さといも 種いもの選び方
こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「さといも」についての話です。 今日は「種いもの選び方」のしかたです~。 すっかり暖かくなった春、4月になると~、ホームセンターでさといもの種いもの販売が始まります。 「石川早生」「土垂」「セレベス(赤芽)」などなど、色々な種類のさといもがありますが~、どんな種いもを選ぶのが良いのでしょう? 種いもは、重さで売られています。家庭菜園用なら、500g入りから販売されてます。 小さい種いもがたくさん入っていても、500g。 大きな種いもが少し入っていても、500g。 どちらを選びますか~? 選ぶなら、大きい種いもです! 小さな種いもを植えたことがあったんですが、株が大きくならなくて、秋に掘っても子芋がついてなくて、収穫できませんでした~。 大きい種いもなら、株が大きく成長して子芋もたくさんついて~、たくさん収穫できます! 種いもは、量より大きさです(笑)! 秋に収穫したさといもから、次の種いもを取るときも、大きくて美味しそうなさといもを選んでくださいね~(笑)! あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。
2019/03/15 20:34