chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/07

arrow_drop_down
  • 11/30 木 曇 キッシンジャー逝去、享年100(29日)

    イスラエルとハマスの戦闘休止が29日で6日目に。このまま延長され続ければいい。この件でのカタール政府の仕事はノーベル平和賞ものだと思う。▲気温がどんどん下がっていく(朝10℃→夜5℃)。それにしてもイスラエルが解放するパレスチナ人のほうが、ハマスの解放するイス

  • 11/29 水 曇 日大アメフト部の廃部決定

    貴金属店に強盗、原発警備会社に押し入り放火、治安は確実に悪くなった。その上、オスプレイも墜落。▲朝日遥拝。海上とはいえ、しょっちゅう上空を飛ばれている身としてはビビることこの上なし。目撃者は警察に通報していたようだが、わが警察には現場保全する権利もない。

  • 11/28 火 曇 ヴァージンアトランティックが低炭素燃料による大西洋横断飛行に成功

    田村智子――非正規雇用を増やし、法人税率は引き下げ、消費税率は引き上げた、だから実質賃金は下がり、大企業の内部留保は不健全に増える。国家公務員の男女格差もひどく、正規の女性率は22.7%で非正規は65.8%。……大臣官房の事務などほぼ非正規女性の事務で成り立って

  • 11/27 月 曇 米バーモントでパレスチナ系学生3人が銃撃される

    岸田文雄、憲法審査会などの憲法審議組織に一度も所属したことがないげな。安倍政治の継承も極まれり。▲おぼっちゃまにはわかるまい。2350億円に膨らんだ大阪万博の建設費に「日本パビリオン」の建設費用が含まれてないのもびっくり。経産相によるとこれまでの予算で92億円

  • 11/26 日 晴 日中韓外相会談

    企業・団体献金は違憲。思想信条はあくまで個人のものなのだから。同様に政治資金団体や「地盤」、選挙事務所を継承できるってのも違憲。まあ、「国会終盤の焦点は」どころか議論の俎上にも上げないだろうけどね今の与党じゃ。▲冷え込む。本日の日曜討論で一番驚いたのは、

  • 11/25 土 曇 ガザは24人、イスラエルは39人を解放

    ▲天気はいいけれど。イスラエルがパレスチナ人を好き勝手に拉致し、何年も監禁していたということを、今回の戦争で初めて知った。イスラエルは10/7の前からパレスチナ人を6000人くらい拉致し監禁しており、10/7以降は1日100人ほど、約2500人のパレスチナ人を拉致していたと

  • 11/24 金 曇 ガザの戦闘一時休止

    五輪の経済効果はあったのか、なかったのか。招致にかかった経費ともども政府は詳らかにしてほしい。▲気温急下降中。招致により巨万の富をもうけた一部の関係者、企業、組織はある。20万/冊の「思い出アルバム」を作成した角川書店とかね。でも日本の国自体にはどうだったの

  • 11/23 木 曇 池田大作の創価学会葬

    診療報酬改定率、財政制度等審議会の答申で1%減。コロナで疲弊しまくった医療に対するこの仕打ちにはさすがにドン引きだ。看護師とか辞めまくってるのも、どうでもいいんか財政審。▲ナメてるなあ。なにが「賃上げと減税で所得増」(by 岸田文雄)だよ。実質的に政府が賃上げ

  • 11/22 水 晴 カタールの仲介でイスラエルとハマスが一時休戦

    ▲鬱蒼。昨夜、風呂入りながらNHKラジオから流れる「北朝鮮がミサイル打ったから屋内に避難してください」を聞くはめになったんやが、ミサイルじゃなくて人工衛星やんけ。しかも事前通告されてたやつが1時間ちょい早まっただけという。▲かぼす、ゆず、むかごを収穫。Jアラー

  • 11/21 火 晴 横領で南野陽子の夫ら逮捕

    衆院予算委で公明党が大阪万博がらみで維新批判を繰り広げていてホウと思う。大阪では公明党が野党で、与党の維新と対立してますが、対立構造を国政にも持ち込んでくるんやね。選挙対策として。▲ぽっかぽか。でまあ公明党・伊佐議員によると、万博協会の副会長でもある大阪

  • 11/20 月 晴 ニューブリテン島のウラウン火山が大噴火

    アルゼンチン大統領選、ハビエル・ミレイが当選。ブラジルが左でアルゼンチンが右か。親米なんやろうか、ミレイ。▲こんな小春日和のおだやかな日は。北京では中東諸国&中国の外相会談が行われ、中国はガザをめぐり停戦や人道支援を訴える中東諸国を支持すると表明。ロシアと

  • 11/19 日 晴 毎日世論調査、岸田内閣支持率21%

    ▲朝日を浴びて。ずーっと中国中国とわめいているだけだった、経済安全保障がテーマの日曜討論。マスクですらついに中国依存から脱却できなかったのに、盗まれるほどの先端技術が残ってるんやなあとぼんやり。技術の流出より、まずは食料とエネルギーの海外依存を心配すべき

  • 11/18 土 雨後曇 池田大作逝去、享年95

    日中首脳会談、成果なし。会談すること自体が目的だったんか。▲なんかある。核汚染水問題について中国が納得できるような方策を示したのかどうか岸田の会見ではよくわからかったが、どうも示してないっぽい。向こうだって、国民の不安を払拭できるに足る具体策を得られない

  • 11/17 金 雨 改正給与法が可決・成立

    快楽を提供し続けてくれる限り、提供側の悪事など気にしないってことなんやろう。ジャニーズや宝塚による被害者を叩いている一群は。自分が推すコンテンツ自体が被害に遭っていようがいまいが、自らの快楽以外には関心がなく、被害者の救済などむしろ快楽の障壁と考えている

  • 11/16 木 曇後雨 サンフランシスコで米中首脳会談

    2006年にアンナ・ポリトコフスカヤを銃撃した犯人のひとりが従軍契約による恩赦で娑婆に出ている件、これぞ戦争って感じだ。2014年に禁錮20年の刑を受け服役していたが、ウクライナでの従軍6か月で無罪放免になったと。▲気温上がらず。従軍と引き換えの減刑または恩赦は米軍

  • 11/15 水 晴 GDPごきぶりマイナス

    離檀料なるものの存在を知って驚く。墓をしまう際にもカネが必要で、その額数十万~数百万円とか。墓の撤去代ではなく(それは業者に払う)、つまりは寺への足抜け料である。納骨堂からお骨を出すだけでもカネを請求されるケースもあるげな。ヤクザすぎる。▲誰そ彼。古い墓

  • 11/14 火 晴 煉獄コロアキ逮捕

    ジャニーズの性加害、宝塚のいじめ、東池袋の自動車暴走、山梨キャンプ場の女児失踪。被害者やその遺族を非難中傷する人はどういう心理なんだろう。非難とは、つまり「ウソつき」とか「カネ目当て」とかだが。被害に対する想像力の欠如とは違うような。▲初霜。ジャニーズや

  • 11/13 月 晴 神田憲次財務副大臣が辞任

    シファ病院で死んだ子供、うっかり見てしまって心臓が止まりかける。▲燃える太陽。「戦闘の人道的休止」のためにはイスラエルを人道的に非難し続けるしかないが、しかし戦争がひとたび起これば人道もクソもないんだろう。人道的な戦争なんて矛盾も甚だしい。▲すごい。など

  • 11/12 日 曇時々雨 セゾンなどでシステム障害

    9日の参院内閣委員会にて石垣のりこ議員が「関東大震災直後に起きた朝鮮人虐殺の加害者に対する恩赦を決めた1924年の閣議決定文書」について質問した件、答弁した松野博一官房長官のアナーキストぶりに驚愕。国立公文書館所蔵の文書が「保存期間満了後に移管された特定歴史公

  • 11/11 土 曇時々雨 若林“なり代わり投票”正俊逝去、享年89

    水俣・福岡展へ。この件、病因を垂れ流していたチッソも、それを止めなかった行政もさることながら、医学会や医師会が権力者側に加担したことが本当につらい。原田正純先生ら、個人として患者に対峙した医師はこの不治の病に侵された患者に対し持てるすべての医学知識と技術

  • 11/10 金 雨 細田博之衆院議員逝去、享年79

    最近のニュースは「驚くけど全然意外ではない」ことばかりでしたが、久しぶりに意外の感。体調不良で議長辞任を発表したのが先月20日、議員はしぶとく続けるとしてたのにあっけなく。▲一日降りしきる。統一教会も女性記者へのセクハラも死んで逃げ切るか。亀井彰子も細田の

  • 11/9 木 曇 岸田首相、年内解散見送りを表明

    国会議員になれば税金滞納してもお咎めなし。近親に1人いれば殺人罪すら免れる。▲暗雲垂れ込める。犯罪したいがために議員になるのもいるんやろうね。まさに衰退国家である。【赤旗】国保料値上げ506自治体「給与年収400万円の4人世帯(片働きの30代夫妻と小学生以

  • 11/8 水 晴 G7外相会合、ガザ空爆の人道的一時停止を呼びかけ

    政府の花粉症対策、農水省の補正予算は60億円と。う~ん、目玉政策じゃないんかのう。▲銀杏を拾いに。60億円は「スギ人工林の伐採や、花粉の少ない木への植え替えなどの費用」らしいですが、足りるんか。スギの人工林は444万ヘクタールだから1万ヘクタールにつき約1350万円

  • 11/7 火 曇後晴 上半期の出生数35万2240人、前年同期比4.1%減

    パレスチナの死者数が1万を超える。「ハマスの暴虐は許されることではないが」などという枕詞がもはや陳腐に思えるほどのイスラエルの蛮行。ガザでの地上戦にデルタフォースを投入する米国も同罪。▲朝日は常に神々しい。それとも非難すべきはイスラエルではなく、ネタニヤフ

  • 11/6 月 曇後雨 名古屋港の硫酸製造工場で火災

    雨なので映画鑑賞。マイケル・アルメレイダ監督の「アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発」、内山雄人監督「パンケーキを毒見する」、森達也監督「FAKE」。最も意外かつ「愛と涙の感動作」だったのがFAKEでした。▲久しぶりに降りそう。前情報ほぼナシで見ました

  • 11/5 日 晴 マレーシアと日本の首脳会談

    人手不足をテーマにしつつ、移民受け入れの話はナシなのは、新藤経済再生担当大臣のタコ部屋発言のせいか。経済を停滞させてきた搾取構造を解消せず、さらに新たな搾取構造を取り入れたのが技能実習生制度で、ある意味新藤発言は的を射ていたというね。▲最高気温28℃。エッ

  • 11/4 土 晴 イランでガザ支援集会

    ガザから退避した国境なき医師団団員によると、イスラエルはガザ南部も空爆しているとのこと。ガザ住民を南部に退避させたのは何のため。▲曇天に泣く。ハマスが襲ったレイムのthe Supernova Dance Festival――占領され、抑圧されるガザの隣でpeace,love and musicとかやっ

  • 11/3 金 晴 米下院がイスラエルへの軍事支援145億ドルを可決

    トルコのエルドアン大統領がハマスをテロリストと断定しない理由、「ガザの人たちが民主的に選んだ組織だから」げな。なるほど。ただし、テロは容認できないので国内のハマス幹部には出国を命じたと。▲たそがれ。ハマスとの人質解放を含めた交渉ができるのは、こういう国な

  • 11/2 木 晴 プーチンがCTBT批准を撤回する法令に署名

    30日の国連安保理にてイスラエルの代表がやおらダビデの星をジャケットの胸にとめ、「あなたたちがハマスの残虐行為を非難し、人質の即時の解放を要求するまで、この星を身に着ける」と宣言。▲最高気温27℃。イスラエルにとってハマスは現代のナチスらしい。ハマスの残虐行

  • 11/1 水 晴 川内原発20年の運転延長認可

    維新の主張、他人の給料を下げろでしかない。給与に見合った仕事をしろというのが行政監視の役割じゃないの、と参院予算委を聞いて思ってたところに「関西万博会場建設費500億円分の増額を大阪府と市が受け入れ決定」の報。爆笑。▲11月なのに夏日。いや笑ってる場合ではない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぶさん
ブログタイトル
らぶ日記
フォロー
らぶ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用