chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ・うちの畑でとれちゃいました! https://b-utihata.jimdo.com

市民農園で家庭菜園をやってます。初心者に分りやすく、野菜のお世話のしかたを写真を入れて紹介します。

2013年から、市民農園をかりて野菜作りをはじめました。 初めての家庭菜園は分らないことばかり! 種を蒔いたり、 苗を植えたり、 追肥をしたり、 そして収穫〜! 野菜のお世話のしかたを、家庭菜園初心者の方にも分りやすく、読みやすく紹介します。 畑の様子や、収穫した野菜もUPしていきます。 よろしくお願いしますー!

にいろ
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2016/10/08

arrow_drop_down
  • スナップエンドウ 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • ホーム玉ねぎ しぼんでる…?

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ホーム玉ねぎ」についての話です。 8月頃、ホームセンターでこんなのを見かけたことはありませんか~?

  • 週末の作業と菜園の様子 11月16日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 10月の台風&週末の雨で、すっかり種まきのタイミングを逃してしまった、うちの畑。 今から種まきしても育たないよね…と思いまして、苗を植えることにしました(笑)! ちょうどホームセンターで苗が売ってたしね。

  • 週末の作業と菜園の様子 11月9日 ②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子 11月9日 ①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 大変ご無沙汰してました。 更新もおサボりしてましたからね…(苦笑)。 10月14日のあの台風以来、毎週末ごとの大雨や用事やらで、畑に作業に行ったのは約1ヶ月ぶり。たまに様子を見に行ったりしてましたが…。 荒れてますね〜。

  • のらぼう菜 栽培 その2

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 ロゼット状態で厳しい冬を乗りこえたのらぼう菜。 2月をすぎて春が近づいてくると…

  • のらぼう菜 栽培 その1

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 皆さんは「のらぼう菜」というお野菜を知ってますか〜? のらぼう菜は埼玉県南部から東京都北西部にかけて、昔から栽培されている伝統野菜、ご当地野菜です。 苦味やクセがなく、食べやすくて栄養たっぷりのお野菜ですよ〜。 まずは種を手に入れましょう。 種はのらぼう菜の地元なら、スーパーやホームセンターなどで売ってますが… 「売ってないよ!」 「見たことないんですけど…」 という方は… ネット通販とか、う〜ん、のらぼう菜の地元の自治体(市役所など)をネットで調べて、問い合わせてみてはいかがでしょう? 自治体によっては、積極的に栽培をオススメしてるところもあるので、種を分けてもらえるかもしれません。 種はポットに蒔いて苗を作っても、畑に直播きしても大丈夫です。

  • のらぼう菜 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 秋じゃがの追肥と土寄せ(2回目)

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「秋じゃが」についての話です。 今日は「2回目の追肥と土寄せ」です~。 秋のじゃがいもを育てているみなさん。 じゃがいもは元気に大きくなってますか~? そろそろじゃがいもにつぼみがついたり、

  • 秋じゃがの追肥と土寄せ(1回目)

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「じゃがいものお世話・追肥と土寄せ」についてです。 芽かきをして株をすっきりさせたら、続いて追肥と土寄せをします。 じゃがいもは、栽培期間が3~4ヶ月と短く、短期決戦!の野菜です。 大きなじゃがいもを収穫するためには、追肥が大切です。 じゃがいもの株と株の間に、肥料を置いていきましょう(うちでは鶏ふんを使ってます)。

  • 秋じゃがの芽かき

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「じゃがいものお世話・芽かき」についてです。 秋のじゃがいもを植えた皆さん。 じゃがいもは、無事発芽しましたか~?芽が出るまでが、心配なんですよねぇ(笑)。 発芽した芽が、順調に育って15センチくらいになったら、「芽かき」をしましょう! 1つの種いもからたくさんの芽が出てると、葉っぱの方ばかりに栄養がいってしまい、じゃがいもが大きく育たなくなるんです。 そこで、元気のいい芽を1本残して、あとは切ってしまいましょう! 秋のじゃがいもは大きく育てるため、1本立ちがオススメです。

  • 週末の作業と菜園の様子 10月5日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 台風が過ぎたあとで気温が上がった土曜日。 暑かったですね〜! 2週間ぶりの作業になりました。

  • スティックセニョール 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「スティックセニョール」についての話です。 今日は「スティックセニョールの栽培」のしかたです~。 「ブロッコリーの茎って美味しいよね。意外と好きなんだけど」 という人、結構いますよね(笑)。 そんな人には、たまらない野菜ですよ~(笑)。 スティックセニョールは春と秋に苗が販売されるので、うちは苗を買っています。 苗を買ってきたら植えつけましょう! 植えつける2週間前くらいまでに、土に堆肥や腐葉土を入れて、土作りをしておきます。

  • スティックセニョール 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「スティックセニョール」についての話です。 今日は「スティックセニョールの栄養」です~。 みなさんは、スティックセニョールという野菜を知ってますか~? ブロッコリーと中国野菜の芥藍(かいらん)を掛け合わせて出来た、日本で品種改良された野菜です。 ブロッコリーに似てますが~、ブロッコリーより茎が長く伸びるのが特徴で、「すっきり背の高いブロッコリー」という感じです(笑)。

  • 春菊 栽培のしかた

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「春菊」についての話です。 今日は「春菊の栽培」のしかたです~。 春菊の種は秋蒔きします。冬に旬になり、春に花を咲かせて終わりです。 春に花を咲かせるので、春に種まきすると、それほど大きくならないうちに花が咲いてしまい、そのまま終了…ってことになってしまいます(やったことがあります。笑)。 秋が種まきのシーズン! まだ間に合いますよ~! まずは種を買いましょう。種は、 ホームセンター 100円ショップ スーパー などに売ってます。1袋にたくさん入ってますよ~。

  • 春菊の栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「春菊」についての話です。 今日は「春菊の栄養」です~。 秋も深まってくると、旬をむかえる春菊。 お鍋には欠かせない野菜ですよね! 春菊にはβ-カロテン、葉酸、カルシウム、ビタミンC、ビタミンE、クロロフィル、ペリルアルデヒト、カリウムなど含まれていて、とても栄養豊富な野菜です。 特にβ-カロテンが豊富で、ほうれん草や小松菜と共に、野菜の中ではトップクラスです! 100グラムを食べれば、成人一日のビタミンAの所要量をクリアしてしまうんだとか。 そして春菊といえば、あの独特な香り! あの香りはα-ペネン、ペリルアルデヒドなどの成分で、自律神経に作用して食欲増進や胃腸の調子を整えたりします。 他にも、春菊の緑色の色素成分のクロロフィルは、コレステロール値を低下させて、血栓を予防する効果があります。 葉緑素ともいわれる栄養成分で、発がんを抑える効果があります。 「あのにおいが苦手で…」 という人も多くて好き嫌いの分かれる野菜ですが(笑)、なかなかどうしてスゴイ栄養野菜ではないですか! 何だか…食べてみたくなりませんか(笑)? 今日はここまで~。 つぎは「春菊の栽培」です。 あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 週末の作業と菜園の様子 9月22日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 土曜日の午後から雨。…という予報だったので、日曜は作業できないなと思っていたら、晴れてるじゃないですか(笑)! 買った苗も植えつけなきゃなので、作業に行ってきました〜!

  • 週末の作業と菜園の様子 9月21日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 この週末は3連休! でも台風で雨予報! 土曜日は午前中は曇りだというので、降り出さないうちに畑に行ってきました〜。

  • カーボロ・ネロ 栽培その2

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「カーボロ・ネロ」についての話です。 今日は「カーボロ・ネロの栽培 その2」です~。

  • カーボロ・ネロ 栽培その1

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「カーボロ・ネロ」についての話です。 今日は「カーボロ・ネロの栽培 その1」です~。 栄養たっぷりカーボロ・ネロ。 まずは種を買いましょう! 種は ホームセンター ネット通販 で買うことができます。 ちなみにうちでは、ネット通販で買ってます。

  • 週末の作業と菜園の様子 9月15日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 15日はいいお天気になりました〜。 朝から畑に出かけて、片付け作業です。

  • カーボロ・ネロ 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 台風被害 9月9日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 台風15号が関東を通過! あちこちで停電や電車が止まるなど被害がありましたね。 9日は仕事上がりに、畑の様子を見に行ってみました。

  • 週末の作業と菜園の様子 9月7日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 週末は天気がよくて暑くなりました。 夕方、涼しくなってからの作業です。

  • ブロッコリー 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ブロッコリー」についての話です。 今日は「ブロッコリーの栽培」のしかたです~。 体に良いとは思ってたけど、予想以上に栄養価の高いブロッコリー。 ぜひ、自分で栽培したのを食べてみたい(笑)! 秋になると、ホームセンターで苗の販売がはじまります。 茎が太くて、がっちりした苗を選んで買いましょう!

  • ブロッコリー 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • パッションフルーツソースの作り方

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「パッションフルーツ」についての話です。 今日は「パッションフルーツソースの作り方」です~。 シワシワに追熟したパッションフルーツ1個を半分に切ります。 中はこんな感じ。

  • パッションフルーツの追熟

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「パッションフルーツ」についての話です。 今日は「パッションフルーツの追熟」です~。 パッションフルーツは南国のツル性の植物です。 病気や害虫に強くて、最近ではグリーンカーテンとしても人気です。 人気の理由は、花がキレイなこと。

  • 週末の作業と菜園の様子 8月24日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「週末は暑くなる」との予報だったので、朝早くから作業に行ってきました〜。

  • ホーム玉ねぎ 栽培その2

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • ホーム玉ねぎ 栽培その1

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 健康野菜としておなじみの玉ねぎ! 秋に苗を買って植える方法、種から苗を作って植える方法とありますが、小さな玉ねぎを球根のように植えるという方法があります。 「ホーム玉ねぎ」「セットオニオン」などと呼ばれまして〜、8月頃にホームセンターや種苗店などで販売されます。

  • 置き肥をしよう

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「じゃがいも」についての話です。 今日は「置き肥をしよう」です~。 皆さんはじゃがいもの種いもを植えつけるときに、「置き肥」ってしてますか〜? 「てか、置き肥って何?」 って、思う人もいますよね。 「置き肥」というのは、種いもを植えつけるときに、一緒にまいておく肥料のことです。

  • お盆休みの作業と菜園の様子

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 ブログ記事を書くのに使ってたタブレットが、突然電源が入らなくなって死んでしまいまして。 パソコンだとどうにも面倒で(笑)、更新もおサボり気味。 なんで新しくタブレット買い替えましたよ。 お盆休みの作業は、長梅雨&猛暑で伸び伸びになってたじゃがいもの収穫(笑)。 もう「今さら ?! 感」が満載(笑)。

  • じゃがいものみぞ植え

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「秋じゃが」についての話です。 今日は「みぞ植えにしてみよう」です~。 秋じゃがの栽培を計画しているみなさん。 みなさんは、どんなふうに種いもを植えてますか? うちでは、「みぞ植え」にしてます。

  • じゃがいも 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「秋じゃが」についての話です。 今日は「秋じゃが 栽培」のしかたです~。 種いもを植えつける2週間ほど前に、土に堆肥などを混ぜておきます。少し酸性の土の方がいいので、石灰は入れないか、少なめに。 じゃがいもは種いもの水分で発芽できるので、水やりはしなくても大丈夫です。

  • 秋じゃが 種類

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「秋のじゃがいも」についての話です。 今日は「秋じゃがの種類」です~。 じゃがいもは春に栽培されることが多いですが~、暖かいところならば、秋にも栽培することができます。 秋に栽培するじゃがいもは、休眠期間が短いものを選びます。 じゃがいもは収穫したあと、しばらくお休みしてから芽を出すのですが(休眠期間)、この期間が長いと芽が出るのが遅くなり、じゃがいもが充分大きくなれません。 秋植えに向いた種類を選びましょう~! ・デジマ 秋じゃがの定番の品種! でんぷん質が多くて煮崩れしやすいので、粉ふきいもやポテトサラダなどが美味しいです。 ・ニシユタカ デジマを元に作られた品種。ほくほくした食感であっさり味。 煮崩れしないのが特徴で、おでんやカレー、シチューや炒めものが美味しいです。 芋の大きさや揃いが良く、春植えでも秋植えでも収穫量が多いです。 ・アンデスレッド いもが鮮やかな黄色で味が良く、甘味があってクリーミーな舌触り。皮が赤いのが特徴。 煮崩れしやすいので、煮物よりはコロッケやポテトサラダ、ジャガバターなどが美味しいです。 病気に強くて収穫量も多く、育てやすい品種です。 カロテンやビタミンCを多く含みます。 秋じゃがの種いもで、よく見かけるのはこの3種類です。 春に比べるとずいぶん少ないですが~、どれも美味しいじゃがいもですよ~! ちなみにうちは、「ニシユタカ」です。 秋に初めに植えて冬の初めに収穫する秋じゃが。 冬の間も、新鮮なじゃがいもが食べられますよ~。 あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 種の有効期限

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 今日は「種の有効期限」です~。 野菜の栽培に欠かせない種ですが、なかなか1袋使いきれないですよね〜?余ってると たくさん入ってるし、今年もまだ使えるかな? って思いますよね(笑)。 種って、いつまで蒔くことができるんでしょう? 種がいつまで蒔けるのか、種袋のうらに有効期限が印刷されてます。

  • 週末の作業と菜園の様子 8月2日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 梅雨明けしましたね~! 梅雨の間は週末雨続きで作業できませんでしたが、2日は晴れ!てか暑い(笑)! 暑さを避けて朝早くから行ってきました。 飲み物持って首に巻いたタオルに保冷剤をしこんで、完全装備で行ってきましたよ(笑)!

  • 蜂に刺されたら

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 今日は「蜂に刺されたら」です~。

  • 肥料のはなし

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「肥料」についての話です。 みなさんは、肥料って何を使ってますか~? 土を起こすときや追肥などで使いますが、一口に「肥料」といっても、いろいろ種類がありますよね! 植物の成長には3つの栄養素、窒素(チッソ)・リン酸・カリが必要です。 この3つはそれぞれ ・窒 素……葉っぱに効く ・リン酸……花や実に効く ・カ リ……根っこに効く と、役割がちがいます(人間も、カルシウムは骨に、タンパク質は筋肉に…とかありますよね)。 うちは有機肥料を使っているので、有機肥料の話になります。 有機肥料は、動物や植物が原料となって作られてます。 うちでよく使うのは ・油粕

  • 週末の作業と菜園の様子 番外編

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 長く雨が続いていた梅雨も、やっと明けそうです! んで、雨続きで放置状態のうちの区画は…

  • 石灰 種類

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「石灰」についての話です。 今日は「石灰の種類」です~。 夏野菜の収穫が楽しい時期ですが〜、なんと!そろそろ秋冬の野菜の植え付けの準備を考えなければなりません。 マジか(笑)! 土作りのとき、最初にするのが、石灰を混ぜることです。 石灰と一口にいっても~、「生石灰(せいせっかい)」・「消石灰(しょうせっかい)」・「苦土石灰(くどせっかい)」・「有機石灰(ゆうきせっかい)」と、色々な種類があります。 え~っ、そんなにあるの? どれを選んだらいいのか、ホームセンターで立ちつくしたことはありませんか~(笑)? 石灰の種類をまとめてみました。 ・生石灰(せいせっかい) 石灰石を焼成したものです。 水と反応して熱くなる性質があるので、取り扱いが難しく、あまり一般的ではありません。 アルカリ分が強いです。 ・消石灰(しょうせっかい) 生石灰を水分と反応させて、熱を出さないようにしたもの。 学校などの運動場で、ライン引きに使われているのがこれです。 お煎餅の乾燥剤に入ってることもありますね(笑)。 これもアルカリ分が強いです。 ・苦土石灰(くどせっかい) まず、「苦土って何?!」と思いますよね(笑)。苦土とはマグネシウムのことです。 日本の土はマグネシウムが少なめなので~、マグネシウム補給に役立ちます。 アルカリ分も多いので、肥料にもなって土の酸性も調整してくれます。 ・有機石灰(ゆうきせっかい) 貝殻や貝殻化石、卵殻粉末を原料とした石灰肥料のことです。 他の石灰と違って、穏やかに酸性を中和するので、混ぜた後すぐに種まきをしたり、苗を植えても大丈夫です。 土の中の微生物を元気にして、土が固くならないそうです。 みなさんの畑では、どの石灰を選んでますか? うちでは有機石灰と苦土石灰をまぜてつかってますよ~。 あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 土作りはいつから?

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「土作り」についての話です。 今日は「土作りはいつから?」です~。 今年の畑の作業も一通り終わって、 のんびりしてるかと思います。 来年、作業を始めるタイミングとして、いつ頃から土作りを始めたらいいんでしょう? 土作りは、植えつける時期から逆算して考えます。 土作りはまず、石灰を混ぜるところから始まります。 石灰を混ぜてから1~2週間おいてから堆肥や肥料をまぜて、さらに2週間ほどおいてから~、種を蒔いたり苗を植えつけたりします。 石灰を混ぜてから植えつけまで、最低でも3週間は必要になります。 さて、春のじゃがいもは、3月のお彼岸くらいまでに種いもを植えつけます。 たとえば、3月の第3週目の日曜日に種いもを植えるのならば、3週間前の2月の最後の日曜日には、土作りを始めなくては間に合いません。 それまでに、じゃがいもを植える場所を片付けないといけないですね~(笑)。 5月のゴールデンウィークは、春の苗の植えつけ時期ですが、5月の第1週目に苗を植えるのならば、3週間前の4月の第2週目には土作りを始めます。 さらに大変なのは秋の苗の植えつけ時期です。 秋の苗は9月くらいに植えつけますが、9月の第2週目に苗を植えつけるのならば、8月の第3週目には土作りを始めます。 ってことは、8月の半ばには片付けないといけないってことです! ちょうど夏野菜真っ盛りですよ! 片付けるったって、どれを片付けたらいいんだか(笑)! 毎年これで悩むんですよね、作付け計画とか~。 まぁとにかく、土作りは時間的に余裕を持つのが大切ってことですね(笑)。 あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 平日の作業と菜園の様子 7月17日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 雨とくもりが続いていた7月。 や、やっと晴れたわ〜! 約1週間ぶりに畑の様子を見に行きました。

  • 平日の作業と菜園の様子 7月8〜11日②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 平日の作業と菜園の様子 7月8~11日①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 相変わらず週末は雨続き。 平日の雨の降ってないときを狙って、仕事の帰りに畑によって、ちょこちょこ作業してます。 畑で残業(笑)。 だいたい草取りなんですが…

  • 秋植えの準備

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「秋植え」についての話です。 今日は「秋植えの準備」です~。 みなさんの畑の夏野菜たちは、どうですか? 本格的な収穫時期に入り、収穫量も増えてきて、楽しいころだと思います。 でも残念なことに~、そろそろ冬野菜の苗を植えつける、秋植えの準備を考える時期です! マジかぁ~! 土作りはまず石灰を入れて、1週間おいたら堆肥を入れて、さらに2週間ほどおいてから苗を植えつけます。 土作りから植えつけまで、3週間は必要になるわけです。 秋の苗は9月くらいに植えつけますが、9月の第2週目に苗を植えつけるのならば、8月の第3週目には土作りを始めます。 ってことは、8月の半ばには片付けないといけないってことです! ちょうど夏野菜真っ盛りですよ! 片付けるったって、どれを片付けたらいいんだか(笑)! 毎年これで悩むんですよね、作付け計画とか~。 まぁ最悪、石灰を入れて1週間したら堆肥を入れて~、そのまま苗を植えつけちゃえば、最短1週間で済むんですけどね…(笑)。 とにかく、土作りは時間的に余裕を持つのが大切ってことですね(笑)! あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 人工受粉をしてみよう

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 春に植えつけた苗も大きくなり、次々と花を咲かせていると思います。 野菜たちの受粉は、ミツバチさんやアブさん、アリさんなどの虫たちが頑張ってくれますが〜、ズッキーニやかぼちゃなどはタイミングが悪いと受粉しない場合も。 収穫量を増やしたいときは、人工受粉してみましょう! 写真のモデルは姫とうがんです。

  • 落花生の花が咲いたら

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「落花生」についての話です。 今日は「落花生の花が咲いたら」です~。 落花生も大きく育ってきました。 そろそろ花が咲き始めるころです!

  • 平日の作業と菜園の様子

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 ここんとこずっと雨続き! 雨の止み間を狙って、畑に行ってきましたよ。

  • パッションフルーツの人工受粉

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「パッションフルーツ」についての話です。 今日は「パッションフルーツの人工授粉」のしかたです~。 パッションフルーツを育てているみなさん、もう花は咲いてますか〜?

  • 春じゃが 収穫のタイミング

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「春じゃが」についての話です。 今日は「収穫のタイミング」です~。 春のじゃがいもを育てている皆さん、じゃがいもたちの様子はどうですか~? 株全体が大きくなってきていると思います。 「そろそろ収穫?まだ早いのかな…?」 じゃがいもは土の中になるので、外からだと収穫のタイミングが分かりにくいんですよね。

  • 平日の作業と菜園の様子 6月26日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 草取りして、ミニトマトのお世話して、追肥して…と計画してるのに、週末ごとに雨で、ちゃんとした作業ができない! 先週末、雨。 今週末、雨(予報)。 これは参った〜。 というワケで、畑に行ってきましたよ。

  • ルッコラ 栽培のしかた

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ルッコラ」についての話です。 今日は「ルッコラの栽培」のしかたです~。 種蒔きの時期は春と秋。これから種まきができます! まずは種を買いましょう。ルッコラの種は珍しいものではないので、 種苗店 ホームセンター 100円ショップ などで買うことできます。 うちは、某大手100円ショップで購入しました~(笑)。

  • ルッコラの栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • さといも 追肥のタイミング

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「さといも」についての話です。 今日は「追肥のタイミング」です~。 さといもを栽培している皆さん。 さといもは無事に発芽して、大きくなってますか〜? さといもは、種いもを植えてから発芽するまで約1ヶ月くらいかかります。 なかなか芽が出ないから、発芽するまでが心配なんですよね〜(笑)。

  • 週末の作業と菜園の様子 6月17日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 週末じゃないですが、ちょっと作業してきました。 土曜日の雨がすごくて、日曜は土が湿り過ぎてるので、週末作業はお休み。 代わりに週明けに行ってきました〜。 作業のメインは草取りなんですけどね…(笑)。

  • にんじんの栽培・間引きと追肥

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「にんじん」についての話です。 今日は「にんじんの栽培・間引きと追肥」です~。 にんじんは無事、発芽しましたか~? 少し間隔を狭くしておいて、競争するように育てるといいそうです。

  • にんじんの栽培・発芽のコツ

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「にんじん」についての話です。 今日は「にんじんの栽培・発芽のコツ」です~。 家庭菜園を始めたら、ぜひ栽培したい野菜の1つがにんじん。 まずは種を買いましょう。種は ホームセンター 100円ショップ スーパー などに売ってます。 実はにんじんの栽培って、ちょっと難しいところがあります。 まぁ、まずは種を蒔きましょう! にんじんは酸性土壌を嫌うので、石灰でよく中和しておいてください。

  • 週末の作業と菜園の様子 6月8日②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子 6月8日①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 とうとう梅雨入りしましたね~。 水やりしなくていいのはラクになりますが、降りすぎは勘弁ですね!

  • にんじんの栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子 6月1日②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 続きです~。

  • 週末の作業と菜園の様子 6月1日①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 先週末は市のイベントがあり、市民農園の駐車場が使えなかったのでお休みした作業。 平日の仕事帰りにちょいちょい様子を見に行ってましたが、2週間ぶりに行ってみると…

  • リーフレタス 栽培2

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「リーフレタス」についての話です。 今日は「リーフレタス 栽培」の続きです~。

  • リーフレタス 栽培1

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「リーフレタス」についての話です。 今日は「リーフレタスの栽培」のしかたです~。 リーフレタスは、春(4月~5月)と秋(9月~10月)にホームセンターで苗が販売されます。 種から育てることもできますが~、初心者は簡単で失敗の少ない、苗から始めてみましょう! 「レタスって虫がつきそう…」 というイメージがありますが~、意外に害虫につよくて、無農薬栽培もできちゃいます。

  • リーフレタス 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「リーフレタス」の話です。 今日は「リーフレタスの栄養」です。 レタスには、丸いかたちになるタイプのレタスと、丸くならないレタスありまして、このリーフレタスは丸くならないタイプです。 リーフレタスはレタスと違って、緑黄色野菜の仲間になり、実はレタスより栄養価が高いんです! リーフレタスは ビタミン・ミネラルをたくさん含んでます。 レタスにくらべて ビタミンC 3倍 ビタミンE 4倍 カリウム 2倍 カルシウム 3倍 β-カロチン 15倍 と、リーフレタスの方がβ-カロチン、ビタミンC、ビタミンEさらに、カリウムもカルシウムも多いのです。 β-カロチンには、活性酸素の働きを抑える作用があって、老化予防やがんを防ぐ効果が期待できます。 カロテンは美肌に効果的!シミやシワを予防してくれます。 食物繊維は腸内を綺麗にして、免疫力アップや代謝アップに役立ちます。 免疫力があがれば病気の予防になりますし、代謝が上がればダイエットにも期待できます! 「リーフレタスって、お肉に巻いて食べると美味しいだけじゃないんだ(笑)!?」 そうなんですよ~(笑)! 栄養たっぷりなのに栽培は簡単! 次は「リーフレタスの栽培」のしかたです。 あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 春じゃがの追肥と土よせ(2回目)

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「春じゃが」についての話です。 今日は「2回目の追肥と土よせ」です~。 春のじゃがいもを育てているみなさん。 1回目の追肥と土よせからしばらく経ちましたが、じゃがいもは元気に大きくなってますか~? そろそろじゃがいもにつぼみがついたり、

  • ズッキーニの葉っぱが大きくなると

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ズッキーニ」についての話です。 今日は「ズッキーニの葉っぱ」です~。 ズッキーニを栽培してる皆さん、ズッキーニは大きく育ってますか〜? ズッキーニの葉っぱは「野菜の中で最大」と言われるほど、ウチワのように大きく広がります。

  • 週末の作業と菜園の様子 5月18日②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子 5月18日①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 GW中に植えつけたズッキーニ、すくすく成長して一番花もついて順調〜! と思っていたら…

  • かぼちゃ 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「かぼちゃ」についての話です。 今日は「かぼちゃ 栽培」のしかたです~。モデルは坊ちゃんかぼちゃです(笑)。

  • かぼちゃ 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子 5月11日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 いいお天気になった週末。市民農園も賑やかでしたよ〜。

  • 雑草マルチをしてみよう

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 夏野菜の苗の植えつけは、順調ですか〜? 土の部分をそのままに植えつける人、土をビニールマルチで覆って植えつける人、色々な植え方がありますが〜、うちでは苗を植えたあと、雑草を敷いて「雑草マルチ」をします。

  • 週末の作業と菜園の様子 5月5日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 GWの最初に植えつけた苗の様子を見てきました。

  • 一番花と一番果

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 苗の植えかた

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 今日は「苗の植え方」です~。 苗の植えつけの季節になりました〜! トマトやきゅうり、ナスにかぼちゃ…。 お好みの苗をさっそく買ってきた方もいると思います。 そこで、上手な苗の植えつけ方です。

  • 点蒔きのしかた

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 今日は種まきのもうひとつのやり方、「点蒔き」のしかたです。

  • 週末の作業と菜園の様子 4月28日〜29日②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子 4月28日〜29日①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 GWです(笑)! この時期は夏野菜の苗が出揃って、植えつけが楽しいですよねー(笑)。 うちもミニトマトとナスの苗を買ってきました!

  • すじ蒔きのしかた

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 今日は「すじ蒔きのしかた」です~。 葉物野菜の種まきといえば…すじ蒔き。 真っ直ぐに種まきするだけですが…意外とコツがあります(笑)。 まず、種まきする場所を作ったら(うちは低く平らにする「平うね」です)、支柱を置いて土に押し付けます。

  • ズッキーニ 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ズッキーニ」についての話です。 今日は「ズッキーニ 栽培」のしかたです~。 最近、すっかり夏野菜の定番となったズッキーニ! 家庭菜園なら、苗から育てると簡単に栽培できます。 苗は、 ホームセンター 種苗店 などで買うことができます。

  • ズッキーニ 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子(おまけ) 4月21日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 週末の作業と菜園の様子 4月20日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 先週はお休みした畑の作業。 この日は朝早起きして、行ってきましたよ〜。 こないだ軽く苦土石灰を混ぜた畑。 ここに牛ふん堆肥と腐葉土、そこに鶏ふんや骨粉などを少し合わせて混ぜて、畝立てしてきました。 いやぁ、これがいちばん大変(笑)! 休みながら作業して、終わったら植えつけです!

  • 春じゃがの追肥と土寄せ

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「じゃがいものお世話・追肥と土寄せ」についてです。 芽かきをして株をすっきりさせたら、続いて追肥と土寄せをします。 じゃがいもは、栽培期間が3~4ヶ月と短く、短期決戦!の野菜です。 大きなじゃがいもを収穫するためには、追肥が大切です。 じゃがいもの株と株の間に、肥料を置いていきましょう(うちでは鶏ふんを使ってます)。

  • 春じゃがの芽かき

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「じゃがいものお世話・芽かき」についてです。 春のじゃがいもを植えた皆さん。 じゃがいもは、無事発芽しましたか~?芽が出るまでが、心配なんですよねぇ(笑)。 発芽した芽が、順調に育って15センチくらいになったら、「芽かき」をしましょう! 1つの種いもからたくさんの芽が出てると、葉っぱの方ばかりに栄養がいってしまい、じゃがいもが大きく育たなくなるんです。 そこで、元気のいい芽を1~2本残して、あとは切ってしまいましょう!

  • 蜂に刺されたら

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 今日は「蜂に刺されたら」です~。

  • 空芯菜を簡単に増やそう!

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「空芯菜」についての話です。 今日は「空芯菜を簡単に増やそう」です~。 夏の葉物野菜としてたくさん栽培したい空芯菜ですが〜、ちょっと発芽しにくいのが難点。 しかも種の発芽率も落ちやすいので〜、 「去年買ったのだから、大丈夫かな」 といって蒔くと、意外と芽が出なかったりして…。 「あれ〜? 種、蒔きなおすようかな…」 でも種からだと、また発芽までに時間がかかったりするんですよねぇ。 そこで、空芯菜を簡単に増やす方法です!

  • 週末の作業と菜園の様子 4月6〜7日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 申し込んでた市民農園の抽選にも無事当選しまして、4月から市民農園6年生になりました〜。 また宜しくお願いします! 前の区画は市民農園全体の南西側にありましたが、今回の区画は北東側になりました。 前のご近所さんたちも東側に移ってきまして、東側を使ってた人たちは西側になったようです。 入れ替えたのかしらね(笑)?

  • 空芯菜 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「空芯菜」についての話です。 今日は「空芯菜 栽培」のしかたです~。 夏に役立つ葉物野菜、空芯菜!実は色々な名前がありまして、 空芯菜 エンツァイ ヨウサイ あさがお菜 などと呼ばれてます。種は ホームセンター 種苗店 スーパー などで買うことができます。 種はちょっと大きめで、発芽までに10日~2週間ほどかかります。 空芯菜は水が大好きなので~、芽が出るまでは小まめに水やりをしましょう。

  • 空芯菜 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「空芯菜」についての話です。 今日は「空芯菜 栄養」です~。 中華料理やアジア料理ではおなじみ野菜の「空芯菜」。 炒め物にすると、茎はシャキシャキ、葉っぱにはちょっとだけぬめりがあって、美味しい野菜です。 空芯菜には、すごいたくさんのβカロテンが含まれています。 βカロテンは強い抗酸化作用を持っていて、ガンを予防してくれます。 βカロテンは体の中でビタミンAに変わって、髪をキレイにしたり、目に良くて視力を維持したり疲れ目に効いたり、粘膜や皮膚の健康維持などにも役立っています。 ビタミンCも豊富で、βカロテンと一緒に活性酸素を減らして、老化の予防にもなります。 カリウムをはじめ、ビタミンB1・B2などもたくさん含んでいて、エネルギーの代謝を高めてくれます。 夏の暑さに疲れた体にエネルギーを与えてくれるので、暑い日にちょうどいいですね! 空芯菜には、血液の中のヘモグロビンを作るのに必要な鉄分や、赤血球を作る働きがある葉酸がたくさん含まれています。 妊娠中の方はたっぷりの葉酸が必要なので、ぜひ食べて頂きたいですね~。 食物繊維もしっかり入ってるので、便秘予防にもなりますよ! しっかり食べて、夏を乗り切りましょう~! あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 玉ねぎの花芽を食べてみよう!

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ホーム玉ねぎ」についての話です。 今日は「花芽を食べてみよう!」です~。

  • ホーム玉ねぎ とう立ち

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ホーム玉ねぎ」についての話です。 今日は「ホーム玉ねぎ とう立ち」です~。

  • ささげ 栽培のしかた②

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • ささげ 栽培のしかた①

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • ささげ 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • さといも 栽培2

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「さといも」についての話です。 今日は「さといも 栽培2」です~。 夏の間、追肥、土よせ、水やりとお世話をしたさといもも〜、凉しくなってくると少しずつ葉っぱに勢いがなくなってきます。

  • さといも 栽培1

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「さといも」についての話です。 今日は「さといも 栽培」のしかたです~。 さといもの種いもは、5月頃に植えつけます。 発芽までには時間がかかるので〜、ちゃんと芽が出るのか心配になるので、発芽するとすごく嬉しいですよ〜(笑)。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にいろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にいろさん
ブログタイトル
ブログ・うちの畑でとれちゃいました!
フォロー
ブログ・うちの畑でとれちゃいました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用