空芯菜 栄養
こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「空芯菜」についての話です。 今日は「空芯菜 栄養」です~。 中華料理やアジア料理ではおなじみ野菜の「空芯菜」。 炒め物にすると、茎はシャキシャキ、葉っぱにはちょっとだけぬめりがあって、美味しい野菜です。 空芯菜には、すごいたくさんのβカロテンが含まれています。 βカロテンは強い抗酸化作用を持っていて、ガンを予防してくれます。 βカロテンは体の中でビタミンAに変わって、髪をキレイにしたり、目に良くて視力を維持したり疲れ目に効いたり、粘膜や皮膚の健康維持などにも役立っています。 ビタミンCも豊富で、βカロテンと一緒に活性酸素を減らして、老化の予防にもなります。 カリウムをはじめ、ビタミンB1・B2などもたくさん含んでいて、エネルギーの代謝を高めてくれます。 夏の暑さに疲れた体にエネルギーを与えてくれるので、暑い日にちょうどいいですね! 空芯菜には、血液の中のヘモグロビンを作るのに必要な鉄分や、赤血球を作る働きがある葉酸がたくさん含まれています。 妊娠中の方はたっぷりの葉酸が必要なので、ぜひ食べて頂きたいですね~。 食物繊維もしっかり入ってるので、便秘予防にもなりますよ! しっかり食べて、夏を乗り切りましょう~! あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。
2019/04/03 21:44