進学する小学校も無事決まり、その小学校が週3回開催する「準備クラス」に通っている息子。教科書と文房具を持って家を出る姿を見ると、本当に大きくなったなぁと感じます。本人も授業を楽しんでいて、「今日はанглийский(英語)がある~」「明日はИЗО(美術)の日だから早く明日にならないかな~」と話すこともしばしば! 息子のクラスは、16:30スタートでひとコマ25分の授業が3コマ。 16:30-16:55 1コマ目 16:55-17:05 おやつの時間 17:05-17:30 2コマ目 17:30-17:35 休憩 17:35-18:00 3コマ目 といったスケジュールで進みます。 おやつの時間…
息子の小学校探しの旅、続編です。 前回までのはこちら。 jodymos.hatenablog.com jodymos.hatenablog.com 私立は3校行ってきました。1校、うっかり超進学校に行ってしまい圧倒されて帰ってきましたが、それぞれに特徴があって面白かったです!
【モスクワ生活】週2から通える語学学校「Language Link」
「語学学校を探しているという友達がいるんだけど、どこに通ってましたっけ?」と聞かれて、そう言えば語学学校探しで苦労したのに何もブログに書いていなかったことを思い出しました! モスクワの語学学校でロシア語を学ぼうと思うと、週5でレッスンがあるガチなところがほとんどなのですよね。私は週2くらいでと考えていたので、通いたいと思えるところがなかなか見つからず。。 そこでもろもろリサーチした結果、出てきたのがLanguage Linkという学校でした。 Learn Russian language in Russia. Study in Russia 場所はこちら。 私が受講していたグループレッスンだと…
ロシアで子育てしているから、という訳でもないのですが。 辻仁成氏のこんなツイートをある方のリツイートで見かけました。 自慢していいかな?この後は少し自慢になるから、ごめんなさいね。昨日、夕飯の時、息子くんがボソッと「パパ、フランス語で一番になったんだよ、日本人なのにだよ」と言ったんですよ。あまりに嬉しくて、そうかよかったな、としか言えんかった。ずっと心配してたとよ。よかった。安心したったい。— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年11月28日 …号泣! 「夕飯の時」「ボソッと」「あまりに嬉しくて」「そうかよかったな、としか言えんかった」「ずっと心配してたとよ」「よかった」「安心…
ある日洗濯物を干すために洗濯槽を覗き込んだとき、気付いたんです。我が家の洗濯機がすごく汚れていることに。ぱっと見は何も問題なさそうできれいなんですが、ドラム付近のゴムを引っ張ってよ~く見ると、ああ…何この藻みたいなやつ。。。(´;ω;`) そこから洗濯槽クリーナー探しの旅が始まったわけですが、これがまた、色んなお店を見ても全然見つからない!それっぽいのがあっても、硬水対策用だったりして。 それっぽいの↓ ロシアは硬水なので、洋服を洗っているうちに全体的にトーンが落ちたり(白いのが灰色っぽくなる…)するし、どうやらメンテナンスをしないとパイプが詰まったり洗濯機に不具合も起こるらしい。なので硬水を…
【ロシアの本】探し続けた理想のピクチャーディクショナリーはこれだ!
ロシア語の勉強をし始めてからずっと、「ピクチャーディクショナリー」を探していました。テーマごとに分類された絵に、それぞれ単語が書いてある絵本みたいなやつ。英語の勉強を始めたときも、何て書いてあるのか分からなくてもピクチャーディクショナリーが好きでよく眺めていた記憶。 本屋さんに行く度にチェックしていたのですが、なかなかイメージと合うのがなくて今まで入手できずにいました。赤ちゃん向けで載っている単語が極端に少なかったりして…。 けれど!先日ドムクニーギに行ったときについに出会えましたー!理想のピクチャーディクショナリーに!ドムクニーギはこんなところ↓ jodymos.hatenablog.com
【母のロシア語】初級のロシア語勉強におすすめyoutubeチャンネル2 つ!
どうも、最近ベッドに入り電気を消したあと息子がロシア語授業をしてくれるジョディです。その授業、幼稚園で言われているらしい、 息子「Карандаш есть?(鉛筆持ってる?)」 母「Да!(はい!)」 息子「Ластик есть?(消しゴム持ってる?)」 母「Да!(はい!)」 息子「Цветные карандаши есть? (色鉛筆持ってる?)」 母「Да!(はい!)」 息子「Тогда, давай начнем!(それじゃあ始めましょう)」 っていう持ち物確認のやり取りから始まるの、めっちゃかわいくないですか…(もちろんベッドにそんなものは持ち込んでない) さて最近、料理しなが…
ロシア在住の方から「ブログ見られなくなってるよ!」と教えていただくことが何度かあって、何でだろうなぁと思っていたのですが。 先日、「VPNに繋がないとライブドアブログやライブドアニュースが見られない」と教えてくださった方が…!そんな…まさにライブドア使ってたよ…! なので、引っ越しました。 ついでに、名前も変えました。 最近の投稿はほぼ息子の話で、育児ブログ的な趣が強くなってきたので。それっぽい感じに…なりましたかね?w hatenaの使い方も全然分かってないし、ライブドアからインポートした記事もなんだか体裁が崩れているしなのですが、もろもろ徐々に整えていこうと思います! にほんブログ村 にほ…
「ブログリーダー」を活用して、ジョディさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。