chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はやく真人間になりたいよぅ(仮) https://oekakids.hateblo.jp/

元ヒキニートが真人間になるためのブログ。 たまにお絵描きします。

・元ヒキニート ・ヒキ歴,10年選手 ・たまにお絵描きします ・PDをこじらせて,会食・外食・乗り物等が苦手です ・自分と親和性の高い人と出会えるのではないか…なんて淡い期待を抱き,ブログを始めてみました。 だけれども,いまだボッチ歴を更新中であります ・はやく真人間になりたいよぅ。

猫太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • またしばらく,うるさくなりそう…orz

    家の裏の空き地が売却され――多分,相続が発生したのだと思います――,12月から整地工事が始まるそうです。 まだ何が建つのかはわかりませんが,しばらく,うるさくなりそうです。 せっかく,家の前の住宅建築が終わったというのに,今度は家の裏ですか…。 オイラの部屋の窓が,ますます開けにくくなりそう。 ただでさえ,オイラの部屋,日当たりが悪くて薄暗いのに…orz。 でも,まぁ,「司法書士試験の直前に工事が始まるとかではなくて,良かった」と前向きに考えることにします。 時は流れ,人は老い,やがて死に,街のカタチが変わっていくのは世の常です。 ま,仕方がないですねぃ。 いつ家を出ていっても良いように,準備…

  • 年末年始もお仕事ですよ!

    清掃のバイトは,年末年始も休みがないようです。 ただ,1/1~1/3の3日間は,すこし手当が付くようです。 まぁ,どうせ微々たる金額なので,当てにしておりません。 オイラはボッチゆえに,年末年始も特に予定は入っていません。 なので,一応,出勤予定です。 現場も多数あり,人員的にカツカツなので,社員さんだけで,対応できるんすかね? まぁ,オイラが心配することではないのだけれども。 オイラの現場にも,もう一人くらい人を配置してもいいんぢゃね?と思ったりしています。 ----------キリトリ線---------- 社会不適合の人間は,無理に社会に自分を適合させるのではなく,自分が無理せず花を咲か…

  • お疲れ会?

    今度,職業訓練校時代の友人2人と,お疲れ会?をすることになりますた。 オイラは,行政書士試験,友人(以下「A」と称す)の一人はビル菅試験,もう一人(以下「B」と称す)は特になしwwwww。 ビル菅試験は,残念ながら不合格だったみたいです。 友人Aは,前回会ったときは,ビルメンは給料が良くないので,会計関係の仕事に転職したいと言っていたけれども,その後,心変わりしたのだろうか?――簿記2級の試験勉強をしていた。 ちなみに,友人Aの現場の求人を,よくハロワで見かけますwwwwwww。 人が定着しにくい現場なのかなぁ? 所長は,いい人っぽいみたいですけど。 「猫太郎さんなら,大歓迎です。所長に推薦し…

  • まだまだ先のことだけれども,宣言しておく

    まだまだ先のことになるのだけれども,来年の司法書士試験受験後,合格発表の間に,宅建の「登録実務講習」を受講して,宅建士証の交付を済ませておこうと考えております。 行政書士(まだ,合格が確定していないけどwwwwww)の資格とも相性がいいですし,何かしろのご縁があれば,宅建の副業もありかなぁ…と。 ただ,宅建の試験に合格してから,もうかなり年月が経ってしまっているので,またゼロからインプットし直さないといけないのが面倒臭い(汗)。 合格後,すぐに登録実務講習を受講していれば良かったです。 真面目に受講していれば,落ちるような講習ではないみたいですけどねぃ(試験時にテキストの持ち込みも可能みたいで…

  • ビルメンの求人を覗いていたら…

    オイラが,某病院のビルメンを辞めた直後,すぐに,ハロワに某病院の求人が出されていました。 ほどなくして,その求人が消えたので,「あぁ,誰かが採用されたんだなぁ…」と思っておりました――ご愁傷様です。 久しぶりに,ハロワの求人アプリで,ビルメンの求人を覗いていたら,某病院のビルメンの求人が復活しておりましたwwwwwwww。 6か月の試用期間を節目に,辞めたと思われます。 オイラを含めて,立て続けに人が辞めていくのって,やぱり,職場環境(特に人間関係)に問題があると思うんですよねぃ。 だって,すげぃ理不尽だったもん!! ぶん殴ってやりたい!!――ぇ? 多分,新しく人を入れても,そんなに長続きしな…

  • 行政書士試験を受けてきたった――記念受験!?

    本日,行政書士試験ですた。 モチベがダダ下がり状態で,半ば記念受験って感じでした。 サーセン。 今さっき,解答速報で答え合わせをしてみました。 民法の記述が,2問ともまずまずの出来だったので,22点以上獲得できていれば合格していると思います。 行政法の記述は0点ですwwwwwww。 多分,22点以上取れているとは思うんですよねぃ。 「契約不適合責任に基づき…」ってのを,「建築請負契約の契約内容不適合により…」と書いただけなので――内容的には問題ないと思います。 ということで,合格しているかもですねぃ。 解答速報の内容が間違っていなければ…ですけど(汗)。 とりま,これで,一段落つきましたので,…

  • Doomer? or not Doomer?

    オイラは,PDがマジに酷くて,ガチの長期・真正・引きこもりだった時期があしました。 当時,身体が思うように動いてくれなかったので,普通に生きている人に対して,どれだけ体験しているかではなく,どれだけ思考しているかの方が重要なんだ!と,中二病全開でしたwwwwwwww。 AIやVRが普及しつつある昨今,まぁ,あながち間違いではないんぢゃね?と思ったりもするのだけれども,体験も思考も,結局は脳を経由したデータのやり取りなので,そんなに大差ないんぢゃね?と思ったりします。 なので,体験も思考も同価値でよいと思います。 「体験も馬鹿にするなかれ」,でも,「思考も馬鹿にするなかれ」ですな。 極論を言って…

  • 誉めるのもほどほどにね?

    パートのおばちゃん(60代)が,何かあるたびに,「若い,若い」と言ってくるので,正直,モヤッとしている今日この頃です。 誉めているのだとは思うのだけれども,毎回言われると,逆にネガティブな感情を抱いてしまいます。 タイムスケジュールが厳しめなので,おしゃべりする暇があるのであれば,仕事をどんどん進めていただきたい(汗)――ぢゃないと,オイラのほうが作業量が多くなってしまう。 病院の職員と「仲良くするな」とは言わないけれども,必要以上に親密にならないように,と注意されているので,業務上必要があって,病院の職員に話しかけるのであれば,理解できるのだけれども,日常会話をするためだけに,おばちゃんから…

  • 豆腐メンタル,意志薄弱…ワロエナイ

    オイラの会社の勤怠管理がザルすぎるwwwwwww。 社長,仕事を抱えすぎて,手が回っていないので,少しは権限を譲ればいいと思うんですよねぃ。 シフトの作成権限くらいは,現場の責任者に譲ってもいいと思うのだけれども…(汗)。 現場をあまり分かっていない感じのシフトなんですよねぃ。 取り合えずシフトを埋めとけばいいんぢゃね?って感じで,グチャグチャ。 ----------キリトリ線---------- 行政書士試験,記念受験になりそうwwwwwwww。 笑い事ではないんですけどねぃ。 すべて,オイラが悪いのです。 マークシートの神様のご加護がありますように!! それぢゃね!

  • 塩顔イケメン!!

    www.youtube.com www.youtube.com 夏油のコスプレ動画を見て,ずっと女性だと思っていたのですが,男性だったのですねぃ。 塩顔イケメンで,羨ましい!! それぢゃね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫太郎さん
ブログタイトル
はやく真人間になりたいよぅ(仮)
フォロー
はやく真人間になりたいよぅ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用