chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ・うちの畑でとれちゃいました! https://b-utihata.jimdo.com

市民農園で家庭菜園をやってます。初心者に分りやすく、野菜のお世話のしかたを写真を入れて紹介します。

2013年から、市民農園をかりて野菜作りをはじめました。 初めての家庭菜園は分らないことばかり! 種を蒔いたり、 苗を植えたり、 追肥をしたり、 そして収穫〜! 野菜のお世話のしかたを、家庭菜園初心者の方にも分りやすく、読みやすく紹介します。 畑の様子や、収穫した野菜もUPしていきます。 よろしくお願いしますー!

にいろ
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2016/10/08

arrow_drop_down
  • ホーム玉ねぎ とう立ち

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ホーム玉ねぎ」についての話です。 今日は「ホーム玉ねぎ とう立ち」です~。

  • ささげ 栽培のしかた②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • ささげ 栽培のしかた①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • ささげ 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • さといも 栽培2

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「さといも」についての話です。 今日は「さといも 栽培2」です~。 夏の間、追肥、土よせ、水やりとお世話をしたさといもも〜、凉しくなってくると少しずつ葉っぱに勢いがなくなってきます。

  • さといも 栽培1

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「さといも」についての話です。 今日は「さといも 栽培」のしかたです~。 さといもの種いもは、5月頃に植えつけます。 発芽までには時間がかかるので〜、ちゃんと芽が出るのか心配になるので、発芽するとすごく嬉しいですよ〜(笑)。

  • さといも 種いもの選び方

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「さといも」についての話です。 今日は「種いもの選び方」のしかたです~。 すっかり暖かくなった春、4月になると~、ホームセンターでさといもの種いもの販売が始まります。 「石川早生」「土垂」「セレベス(赤芽)」などなど、色々な種類のさといもがありますが~、どんな種いもを選ぶのが良いのでしょう? 種いもは、重さで売られています。家庭菜園用なら、500g入りから販売されてます。 小さい種いもがたくさん入っていても、500g。 大きな種いもが少し入っていても、500g。 どちらを選びますか~? 選ぶなら、大きい種いもです! 小さな種いもを植えたことがあったんですが、株が大きくならなくて、秋に掘っても子芋がついてなくて、収穫できませんでした~。 大きい種いもなら、株が大きく成長して子芋もたくさんついて~、たくさん収穫できます! 種いもは、量より大きさです(笑)! 秋に収穫したさといもから、次の種いもを取るときも、大きくて美味しそうなさといもを選んでくださいね~(笑)! あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • さといも 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • ブロッコリー 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ブロッコリー」についての話です。 今日は「ブロッコリーの栽培」のしかたです~。 体に良いとは思ってたけど、予想以上に栄養価の高いブロッコリー。 ぜひ、自分で栽培したのを食べてみたい(笑)! 春になると、ホームセンターで苗の販売がはじまります。 茎が太くて、がっちりした苗を選んで買いましょう!

  • ブロッコリー 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にいろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にいろさん
ブログタイトル
ブログ・うちの畑でとれちゃいました!
フォロー
ブログ・うちの畑でとれちゃいました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用