chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/07

arrow_drop_down
  • 12/31 日 雨後曇 金正恩が南北統一は不可能との見解示す

    ▲天気予報大外れ(寒い)。NHKきっての教養番組、子ども電話科学相談をありがたく拝聴。いつ聞いてもタメになるし、くだらない質問が一切ないってのがすごい(記者会見ではくだらん質問など珍しくもないのに)。2023年、未来への希望を感じられる唯一の番組だった。▲雨上が

  • 12/30 土 曇 東京地検、西村康稔に任意聴取

    ▲餅つき終了。訃報の多い年でした。家人が大病もせず、健康に過ごせたことの幸せが身に沁みます。わたしは腹を壊したりしましたが。▲まあ、年も年だしね。来年は食料自給に邁進し、昆虫にも挑戦したいです。きたるべき食糧難に備えて。▲今夜は一杯ひっかけて早く寝よう。

  • 12/29 金 晴 東京地検、大野泰正議員事務所を家宅捜索

    仕事納めのこの時期に逮捕&ガサ入れは大川原化工機事件での失点隠しじゃないのだろうか。捜査はともかく起訴の違法性まで認定されてしまうという、歴史に残る大失点だし。今年もあと2日だが、まだ逮捕者が出るのかも。高木か西村か。▲この忙しいのに。やはりカネのかからな

  • 12/28 木 晴 買収容疑で柿沢前法務副大臣逮捕

    陣中見舞いぐらいでなんでこんなに大騒ぎしてるの?と思っていたが、買収なのか。しかし、菅原一秀との違いは何なの?▲買い出しや。なお毎週送られてくる某自民党議員のメルマガには一連のパー券収入の裏金問題や柿沢未途議員による買収問題については一切言及なし。柿沢議員

  • 12/27 水 晴 大川原化工機事件、東京地裁が国と都に賠償命令

    大川原正明社長の理性的態度に感服。国家権力が悪意をもって罪を着せようとする恐怖に勝ち、無罪を訴える人は監禁するという人質司法に屈せず、仲間を殺された悲しみにも耐え。警視庁と検察がやり玉に挙がってるが裁判所だって同罪だろう、無罪を訴える重病者に保釈を認めな

  • 12/26 火 曇 東京地検特捜部、裏金疑惑で萩生田議員を任意聴取

    ▲なんだ寒いぞ。食中毒と梅毒と感染症が流行し、にもかかわらず抗菌薬その他が入手しにくく、病院から医師が大量退職し、老舗自動車メーカーによる34年もの不正が発覚、教師が生徒のいじめに自身も参加して処分され、政治は腐敗。ひどい年の瀬だ。▲寒いし。政治資金パーテ

  • 12/25 月 曇 東京地検特捜部、裏金疑惑で安倍派幹部4人を任意聴取

    少子化問題、まずは若いもんが結婚できるようにするのが何よりも何よりも先だろ。最賃が韓国に抜かれてんのに女の過半数・男の2割が非正規雇用、しかも日本の最賃はもはや地方の標準賃金と化してる状況でどう結婚するんか。▲小便が近いが尻まで遠い冬(by 耳)まずは竹中平

  • 12/24 日 曇 奈良の下北山村で土砂崩れ

    ジェンダーレス制服……制服自体をなくせばいいと思うんだが。都立高が生徒の服装を自由化したのは70年代、90年代には他高校も制服廃止の方向にあったのに、いつのまにやら制服ありきに。▲ヌード派。制服は夏は暑く冬は寒く、不衛生なうえに高価、しかも服に個性がないもの

  • 12/23 土 曇 国連安保理、ガザへの人道支援拡大決議案を採択

    社会保障費の自然増を当然のように毎年圧縮しているが、そりゃあ介護人材が不足して当然ではないか。圧縮分は国民負担増と給付の削減でまかなわれる。診療報酬を「現役世代の負担が高まっちゃうから」などという理由で結局マイナス改定したが、印象操作だ。負担を高めている

  • 12/22 金 雪後曇 二階俊博、自見英子の派閥離脱を認めず

    安倍派パー券購入者数が「パーティー収入÷2万円/枚×0.675」になると赤旗日曜版。二階派は「パーティー収入÷2万円/枚×0.8」だと。これは購入者数を捏造していたということなんか。いやパー券収入も捏造……いやいや、収支報告書自体が嘘っぱちってことか。▲積雪。しかし

  • 12/21 木 雪 東京地検、二階派議員秘書にも任意聴取要請

    介護報酬は1.59%のプラス改定、うち0.98%が介護職員等の処遇改善に充てられる。0.98%のプラスで給料がどれだけ上がるんだろう。有資格者かつ正社員だが時給換算したら最低賃金並みという人がゴロゴロいる業界では焼け石に水、人不足解消など夢のまた夢なのでは。▲降雪。

  • 12/20 水 曇 辺野古代執行訴訟、沖縄県が敗訴

    国策の前には民意など風の前の塵に同じという判決だった。沖縄県が3日の期限内に工事を承認しなければ、国が県に代わり工事を承認する「代執行」が可能になる。これでは地方自治などないも同然ではないか。「最低でも県外」は正しい判断だったのに。▲無知蒙昧の卑しき民草か

  • 12/19 火 雨時々曇 安倍派と二階派の関係先を家宅捜索

    最低でも西村、高木の首を取るぐらいでないと。事務職員(会計責任者)が逮捕されたって政治的には無意味、すべて安倍晋三が悪かったということでおしまい。▲お寒い状況。派手なガサ入れもマスコミ対策(ペンキ対策)、すべては出来レースではないのかと疑うくらいには検察

  • 12/18 月 曇 JOCが招致活動停止を検討

    前総務相の鈴木淳司議員のキックバックは文化発言に苦々しい思い。こんなネズミ講まがいの行為を文化扱いですか。パー券の販売ノルマを課せられる議員側からすれば搾取でもあり。▲最高気温6℃。もう政治資金パーティーも企業団体献金も禁止にし、政治献金は議員個人に対する

  • 12/17 日 雪時々曇 セルビア総選挙

    田崎史郎が16日、TBS「情報7daysニュースキャスター」に生出演し、安倍長期政権の秘訣を暴露したげな。曰く「こういう事件の時は、法務省が官邸と内々に打ち合わせをして、黒を白にすることはないですけど、このへんでねという話が、行われるものなんですよ。安倍政権ではあ

  • 12/16 土 雨 台湾総統選告示

    木原誠二衆院議員の妻の元夫の死亡について警視庁が「事件性なし」との捜査結果を地検に送付。あの死に方(首から肺をナイフで刺し、その後凶器を足元に置く)で自殺ですか。どう遺族に説明するんだろうか。▲気温急降下中。政治が悪いので治安も悪くなったんだなと思う今日

  • 12/15 金 曇後雨 日大アメフト部、廃部を正式決定

    診療報酬の本体部分、かろうじてプラス改定。0.88%だけど。しかも薬剤費は下げるので全体ではマイナス改定だ。現在の薬剤不足の原因に薬剤費の下げすぎがあるのに、結局下げるのか。もはや製薬外資は日本での上市をあきらめるだろう。▲師走も半ばで気温23℃。しかし、日本医

  • 12/14 木 曇後雨 ロシア・プーチン大統領が記者会見

    時事世論調査で岸田内閣支持率が17.1%に。▲午後は雨、貴重な晴れ間を満喫す。自民党の支持率も2割を割ったが、野党の支持率は軒並みヒトケタ。自民党のみならず、政治そのものへの忌避感がある。選挙やっても国民の半数が棄権(2021年10月の第49回衆議院議員総選挙の投票率

  • 12/13 水 晴 松野官房長官の後任に林芳正

    野党の要求で実現した1966年の黒い霧解散(12月27日)、その結果は与党自民党が微減にとどまり安定多数を維持。当時の野党第一党である社会党は敗北宣言か。そして佐藤内閣は長期政権へ。▲青い空。岸田もコレを狙いそう。現野党第一党の勢いは佐藤内閣時の社会党に遠く及ば

  • 12/12 火 雨後曇 東京地裁、五輪談合で組織委元次長に懲役2年執行猶予4年

    旧統一教会の被害者救済に向けた特例法案が参議院・法務委で可決。▲ほう。同法案に財産保全規定はなく、旧統一教会が韓国に財産を移す恐れは大いにあるものの、近代化の過程で国家神道以外の宗教が弾圧され、壊滅させられた歴史を考えればやむなしと思う。政府批判をして邪

  • 12/11 月 雨 岸田内閣支持率:FNN22.5%、NHK23%

    法廷で袴田さんの「履けないズボン」が公開される。犯行時の着衣を麻袋に入れて味噌のタンクに隠した――というのが検察側の主張だったが、いやいや。誰がいずれ必ず発見されるような場所に隠すんか。▲久しぶりの雨。検察のこの無理筋の主張に、しかし裁判所もつっこまなか

  • 12/10 日 晴 大谷翔平、ドジャースと7億ドルの10年契約

    政治は汚い、ダサい、オッサニズムの権化と思ってたな自分も。などと、政治はすごいものだと力説する田中真紀子を見て思う。▲ホトケノザかな。真紀子曰く「政治はいちばんやりがいのある仕事、現実を夢に近づけられるのが政治」「本来、国会議員は尊敬され、憧れられる存在

  • 12/9 土 曇 松野官房長官を更迭

    何が何でも自民を下野させないと。たとえ現野党がクソであろうと。▲小春日和。「政治とカネ」問題で与党に逆風が吹いているが、もっと許せないのは自民党の歴史修正主義と人権無視で、これこそ日本が30年間衰退し続ける原因だと思う。ビジネス、学術、労働、教育、それから

  • 12/8 金 曇 一時1ドル=141円、 急速に円高ドル安傾向

    行政の支援が個人を対象にはなかなかならない(コロナ給付金とか)のは、個人からはカネが回ってこないからなんだろうなあ。貧乏人が救済されないわけだ。献金した団体や企業にカネを還流させることこそ自民政治だから。▲零下0.6℃。松野官房長官は辞任だろう。次は誰だ……

  • 12/7 木 曇 イタリアが一帯一路から離脱

    米軍が全世界のオスプレイの飛行を停止。重大事故続出のポンコツ機だったので当然だが、これまでわが頭上をブンブン飛んでいたと思うと。▲恐ろしい。佐賀空港への配備も、周辺住民にとってはリスクでしかない。配備のための訓練ともども永遠に中止してほしいんだが。▲そう

  • 12/6 水 曇 ペルー憲法裁、フジモリ元大統領の釈放を命じる

    日立村役所広場と東海村役場に車が突っ込む。広場ではイベントが開催されており、3人がけが、うち1人が重症。▲注射を打たれました。先月末にも日本原子力防護システム(原子力のセキュリティー会社)にナイフを持った男が侵入、ガソリンをまいて火をつける事件があった。テ

  • 12/5 火 曇 桜田義孝、二階派を退会

    イスラエル軍兵士が突如子供を連れた妊婦のパレスチナ人をナイフで刺す――という動画をうっかり踏んでしまい、あわてて消す。心臓に悪すぎる。この現在進行形の地獄に、いわゆる西側陣営が沈黙してるのが許せない。ウクライナには武器供与までしているというのに。いくらハ

  • 12/4 月 曇 イスラエル軍がガザ南部でも爆撃開始

    朝は零下0.6℃、霜びっしりでさっそく転ぶ。▲体調悪い。周庭さんがカナダに亡命。保釈中の決断で、中国メディアは「反乱分子が逃亡」と。▲民主の冬か。亡命は重い決断だが、正しいと思う。命あっての物種だ。カナダが彼女を守ってくれますように。【毎日】「首相が旧統一教

  • 12/3 日 曇 フィリピンで地震、シンガポールで噴火

    秋元司のIR汚職、統一教会問題、トライベイキャピタルの業務上横領、安倍派裏金疑惑。めっさ関係してそうなのに、かすり傷も負ってない菅義偉のスゴさよ。▲マグニチュード7.7……。信者二世問題でエホバの証人がクローズアップされてるが、創価学会については報道が沈黙して

  • 12/2 土 曇 岸田文雄、ヨルダンに1億ドルの財政支援を表明

    オスプレイ、今日もまた飛んでいるんだが。九州防衛局、米軍に墜落原因が判明するまでの飛行停止を要求したんじゃないのかよ。▲太陽へと続く道。朝のNHKラジオが「アメリカ国防総省は、日本国内で空軍が運用するオスプレイの飛行を停止したと発表」と言ってるので何じゃこり

  • 12/1 金 曇後雨 イスラエルとハマスが戦闘開始

    11月24日から続いていた戦闘休止は1週間で終わった。本日の日カタール首脳会談で日本はカタールの外交努力を高く評価するとともに、パレスチナへの支援を申し出ている。▲地獄再開。7日間で解放された人数は、ハマスがイスラエルから拉致した人質計105人、イスラエルが拘束し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぶさん
ブログタイトル
らぶ日記
フォロー
らぶ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用