました。 こう書くと私が塾を辞めるみたいですが、明日から本校(東戸塚校)に異動となります。 本音を言えば、戸塚校で新中…
「どうして単語を覚えてこなかったの」予備校生の答えに絶句…(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース難関受験に立ちはだかる高い壁は、学力だけでは…
●T●P平均が公表されてから2日。中3生たちから頼もしい結果を聞くことができて安堵しています。 そして、今日から自塾は新中3生対象の授業を開始し、2022年…
★2021年神奈川県公立高校入試の問題・解答2021年首都圏公立高校入試 神奈川の問題と正答:東京新聞 TOKYO Web学力検査実施日 2月15日(月) […
★2020年神奈川県公立高校入試の問題・解答 2021年首都圏公立高校入試 神奈川の問題と正答:東京新聞 TOKYO Web学力検査実施日 2月15日(月) …
『2018年神奈川県公立高校入試【数学】の感想と解説①』★2018年神奈川県公立高校入試の問題・解答 2018年神奈川県公立高校入試(数学)【東京新聞:TO…
勉強時間が約4割減「学力差拡大」の深刻事情 東洋経済education×ICT 東洋経済オンライン学校で「調理実習があるからエプロンと三角巾を持ってく…
絶対評価の「評定3」は「真ん中」の成績なのでしょうか。 中央林間の学習塾.宮崎教室周辺の中学校では学校の成績が出はじめています。今年はコロナ禍の学校休校…
通知表「主体的な学習態度」どう評価? 挙手の回数? ノートまじめに取る姿勢?(京都新聞) - Yahoo!ニュース 「通知表で『主体的に学習に取り組む態度』…
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたし…
コロナ禍で脚光…オンラインだけの塾が爆誕 しかも講師は全員現役の京大生、東大生バージョンも計画中(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース 京大生による…
大手学習塾に同業19社が抗議 - Yahoo!ニュース大手学習塾「臨海セミナー」を運営する「臨海」に対し、同業19社が業務改善などを求める申入書を送付してい…
本日は中学3年生の全県模試を塾内で実施いたしました。 先週から中学校では進路面談が始まりまして、自塾の中3生たちは志望する公立高校の受験が中学校の先生に認め…
◆神奈川県HP 「令和2年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果(概要と統計表)公立中学校等卒業予定者の進路希望調査www.pref.kanag…
気づけば自塾の様子をブログに書くのは8月以来です。 去年までは自習イベントを定期テストごとに実施していましたが、コロナ禍では塾が率先して生徒を塾に来させるの…
『学校で教えてくれない5つの大切なこと』定期テストで惨敗する子が知らない過酷な真実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース※石田勝紀先生へのご相談はこ…
『胡蝶蘭の冬支度』 当塾には開校当初にビルオーナー様からいただいた胡蝶蘭の鉢植えがありました。こういう鉢植えのお花の中でも、胡蝶蘭は1回咲き終わっちゃったら…
東大に受かる子がやっている「数学」勉強のコツ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース東京大学受験指導専門塾「鉄緑会」が手掛ける年度版問題集シリーズの『…
SHONAN Candle 江ノフェス 2019約8,000基のキャンドルが彩る幻想的な秋の夜。www.enofes.com 先週から藤沢駅では湘南キャン…
都道府県別「教育費ランキング」ベスト10…9位の意外な県は?(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース日々発表される統計や調査の結果を読み解け…
定期テストで惨敗する子が知らない過酷な真実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース※石田勝紀先生へのご相談はこちらから 中1の子どもがいます。コロナで…
「デキる人」がやっている、ダラダラ時間を「ゼロ」にするシンプルなワザ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 前述の「グレー時間クレンジング」によって、自由…
『【2018年度入試】内申32~36で狙える公立高校』★関連の記事 【2018年度入試】内申25以下で狙える公立高校 【2018年度入試】内申オール3付近で…
『【2019年度入試】内申30付近で狙える公立高校』★関連のブログ 【2019年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校★2019年中学3年生はこちら 【2…
神奈川県公立高校合格基準比較(2020→2021) 【鎌倉・藤沢・茅ヶ崎地区】
『神奈川県公立高校合格基準比較(2019→2020) 【鎌倉・藤沢・茅ヶ崎地区】』 公立小・中学校が始まって、いつも通りの日々が返ってくるかと思いきや…
今年も塾の壁に掲示している高校情報を更新する時期が来ました。 この掲示物を作成するにあたり、去年作成したデータをUSBに保存していたのが災いして、データが破…
神奈川県公立高校合格基準比較(2020→2021) 【横浜南西部】
『神奈川県公立高校合格基準比較(2019→2020) 【横浜南西部】』 2020年度の暫定倍率が発表されて、また一段と高校受験の足音が大きくなってきま…
先週、やっと地元公立中学校の定期テストが終わりました。 今年度の中学1年生は小学生から指導してきた子が多いので、どんな結果を迎えるか例年以上に気になっていま…
昨日、無事に中3生の夏期講習を終えることができましたので、ブログを再開しようと思います。 今年は塾生たちの夏休みが2週間しかないという状況で、果たして効果的…
2020年度 神奈川県内公立高校入試 特色検査 社会 カナロコ by 神奈川新聞 2020年度(令和2年度)神奈川県内公立高等学校 入学者選抜特色検…
『【2018年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校』昨日は、内申25以下で狙える公立高校の合格者平均について、内申と5科の得点の面から2つの表ご紹介しま…
よいよ来週は地元中学校の今年度最初の定期テストがあります。かれこれ1カ月前から準備してますので、今週も最後の仕上げに余念がありません。 そんな中、先週から新…
7月5日に中学3年生対象の第2回全県模試を塾内で実施いたしました。 一部の生徒は伸学工房さんが用意してくださった本会場で受験しています。 未だコロナウィルス…
令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜等における学力検査の出題範囲等についてwww.pref.kanagawa.jp いや~、盛大にヤマを外しました(笑)…
早いもので今年もこのイベントがやってきました…そう七夕です! 25日から生徒たちに短冊に願い事を書いてもらい、飾り付けたのが上の写真です。 今年は生徒たちの願…
『開校記念日2019』先週で定期テスト➡夏期面談という怒涛の4週間がやっと終わり、夏期面談も残りわずかになりました。今回の面談では、日ごろの授業の進捗状況…
今日の午前中は、毎年のライフワークで伸学工房さんの高校入試研究会に参加しました。 今年は新コロの状況の中、広い関内ホールでセミナーを開催していただき、大変あ…
★関連のブログ『2020年度●T●P平均からの分析【偏差値50~55の高校】』今回は偏差値50~53の高校と偏差値53~55の高校です。基準内申や偏差値は創育…
三平方の定理、中3の漢字などを除外 来春の都立高入試(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校が長期化したことを受…
対面授業に戻ってからあっという間に1週間が過ぎました。 公立の小中学校は分散短縮登校になりましたが、私立はオンライン授業と対面授業を併用しているそうで、学校…
いやー今日も暑いですね。塾が再開して1週間が経とうとしてますが、マスクにフェイスシールドを付けての授業は蒸れます。特に頭皮が(笑) 夕方くらいからエアコンも付…
昨日から自塾は対面授業を再開しました。 生徒たちとは久しぶりの再会でしたが、毎週オンライン授業で画面越しには会っていたので、いつもと変わらない授業をするこ…
当塾のオーナーはとても忙しい方です。 東戸塚の本校は、バイト講師の先生方は自宅待機、年配の講師の先生方は自宅からオンライン授業をしています。 そのため日中は…
先週は週の後半から季節外れの寒さでコートを着て塾に行ってました。塾内も上着をきていないと寒かったです。 ところが、今日は久しぶりに晴天でした。江の島にはサー…
■関連の記事 ・ 夏休み2週間に短縮も 6月再開想定の横浜市立校 ・ 横浜市長「来月1日から段階的に学校再開」 神奈川県のせいで首都圏の緊急事態宣言の解…
※上の画像のオレンジの部分が合格者平均【58.2点】です●合格者数:40,287人 ★関連のサイト令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜 学力検査の結果 ■…
【最大300円オフクーポン】日本製 フェイスシールド 4個セット 在庫あり 送料無料 男女兼用 子ども 軽量 水洗い可 メガネ可 国産 フェイスガード フェ…
ZOOMを使った遠隔授業を始めて早1カ月。対面授業の代替となるように、私とW先生は様々な遠隔授業のやり方を模索しました。 ZOOM遠隔授業④【最終形態?】ま…
今日はGW明け最初の日曜日でしたが、藤沢はけっこう外出している人が多かったです。しかし、駅前のビックカメラに行ってみると「マスクを着用していないと入店お断り」…
GW最終日は朝からどんよりした雨雲が空いっぱいに広がっていて、荒れた天気になりそうな雰囲気でした。それでも出勤した11時はまだ雲間から太陽が顔を出していて…
■関連の記事 ・ 【新型コロナ】県立学校の臨時休校、5月末まで継続へ 神奈川県教委 ・ 【新型コロナ】市立小中学校の休校期間を5月31日まで延長へ 藤沢市 …
■参考になったサイト ・ オーディオデバイスグラフアイソレーションが重い場合の対処法を紹介! ・ audiodg.exeのCPU使用率が高い、クラッシュする原…
■注文しようとしていた商品 エレコム オーディオ変換ケーブル (3極メス×2-4極オス) 3.5mm【ヘッドセットをPCで使用するための変換ケーブル】 AV-…
■関連記事ZOOMで遠隔授業をはじめましたZOOM遠隔授業②ZOOM遠隔授業③ 緊急事態宣言が発令されてから2週間が経ちました。まさか自塾が遠隔授業をするとは…
■参考にした記事PDCAが元凶!コロナ禍では現場最重視しかない 皆さんは子供の時に学習計画を立ててから勉強する子供でしたか?私は計画を立てても、途中で計画通…
キヤノン TS203 インクジェットプリンター 「PIXUS」楽天市場4,285円 HP ENVY Photo 6222 Y0K14DABJ楽天市場5,56…
The Age of Discovery スマホスタンド 固定 コ型 コンパクト 三脚 折り畳み 安定感 調節可能 撮影 配信Amazon(アマゾン)2,4…
ZOOMでお試し遠隔授業を始めてから5日が経ちました。自塾はそんなに生徒が多いわけではないので、塾生へのお試し授業もほぼ完了しました。 小さい個別指導塾でも…
緊急事態宣言が7日に出ると報道されてから、対応に追われる一週間でした。 当塾では当初、3月の休校期間のときのように宿題は授業のある日に、解いたものを持ってき…
※上の画像のオレンジの部分が合格者平均【55.9点】です。●合格者数:40,287人 ★関連のサイト令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜 学力検査の結果 …
※上の画像のオレンジの部分が合格者平均【69.1点】です。●合格者数:40,287人 ★関連のサイト令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜 学力検査の結果 …
※上の画像のオレンジの部分が合格者平均【55.7点】です。●合格者数:40,287人 ★関連のサイト令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜 学力検査の結果 …
神奈川県は3月24日に、2020年2月14日に行われた学力検査(公立高校入試)の合格者平均の結果をHPに掲載しました。 3/29は雪が降ってたので、今回の資料…
■参考ニュース 横浜市立学校、4月8日再開 県立学校は休校を2週間程度延長 春休み明け、学校はどうする? 文科省の学校再開の指針受け 横浜市の小中学校は8日…
今日は天気予報のとおり朝から雪が舞ってました。首都圏は不要不急の外出は控えなきゃいけなかったので、この寒さじゃお出かけする人は少なかったと思います。 上の写…
■関連のブログ 【2020年度入試】内申オール3付近で狙える公立高校 【2020年度入試】内申30付近で狙える公立高校 観点別学習状況確認表 昨日は中学校の…
■去年の合格力判定模試のブログ 塾内テスト週間 昨日は伸学工房(全県模試の会社)の合格力判定統一模試を実施しました。リスニングのために机を少ししか離すことが…
2020年度●T●P平均からの分析【基準内申78以下の高校】
■関連の記事 2020年度●T●P平均からの分析【基準内申79~84の高校】 2020年度●T●P平均からの分析【基準内申85~92の高校】 2020年度●T…
■YouTube動画【新シリーズ】平成30年度 横浜国立大学附属横浜中学校 算数 5⃣6⃣を解説してみた! 今回は2つの大問の解説動画となっています。理由は1…
「ブログリーダー」を活用して、案山子先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。