chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Contrail https://uky.sakura.ne.jp/straightforward/

何気ない日常の備忘録

日々の生活の出来事をつれつれと・・・ 飛行機を中心とした乗り物のこと、旅行(結構弾丸多し)のこと、音楽のこと、そして、住まいし京都のことなど、いろいろと!

Speedbird
フォロー
住所
上京区
出身
上京区
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • 怒涛の2月のはじまり、はじまり

    雲一つない快晴。青が眩しい! 2月は毎年いろいろとお出かけの機会が多いのですが、コロナ禍根にはそれがばったりなくなり、これはこれで楽でいいなという思いもありました。が、コロナ禍の収束と共に日常が戻ってくるとともに予定も一緒に戻って来ました!ありがたい話です(#^.^#)予定がなくなったり新たに入ってきたりして今年は若干のプラス。一発目は横浜!新幹線にしようか飛行機にしようか迷って結局✈迷ったフリしてるけれど(^^;)今年2度目の767。嬉しいね!京都の街並みを一望し、富士山を眺めあっという間の1時間。横浜だと京急で乗り換えなしで行けるからとても便利。この日はみなとみらいでの予定だからどち

  • 1月の締めくくりは・・・オシャレな場所で

    1月のフィナーレを飾るイベント。今年はずいぶん人数が増えてありがたい話です。本音を言えば内容が更に充実すると嬉しいのですが(^^;)直接運営に携わるわけではないけれど、当日になると否が応でも対応する必要が出てきます。当事者ではあるけれどガッツリではないので、いろいろと見えてくるものがあるわけで・・・おもてなしの心はとても大事で皆さんとても協力的だと思うのですが、ちょっと盛り込みすぎな感がこの数年間・・・非日常の場所を演出すべく年末から料理の試食なども行って楽しんでいただく段取りは着々としているのですが、純粋に料理を楽しむという時間が全然確保できずにいきなりアトラクションが始まるので、傍から見て

  • 年明け早々いろいろあるけれど、とりあえず息抜きに!

    今年初のJALはお気に入りのB767で! 仕事も無事終わりこの日は週末。ということで京都には戻らずそのままいつもの場所へ!この時間からでも出発する便があるのはありがたい!お気に入りのB767で今季初JAL。目の前に壁はちょっと圧迫感があるかと思い一列後ろに。こっちのほうがいいかな?羽田から那覇、3時間ほどなので国内線としては長距離フライト。夜は窓側に乗ってもあまり景色も楽しめないし、手持無沙汰ではあります。とはいえ、着陸前には普段見かける機会の少ない沖縄の夜景を堪能しました。アクセスを考えると、今回は近いほうが便利ということでメルキュールに。ホテル的には稼働率が上がっていることはいいこと

  • 人生初かな?乗り遅れにご用心!

    とりとめもない離陸のワンシーンですが・・・ 今年初の飛行機搭乗は伊丹から羽田へ✈そこまで朝早くはなかったのですが、最寄駅に到着すると地下鉄が目の前で発車していきました。1本遅くても何ら問題はないのですが、この日はここで気持ちが早くも折れてしまい、いつもなら鉄道を乗り継いで伊丹空港まで行くところ京都駅からリムジンバスに乗って行こうという気持ちに変わってしまったのが悲劇の始まりでした…そうして京都駅に着くと、リムジンバスの乗り場で何やらアナウンスされています。普段のルートである名神高速が車両火災で通行止めなので、迂回路を経由するとのこと。これに伴い10分程度遅延が見込まれるとのことです。大体

  • 有事はお出かけ中に!

    美しい夕焼けももう少し気持ちよく見れたものを・・・ 例年1~2月は出張が多くなる時期。特に今年の2は月の半分以上は出張で不在にしていていました(出張だけならまだしも・・・ここぞとばかりに個人的な趣味にも走るから余計に(^^;)そんな感じで自分の仕事がなかなかできない状況が続きますが、そのすきを狙われたわけでもないけれど職場のHPがサイバー攻撃を受けてしまいました。始まりは一本の電話からで、まずは迷惑メールの報告が!職場のドメインと思しきアドレスを使ってとんでもないメールが入ったのだけれどという照会から!ここでは口にすることも憚られるような酷い内容(いろんな意味で)のメールで当然そんなメー

  • 京都に居ながらにして

    外からは分からない素敵な空間が! 近場の一泊旅行が終わると、今度は仕事でちょっと異国情緒を満喫できる行事に参加することに!海外とは長らくご無沙汰ではありますが、昨今のインバウンドの方々を含めた旺盛な観光需要に応えるため、京都市内は一時期鳴りを潜めていたホテルの建設が再度増えてきている印象があります。国内資本から外資まで、そしてバジェットタイプからラグジュアリータイプまでと百花繚乱の様相。ホテルのバンケットを利用させていただく機会が仕事柄多いのですが、毎回同じ場所にすると変化に乏しくなってしまうこともあり、新しいホテルが出来たらバンケットが対応可能かどうかは絶えずアンテナは張り巡らせていま

  • 近場の一泊旅行 二日目!

    正真正銘に初詣 二日目はまず温泉から!温泉のある宿に泊まるなら、到着してすぐに、夜ごはんを食べてから、そして朝いちばんの3回は入りたい人です(*^-^*)ほっこりして朝ごはん。前日に3回に分けてと聞いていたので一番遅めの時間帯でお願いしていたのですが、これが不満を生むことに・・・朝食の内容そのものは充実しているのは札幌でも体験しているのでこれは予想通り。朝から泡も飲めるのも嬉しいところビュッフェって必要以上に食べてしまうから基本選ばないのですが、料金に含まれているなら話は別(^-^;とりあえず第一弾と思ってテーブルに戻ってきて時間をおかずに・・・もうラストですという案内が・・・え?まだこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Speedbirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Speedbirdさん
ブログタイトル
Contrail
フォロー
Contrail

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用