chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 難しい

    おはようございます。   同期に始めた人達から 相当 遅れている ということが 頭から離れない パッチワーク資格取得クラス高等科の勉強。 本科 高等科 講師科 最短3年半で 講師の資格取得できま

  • 路線変更

    おはようございます。   パッチワーク資格取得クラスの布合わせ 本科→高等科に進んで 色、柄合わせ ますます 難しくなってきました。 高等科の次は講師科 もっともっと難しくなり

  • 落ち込み中

    おはようございます。   やっと 作り上げた課題の ダブルエックスのパターンで 横長ファスナー パイピング入り 少し大き目横長ポーチ。 見た目ファスナー 失敗としか思えない出来。 こんなハズ

  • 完成

    おはようございます。    本科の小物作りの中に パイピングコードを入れて 何かを作らなければならない課題があります。 最初は テキストに載っている 筒形のショルダーバッグに挑戦しましたが

  • いつかの時の為に

    おはようございます。    今は 60代前半ぎりっぎりの年齢。 そう遠くない先に 60代半ば。 パッチワークの資格の勉強を始めたのは 1年半ほど前。  自分の年

  • お手上げに近い

    おはようございます。    ひっさしぶりのブログ更新。  一昨年の秋から パッチワーク資格取得クラスの勉強を始めてから コロナで休校の期間を入れて 約1年半が経ちました。 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
日々の暮らし
フォロー
日々の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用