chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんの外食 https://blog.goo.ne.jp/yorktown

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定

おじさんの外食
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/04

arrow_drop_down
  • 味蔵 新東名高速道路上り線 長篠設楽ヶ原PA

    今日紹介するのは、新東名高速道路上り線は、長篠設楽ヶ原PAからです。午後浜松で仕事が有り丁度お昼時になったので今回はこのPAで昼食を取る事にしました。コンビニに隣接したお店味蔵です。新メニューの大皿メニューに引き寄せられます。メニューです。好きな物のオンパレード!やっぱりこのメニューが気になります。券売機で食券を購入します。購入と同時にオーダーが通るシステム。受取カウンターには、コショウ、マヨネーズ、ドレッシング、一味唐辛子、醤油とソースが置いて有ります。この日注文したのは、大盛!!大人プレート1,400円です。ご飯は少なめにしてもらいました。300gは多すぎです。食券に記載の番号で呼ばれるシステムの様です。水を取ってカウンター席で待ちます。待つ事12分ほど待って番号が呼ばれて取ってきました。思わず笑顔に...味蔵新東名高速道路上り線長篠設楽ヶ原PA

  • ねぎラーメンのよし囍

    今日紹介するのは、東新町から南に下った場所にあるねぎラーメンのよし囍です。かなり久しぶりの利用です。自分のブログで調べたら12年振りでした。駐車場は無いので近くのコインパーキング利用です。30分200円店前メニュー。入口には、店主さん骨折の為、時短営業になっているようです。。入店してカウンター席に着きました。店内メニューです。注文したのは、しろねぎチャーラー800円と味玉100円です。しめて900円也くの字型のカウンター中では、息の合った2人の店員さんが分業で仕事をこなしていきます。卓上には、塩、コショウ、醤油、餃子のタレ、ラー油、一味唐辛子が置いて有りました。待つ事8分程で同時にきました。チャーハンとしろねぎラーメン味玉のせです。芸術的な白髪ネギがタップリ。具材はネギととピングした味玉のみのシンプルな物...ねぎラーメンのよし囍

  • ガスト 鶴舞店

    今日紹介するのは、ガスト鶴舞店です。ガストの利用は久しぶりです。駐車場は、お店の横に広くありますがコインパーキング共用です。ガスト利用で120分駐車可能です。事前に発行する駐車券は不要です。入店するとあまりの混み様でビックリ!学生、主婦のグループでひしめき合っています。意外と会社員は少なめでした。2人掛け席に着きました。メニューです。注文したのは、チーズinハンバーグの人気盛りとランチライスの大盛りです。しめて1,264円也水を取りに行きます。共用カウンターには、タバスコと粉チーズ、ビネガー、コショウが置いて有りました。水と一緒にランチライスに付属のスープを取ってきました。卓上には、醤油と塩が置いて有ります。待つ事10分ほど待ってきました。周りを見ているとロボットが配膳をしています。自分もワクワクしながら...ガスト鶴舞店

  • ユウゼン

    今日紹介するのは、東新町近くにあるあんかけスパのお店ユウゼンです。約1年振りの利用です。入口には食品サンプルが少しだけあります。店前メニューです。階段を下った近くに店舗が有ります。券売機で食券を購入します。バイキング、1.2人前、ストロングソースを購入しました。1,040円也この店舗は、カウンター席が多めなので1人で利用しやすいです。卓上には、タバスコ、粉チーズ、ブラックペッパーが置いて有ります。店内メニュー。サービス券が貰えました。待つ事7分程できました。バイキング(魚フライ3切、赤ウインナー半分割り3個、目玉焼き)の具材。黒茶褐色のあんかけソースがタップリ掛かっています。トッピングを施し準備完了です。早速頂きます。ストロングにしたソースは、粘度が有り、やや辛さを感じますが、味が濃いといった方が良さそう...ユウゼン

  • 手打めん処 三朝

    今日紹介するのは、手打めん処三朝です。年に何回も利用する好きなお店。最近は、このお店の出すカレーうどんの虜になっています。本通りからは離れた場所に有りながら看板は特大サイズ。年季の入った、西日を浴びすぎて色あせた食品サンプルが有ります。駐車場は、お店の横と離れた場所に4台分。以前と比較するとかなり少なくなりました。自動ドアだったのだろう扉を手動で開けて入店します。メニューです。注文したのは、本日のおすすめヒレカツ丼とカレーうどんのセット1,200円也卓上には、醤油、ソース、一味唐辛子、塩が置いて有ります。お茶は急須できました。待つ事8分程できました。ヒレカツ丼、カレーうどんと小鉢2種カレーうどんの具材は、豚肉、ネギ、かまぼこ、油揚げ。麺はモチモチ太麺でねっとり食べ応えがあります。カレールーは、かなり粘度が...手打めん処三朝

  • 長崎ちゃんぽん たなべ 栄店

    今日紹介するのは、栄にある長崎ちゃんぽんたなべ栄店です。久しぶりの利用です。どれくらい久しぶりなのか自分のブログで調べてみると2年振りでした。あまり時間が無かったので速く食べられるこのお店をチョイスしました。店前のメニュー看板。入店してカウンター席に着きました。カレー皿うどんといなり寿司を注文しました。しめて、1,100円也卓上には、コショウ、酢、ソース、醤油、一味唐辛子が置いて有ります。周りを見渡すと殆どの人が、まだ食べていません。ちょうど端境期に入ったようです。こうなると時間がかかるのを覚悟しなければなりません。このお店は、野菜炒め餡を作り置いて、保温ジャーから麺を取り出し合わせる作り方なのですが作り置きが切れているようです。10分以上待ってやっといなり寿司がきました。いなり寿司は、ショーケースに入っ...長崎ちゃんぽんたなべ栄店

  • ほなみ食堂 道の駅「伊吹の里」

    今日紹介するのは、道の駅「伊吹の里」からです。伊吹山登山後の昼食で利用しました。利用したのは、ほなみ食堂です。店前メニュー。店内の様子です。食券を購入してカウンターに出すスタイルです。券売機で食券を購入します。カツカレーを購入しました。番号札を貰ってお茶を取って席で待ちます。登山後のご飯は、カツカレー率が高いです。受取カウンター横には、調味料が置いて有ります。ドレッシング3種(梅、ゴマ、和風)、マヨネーズ、紅生姜、ソース、醤油、一味唐辛子、コショウ、塩が置いて有りました。待つ事12分ほど待って番号が呼ばれて取ってきました。カツカレーと記載はなかったセットサラダ付きです。梅ドレッシングを掛けてきました。サラダが付いているのは地味に嬉しいです。ポテトサラダも付いていてGood!カレーは、家で作る様なゴロゴロ野...ほなみ食堂道の駅「伊吹の里」

  • きしめん定食 養老町 竹半 名神高速道路養老SA下り線

    今日紹介するのは、名神高速道路養老SA(下り線)からです。休日登山前の朝食で利用しました。3店舗が営業しています。店前メニューを見ながらお店を決めます。この日利用する事にしたのは、養老町竹半です。メニューです。券売機で食券を購入します。全体的に価格設定は高めです。購入したのは、きしめん定食1,050円也ブザーを貰ってお茶を取って席で待ちます。受取カウンターには、塩コショウ、塩、コショウ、ソース、醤油、一味唐辛子が置いて有ります。待つ事6分程でブザーが鳴り取ってきました。きしめん。串カツポテトサラダ、ご飯と漬物です。きしめんの具材は、味付油揚げ、鶏チャーシュー、山菜、ネギ、鰹節つゆは、濃い目のものです。きしめんは、毎度の事ながら食べにくい、滑るので、すくい上げるのが一苦労です。それが好きになれない理由の一つ...きしめん定食養老町竹半名神高速道路養老SA下り線

  • 石松餃子 新東名店

    今日紹介するのは、NEOASA浜松(上り線)からです。午後一番で浜北で仕事が有り仕事前に利用しました。家康公グルメどの店舗にしようか迷いましたが、やっぱりこのお店に行きつきます。利用したのは、石松餃子です。連続で利用しているような気がします。店前メニュー。旨辛キムチチャーハンセットを注文しました。1,450円也ブザーを貰って。お茶を取って席で待ちます。待つ事8分ほど待ってブザーが鳴り取ってきました。キムチチャーハン、浜松餃子、椀物、しば漬けです。ふたを開けます。餃子のタレ、ラー油は個包装で付いてきます。箸とスプーンも完全包装。旨辛キムチチャーハンは、具材たっぷり!チャーシュー、ネギ、玉子の他に白菜キムチがこれでもかという程入っています。オーダーを受けてから炙ったものの様でしっとりの中にもパラッと感が残って...石松餃子新東名店

  • くら寿司 名古屋新栄店

    今日紹介するのは、千早交差点近くにあるくら寿司名古屋新栄店です。先週の新聞の折り込み広告で富山ブラックラーメンを出しているという事を知り早速休日に利用してみる事にしました。卓上には、粉茶、おろしワサビ、ガリ、甘タレ、醤油が置いて有ります。早速ブラックラーメンを注文してみます。待つ事5分程できました。大き目のお椀(どんぶりほど大きくない)に蓋つきで登場。蓋には個包装のブラックペッパーがのっています。ショーコショーコ(笑)蓋を取ってみます。ブラックラーメン。具材は、チャーシュー1枚、煮卵1/4、ネギ。確かに黒いスープです。麺は、中太平ストレート麺です。丁度細めのうどんのような感じ!早速頂きます。んんんっ!期待していただけに残念な感じ。とても富山ブラックとは別物。甘しょぱいスープで化調風味!やっぱり回転すしが出...くら寿司名古屋新栄店

  • とんかつ三丁目 イオンタウン千種店

    今日紹介するのは、イオンタウン千種フードコートからとんかつ三丁目です。10回以上利用しているお店でこのブログでも常連店です。この日は、このお店のトンカツが食べたくなり利用する事にしました。食品サンプルが充実しています。受取カウンターには、ドレッシング2種(青しそ、ゴマ)、ソース、塩、一味唐辛子、個包装の和辛子が置いて有ります。和辛子は大量に持っていく人がいるのか利用分だけにしてくれと注意書きが有ります。この日注文したのは、ざるカツ丼とみそ汁。1,170円也チャッカリクーポン利用で970円になりました。麺とご飯の大盛り無料ですが、この日は普通盛りにしてもらいました。最近体重が増量中なのでささやかな抵抗をします。ブザーを貰って水を取って席で待ちます。丁度この日は、偶然にもチャッカリクーポンの配布日だったのでG...とんかつ三丁目イオンタウン千種店

  • やぶ松 安田通店

    今日紹介するのは、安田通沿いにあるやぶ松安田通店です。かなり久しぶりの利用です。有給休暇を貰った平日のお昼に利用しました。間口の狭い建物ですが、入店すると意外と奥に広い作りになっています。駐車場は、店前に1台と少し離れた場所に1台分有ります。店前のサービスセットメニュー。入店して2人掛けの席に着きました。店内メニューです。単品、セット物が豊富で、麺類はうどん・蕎麦・きしめん・中華と選べます。迷いましたが注文したのは、カレーうどん定食です。1,100円也卓上には、ソース、醤油、コショウ、一味唐辛子が置いて有ります。醤油は、色が濃くなって詰まっていて出難い少し古めの物でした。待つ事10分程できました。カレーうどん、揚げ物、やや多めの普通盛りご飯と漬物です。カレーうどんは、茹であげたツルシコタイプでかなり柔らか...やぶ松安田通店

  • 魚のてっぺん

    今日紹介するのは、三重県は桑名駅近くにある魚のてっぺんです。居酒屋さんのようですが、ランチ営業をしているお店。三重で仕事が有り、会社の人の紹介で初利用です。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。30分200円店前のメニュー看板。魚料理が並びます。この日のランチメニュー。三重丘漁師海鮮丼が名物なようです。名物のハマグリも頂けるようです。入店して奥の席に案内されました。店内には居酒屋メニューが並びます。注文したのは、三重丘漁師海鮮丼1,100円とアジフライ100円しめて1,200円也それにしても限定5台って???卓上には、生引たまり、一味唐辛子が置いて有ります。気になったので生引たまりを調べてみました。※生引(きびき)とは、桶底に溜まったたまりを蛇口から引き抜いた、たまり醤油のことをいいます。...魚のてっぺん

  • はなまるうどん サンストリート浜北店

    今日紹介するのは、はなまるうどんサンストリート浜北店です。近くで仕事が有り駐車場の広いこのショピングモールを利用する事にしました。サンストは良く利用しますが、この店舗の利用は初めてです。あまり時間が無いので時短ランチです。店前メニュー。トレイを取って好きなお惣菜を取ります。おにぎりとかも有ります。カウンター越しにうどんメニューを注文します。メニューです。うどんを受け取り清算を済ませるシステム。時短ランチには持って来いです。調味料コーナーには、天かす2種、おろし生姜、ウスターソース、ゴマ、七味唐辛子山葵、醤油、塩が置いて有ります。この日のランチ。牛肉温玉ぶっかけうどんのM、コロッケ、ちくわの磯部揚げ、辛子明太子おにぎりしめて1,080円也意外と高くつきました。おろし生姜、ゴマ、七味唐辛子のデコレーション完了...はなまるうどんサンストリート浜北店

  • 和歌山ラーメン まっち棒

    今日紹介するのは、千種駅近くにある和歌山ラーメンまっち棒です。久しぶりの利用でこのブログでも何度か登場しています。名古屋で和歌山ラーメンを頂くのでしたらまっち棒か、きのかわ軒だと思います。駐車場が完備しているので車利用には有難いです。店前のランチメニュー。店前のレギュラーメニューです。入店すると中央にくの字型カウンター席。テーブル席が有ります。カウンター席の角席に着きました。卓上には、コショウ、ラー油、酢、醤油、自家製豆板醤が置いて有ります。店内のランチメニュー。注文したのは、具沢山ラーメンとチャーシュー丼です。しめて1,320円也7分ほど待ってラーメンがきました。具材は、炙りチャーシュー、味玉、メンマ、ネギとナルト、大判の海苔が3枚。見た目で美味しさを確信できるものです。チャーシュー丼は、中盛ご飯の上に...和歌山ラーメンまっち棒

  • 手打うどん うえだ

    今日紹介するのは、御器所交差点北環状線沿いにある手打ちうどんうえだです。2度目の利用です。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。30分200円也いつも大行列のお店なのですが、珍しく空いていたので利用する事にしました。入店したら満席なので入口にある待合席で待つ事になりました。店内メニューです。注文品を決めます。何を食べても美味しい!という口コミを見ますが、この日は、鶏カレーうどん定食880円を注文しました。15分ほど待ってカウンター席に着きました。卓上には、七味唐辛子が置いて有ります。と席に着くと同時に来ました。鶏カレーうどんと小ライスです。カレーうどんは、粘度高めのカレールー、具材は、鶏の唐揚げ、牛肉、玉ねぎ、ネギです。うどんは、もっちもちの太麺でコシはかなり強めです。粘度高めのカレールー...手打うどんうえだ

  • 松屋 青柳町店

    今日紹介するのは、松屋青柳町店です。松屋の中では一番利用頻度の高い店舗。このブログでもかなりの回数登場しています。通りすがりにこの旗を発見して急遽利用してみる事にしました。店前メニューには、旗のメニューが見当たりません。入り口付近に有ったメニュー。期間限定の様ですが強敵が現れました。でも初心貫徹ボロネーゼソースハンバーグ定食を券売機で購入してお茶を取ってカウンター席に着きました。卓上には、ドレッシング2種(フレンチ・ゴマ)、ポン酢、バーベキュータレ、甘口タレ、醤油、唐辛子と紅生姜が置いて有ります。7分程で番号が呼ばれ取ってきました。ボロネーゼソースハンバーグ、ご飯とみそ汁、サラダです。みそ汁の蓋を取ると油揚げのみそ汁でした。サラダは少し多めで胡麻ドレッシングを回し掛けて先に頂きました。野菜ファーストです。...松屋青柳町店

  • 三河屋本店

    今日紹介するのは、吹上駅から飯田街道を東に600m程行った場所北側にある三河屋本店です。久しぶりの利用です。食べログで味噌煮込みうどんが異常に美味しいという口コミを発見して早速利用してみる事にしました。15m程行った場所に12台分の駐車場があります。少し狭いので停めるのに神経を使います。入店して4人掛けのテーブル席に着きました。メニューです。この日は味噌煮込みうどんに決めていたので、迷わずデラックス味噌煮込みと小ライスを注文しました。しめて1,529円也卓上には、一味唐辛子のみが置いて有ります。待つ事10分程できました。デラックス味噌煮込みうどんと本当に小さい小ライス、漬物です。デラックス味噌煮込みうどんは、変わった形の鉄鍋に入っています。具材は、鶏もも肉、ネギ、白菜、油揚げ、カマボコ、干しシイタケ、大葉...三河屋本店

  • 上海楼

    今日紹介するのは、吹上駅から近くにある日本人が経営する街の中華料理屋さんの上海楼です。このブログでも何度も登場しているお店。このお店の、焼そばが食べたくて再訪しました。駐車場は、お店の裏に4台分有りますが、とても狭くて停め難いです。頭から入庫しましたが、出庫する際、隣の車との距離が狭くて何度も切り返しながら苦労して出る事になりました。入店してカウンター席に着きました。店内壁メニュー。気まぐれA/B/Cランチは、何が出てくるかお楽しみ!他のお客さんが、「内容は何ですか?」と尋ねると「その日の気分で何が出てくるかは分かりません!」(キッパリ!)と店員さんが説明していました。自分は迷わずソース焼そば+ライスを注文しました。700円也卓上には、醤油、ソース、ラー油、酢、一味唐辛子、コショウが置いて有ります。待つ事...上海楼

  • スガキヤ イオンタウン千種店

    今日紹介するのは、スガキヤイオンタウン千種店です。土曜日のランチで利用しました。やはり平日よりかなり混みあっています。店前メニュー。この日の目的は、新メニューの担々麺です。受取カウンターには、なんとコショウの他に一味唐辛子が置いて有りました。これは初めてかも!みそラーメンも出しているからなのでしょうか?!ビックリしました。この日注文したのは、担々麺の五目ごはんサラダセット840円也ブザーを貰って水を取って席で待ちます。待つ事8分程でブザーが鳴り取ってきました。坦々麺、サラダ、五目ごはんです。サラダは、玉ねぎドレッシングのキャベツとレタス、人参、コーンの入ったもの。五目ごはんは、いつもながらの混ざり切れていない炊いてから具材を混ぜたもの。でも意外と嫌いじゃないです。担々麺は、スガキヤによると「今年の坦々麺は...スガキヤイオンタウン千種店

  • 京都北白川 ラーメン 魁力屋 イオンモール常滑店

    今日紹介するのは、イオンモール常滑から京都北白川ラーメン魁力屋です。2階のフードフォレスト内に有ります。店前メニューです。カウンターで注文します。この日注文したのは、京都漆黒醤油味玉ラーメンの唐揚げ定食ご飯を並盛に変更しています。1,243円也ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ事10分程でブザーが鳴り取ってきました。京都漆黒醤油味玉ラーメンと鶏の唐揚げ3個、キャベツ添え。普通盛りのご飯です。たくわんはセルフサービスで取りました。ご飯は炊き加減が良くもっちりとした美味しいご飯です。さて肝心の京都漆黒醤油味玉ラーメンですが、加水率低めの細ストレート麺具材は、ネギとメンマ、チャーシュー3枚と味玉。チャーシューがまた美味しい!臭みが無くチャーシュー麺にしたい位の美味しさ。スープは、漆黒色で富山ブラック、...京都北白川ラーメン魁力屋イオンモール常滑店

  • RECAMP養老 ロッジエリア ソロキャンプ

    今日紹介するのは、番外編からRECAMP養老の再利用です。今回は、ロッジを利用しました。エアコンは冬キャンプには最強のアイテムです。マット、椅子、テーブル、ランタンは備え付けなので、持ち込んだ荷物はシェラフと電気毛布、ブランケットクーラーボックス他とかなり軽装備で楽ちんです。外には、専用のテントと焚火台、焚火台テーブル、バンキングポールが常設イスを持ち出して外にリビングを作る事が出来ます。焚火をしながらマッタリ時間を楽しみます。ロッジ内は、火器厳禁なので電磁調理器で調理する事にしました。すき焼きです。結局、電磁調理器は使えずロッジの外でカセットコンロを使って作ってきました。節分だったので締めは海鮮太巻き!日本酒と合わせます。美味しく頂けました。朝食は、もはや定番となった味噌煮込みうどん。これもIH対応と書...RECAMP養老ロッジエリアソロキャンプ

  • 元祖浜松餃子の石松 本店

    今日紹介するのは、浜松は浜北にある元祖浜松餃子の石松本店です。2度目の利用です。仕事でこの地を訪れ昼時になりこのお店をチョイスしました。駐車場は、お店の周りに60台分有ります。入店して2人掛けテーブル席に着きました。店内メニューです。アレレ!前回食べて美味しかった麻婆飯が無くなっています。とても残念ですが、注文したのは、石松餃子定食15個1,380円也卓上には、餃子のタレ、ラー油、コショウが置いて有ります。お店のつくりはモダンな和風です。待つ事10分程できました。蓋つきで来るのは珍しいですね!蓋を取りました。餃子、ご飯と麩とワカメのみそ汁、しば漬けです。ご飯の炊き加減は申し分ありません。しっとり美味しいご飯です。餃子との相性も抜群。餃子は、キャベツの甘みがかなり感じられ、軽くて食べやすい餃子です。絶品なの...元祖浜松餃子の石松本店

  • スパゲティハウスチャオ - アピタタウン稲沢

    今日紹介するのは、アピタタウン稲沢からです。この日利用したのは、スパゲティハウスチャオ-アピタタウン稲沢です。駐車場が広いので利用しやすいです。近くで仕事が有り利用しました。メニューです。注文したのは、キャベツベーコン・バイキングトッピングのソース多めのランチセットしめて1,480円也選べるサラダは、コールスローにしました。卓上には、粉チーズ、タバスコ、コショウが置いて有ります。すぐにスープとサラダがきました。スープは、玉ねぎと人参の入ったコンソメスープコールスローサラダは、キャベツ中心なのですが、人参も入っていてそれでいて水っぽくなくフレンチドレッシングベースのとても美味しいサラダでしたl待つ事7分ほど待ってきました。キャベツベーコンのバイキングセットのせのソース多めです。スパはいつもの中太のもの。粉チ...スパゲティハウスチャオ-アピタタウン稲沢

  • ハローエッグ 平和が丘店

    今日紹介するのは、ハローエッグ平和が丘店です。本郷で仕事が有り途中で利用しました。ハローエッグは、20年以上振りの利用です。当然このブログでも初登場。駐車場は、お店の横に6台分有ります。丁度満車だったので5分ほど待って出ていく車の後に入庫しました。入店して6人掛けテーブルに着きました。メニューです。注文したのは、ランチメニューから元祖オムライスの大盛り(無料)です。770円也卓上には、タバスコのみが置いて有ります。セットサラダとスープはサービス品です。彩り鮮やかな葉物を中心としたサラダとチキンコンソメスープ(具無し)です。待つ事8分程できました。これぞ!オムライスという見た目!大盛りなので見た目は少しでぶっちょな見た目です。トマトケチャップの存在感が凄いです。中身は、常道のケチャップチキンライス。コーンと...ハローエッグ平和が丘店

  • 鶏白湯煮干しらーめん宮裏交差点

    今日紹介するのは、安田通は宮浦交差点近くにある鶏白湯煮干しらーめん宮裏交差点です。休日にどこで昼食を取るか物色している時に偶然見つけたお店。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。30分200円也店前の看板。入店した直ぐの場所にある券売機で食券を購入します。焼煮干チャーシューメン1,220円と味玉orごはん140円券を購入しました。しめて1,360円也。少し高めのランチとなりました。I字カウンターで異常にカウンター幅が狭い作りです。カウンターについて食券を置いて味玉をオーダーしました。卓上には、一味唐辛子、コショウが置いて有ります。店主さんは、ワンオペなので時間が掛かるかもしれない貼り紙!待つ事8分程できました。焼煮干チャーシューメンと味玉です。まさかの味玉被り、具材は、チャーシュー、メンマ...鶏白湯煮干しらーめん宮裏交差点

  • ナポリ

    今日紹介するのは、東区は19号線沿いにあるあんかけスパ屋さんのナポリです。定期訪問するお店で今年初めての利用です。このブログでも10回以上登場しているお店です。この日は、午後大曽根で仕事があったので途中で寄りました。この日のサービス品。駐車場は1階に有りますが、店裏のコインパーキング利用で100円サービスが有ります。実際は、100円自腹となりますが。。。2階の入り口から入店します。カウンター席に着きます。メニューです。注文したのは、サービス品にベジタブルのトッピングしめて1,000円也随分高くなったものです。卓上には、タバスコ、粉チーズ、コショウ、塩、ソースが置いて有ります。セットサラダはいつもながらのキャベツサラダのニンジンドレッシング。サラダを食べながら待ちます。待つ事7分程できました。ベーコンエッグ...ナポリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんの外食さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんの外食さん
ブログタイトル
おじさんの外食
フォロー
おじさんの外食

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用