chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨウコの川歩き http://blog.livedoor.jp/yoko4871/

日々、出会ったものの写真と日々の雑感が中心ですが、映画のレビューもじゃんじゃん載せています

日々出会う美しいものに魅せられ写真を撮り始めました。川歩きは意外な発見が満載です!加えて、昔から見続けてきた映画の紹介や読書報告も載せています。

ネオン
フォロー
住所
春日部市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/12

arrow_drop_down
  • 今日の主役はお食事中のこの鳥☝

    今朝は秋晴れ🌅地元公園へ🚙💨 川にはヒドリガモの群れが来ていましたからこちらのカモ沼にも何かは来ているに違いないと思ったのですが…(;゚ロ゚)?いない見事なまでにカモが来ていません(^_^;)あ、ダイサギさん👋あとはアオサギ君は…いる(^_^;)仕方が無いので、目の前で

  • フィギュアグランプリシリーズ2023カナダ大会⭐坂本花織、山本草太優勝!、その他注目選手👀

    フィギュアスケートのシーズンが本格的に始まっています。第1線の選手達はグランプリシリーズの国際大会に出掛け、国内では、年末の日本選手権を目指して国内の大会に出ています。 実は長年のフィギュアスケートファンでした。でも北京五輪が終わって、羽生結弦が競技か

  • パワーストーンの話(*^ー゜)

    何ごとも追い詰められないと出来ない性分です。庭の草むしりも芝生を圧迫してほうれん草みたいな草が生え放題になっても見てみない振り。先日、家にちょっと業者が入る事になって、慌てて前日に草刈りをしました(^_^;) 今日はどうしても探さなきゃいけない物があって、仕

  • 遂に古利根川にヒドリ参上!👏イソシギさんの水浴びやら、ジョウビタキ君の襲撃やら(>_<)

    昨日は古利根川の上流近く(自分の住む地域から見て上流なだけ(笑))に用事があって🚙💨…ついでに川歩きしてきました🏃 川沿いの市営駐車場に車を置いて歩き始めたのですが、結構陽射しが強くて暑い🌄 10月中旬って中途半端な時期です。多種なカモたちやユリカモメがや

  • テレビ朝日新木曜ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」に注目してみた(*^ー゜)~テレビドラマ研究家便り~

    ヒットした漫画を原作にしたドラマは日本では定番化していますが、この「ゆりあ先生の赤い糸」はちょっとテイストが違いました。まず、主人公のゆりあ先生が中年後期にさしかかる年代。突然の夫の介護、認知症気味の姑との同居、夫の妹ストレス…となかなか現代の日本のシ

  • 今年もあえたから、もはや幻の鳥ではないけれど(^_^;)

    基本土日は鳥探索には行きません。川も公園も親子連れで賑わっていて、鳥たちもいつもの場所から逃げてしまいますし、平日に時間がある人間は若い週末族の皆さんの邪魔をしたくないしね(^_^;) でも今朝はいい具合に半分曇っていて涼しかったのでちょっと出かけてみました

  • 秋は何処へ?最近の鳥探索事情いろいろ(@_@)🎶

    秋だぁ!(ノ^^)ノとうかれていたのもつかの間、ここ数日の関東は連日の夏日模様🌄 もちろん真夏とは違いますが、1度期待した躰にはこの気温は鬱陶しいです(*_*; そんなわけでここ数日はもう地元のあちこちのエリアをうろうろ🏃💦 基本、小鳥さんエリアが中心です。ま

  • フジ新金曜ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」に注目してみた(*^ー゜)~テレビドラマ研究家便り~

    続々と秋ドラマがスタートしていて追いつきません。つまり「見っぱなし」(>_<) どれもそれなりに面白く…いや、でも2話まで様子見かなぁ…とかなっているドラマが多い中で、第1話から「これは面白い!と思ったのがこのフジの新金曜ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」で

  • 秋の光の色が写真に入って来ました✴

    今朝は真面目に地元林エリアへ🚙💨なんか、地元はホッとしますね。既に何人かカメラマンさんの姿…。 林に入ると、あちこちからささやかな小鳥のさえずり🎶まだ、木々の葉は色付いていないのですが、林の中に入ってくる光が秋色✴です。 コロコロっと可愛い声のメジロ君

  • 新木曜劇場「いちばんすきな花」に注目してみた(*´▽`*)~テレビドラマ研究家便り~

    先日は隣の市、元荒川沿いエリアにアタック!見事なまでに空振り三振でした(>_<)ヽ時折、珍しい旅鳥が降り立つエリアなので期待したのですが、まったく鳥に逢えず😱バッタリ出会ったカメラマンにさんも「全然だめ!カケスの声だけ」とのこと(^_^;)あ、確かにカケスの声!👂

  • 自粛期間中に観た懐かしい映画、ドラマベスト3(^_^;)

    今時流行らない自粛生活というワード。でも、3年前は日本国民総出で取り組んでいたんですよね。懐かし…くはない…悪夢でしたからね。あの生活で失われたものは数多いけれど、1番平等に失われたのは「時間」でしょうかね。一方でこれで日本人の働き方も変わるのではないか

  • 此処へ来て我と遊べや秋の小鳥たち😆🎶

    お隣の家の庭にシジュウカラが来ていました。 「あぁ、秋の小鳥が来ているかなぁ、撮りたいなぁ」となって、とある林に行ってみました🚙💨 小鳥を探しに行く林は何カ所かあるのですが、夏場は蚊に刺されるばかりで、人気のない道なき道を歩き回りました。 今朝は日差し

  • 映画『渇水』は秀作だった(´ー`)

    Prime Videoにこの映画『渇水』を見つけて、「あぁ、これ観たかったやつ:だ」と思い出して観てみました。題名に何だか覚悟を感じて…。派手さはありませんが、いろいろと考えさせられる映画でした。まずは紹介から👋【『渇水』の解説とあらすじ】〈解説〉 凶悪」「孤狼の

  • やっぱり、川歩きはダイナミック(*´▽`*)

    ここ3日間、古利根川に通い、歩き続けました。 なんだか、初心に還った気持ちでした。暫く来ない間に季節が変わっていました。 1昨日は柔らかな曇り☁空で、こんな感じ✴ 遂にやっと気温が下降してきて、呼吸がしやすくなりましたし、川歩きが戻ってきました。久しぶり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネオンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネオンさん
ブログタイトル
ヨウコの川歩き
フォロー
ヨウコの川歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用