chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんの外食 https://blog.goo.ne.jp/yorktown

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定

おじさんの外食
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/04

arrow_drop_down
  • あんかけ家 千種駅前店

    今日紹介するのは、あんかけ家千種駅前店です。定期訪問の為にやってきました。8月以来なので3ヶ月ぶりです。提携駐車場。リパーク駐車場を利用しました。メニューです。注文したのは、ミラネーズにハンブルグのトッピングです。しめて1,166円也駐車券条件クリアです。水と一緒に、ビーフコンソメスープが来ました。この日は、玉ねぎの具材が少し入っていました。卓上には、粉チーズ、コショウ、タバスコ、ガーリックパウダー、ナツメグが置いてあります。待つ箏7分ほどできました。いつもながらの圧巻な眺め!皿全体を玉子3個分くらい使っただろう黄金焼きが覆っています。黄金焼きをずらすとミラネーズの具材ウィンナー、ハム、ベーコン、マッシュルームが顔を出します。ハンブルグの具材は、ミートボールが4個黄金焼きの中にいます。つなぎが多めの肉肉し...あんかけ家千種駅前店

  • 上海楼

    今日紹介するのは、吹上駅から東南方向に6分ほど歩いた住宅街の一角にある街の中華屋さん上海楼です。久しぶりの利用です。土曜日に、このお店の焼きそばが無性に恋しくなり利用することにしました。駐車場は、お店の裏に3台分ありますが狭いのでバックで駐車することをお勧めします。切り返しが出来ないので頭から突っ込むと出る時バックで出庫することになり案内人がいないと視界が効かずとても出難い事になります。壁メニューです。迷わずソース焼きそば+ライスを注文しました。700円也卓上には、ソース、コショウ、一味唐辛子、ラー油、酢が置いてあります。料理が来るまでの時間、メニューを見ながら待ちます。水ポットがきました。待つ箏6分ほどできました。焼きそば、ご飯、しば漬け、とん汁です。とん汁は、豚肉と白菜のシンプルなものでした。この日の...上海楼

  • 五味八珍 内野店

    今日紹介するのは、浜松は浜北にある五味八珍内野店です。最近は、浜北での仕事が多くこの日は、駐車場の広いこのお店を利用することにしました。店前のサービスランチメニュー看板。入り口には、大型の食品サンプルもあります。入店して2人掛けのテーブル席に着きました。メニューです。この日注文したのは、サービスランチの本格ピリ辛マーボー豆腐とラーメンのセットは、肉みそ担々麺ご飯は大盛りで注文しました。1,089円也卓上には、餃子のタレ、ラー油、コショウが置いてあります。待つ箏8分ほどできました。肉みそ担々麺、ピリ辛マーボー豆腐と大盛りご飯です。きた瞬間に、ホワンと花椒とゴマの香りが鼻をくすぐりました。この麻婆豆腐は、粘度高めひき肉多めの本格的な四川風の麻婆豆腐で花椒で舌が痺れます。甘さも感じるとても美味しい麻婆豆腐でした...五味八珍内野店

  • スガキヤ イオンタウン千種店 期間限定メニュー

    今日紹介するのは、スガキヤイオンタウン千種店です。昨日利用しました。目的はこれ!今日までの期間限定商品です。先日偶然見つけて利用する機会をうかがっていました。こちらも期間限定商品。両方とも頂きました。レギュラーメニュー注文したのは、ブラックラーメンの五目サラダセットとRELOクラブのクーポン利用で半熟玉子が無料になりました。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。ブラックラーメン、五目ごはん、野菜サラダ玉ねぎドレッシング、半熟玉子です。ブラックラーメンの具材は、たっぷり茹でもやし、メンマ、ネギと肉1枚です。スープの上に黒っぽい馬油の様なブラックペッパーオイルが浮いています。麺はいつものスガキヤラーメンと同じものです。早速いただきます。先ずは、黒コショウのピリッと...スガキヤイオンタウン千種店期間限定メニュー

  • コリアンキッチン マシッタ

    今日紹介するのは、イオンモール常滑にあるコリアンキッチンマシッタです。2Fのフードフォレストというフードコートの一画にありますが初めての利用です。この日は、コストコこの買い物帰りに利用しました。メニューです。注文したのは、石焼ビビンバとウーロン茶しめて1,060円也。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。石焼ビビンバと韓国風わかめスープとウーロン茶です。中央の卵黄を中心に豪快にかき混ぜます。久しぶりに食べる石焼ビビンバは、自分の中では、新鮮で美味しかったですが、残念ポイントは石がそれほど熱くなくおこげが出来なかったこと。石焼ビビンバの楽しみの一つがカリッカリの香ばしいおこげだと思うのですが、おこげが出来るほど熱くなかったせいでおこげが出来ませんでした。愛知県常...コリアンキッチンマシッタ

  • お気軽ワイン食堂 バカナル桜通り店

    今日紹介するのは、名駅は大名古屋ビルヂング裏のビル内にあるお気軽ワイン食堂バカナル桜通り店です。あんかけスパ、名駅で検索して偶然見つけたお店。初めての利用です。階段を下りて地下に行きます。店前メニュー。入店して中央にある大型のテーブル席に着きました。メニューです。注文したのは、バイキングのソース多めです。しめて1,200円也小さなセットサラダが来ました。卓上には何にもおいてありません。共用のカウンターには、粉チーズ、タバスコ、塩が置いてあります。ウーロン茶、アイスコーヒーもセルフサービスで頂くことができます。とりあえず粉チーズ、タバスコ、コショウを持ってきました。使用後は返します。待つ箏8分ほどできました。ソース多めにも程があるだろう!と思うほどのソース多め。今まで数あるあんかけスパ屋さんでのソース多めの...お気軽ワイン食堂バカナル桜通り店

  • 京都北白川 ラーメン魁力屋 イオンモール常滑店

    今日紹介するのは、京都北白川ラーメン魁力屋イオンモール常滑店です。この日は、イオンシネマ常滑で映画鑑賞後に利用しました。メニューです。受け取りカウンターには、コショウ、おろしにんにく、豆板醤が置いてあります。その隣には、酢、ラー油、唐辛子、塩と刻み葱が置いてあります。その隣には、たくわんが置いてありました。この日注文したのは、京都漆黒醤油ラーメンの唐揚げセット。シネマ割で味玉トッピング無料です。しめて1,144円也ブザーとクーポン券を受け取り、水を取って席で待ちます。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。京都漆黒醤油ラーメンと鶏の唐揚げ、ご飯です。具材は、トッピングした味玉、チャーシュー、メンマ、たっぷりネギです。麺は、中細ストレート麺です。早速いただきます。真っ黒スープは、富山ブラックラーメンを彷...京都北白川ラーメン魁力屋イオンモール常滑店

  • 花まつり

    今日紹介するのは、各務ヶ原にあるアピタ各務ヶ原のフードコート内にある花まつりです。美濃市のお客様への移動途中で昼時になり利用しました。焼きごのみというお店に隣接しています。店舗はこんな感じですが、レジは焼きごのみと共用でした。店前メニューです。この日注文したのは、満腹セット1,078円です。ざるそばとカツとじ丼をチョイスしました。清算を済ませてブザーを受け取り水を取って席で待ちます。受け取りカウンターには、コショウ、唐辛子、ソース、酢、わさび、粉チーズ、タバスコが置いてあります。待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。ざるそばとカツとじ丼です。カツとじ丼は、小振りな豚ロース肉のトンカツ玉ネギと玉子でとじてありますが、ボリュームが少ない!玉子は1個くらいしか使われていないようです。つゆも少なめで少々がっ...花まつり

  • はま寿司 イオンモール常滑店

    今日紹介するのは、はま寿司イオンモール常滑店です。この日もコストコでの買い物帰りに利用しました。店前の看板。この日は、にっぽん旨ねた祭りが開催中でした。カウンター席で頂きます。卓上に置いてあるものは、いつもと同じです。注文はタッチパネルで行います。このメニュー美味しそう!この日の注文品。あおさの味噌汁、エビ明太、中トロ包み玉子明太、アジフライ、まぐろ三種盛りサラダ軍艦、フカの天ぷら、イカ天ぷら牛カルビマヨ、ナスの煮びたしでしめました。色々な味が楽しめて良かったです。しめて1,650円也。愛知県常滑市りんくう町2-20-3イオンモール常滑1Fはま寿司イオンモール常滑店

  • 厚切りチャーシュー家 MEGAドン・キホーテUNY大口店

    今日紹介するのは、厚切りチャーシュー家MEGAドン・キホーテUNY大口店です。すぐ近くにお客さんの所で仕事があり、ちょうどお昼時になったので利用することにしました。久しぶりの利用です。店舗は、お弁当屋さんと一緒に営業しています。先ずは、片手でのり弁を手に取ります。店前メニュー食品サンプルもあります。注文したのは、旨辛味噌チャーシュー2枚中華そばに味玉トッピングと片手でのり弁です。しめて1,371円となりましたがちゃっかりクーポン2枚利用で1,173円になりました。店内は狭めです。イートインコーナーみたいな感じ。水を取ります。受け取りカウンター横には調味料関係があってソース、コショウ、一味唐辛子がありました。秘伝のタレは置いてなかったです。使い古した番号札1番を受け取り席で待ちます。待つ箏8分ほど待って番号...厚切りチャーシュー家MEGAドン・キホーテUNY大口店

  • 三丁目食堂

    今日紹介するのは、イオンモール扶桑2階のフードコート内にある三丁目食堂です。岐阜基地の航空祭予行後に土曜日のランチで利用しました。穂波グループのお店です。食品サンプルが充実しています。今池にある店舗とは違ってあんかけスパやオムライスメニューもあります。この日注文したのは、今池のお店の無いメニュー、ざるタルタル唐揚げ丼の麺大盛りです。1,140円ですがちゃっかりクーポン2枚利用で、940円になりました。ブザーを受け取りました。この日は、ちゃっかりクーポンの配布日で新たなクーポンをGetできました。受け取りカウンターには、コショウ、一味唐辛子、ソースが置いてあります。待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。とりタルタル唐揚げ丼とざるそば2段です。ざるそばは、機械打ちの二八蕎麦でキンキンに冷たく締められてい...三丁目食堂

  • はなまるうどん&魚丼屋 サンストリート浜北店

    今日紹介するのは、サンストリート浜北からです。仕事でこの地を訪れ、よく利用するここのフードコートで昼食をとることにします。先ずは、魚丼屋。店前メニューです。注文したのは、うずしお丼750円也清算を済ませブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏6分程でブザーが鳴り取ってきました。うずしお丼とみそ汁。醤油とわさびは個包装です。うずしお丼は、サーモン、マグロ赤身、漬けマグロ、ネギトロの豪華版。ご飯の量は、240gとありますが、やや少なめに感じます。ネタは普通に美味しいものでした。という事で2軒隣にあるはなまるうどんも利用することにしていました。店前メニューお惣菜には目もくれず。注文したのは、かけうどん。290円也。魚丼屋の料理が出来上がるのを待つ間に、かけうどんをGetしました。天かす2種、七味唐辛子、生...はなまるうどん&魚丼屋サンストリート浜北店

  • 中華ダイニング 皆楽苑

    今日紹介するのは、イオンモール扶桑内にある中華ダイニング皆楽苑です。近くで仕事があり駐車場の広いこの施設で食事することにしました。初めて利用するお店です。2階フードコート内にあります。メニューです。注文したのは、選べる麺飯セットを味噌ラーメン+麻婆飯でミニ油淋鶏も付けました。しめて1,240円也清算を済ませブザーを受け取り水を取って席で待ちます。受け取りカウンターには、コショウ、一味唐辛子、酢が置いてあります。待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。味噌ラーメン、麻婆飯、ミニ油淋鶏です。味噌ラーメンの具材は、もやし、ネギ、メンマ、チャーシューです。麺は、中細やや縮れ麺。スープは加調風味のみそ味です。まぁ普通のフードコートクオリティのもの。美味しくも不味くもない味噌ラーメンでした。麻婆飯は四川風のもので...中華ダイニング皆楽苑

  • かつ庵 今池店

    今日紹介するのは、今池北交差点角にあるかつ庵今池店です。午後大曽根で仕事がありお昼時になったのでこのお店を久しぶりに利用することにしました。駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しました。30分200円。入店してカウンター席に着きました。メニューです。注文は、タッチパネルで行います。注文したのは、熟成120gロース味噌かつ定食とん汁変更、ご飯大盛りです。1,130円也卓上には、ウスターソース、特製ソース、ゴマ・和風ドレッシング、岩塩、七味唐辛子醤油が置いてありました。待つ箏12分ほど待ってきました。後から来た人が先に料理が出ていましたのでオーダーが忘れられたようです。味噌カツ、大盛りご飯ととん汁、漬物です。早速いただきます。味噌カツは粘度低めの甘辛みそソースが脂身多めのローストンカツに掛かっています...かつ庵今池店

  • 赤ちょうちんbarチェッカー

    今日紹介するのは、今池にある赤ちょうちんbarチェッカーです。初めての利用のお店。このブログでも初登場です。やきとりつくつくに続いて2軒目のはしご酒です。店前メニュージビエ料理も頂けるようです。入店してカウンター席に着きました。メニューです。最初に注文した飲み物は、栗焼酎「ダバダ火振」です。栗焼酎は、生まれて初めて口にします。癖が強くどちらかというと芋よりの味ですね!水割りで頂きました。注文した料理は、エゾ鹿ステーキです。クセがなく臭みも皆無でどちらかというと牛の味に近かったです。お酒は、赤ワインロッシュモラン(メルロー)に切り替えました。カウンター席でシッポリ頂くお酒は、とても美味しく愉快に酔えました。愛知県名古屋市千種区今池1丁目13−1赤ちょうちんbarチェッカー

  • やきとり つくつく

    今日紹介するのは、今池にあるやきとりつくつくです。初めて利用のお店、約30年振りに偶然再会した旧友との会食で利用しました。メニューです。卓上には、醤油、一味唐辛子が置いてあります。先ずは、瓶ビールで乾杯!鶏ネギま、せせり温やっこせせりマヨチーズポテトフライうずら、純けい。活気ある接客と手仕込みの丁寧な仕事でとても美味しかったでした。旧友とのふれ合いは、とても楽しく。昔話に花が咲きました。愛知県名古屋市千種区今池1丁目9−22今池ビルやきとりつくつく

  • あかつき食堂 東名高速道路下り線 豊田上郷SA

    今日紹介するのは、東名高速道路下り線豊田上郷PAからです。ミカン狩りの帰りに昼食で利用しました。トンテキ売り出し中です。フードコートには3店舗ありますが、この日は、あかつき食堂にしました。メニューです。券売機で食券を購入するシステム。受け取りカウンターには、マヨネーズ、フレンチドレッシング、ソース、醤油らが置いてありました。この日購入したのは、豚汁定食850円です。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。味噌ヒレカツ2枚キャベツサラダ添え、ご飯ととん汁、漬物、生玉子です。生玉子は、TKGにしていただきました。味噌ヒレカツは、ハムみたいな薄めの豚ヒレ肉が使われカラッとというよりしっとりと揚がっていますが、揚げたてではなく揚げ置きを温め直した感が否めません。とん汁は...あかつき食堂東名高速道路下り線豊田上郷SA

  • お宿なかにし

    今日紹介するのは、御前崎にある、お宿なかにしです。5年ぶりの利用です。この日は、古い友人4人でミカン狩りの後に利用しました。島田でミカンを狩ってから温泉に入りこの宿で過ごすのは、毎年恒例のルーティーンになっていたのですがコロナ禍で久しぶりの開催となりました。今年のミカンは猛暑の影響か出来が悪く、皮がカチカチで痣があり実のジューシーさも控えめです。一応昔ながらの酸味が強い味は健在でした。午後6時から宴会のスタートです。生ビールで乾杯。先付けは、つぶ貝とサザエ。好んで食べないので人にあげました。メインの船盛。キンメダイ、まぐろ、サザエ、サーモン、アジ、赤貝この日から解禁された桜エビもあります。どのネタも新鮮で美味。。瓶ビールを注文しようとしたらメニューから無くなっていたのは残念ポイント生ビールをひたすら頂きま...お宿なかにし

  • 麺屋まる徳

    今日紹介するのは、静岡県は島田市にある麺屋まる徳です。JR島田駅から徒歩数分の場所にあります。壁メニュー。スープは4種類あって、それぞれ拘りを感じます。駐車場は、3台分ありますが、コインパーキング利用で100円のサービスがあります。券売機で食券を購入します。購入したのは、大盛り中華そばにチャーシューのトッピング。しめて1,300円也食券をカウンターに出して席で待ちます。卓上には、コショウのみが置いてあります。待つ箏8分ほどできました。具材は、チャーシュー2種合計5枚、つみれ、味玉半分、海苔、メンマ、ナルト、ネギと刻み紫タマネギです。麺は加水率低めの細やや縮れ麺。好きなタイプの麺です。早速いただきます。無加調の鶏ガラスープは甘めな感じと、煮干しのコクが後から来る感じのとても美味しいスープです。チャーシュー2...麺屋まる徳

  • 麺屋カモメ亭

    今日紹介するのは、浜松は浜北にある麺屋カモメ亭です。最近この店舗を利用しましたが、気になるメニューがあったので再訪しました。駐車場はお店の周りにたくさんあります。店前メニューです。ミラカン?!とても気になるメニュー発見。今日の目的と違うので、また来なければ、ならなくなりました。入店してカウンター席に着きました。気になっていたメニューというのは、京都ブラックラーメンです。新福菜館のラーメンを想像し、どうしても食べたくなったのです。ランチサービスも健在。注文したのは、京都ブラックラーメン+味玉メンマのトッピングです。しめて924円也卓上には、コショウ、黒コショウ、ラー油、自家製ラー油、酢、醤油、おろしにんにくが置いてあります。サービス品のコーナー、生玉子、ふりかけ2種、漬物2種、カレー、ご飯が置いてあります。...麺屋カモメ亭

  • 梅その

    今日紹介するのは、飯田街道沿い吹上駅近くにある梅そのです。比較的よく利用するうどん屋さんです。この日もカレーうどんが食べたくなり利用することにしました。駐車場はお店の前と横に3台分あります。この日のサービスランチメニュー。入店してカウンター席に案内されました。メニューです。カレーうどん定食を注文しました。1,150円也卓上には、ソースと一味唐辛子が置いてあります。紙エプロンを貰いました。待つ箏7分ほどできました。カレーうどんとポテトコロッケキャベツ添えひじき煮、ご飯と壺漬です。コロッケは揚げたて熱々ホクホクで冷凍物ですが揚げたてなので美味しいです。ひじき煮がついているのは嬉しい箸休めになります。ご飯の量は少し多めの一膳分。カレーうどんの具材は、ネギとたっぷりの豚肉、うどんは中太のつるつるうどんです。しっか...梅その

  • スシロー 名古屋新栄店

    今日紹介するのは、スシロー名古屋新栄店です。ジョブチューンで紹介されたので行ってみたくなり翌日の日曜日に利用しました。放映翌日という事で激混みが予想されたので午前11時に訪問したところ、待つことなく入店できました。帰る時は、長蛇の待ち行列が出来ていました。受付システムで受付します。受付表の指定の席に着きます。清算時もこの紙を利用します。卓上には、甘タレ、醤油が置いてあります。粉茶とガリ。ワサビ、唐辛子、塩はレーンを回っています。お皿は四種類。100円~270円の幅があります。ジョブチューンで紹介された10品目です。全品合格の快挙。最初に注文した3品天然インドマグロ赤身、ビン長大トロ、匠の海鮮巻き重ね。グリルチキンとグリルチキンチーズ炙りの組み合わせ、フカの天ぷらガーリックソース活〆ひらまさ。本まぐろ中トロ...スシロー名古屋新栄店

  • めん処 三朝

    今日紹介するのは、飯田街道から来たに揚がった場所にあるめん処三朝です。このお店のカレーうどんが気に入り定期訪問するようになったお店です。店前には食品サンプルがあります。本日のおすすめメニューに決めて入店することにしました。駐車場は、お店の横に2台分、少し離れた場所に2台分あります。入店して2人掛け席に着きました。店内メニューです。壁メニュー。カレー推しです。注文したのは、本日のおすすめを天とじ丼で注文しました。1,200円也卓上には、醤油、ソース、岩塩、一味唐辛子が置いてあります。温かいお茶は、急須に入っていました。蓋と急須本体は合ってなくて注ごうとすると蓋が滑り落ちるので注ぐのにコツが要ります。待つ箏15分ほど待ってきました。カレーうどん、天とじ丼野沢菜漬けと白菜漬けが少々。カレーうどんの具材は、油揚げ...めん処三朝

  • 手打そば大地

    今日紹介するのは、金山近くにある手打そば大地です。住宅地の一角にあります。美味しいそばが食べたくなり検索して見つけ休日に利用しました。駐車場は、1台分のみ。お店から東に30mほど行った場所にある月極駐車場の1区画大地の看板が出ています。最初知らなかったのでコインパーキングを利用しました。60分200円店前メニューです。手動ドアを開けて入店し4人掛け席に案内されました。大地の拘り書きメニューです。天せいろを注文しました。1,500円也卓上には、一味唐辛子と塩が置いてありました。待つ箏15分ほど待ってきました。蕎麦は、十割蕎麦で色が濃く風味高いもの。短く切れているのも特徴です。量は150g位でしょうか?!男性は大盛りにした方が良いかもしれません。とても弾力があって歯ごたえがしっかりしていて美味しいもの。つけ汁...手打そば大地

  • スガキヤ 新メニュー イオンタウン千種店

    今日紹介するのは、スガキヤイオンタウン千種店からです。日本に帰国して最初に頂いた外食です。新メニューが出たという情報を得た為、さっそく利用してみることにしました。この日の目的は、味噌煮込み風ラーメンです。自分の知る限りスガキヤ初のメニューだと思います。メニュー受け取りカウンターには、ラーメンこしょうの他に七味唐辛子が置いてありました。注文したのは、味噌煮込み風ラーメンとRELOクラブのクーポン利用で肉増し無料サラダセットです。しめて890円也ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏7分ほど待ってブザーが鳴り取ってきました。味噌煮込み風ラーメンとサラダ(玉ねぎドレッシング)、五目御飯、トッピングした肉は3枚別容器での提供です。味噌煮込み風ラーメンの具材は、半熟玉子、ネギと蒲鉾、油揚げのシンプルなもの。...スガキヤ新メニューイオンタウン千種店

  • インドネシア編 TACOBELL

    今日紹介するのは、インドネシア編から最終回です。最終日の3日目の夕食に利用したお店です。TACOBELLを選択しました。午後5時過ぎに遅めの昼食を取ったばかりなので夜はテイクアウトしたものを部屋で食べることにしました。TACOBELLは、以前池下に店舗がありよく利用したので懐かしくなりました。メニューです。注文したのは、BELL5でナチョスをポテトフライに変更しました。しめてRp92,000約900円です。ブザーを貰って席で待ちます。待つ箏8分ほど待って受け取り持ち帰りました。????タコスが2個??メニュー写真を見ても1個なので明らかにお店のミスです。タコスとポテトフライ、アイスレモネードと調味料です。NAKEDCHICKINTACOは、サクッと揚げたてのフライドチキンがまるごとタコスの生地になったボリ...インドネシア編TACOBELL

  • インドネシア編 CoCo ICHIBANYA(coco壱番屋)

    今日紹介するのは、インドネシア編からCoCoICHIBANYAです。3日目の夕方に遅めの昼食をとるためにやってきました。前日と同じショッピングモール、グランドインドネシア内にあります。入店して2人掛け席に案内されました。メニューです。インドネシアはイスラム教徒が多いので豚関係のメニューがありません。日本語表記もあるのでとても見やすいです。辛さやご飯の量、トッピングが細かく注文できるスタイルは日本と同じですね。日本のココイチでは、ポークカレーがデフォルトですが、豚由来のものは使われていないはずなのでビーフかチキンベースの出汁を使っているのかもしれません。カレールーの種類は選べませんでした。注文したのは、チキンカツ&野菜カレーの普通盛り、5辛です。それとお茶を注文しました。しめてRp138,900約1,350...インドネシア編CoCoICHIBANYA(coco壱番屋)

  • インドネシア編 YOSHINOYA(吉野家)

    今日紹介するのは、インドネシア編からYOSHINOYA(吉野家)です。スガキヤラーメンを食べたのちに吉野家でテイクアウトしてホテルで頂くことにしました。お店のはしごです。メニューです。日本のメニューとは大きく違っています。でも所々に日本語が入っていて見やすいです。注文したのは、満足セットを普通の牛丼で注文しました。テイクアウトしたいと伝えると、バックを選べという事で吉野家バックを購入しました。しめてRp80,000だったので約800円弱ですね。番号札を受け取り席で待ちます。5分ほど待って店員さんが運んできてくれました。日本では見たことの無い吉野家バックホテルに持ち帰りました。中身はこんな感じ。日本の物とは全く違います。幕ノ内弁当みたいな見た目。しっかりどんぶりになっている日本とは違う。選べるドリンクは、お...インドネシア編YOSHINOYA(吉野家)

  • インドネシア編 SUGAKIYA(スガキヤ)

    今日紹介するのは、インドネシア編からSUGAKIYA(スガキヤ)です。宿泊したホテルから徒歩圏内にグランドインドネシアショッピングモールという巨大なショッピングモールがあり。その中に入っている飲食店数が半端無いです。日本の関係のお店も、丸亀製麺、ココイチ、ペッパーランチ一風堂、牛角、シャトレーゼ他、多数のお店が出店しています。そんな中で名古屋のソウルフードであるスガキヤを見つけたので2日目の夕食で利用してみることにしました。この日は昼食抜きだったので2軒はしごする予定です。フードコートの一画にあって、カウンターで注文して引き取るシステム席は、共用のものが多数あります。メニューです。日本の物とは違っています。ラーメンの他、手羽先、餃子、タコ焼き、鳥丼とかがあります。イスラム教徒が多い国なので豚由来のものは口...インドネシア編SUGAKIYA(スガキヤ)

  • インドネシア編 IMPERIAL SHANGHAI LAMIAN & XIAO LONG BAO

    今日紹介するのは、インドネシア編からIMPERIALSHANGHAILAMIAN&XIAOLONGBAOです。到着した日の夜に利用しました。宿泊したホテルの向かい側にあるショッピングモールのPLAZAINDONESIA内にあります。イタリア料理、タイ料理、日本料理屋さんがありましたが、上海料理のこのお店をチョイスしました。入り口。とてもにぎわっています。2人掛け席に案内されました。メニューです。インドネシアの通貨ルピアでの価格表記は、ゼロを2つ取った価格が円換算なので、Rp70,000は、700円弱となります。メニューを見る限り安いですね!注文したのは、ビールと麻婆豆腐、見たことの無い麺を注文しました。メニューを料理を指さしてThisOnePlease!と言うだけなので言葉がしゃべれなくても大丈夫。卓上に...インドネシア編IMPERIALSHANGHAILAMIAN&XIAOLONGBAO

  • インドネシア編 プルマン ジャカルタ インドネシアホテル Sana Sini Restaurant

    今日紹介するのは、インドネシア編からプルマンジャカルタインドネシアホテルSanaSiniRestaurantです。今回の出張で利用したホテルは、ジャカルタ市内の中心部に位置しています。このホテルに3泊しました。最初にジャカルタに来た15年前は、ニッコーホテルという名前でしたが、同じこのホテルに泊まっています。日本大使館のすぐそばです。朝食は、午前6時からホテル1FのSanaSiniRestaurantで頂くことができます。生サーモンとサラダコーナーイングリッシュブレックファーストコーナー玉子料理コーナーサラダバーインドネシア料理コーナーフルーツコーナー中国料理コーナー日本料理コーナーパンコーナードリンクコーナー最初の朝食です。日本料理。寿司中心です。美味しいものでした。いろいろな国の料理。ミーゴレンでしめ...インドネシア編プルマンジャカルタインドネシアホテルSanaSiniRestaurant

  • インドネシア編 機内食

    今日紹介するのは、インドネシア編という事で仕事で10月24日から27日までジャカルタに出張しましたので、そこでの外食です。先ずは、セントレアから羽田空港に移動しNH855便(B787-9)にてジャカルタに向かいます。富士山が見えました。今朝出発したセントレアを横目に見ながら南下します。近畿地方に近づいたところで機内サービスが始まります。お菓子が来ました。甘い黒糖あられ。席は、いつもながらの非常口席。この席は非常時には、客室乗務員さんのお手伝いする事が必要ですが、足元が広く足が延ばせるのと隣の人に気兼ねなくトイレに自由に行ける便利さがチョイスする理由です。前に席がないので前の席下に荷物が置けないのと、窓が無く外の風景が見にくいのが難点です。この日のメニュー。どちらも美味しそうで悩みます。さんざん悩んだ挙句、...インドネシア編機内食

  • 魚兼

    今日紹介するのは、本笠寺駅前にある魚兼です。会食で利用しました。本当は、近くの魚辰に決めていたのですが、行ってみたら駐車場が狭く2台駐車が無理だったので急遽お店を変更してこのお店にしました。このお店の周りには8台分ほどの駐車スペースがあります。店前全体メニュー。うなぎメニュー入店してテーブル席に着きました。店内メニューです。特重を注文しました。5,500円也卓上には、うなぎのタレと山椒が置いてありました。注文してから、待つ箏20分まってきました。いつもながらのわくわくタイム。蓋を取ってみました。うな重とお吸い物(肝吸いではない)、漬物盛合せです。漬物盛合せはキュウリの浅漬け、九ちゃん漬けのようなもの、大根の漬物です。うなぎは、重箱全体に覆っています。ご飯の量はご飯茶碗2膳ほどでしょうか充分なボリュームがあ...魚兼

  • 飛龍

    今日紹介するのは、高辻交差点近くにある台湾料理飛龍です。駐車場は、店前に3台分あります。久しぶりの利用です。自分のブログで調べたら7年振りでした。土曜日の利用でしたが、日替わりランチがありました。入店して4人掛けのテーブル席に着きました。店内メニューです。注文したのは、麻婆豆腐定食1,080円です。選べるラーメンは、担々麺にしました。台湾料理とうたいながら壁には、韓国料理のメニューもありました。店内はこんな感じ。早い時間だったので他のお客さんは1人のみでした。中国人のスタッフさん大陸系のお店です。卓上には、餃子のタレ、ラー油2種、コショウと一味唐辛子が置いてあります。待つ箏7分ほどできました。麻婆豆腐、担々麺、サラダ、漬物、ご飯です。ご飯は、頼んでいないけど大盛りです。麻婆豆腐は、四川風のもので花椒がかな...飛龍

  • 焼肉 縁

    今日紹介するのは、中津川はルビットタウン内にある焼肉屋さんの焼肉縁です。2度目の利用です。駐車場は広く停めやすいです。午前午後と中津川で仕事が有りこの地を訪れました。店前のランチメニュー。以前のメニューから変わっていました。入店するとサラダバーの品目が掲示されていました。入店してカウンター席に案内されました。メニューです。注文したのは、熱々!!鉄板ハンバーグステーキランチです。1,430円也卓上には、焼き肉用のタレ5種類が置いてあります。以前気になったコショウや一味唐辛子は、やはりおいてありません。サラダバー野菜コーナー、フルーツ、デザートもあります。野菜とお惣菜のコーナードレッシングは、6種類あります。待つ箏7分ほどでサラダバーから帰ってきたら置いてありました。取ってきたサラダバーと鉄板ハンバーグステー...焼肉縁

  • る・るぽオレンジタウン店

    今日紹介するのは、東区泉にあるる・るぽオレンジタウン店です。駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しました。30分200円TVの大徳さんで、あんかけスパという事でこのお店が紹介されていて利用した事が無かったので早速利用してみることにしました。店前の日替わりメニュー。卓上には、タバスコ、コショウ、塩、ソースが置いてあります。まさかの灰皿も常設。嫌な予感がします。メニューです。あんかけスパのメニューはそれほど種類が多くありません。注文したのは、ピカタ900円です。干からびた小さなセットサラダとカトラリーが運ばれてきました。7分ほど待ってきました。あんかけスパにしては細めのスパで、量は300g程あるでしょうか。ポークピカタは、厚めの豚ロース肉を使ったものが4個のっています。少し脂身が気になりました。あんか...る・るぽオレンジタウン店

  • 和食さと 浜北店

    今日紹介するのは。和食さと浜北店です。久しぶりの利用です。駐車場は広くて利用しやすいです。仕事でこの地を訪れ利用しました。店前メニュー。この日のランチーメニュー入店して道路沿いの4人掛け席に案内されました。店内メニューです。注文したのは、昼得天丼(選べるセット)を温そば普通盛りで注文しました。しめて988円也ご飯は大盛り(無料)にしました。卓上には。醤油、七味唐辛子、岩塩、ワサビが置いてありました。水とお茶は、自分で取ってきました。おしぼりは店員さんが運んでくれます。待つ箏7分ほどできました。天丼と温そば、漬物です。天丼のタレは自分で掛けるように言われました。天丼の天ぷらは、エビ2尾、レンコン、シシトウ、マイタケ、海苔です。カラッとタイプではなくしっとりしたもの。天丼のタレを掛けますが、やっぱり普通の掛か...和食さと浜北店

  • 麺・丼 三丁目

    今日紹介するのは、今池デリスクエア内にある麺・丼三丁目です。穂波グループのお店の中で2番目に利用頻度の高いお店です。少し寒くなってきて久しぶりにこのお店の味噌煮込みうどんが恋しくなったので食べることにしました。駐車場は、いつもの30分100円パーキングを利用しました。店前のランチメニュー看板。Cランチに決めて入店します。卓上には、コショウと一味唐辛子が置いてあります。お茶ポットは、冷茶から温茶に変わっていました。迷わずCランチを注文しました。1,190円也麺大盛り無料との事でしたのでお言葉に甘えました。待つ箏8分ほどできました。グツグツ煮えたぎった味噌煮込みうどん生玉子が添えられていましたが、グツグツで煮込みたかったので慌てて割入れた為に写真を失念しました。唐揚げ3個と冷奴、ご飯と漬物です。味噌煮込みうど...麺・丼三丁目

  • くら寿司 名古屋新栄店

    今日紹介するのは、くら寿司名古屋新栄店です。千早交差点角にあって駐車場は、スポルトのボーリング場のものが利用できます。日曜日のお昼に利用しましたが待つことなく入店できました。番号札を発券し指定された席に着きます。この紙が清算時に必要になります。まぐろと北海フェア開催中でした。卓上には、醤油、甘タレ、ワサビ、ガリ、粉茶が置いてあります。塩と七味唐辛子、ポン酢はレーンで回っていました。注文品以外の寿司が回っているのは昨今珍しくなっています。炙り焼き豚カルビ、マグロの赤身。海老天とハンバーグ。ネタは温かいです。牛すき軍艦とあおさの味噌汁。エビとマグロのたたき軍艦。鉄火巻きとサーモン、子供寿司(玉子、ハンバーグ、いなりすし)好きな寿司で締めました。しめて1,550円也手軽に楽しめてそこそこ美味しいこの回転すし好き...くら寿司名古屋新栄店

  • マクドナルド サンストリート浜北店

    今日紹介するのは、マクドナルドサンストリート浜北店です。仕事でこの地を訪れ昼時になりましたが時間が取れずサッと食事のとれるこのお店をチョイスしました。テイクアウト利用じゃないマクドナルド利用は何年振りか分からないほど久しぶりです。店前メニュー。迷いましたが、学生時代によく食べていたビックマックのセットを注文することにしました。カウンターで注文して清算します。650円也ドリンクは、コカコーラゼロにしました。待つ箏4分ほどで受け取りました。ビックマックとポテトフライMサイズ、コカコーラゼロの氷抜きです。ドリンクを注文するときは、普段氷抜きで注文しています。氷が解けて薄まるのを防止するのと氷有りよりも飲み物の量が増えるからです。ふたを開けてストローを指して準備完了。最近ストローが紙に変わったので途中でふにゃふに...マクドナルドサンストリート浜北店

  • にぎりたて イオンモール常滑店

    今日紹介するのは、にぎりたてイオンモール常滑店です。休日にコストコの買い物帰りに利用しました。2度目の利用です。おにぎりメニューです。受け取りカウンターには、一味唐辛子の実が置いてありました。この日購入したのは、海老かき揚げそば(温)、鯖大葉/海老天のおにぎり、鶏の唐揚げ3個です。しめて1,393円也少し高いランチになりました。待つ箏6分ほどでレシート記載の番号が呼ばれて取ってきました。レシート控えと交換です。海老かき揚げそばは、海老と玉ねぎの入ったかき揚げでプリプリ海老と甘い玉ねぎがとても美味しいかき揚げ揚げ置きのものをのせた感じ、刻みネギはとても辛いもので閉口しました。そばの量は多めですが、そばつゆが少なかったです。先回食べて美味しかった鯖大葉は、今回もとても美味しいもの。鯖はこんがり焼かれて臭みは大...にぎりたてイオンモール常滑店

  • 麺屋カモメ亭

    今日紹介するのは、浜松は浜北区にある麺屋カモメ亭です。仕事でこの地を訪れお昼時になり初めて利用してみることにしました。駐車場は、お店の周りと道を挟んだ横にあります。店前メニュー。鶏白スープが売りの様ですが、いろいろな種類のラーメンがあります。おすすめメニュー看板。入り口付近にあるメニュー。びっくり!種類が多すぎです。これは迷います。入店してカウンター席に案内されました。ランチサービスメニュー。麺類注文でご飯、おかず、生玉子、漬物が食べ放題になるようです。メニューは、驚くほど種類が多くトッピングを施すとその選択肢はかなり増えます。メニュー全体写真を諦めました。注文したのは、中華そばに味玉とメンマのトッピング。748円也卓上には、醤油、黒コショウ、コショウ、七味唐辛子、自家製辛味、酢、おろしにんにくが置いてあ...麺屋カモメ亭

  • あんかけスパ ナポリ

    今日紹介するのは、あんかけスパナポリです。北海道から戻って一番食べたかったジャンクフード。定期訪問を兼ねて、早速利用しました。この日は、お店の1階に運よく駐車できましたが、提携駐車場利用で100円分のサービスがあります。30分200円なので100円は自己負担になります。この日のサービスメニュー看板。メニューです。注文したのは、サービス品のベーコンエッグスパ+ミートコロッケにベジ(野菜の天ぷら)をトッピング、タレメ(ソース多め)で注文しました。1,000円也粉チーズ、タバスコ、コショウ、塩、ソースが置いてあります。待つ箏7分ほどできました。スパの上にベーコンエッグ、ミートコロッケ、野菜天がたっぷりのっています。多めにしたあんかけソースが、その周りに掛かっています。タバスコ、粉チーズ、コショウを大量に振り掛け...あんかけスパナポリ

  • 北海道料理 ユック 千歳空港ターミナルビル店 北海道シリーズ最終回

    今日紹介するのは、北海道シリーズの最終回。4日目の昼食です。新千歳空港3階の飲食店街を利用することにしました。午後の便だったのでお昼頃空港に到着、3連休中の日曜日とあってかなり多くの人がいます。どのお店も激混みでしたが、比較的空いていた北海道料理ユック千歳空港ターミナルビル店を利用することにしました。店前には食品サンプルがあります。海鮮物が中心ですね。店前メニュー。外で10分ほど待たされ入店して2人掛け席に着きました。店内メニューです。注文したのは、味めぐり膳1,890円也卓上には、昆布醤油、岩塩が置いてあります。お茶もポットでおいてありました。待つ箏8分ほどできました。狭いテーブルの上がいきなり華やかになりました。好きなもののオンパレード。寿司は、つぶ貝、ほたて、数の子です。ガリが少しだけ添えられていま...北海道料理ユック千歳空港ターミナルビル店北海道シリーズ最終回

  • Farm to Table TERRA -Presented by snow peak- 北海道シリーズ7

    今日紹介するのは、北海道シリーズから3日目の晩御飯です。宿泊したホテルの1階にあるFarmtoTableTERRAです。スノーピークプロデュースのおしゃれなお店です。グランピングをモチーフとしたお店の作りです。店内に居ながらキャンプをしているような感じです。ソファー席に案内されました。テーブルは、スーツケースのような感じ!メニューです。いちいちおしゃれなメニュー構成。注文したのは、まるごと玉ねぎと北海道チーズのグラタン、彩り野菜と昆布煮の生春巻き豆乳マヨネーズ外国ビーフサーロインのグリル、ビールです。ビールはすぐに来ました。マグカップがアウトドア仕様です。3分ほどで彩り野菜と昆布煮の生春巻き豆乳マヨネーズがきました。いわゆる生春巻きですね、たっぷり野菜と昆布煮が良くマッチしています。豆乳マヨネーズをつけて...FarmtoTableTERRA-Presentedbysnowpeak-北海道シリーズ7

  • スープカリー OASIS (オアシス) 北海道シリーズ6

    今日紹介するのは、北海道シリーズから3日目旭川にあるスープカリーOASIS(オアシス)です。サッポロからレンタカーを借りてやってきました。本当は旭山動物園目的だったのですが時間が無くなり諦めました。満席で入店するまで10分ほど待ちました。テーブル席に案内されました。今月のカレーメニューです。注文したのは、チーズ入りライスコロッケのスープカレー選べるドリンクは、ウーロン茶、辛さは5辛でお願いしました。1,300円也待つ箏25分ほど待ってきました。ほかのお客さんの料理も、とても時間が掛かっています。スープカレーとサラダ、ウーロン茶です。スープカレーの具材は、ジャガイモ、ニンジン、水菜、ブロッコリーカボチャ、キャベツです。中央のライスコロッケを割ると中からご飯とチーズが出てきます。早速いただきます。スープカレー...スープカリーOASIS(オアシス)北海道シリーズ6

  • 狼スープ 北海道シリーズ5

    今日紹介するのは、北海道シリーズからです。2日目の夜に利用したのが、宿泊したホテルの近くにある味噌らーめん専門店狼スープです。店前メニュー入店してテーブル席に案内されました。店内メニュー。注文したのは、味噌卵らーめんにワンタントッピングとビールです。現金先払い制。1,850円也店内には、有名人のサイン色紙が天井一杯に貼ってあります。まずは、ビールが来ました。北海道限定ビール。狼スープというラーメンも売っています。卓上には、一味唐辛子、酢のみが置いてあります。待つ箏10分ほど待ってきました。具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、キャベツ、ワンタン、味玉です。麺は、中太縮れ麺です。早速いただきます。スープは豚骨とコラーゲンを使用しマイルドに仕上げ、さらには根菜類も入れているとのこと。濃い味噌にしっかりと...狼スープ北海道シリーズ5

  • おたる すし田 北海道シリーズ4

    今日紹介するのは、北海道シリーズで小樽からです。2日目は、小樽を観光しました。お昼時になりお店を探しましたが、小樽観光のメインストリート堺町通りにつながる寿司屋通りそのの中から選ぶことにしました。一通りまわって決めたのが、すし田です。店前には、食品サンプルがあってお店を決めるポイントとなりました。入店して奥のカウンター席に着きました。卓上には醤油のみが置いてあります。メニューです。注文したのは、ビールと店主さんおすすめの特選にぎりしめて4,840円也。高めの昼食ですが旅先なので良しとしましょう!ビールはすぐに来ました。ホタテのお通し付。7分ほど待ってきました。ひらめ・中とろ・ほたて貝・大ぼたんえび・数の子・いくら・うに・ほっき貝・エゾあわび・たらば蟹です。ほっぺが落ちそうなほど旨い。口いっぱいに幸せな美味...おたるすし田北海道シリーズ4

  • ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 仲じま 北海道シリーズ3

    今日紹介するのは、引き続き北海道からです。宿泊したホテルの朝食です。宿泊した部屋は19階なので景色が良いです。2日目3日目に利用した朝食会場は、仲じまです。やはり混んでいて入店に10分ほど待たされました。メニューは2種類から選ぶことができます。水とお茶とおしぼりはセルフサービスです。コーヒーは、持ち帰ることもできるので食後部屋に戻って頂きました。2日目に注文した。和定食です。ご飯は、15穀米を選びました、ご飯とみそ汁はお代わりが出来るようです。納豆は、黒豆でした。ご飯のお供のオンパレード。玉子料理は、温泉玉子でした。メイン料理は、焼き鮭でした。3日目は海鮮丼です。待つ箏15分ほど待ってきました。限定30食で、多くの人が注文しています。蓋を取りました。海鮮丼、がんもどきの煮物、みそ汁、漬物です。海鮮丼は、甘...ホテルマイステイズプレミア札幌パーク仲じま北海道シリーズ3

  • ホテルマイステイズプレミア札幌パーク ポプラ 北海道シリーズ2

    今日紹介するのは、北海道シリーズから今回利用したホテルで、中島公園駅近くにあるホテルマイステイズプレミア札幌パークです。朝食付きの予約で3回朝食をとりました。朝食は午前6時50分からです。最初に利用したのは、ポプラです。バイキング形式のシステム。6時45分頃会場に来ましたが、中国人団体さんが行列を作っていて入店に時間が掛かりました。広い会議室をビュッフェにした感じの作りになっています。マグロのたたきと、イカ・タコ刺し。サラダ玉子、納豆、海苔揚げ物コーナーラーメンもあります。西山ラーメンと書いてありました。ジュース類ご飯のお供。甘さけ、デザートコーナーお子様向けのコーナーもあリました。珍しい!取ってきました。豪華な朝食です。和食中心の料理プレート。絶品だったのは、ネギトロ丼(イカ・タコ刺し添え)とても美味し...ホテルマイステイズプレミア札幌パークポプラ北海道シリーズ2

  • 麺屋 雪風 すすきの店 北海道シリーズ1

    今日から紹介するのは、北海道シリーズという事で3泊4日の日程で北海道旅行中の食事を紹介します。セントレアから新千歳空港へはAirDO機材を利用しました。ホテルにチェックインして最初に利用したお店は、すすきのにある麺屋雪風すすきの店です。食べログTOP5000店に選ばれた行列店です。お店の前で行列に並びます。雪風の店名は、まさかの大東亜戦争時代の駆逐艦雪風の名前が由来でビックリしました。3種のラーメンが楽しめるようです。メニューです。店前で注文します。ビールと焼餃子、濃厚味噌ラーメンと味玉トッピングです。15分ほど待って入店できました。狭い店内でカウンター席のみです。卓上には、白・黒コショウ、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子が置いてあります。すぐにビールが来ました。ビールは、サッポロラガービールの中瓶です。3分...麺屋雪風すすきの店北海道シリーズ1

  • 博多商店

    今日紹介するのは、博多商店です。多くて交差点から東に行った場所にあります。何度か利用したお店です。店前メニュー。天然本まぐろが頂けるラーメン屋さんなのです。まぐろランチ1,000円に決めて入店します。入店してカウンター席に着きました。卓上には、溢れんばかりの調味料が置いてあります。紅ショウガ、コショウ、ゴマ、ラー油、酢ソース、にんにくゴマ、一味唐辛子、粉チーズ、タバスコetc待つ箏7分ほどできました。マグロ丼、博多ラーメンの異色の組み合わせ。マグロ丼は、肉厚の赤身の切身が7個豪快に白ご飯の上にのっています。大葉とわさび、刻み海苔が添えられています。かなり濃い味のマグロ、冷凍物ではないのでマグロの旨味が口いっぱいに広がります。これだけでも千円の価値が有りそうなボリュームと味です。博多ラーメンも本格的なもの。...博多商店

  • 川㐂 大口店

    今日紹介するのは、川㐂大口店です。会食で利用しました。41号線沿いで駐車場は広いです。階段を上がって入店します。車いすのお客さんにはハードルが高い作りです。入り口には、以前は食品サンプルがあっただろう場所にメニューが置いてありました。席は予約済です。店内メニュー。注文したのは喜浜御膳3,880円也お茶とおしぼり。この後、急須が運ばれてきました。卓上には、ソース、塩、一味唐辛子と山椒が置いてあります。待つ箏30分ほど待ってきました。鰻が入っているので時間が掛かったようです。いつもながらのわくわくタイム。蓋を取ってみました。好きな料理のオンパレード。思わず笑顔になります。うな丼は、1.5膳分のご飯の上にウナギのかば焼きが半尾程のっています。ウナギは、自焼きで香ばしく甘辛いたれで焼き上げられています。臭みなく美...川㐂大口店

  • やよい軒 池下店

    今日紹介するのは、やよい軒池下店です。久しぶりの利用です。駐車場がないので近くのコインパーキングを利用しました。30分200円店前のおすすめメニュー。唐揚げ押しです。メニューです。入り口付近にある券売機で食券を購入します。券売機前で料理を迷うと待ち行列が出来るのであらかじめ決めてから購入することをお勧めします。券売機の台数を増やしてもらえるといいのですが。。この日購入したのは、前回注文しようとして、どうしても券売機の中でメニューが見つからなかった、やよい御膳980円と生玉子60円です。しめて1,040円也やよい御膳は、わかりにくい場所にひっそりありました。入店してカウンター席に着きました。卓上には、醤油、七味唐辛子、漬物が置いてあります。店内メニュー。次回注文する料理を予習します。待つ箏10分ほど待ってき...やよい軒池下店

  • ふじのや 東名高速道路上り線 小笠PA

    今日紹介するのは、ふじのや東名高速道路上り線小笠PAからです。掛川で仕事があり、この地を訪れました。久しぶりに利用します。店前ニューです。食品サンプルもあります。メニューです。多くのメニューでカレー食べ放題がついています。ご飯とカレーが食べ放題なのです。カレーコーナーにある調味料。醤油、ソース、コショウ、塩、ラー油が置いてあります。券売機で購入したのは、男の定食(みそ)1,080円です。美味しい掛川茶と水を取って席で待ちます。券購入と同時にオーダーが通るシステムなので出来上がると番号で呼ばれます。料理受け取りコーナーには、さらにドレッシング、からし、マヨネーズ漬物、ふりかけ、おろしにんにく、唐揚げのタレらが置いてあります。また、食べ放題の、生玉子・ゆで玉子も置いてあります。待つ箏10分ほどで番号が呼ばれ取...ふじのや東名高速道路上り線小笠PA

  • スパゲティハウス HIROSHI

    今日紹介するのは、スパゲティハウスHIROSHIです。久しぶりの利用です。行列店ですが、この日はすんなり入店できました。入店してカウンター席に着きました。店内メニューです。ベーコンエッグにカラアゲをトッピングしました。しめて1,250円也卓上には、写っていませんがコショウのみが置いてあります。タバスコを貰いましたが、タバスコは、ハラペーニョベースのグリーンです。待つ箏7分ほどできました。ベーコンエッグの唐揚げトッピング。スパの上にベーコン&ほうれん草エッグの黄金焼きがのっていて、その上に鶏もも肉1枚のカリッカリの唐揚げがのっていてカットレモンを絞って頂きます。その周りには独特の粘度低めのスパイシーなヒロシソースが掛かっています。スパの量は、以前と比べて少し減ったようです。スパは、かなり細めのもので独特のあ...スパゲティハウスHIROSHI

  • サイゼリア サンストリート浜北店

    今日紹介するのは、サイゼリアサンストリート浜北店です。近くで仕事があり最近も利用した事のある、この店を利用しました。店前には食品サンプルがあります。入店して4人掛けのテーブル席に案内されました。店内メニューです。いつも通り注文品を紙に書きます。この日注文したのは、デミグラスハンバーグのご飯大盛り、チョリソー、トッピング半熟玉子です。しめて1,100円也セットスープの具の入っていない薄口のコンソメスープと水を取ってきました。調味料コーナーからは、岩塩とコショウ、ホットソースを取ってきました。すぐに半熟玉子が来ました。10分ほど待ってチョリソーが来ました。5本で揚げダイスポテトが添えられています。その後待つ箏5分程でデミグラスハンバーグと大盛りご飯がきました。スープのお代わりを取ってきて準備完了。15分程と意...サイゼリアサンストリート浜北店

  • 横綱ラーメン ハイウェイオアシス刈谷店

    今日紹介するのは、ハイウェイオアシス刈谷からです。この日は時間がなくサックリ昼食をとる必要がありました。という事で選んだお店は、横綱ラーメンハイウェイオアシス刈谷店です。注文して清算するとすぐに受け取れるシステムが決定の根拠。店前メニュー。この日は、このお店の限定メニューを注文することにします。注文(購入)したのは、台湾ラーメン、味玉、チャーハンおにぎりです。しめて1,150円也すぐに受け取れました。台湾ラーメンと味玉、チャーハンおにぎりです。味玉は、ラーメンに投入しました。チャーハンおにぎりは、しっとりとした塩チャーハンでチャーシューと玉子の入ったオーソドックスなものでした。台湾ラーメンは、作るところを見ていましたが、いつもの豚骨醤油スープベースでラー油と合わせます。茹でもやしの上に台湾ミンチ肉をたっぷ...横綱ラーメンハイウェイオアシス刈谷店

  • チャオ JR名古屋駅太閤通口店

    今日紹介するのは、名古屋うまいんもん通り太閤通口からです。休日に映画鑑賞後に利用しました。利用したのは、チャオJR名古屋駅太閤通口店です。先回も映画鑑賞後に利用しているのでマイルーティーンになっています。店前メニュー。秋メニューになっています。店前には、食品サンプルもあります。満席でメニューを眺めながら順番を待ちます。裏面には、ソースへのこだわりがのっていました。5分ほど外で待ってカウンター席に案内されました。注文はタッチパネルで行います。注文したのは、定番メニュー。キャベツベーコンのレギュラーサイズにバイキングのトッピングソース多めです。しめて1,290円也休日だからかお酒を注文しているお客さんも多かったです。金しゃちセットもそそりますね!フォークは常設ではなく水と一緒に運ばれてきました。この日は、メニ...チャオJR名古屋駅太閤通口店

  • 納涼亭

    今日紹介するのは、浜松市は天竜区にある納涼亭です。久しぶりの利用です。会食で利用しました。昭和2年創業との事。お店の随所に歴史を感じます。お昼時ですが満席でした。店内には、本田宗一郎の古いバイク(ベンリイJC型)とか展示してあってマニアには堪えられないものかも知れません。実際生前、宗一郎さんもこのお店に通われたそうです。窓際の席からは、天竜川を望むことができます。卓上には、ソースと山椒が置いてあります。予約時に、うな重の松(4,900円也)を注文しています。待つ箏15分ほどできました。メニュー写真では、長方形の重箱でしたが実際きたのは丸型の桶でした。うな重と肝吸い、漬物盛合せです。いつもながらのわくわくタイプ。ふたを開けてみました。んんんんっ!メニュー写真とは違ったまさかの一切れ?!ご飯の量は、ご飯茶碗2...納涼亭

  • サヴァラン

    今日紹介するのは、新栄町にあるサヴァランです。久しぶりの利用です。あんかけスパのお店です。店前メニュー。開店は11時30分です。店前メニュー2入店してカウンター席に着きました。店内メニューです。メニューをかなり絞っての営業です。Bランチ1,150円を注文しました。残念な事に卓上の調味料は撤収されていました。これは致命的なサービス低下です。遠くのカウンターにタバスコとコショウ、ガーリックパウダーを発見料理が来た時に使ってよいか尋ねたらOKとの事。少し遠いですが利用することにしました。待つ箏8分ほどできました。インパクトある見た目です。長方形のお皿全体を粘度が高いコショウ辛い独特のあんかけソースが覆っています。具材は、目玉焼き、ミンチカツ、豚の黄金焼き、赤ウィンナー、キャベツコールスローサラダ少し柔らかめに茹...サヴァラン

  • とんかつ三丁目 イオンタウン千種店

    今日紹介するのは、とんかつ三丁目イオンタウン千種店です。ちゃっかりクーポン配布日に利用することにしました。穂波グループの作戦にまんまと引っかかった人です。大きな食品サンプルの上、受け取りカウンターには、醤油、ポン酢、ソース、一味唐辛子ドレッシング、和辛子、胡椒が置いてあります。この日注文したのは、ざるカツ丼の麺大盛り。1,090円也ちゃっかりクーポン2枚利用で890円になりました。1,000円以下になったのでGetできたちゃっかりクーポンは1枚です。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。6分ほどでブザーが鳴り取ってきました。かつ丼、ざるそば2段です。つけ汁は2つ付いていますが薬味は1つのみです。カツは、肉厚のロースカツ。衣はとじられた玉子でしっとりしています。以前と比較して玉子の量が少なくなったような気...とんかつ三丁目イオンタウン千種店

  • スガキヤ シャンピアポート店 秋メニュー

    今日紹介するのは、スガキヤシャンピアポート店からです。秋メニューの味噌ラーメンチャレンジのために休日に利用しました。スーちゃんのお出迎え。店前メニューこの日の目的、味噌ラーメン。濃い味ラーメンは、チャレンジ済です。受け取りカウンターには、コショウのみが置いてあります。注文したのは、味噌ラーメンと肉4枚のトッピング、チャーハンです。しめて980円也待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。休日なので意外と時間が掛かりました。味噌ラーメンとチャーハン、トッピングした肉4枚は別容器での提供です。チャーハンは、チャーシュー、ネギと玉子のオーソドックスなチャーハンですが、この日は意外とパラパラで思ったより美味しいものでした。肉4枚は、さっそくラーメンに投入します。ラーメンの具材は、たっぷりもやしとコーン、チャーシ...スガキヤシャンピアポート店秋メニュー

  • 梅花(メイファ)イオンモールナゴヤドーム前店

    今日紹介するのは、梅花(メイファ)イオンモールナゴヤドーム前店です。最近利用しましたが、休日にこのお店の担々麺が恋しくなり利用することにしました。この日は、バンテリンドームで中日戦のデーゲームが催される関係でフードコート他飲食店は大混雑です。この店舗は、フードコート内に位置しますが店内に席があるので喧騒から離れてゆったりと食事がとれます。メニューです。この日注文したのは、先回同様点心セット(担々麺)と白ご飯、今回は餃子も付けました。しめて1,610円也イオンモールアプリクーポン利用でウーロン茶が無料サービスとなりました。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。受け取りカウンターには、拉麺胡椒、酢、ラー油、醤油、和辛子が置いてありました。待つ箏12分ほど待ってブザーが鳴り取ってきました。担々麺と餃子とライス...梅花(メイファ)イオンモールナゴヤドーム前店

  • 内津峠PA 中央高速道路上り線

    今日紹介するのは、内津峠PA中央高速道路上り線からです。午後中津川で仕事があり、途中で昼食をとることにしました。コロナ禍が終わった以降もアクリル板が設置されています。メニューです。しばし睨めっこ。運だ飯の看板にやられました。このメニューに決定。券売機で食券を購入します。11番名古屋セット運だ飯1,000円を購入します。カウンターに食券を出すと早速くじ引きチャレンジ!シャカシャカと筒を振って棒を1本出します。赤が出ると当たり!残念ながら白が出て外れでした。あっけない。受け取りカウンターには、一味唐辛子、コショウ、ソース、醤油、塩が置いてありました。ブザーを受け取り、水とお茶を取って席で待ちます。待つ箏8分ほど待ってブザーが鳴り取ってきました。味噌カツ丼ときしめん、漬物です。きしめんの具材は、かまぼこ1枚、ネ...内津峠PA中央高速道路上り線

  • やよい軒 栄四丁目店

    今日紹介するのは、やよい軒栄四丁目店です。休日の朝食で利用しました。やよい軒での朝食利用は初めてです。店前の看板。ご飯のお代わり自由なのが嬉しいサービスです。こちらはレギュラーメニュー。券売機で食券を購入します。この日購入したのは、目玉焼き朝食と牛肉のすき焼き小鉢です。しめて760円也ご飯のお代わりはこの機械で行います。お茶と出汁、漬物はこちらです。水を取って席に移動します。卓上には、醤油と七味唐辛子が置いてあります。待つ箏7分ほどできました。ウィンナーと目玉焼きとキャベツサラダ、牛肉のすき焼き小鉢、冷奴、海苔、ご飯とわかめのみそ汁です。ウィンナーはとても濃い味でご飯が進みました。目玉焼きは半熟でお代わりご飯の上に投入してTKGにしました。牛肉のすき焼き小鉢は、大きめの牛肉と玉ねぎ、結んだしらたきが炊かれ...やよい軒栄四丁目店

  • 穂波大喰堂 シャンピアポート店

    今日紹介するのは、穂波大喰堂シャンピアポート店です。この日は、ちゃっかりクーポン配布日だったので利用することにしました。新メニューに瞬殺。これに決めます。台湾ラーメンも始まりました。店前には食品サンプルが充実しています。注文したのは、カツカレーうどんの麺大盛り(無料)とライスです。しめて1,210円也ちゃっかりクーポン2枚利用で1,010円になりました。千円超えなのでちゃっかりクーポン2冊Getです。ブザーを受け取り、水を取って席で待ちます。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。カツカレーうどんとライスです。カツカレーうどんは、後乗せ感が半端ない見た目。ネギ、かまぼこ、油揚げ、ローストンカツすべてが後乗せです。トンカツは、脂身少なめの厚みは薄目のものでした。うどんは。モチモチ食感の弾力ある太麺でカレ...穂波大喰堂シャンピアポート店

  • 天下一品 大口国道41号線店

    今日紹介するのは、天下一品大口国道41号線店です。古くからあるお店でかなり久しぶりの利用です。自分のブログで調べてみたら11年振りの利用でした。大口町の41号線沿い西側にお店があり駐車場は広いです。入店してカウンター席に着きました。タッチパネルで注文します。店内メニュー。注文したのは、チャーハンランチに味付き煮卵トッピング。しめて1,270円也選べるラーメンは、あっさりにしました。タッチパネルで注文しますが、麺のゆで加減、油の多さ他、細かくチューニングすることができます。卓上には、ラーメンタレ、コショウのみが置いてありました。待つ箏7分ほどできました。あっさりラーメンとチャーハンです。あっさりラーメンは、ハムのような薄いチャーシュー2枚、メンマ、ネギの具材とトッピングした味付き煮卵はカットしたものが投入さ...天下一品大口国道41号線店

  • はま寿司 イオンモール常滑店

    今日紹介するのは、はま寿司イオンモール常滑店です。いつもながらコストコでの買い物帰りに利用しました。この店舗の利用率は高いです。卓上には、おなじみの6種の醤油、黒コショウ、岩塩、七味唐辛子、ガリと粉茶ワサビ、甘タレ、個包装のガリが置いてあります。この日食べた品々。あおさの味噌汁、富士山盛りサーモン軍艦まぐろたたき軍艦。直火焼き牛カルビマヨを注文したけどマヨが乗ってなかった件、大葉たらこ軍艦、漁師軍艦。エビとチーズハンバーグで締めました。残念だったのは、アプリクーポン利用でみそ汁100円引きクーポンを店員さんに見せたのですが割引になっていませんでした。清算後に気が付きましたが、レジがとても混んでいて行列が出来ていたので、泣く泣く諦めましたがとても損した気分になりました。この日一番おいしかったのは、富士山盛り...はま寿司イオンモール常滑店

  • CoCo壱番屋 中区新栄店

    今日紹介するのは、CoCo壱番屋中区新栄店です。このお店は、COCO壱番屋とパスタデココが隣接していて駐車場が広いのが利用しやすいお店なのです。このブログでも何度も登場しています。入店してカウンター席に着きました。店内メニューです。限定メニューもあるようですが、この日注文したのは、オムカレー大盛り3辛ちょいトピのクリームコロッケとフィッシュフライをトッピングしました。しめて1,071円也入店時に運ばれてきた福神漬け以外卓上には何も置いていないので、トビ辛スパイスを貰いました。待つ箏7分ほどできました。オムライスの周りにたっぷりのカレー、生クリームのアクセント。トッピングしたクリームコロッケとフィッシュフライがのっています。ご飯は白ご飯です。玉子はバター風味が強く半熟っぽい仕上がり。カレーとの相性は抜群です...CoCo壱番屋中区新栄店

  • 湯の華アイランド RVパーク

    今日紹介するのは、岐阜県は可児市にある湯の華アイランドRVパークからです。キャンプで利用しました。とても狭いサイトで、この日は、車中泊することにしました。サンシェードの中に設営しました。電源付きサイトなのでホットプレートで調理することにしました。日中は、30℃超えなのでサーキュレータは必須です。隣接した湯の華温泉でサウナを堪能、整ってからの夕食です。先ずは生ジョッキ缶で乾杯。じゃがりことトウモロコシ、冷奴でスタート。鶏ちゃん唐揚げをやはり隣接した湯の華市場で買ってきました。味噌味で美味しい唐揚げでした。メイン料理は、モダン焼きをホットプレートでカリッカリにしていただきました。朝食は、ベーコンエッグとシャウエッセン、ポークたまごおにぎりです。やはり焼きながら頂くのは熱々で美味しいですね!このRVパークは、き...湯の華アイランドRVパーク

  • ジョイフル 三重員弁店

    今日紹介するのは、ジョイフル三重員弁店です。竜ヶ岳登山前の朝食で利用しました。朝食メニューです。但し、おてごろモーニングメニューは、午前5時からなので午前5時前の入店で注文することが出来ませんでした。注文したのは、24時間注文可能なまんぞくモーニングメニューから、エッグプレートをライスでとスープバーです。しめて723円也。きっちり深夜加算料金も取られました。スープバーとドリンクバーウーロン茶とコーンスープを取ってきました。待つ箏10分ほど待ってきました。塩もいっしょに運ばれてきました。ポタージュスープも取ってきました。エッグプレートは、目玉焼きとベーコン、ウィンナー、レタスサラダ(サウザンアイランドドレッシング)です。目玉焼きには、醬油派なので塩では物足りないですね!ウィンナーは、濃い目の味でご飯が進みま...ジョイフル三重員弁店

  • スガキヤ イオンタウン千種店 限定メニュー

    今日紹介するのは、スガキヤイオンタウン千種店です。秋メニューチャレンジのために再訪しました。店前メニュー秋メニュー。濃い味は、すでに喫食済なのでこの日は、味噌ラーメンを注文する予定です。レジに並んでいると伏兵が。。。期間限定の肉マシマシラーメン。急遽、注文品の変更を余儀なくされました。受け取りカウンターには、コショウのみが置いてあります。この日注文したのは、肉マシマシラーメン、半熟玉子、チャーハンです。しめて900円也。RELOクーポン利用で半熟玉子が無料になりました。清算して、ブザーを受け取り、水を取って席で待ちます。7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。肉マシマシラーメン、半熟玉子、チャーハンです。肉マシマシラーメンは、チャーシューが9枚、メンマとネギの具材。麺はいつもの中細縮れ麺です。、スープは魚介...スガキヤイオンタウン千種店限定メニュー

  • 石松餃子 NEOPASA浜松店

    今日紹介するのは、NEOPASA浜松からです。家康公グルメ5店舗のメニューしばし、どのお店にするか悩みます。悩んだ末に決めた店舗がこれ石松餃子NEOPASA浜松店です。何度も利用しているお店ですが、SAにしてはクオリティが高いお店です。注文したのは、チャーハンセット1,350円です。清算を済ませブザーを受け取りお茶2種類(緑茶・玄米茶)を取って席で待ちます。6分ほどでブザーが鳴り取ってきました。速っ!っていうのが正直な感想!餃子10個、チャーハン、わかめと麩のみそ汁、柴漬け、餃子のタレとラー油です。餃子は、茹でもやしが添えられています。熱々で野菜の甘味満載のジューシーな石松餃子。いつ食べても美味しいです。特に餃子のタレが絶品!お土産用の餃子のタレはわが家の常備タレです。チャーハンは、ハム、ベーコン、チャー...石松餃子NEOPASA浜松店

  • パペポ

    今日紹介するのは、今池にあるお好み焼き屋さんのパペポです。久しぶりの利用です。平日ランチタイムに利用しました。駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しました。30分100円店前のランチメニュー。入店してカウンター席に着きました。店主さんワンオペで仕事をすべて賄っています。ランチメニューです。焼そば定食を注文しました900円也レギュラーメニュー。夜は、居酒屋のような使い方もできるようです。卓上には、マヨネーズ、一味唐辛子、醤油、削り節が置いてあります。ほかの席を見るとお好み焼きソースも置いてあります。水と一緒に冷奴の小鉢が来ました。冷奴がつくのは地味にうれしいです。ご飯と生卵、アイスコーヒーはセルフサービスで取り放題です。待つ箏15分ほど待って焼きそばとみそ汁が来たのでご飯と生卵を取ってきました。焼き...パペポ

  • さち福や イオンモール熱田店

    今日紹介するのは、さち福やイオンモール熱田店です。休日のランチタイム初めて利用します。店前には食品サンプルがあります。店前メニューです。入店してテーブル席に案内されました。メニューです。注文したのは、さばの一夜干し定食1,350円です。卓上には、醤油、ソース、一味唐辛子が置いてあります。サラダ&お惣菜ビュッフェがついています。お惣菜とサラダを取ってきました。フルーツビネガーは、リンゴビネガーを取ってきました。甘すっぱくて美味しい!疲れた身体に染み渡ります。待つ箏9分ほどできました。さばの一夜干し、十五穀ご飯とみそ汁です。さばの一夜干しは、小振りのさばが一尾開いたものが、こんがり焼きあげられています。脂はのっていないタイプ、身はしっかり締まっています。醤油をつけてレモンを絞って大根おろしと一緒に頂きます。焼...さち福やイオンモール熱田店

  • 若鯱家 イオンタウン千種店

    今日紹介するのは、若鯱家イオンタウン千種店です。休日にどうしてもここのカレーうどんが食べたくなり衝動的に利用しました。若鯱家の中で一番利用頻度の高いお店です。店前のむき出しの食品サンプル店前にはガラス張りの立派な食品サンプルもあります。メニューです。注文したのは、カレーうどん定食のご飯大盛り(無料)選べる料理は、初めてのチョイス。鶏の唐揚げにしました。1,540円也この店舗の串カツは、揚げすぎで、いつもカリッカリで身も硬くなっていて串に身が癒着していて食べにくいのです。卓上には、一味唐辛子のみが置いてありあます。待つ箏10分ほど待ってきました。カレーうどんと鶏のから揚げ、大盛りご飯です。カレーうどんの具材は、豚肉、ネギ、油揚げ、かまぼこです。出汁の効いた粘度あるカレーをまとっています。麺は、もっちりとした...若鯱家イオンタウン千種店

  • サイゼリア サンストリート浜北店

    今日紹介するのは、サイゼリアサンストリート浜北店です。この店舗は、2度目の利用です。店前には、食品サンプルがあります。入店して2人掛け席に案内されました。店内メニューです。注文は、紙に書くスタイル。紙に書き終えるとブザーで店員さんを呼びます。注文したのは、牛100%ハンバーグのオニオンソースご飯大盛りと玉ねぎのズッパです。しめて950円也卓上には、カトラリータワーが置いてあります。ナイフ、フォーク、スプーンが入っています。箸と紙おしぼりは共用スペースにありました。スープと水を取ってきました。スープは具なし味薄めのコンソメスープです。調味料コーナーには、コショウ、岩塩、オリーブオイル、ホットソースが置いてあります。以前あった粉チーズと唐辛子フレークは無くなっています。ホットソースとコショウを持ってきました。...サイゼリアサンストリート浜北店

  • チェスティーノ デリスクェア今池店

    今日紹介するのは、チェスティーノデリスクェア今池店です。そういえばこの店舗の横にあった回転寿司屋さんは閉店していて、バーガーキングになるようです。壁がなくオープンなつくりの店舗です。店前メニュー。入店してカウンター席に着きました。店内メニュー。今回注文したのは、先回利用時に次回注文しようとと決めていたチーズinオムあんかけセットのご飯大盛り1,230円です。卓上には、粉チーズとタバスコが置いてあります。店員さんにお願いしてコショウを後から運んでもらいました。セットドリンクは、アイスコーヒーを先に頂きました。待つ箏8分ほどできました。チーズinオムあんかけ、ミニサラダ、コーンスープです。ミニサラダには、ハムも入っていました。さて、チーズinオムあんかけとは。オムライスの上にあんかけスパのあんかけソースがたっ...チェスティーノデリスクェア今池店

  • 漁師食堂 三河丸

    今日紹介するのは、NEOPASA岡崎からです。午後浜松で仕事があり途中でこのSAを利用しました。この日利用したのは、三河丸です。久しぶりの利用です。店前のメニュー看板。券売機で食券を購入します。受け取りカウンターには、醤油、ワサビ、ソース、中濃ソース、タルタルソースが置いてあります。タルタルソースが大きくてタルタリストにはうれしい配慮です。取り皿関係も充実しています。この日注文したのは、まぐろ二色丼エビフライのご飯大盛りです。1,490円也ブザーを受け取り、お茶を取って席で待ちます。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。まぐろ二色丼、エビフライ、みそ汁です。エビフライは、しっとりタイプの衣をまとったもので身はしっかり詰まっていてエビの旨味を感じることができるもの。タルタルソースは多めに取ってきて好き...漁師食堂三河丸

  • スガキヤ イオンタウン千種店

    今日紹介するのは、スガキヤイオンタウン千種店です。9月7日から秋メニューが出たとの情報を得て早速利用することにしました。今年の秋メニューは、濃い味ラーメンと味噌ラーメン。店前のメニュー。豚丼も秋メニューです。ReloClubのクーポン利用でトッピングか麺の増量無料になります。注文したのは、濃い味ラーメン、直火焼き豚丼のサラダセット。クーポンは、肉増しにしました。990円也スガキヤにしては高めのランチになりました。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。濃い味ラーメン、直火焼き豚丼、玉ねぎドレッシングのサラダです。スガキヤによると直火焼き豚丼は「1枚ずつバーナーで焼いた香ばしさが特徴。紅生姜の酸味がアクセントになっています。」とのことですが、残念ながら少し豚の臭み...スガキヤイオンタウン千種店

  • 浪花ろばた八角 大名古屋ビルヂング店

    今日紹介するのは、浪花ろばた八角大名古屋ビルヂング店です。日曜日の昼飲みで利用しました。知人との会食です。大名古屋ビルの3階の一画に店舗があります。店前には食品サンプルもあります。この日は、飲み放題メニュー付きの3,500円のコースを予約しています。ビールが瓶なところが嬉しい!卓上には、一味唐辛子、醤油とポン酢が置いてありました。おつまみメンマ。ビールが進みます。サーモンとシラスの海鮮サラダ。サーモンが意外と美味しかったです。牛タンつくね串。言われなければ牛タンと思えないもの。弾力ある食感と濃い味を楽しむことが出来ました。秘伝の鶏唐。どこが秘伝なのか不明ですが、カリッと揚がっていて美味しかったです。関西出汁のだしまき玉子。大根おろしをのせて醤油を少しだけ垂らして頂きました。普通に美味しい出汁巻き玉子焼き。...浪花ろばた八角大名古屋ビルヂング店

  • ハンバーグスタンド マンタン

    今日紹介するのは、ハイウェイオアシス刈谷刈谷PAからです。この日利用したのは、ハンバーグスタンドマンタンです。4度目の利用です。このブログでも4度目の登場ですね。セルフサービスのお店です。店前メニューこのお店のシステム。食品サンプルがあります。好きなトッピングを取ることができます。まんげつ濃厚卵は1個無料です。みそ汁の自分で作ります。ご飯は、大中小から選べます。最後にソースを選んで清算を済ませます。この日は、チーズハンバーグにしたので1,480円也清算を済ませるとレジで料理をそのまま受け取ります。ハンバーグと大盛りご飯とみそ汁、生玉子、チーズは溶けた状態で別容器で提供されました。ジュージューとすごい水蒸気が上がっています。たっぷりもやしと下には太麵も入っています。チーズを回し掛けオニオンソース、コショウを...ハンバーグスタンドマンタン

  • 九州博多長浜ラーメンまき 池田公園本店

    今日紹介するのは、栄4丁目にある九州博多長浜ラーメンまき池田公園本店です。池田公園近くです。人間ドックで近くのクリニックを利用して検査後お昼時になったのでこのお店をチョイスしました。入り口は、西と南側に2ヶ所あります。店前メニュー。入店して4人掛けのテーブル席に着きました。店内メニューです。朝食を抜いているので腹ペコ状態、昨晩以来何も食べていません。という事でC2セットを注文しました。950円也卓上には、餃子のタレ、一味唐辛子、コショウ、紅ショウガが置いてあります。灰皿も常設なので全店喫煙可の様でしたが、幸い煙害には合いませんでした。待つ箏8分ほどできました。普通盛りチャーハンと長浜ラーメンです。チャーハンは、オーソドックスの塩チャーハンで玉子とチャーシューネギの入ったチャーハンです。カンカンカン!と中華...九州博多長浜ラーメンまき池田公園本店

  • 梅花(メイファ)イオンモールナゴヤドーム前店

    今日紹介するのは、梅花(メイファ)イオンモールナゴヤドーム前店です。午前中に近くで仕事がありお昼時になったのでこのショッピングモールで昼食をとることにしました。どのお店にしようか一回りしてこのお店に決めました。店前メニュー。注文したのは、選べる麺と点心のセットのご飯大盛りです。1,290円也選べる麺は担々麺をチョイスしました。清算を済ませブザーを受け取り水を取って席で待ちます。受け取りカウンターには、酢醤油、酢、ラー油、コショウ、マスタードが置いてあります。待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。蓋を取ってみました。点心三つと担々麺、大盛りご飯です。担々麺の具材は、白髪ねぎとひき肉と青菜のシンプルなものです。麺は、不揃いの中太やや縮れ麺です。ゴマ風味がガツンと来ます。でも四川風の担々麺とは違って花椒が...梅花(メイファ)イオンモールナゴヤドーム前店

  • にぎりたて イオンモール常滑店

    今日紹介するのは、にぎりたてイオンモール常滑店です。この日も休日にコストコでの買い物帰りに利用しました。お店の存在は知っていましたが利用は初めてです。このブログでも初登場のお店。おにぎりの専門店ですが、イートインでのそばの提供もあります。店前メニュー。おにぎりの種類が豊富すぎて、どれも美味しそうで、かなり迷います。テイクアウトのお客さんが多いので、すぐに行列が出来ました。受け取りカウンターには、七味唐辛子が置いてあります。中央カウンターには、お惣菜が置いてあるのでイートインの場合でもここから取ります。この日購入したのは、鯖大葉、大海老天のおにぎり、海老かき揚げそば(温)自分で取ってきた出汁巻き玉子、意外と高くてしめて1,171円也ビックリしました。もっと驚いたのは、そばが美味しい事。海老天のかき揚げは、見...にぎりたてイオンモール常滑店

  • はなまるうどん サンストリート浜北店

    今日紹介するのは、浜松はサンストリート浜北からです。近くにお客さんがあってそこで仕事がある時は、この施設を利用することが多いです。駐車場が広いのが魅力です。この日利用したのは、はなまるうどんサンストリート浜北店です。店前メニュー。トレイを取ってお惣菜を取ります。揚げ物コーナーおにぎりと稲荷すしこの日は、カレーうどんの中、北海道コロッケをチョイスしました。870円也調味料コーナーで天かすと唐辛子、ゴマを振りかけました。おにぎりは、隣のスーパーで事前購入しました。カレーうどんは、カレーライスに使う粘度が高いカレーがたっぷり掛かっています。スパイシーさは控えめのカレーでジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、豚肉がゴロゴロ入っています。よく混ぜて食べてくださいとの事。豪快に混ぜます。濃い目のだし汁を少し掛けていたのでよく...はなまるうどんサンストリート浜北店

  • 極旨醤油ら~めん一刻魁堂 イオンタウン千種店

    今日紹介するのは、極旨醤油ら~めん一刻魁堂イオンタウン千種店です。久しぶりの利用ですが、よく利用するお店です。このブログでも何度も登場しているお店。駐車場が広くて停めやすいのでこのショッピングセンターはよく利用します。店前メニュー。食品サンプルもあります。入店して2人掛け席に着きました。メニューです。この日は、土曜日だったのでホリデーランチメニューから唐揚げランチを味噌ラーメンで注文しました。1,350円也卓上には、個包装のおろしにんにく、コショウ、醤油、こく旨ジャン、十一味ラー油が置いてあります。待つ箏9分ほどできました。味噌ラーメン、鶏のから揚げ、ご飯。選べるふりかけは、のり玉です。唐揚げは、鶏モモ肉のもので衣がカリッカリ、味が染みています。やけどに注意しながら食べますが、噛むと肉汁が飛び出します。味...極旨醤油ら~めん一刻魁堂イオンタウン千種店

  • 中華そば・中華めし 蔵間

    今日紹介するのは、イオンタウン千種2階にあるフードコートから中華そば・中華めし蔵間です。何度も良く利用している穂波グループのお店です。店前メニュー。ラーメン中心のメニューですが、韓国料理もあります。受け取りカウンターには、コショウ、唐辛子、ラー油、醤油と紅ショウガが置いてあります。この日注文したのは、唐揚げ3個定食のご飯大盛りです。990円也。ちゃっかりクーポン配布日だったのでクーポンGetです。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。中華そば、鶏のから揚げ3個、大盛りご飯です。紅しょうがは自分でのせました。中華そばは、具材が、チャーシュー1枚、メンマ、ネギ、のりのシンプルなもの。麺は。加水率高めの中細ちぢれ麺。スープは加調風味の鶏ガラ醤油味。油が浮いています。...中華そば・中華めし蔵間

  • 料理と酒 さんさんご

    今日紹介するのは、吹上駅近くにある料理と酒さんさんごです。中道交差点のセブンイレブンの東裏側です。駐車場は、お店の西側の細い路地を南に下った場所に3台分ありますが、かなり狭いので大型車は駐車に苦労します。土曜日のお昼に来ました。店前のメニューです。あまり広くない店内ですが、モダンなつくりのきれいな雰囲気。テーブル席があります。店内メニュー。焼そば定食を注文しました。900円也卓上には、調味料関係はありません。箸置きがあって高級感を醸し出しています。待つ箏8分ほどできました。焼きそば、マカロニサラダ、ご飯とみそ汁、漬物とデザートのフルセットです。焼きそばは、ソース焼きそばで具材は、豚肉、もやし、玉ねぎとキャベツ麺は、中太の縮れ麺です。早速いただきます。ソースが香ばしくて食欲をそそります。豚肉は別焼のものを合...料理と酒さんさんご

  • チェスティーノ シャンピアポート店

    今日紹介するのは、高辻のシャンピアポート2階にあるチェスティーノです。駐車場は、広く共用駐車場を利用できます。久しぶりの利用です。自分のブログで調べてみたら3年振りでした。今池にあるお店とは、メニュー構成が違うようです。店前には、食品サンプルがあります。店前のメニュー板注文品を決めて入店します。手書きの日替わりランチメニュー。入店して2人掛け席に案内されました。卓上には、タバスコと粉チーズがありましたが、コショウが無かったので持ってきてもらいました。注文したのは、事前に決めていたコンビ1,050円です。待つ箏9分ほど待ってきました。あんかけスパです。チェスティーノの特徴としては、スパがきれいに揃えられて長細くもられていること。その上に具材のエビフライ、カニコロッケ、カットされたウィンナー1本、と刻みゆで玉...チェスティーノシャンピアポート店

  • 魚丼屋 サンストリート浜北店

    今日紹介するのは、浜松は浜北にあるサンストリート浜北から7月に新規オープンしたお店の魚丼屋です。以前ジュース屋さんがあった場所に居抜きで開店しました。店前のメニュー看板。海鮮どんぶり祭りでとても迷います。注文する前にメニュー板とにらめっこする事5分程。散々迷った挙句ににぎやか丼のご飯大盛りを注文しました。1,170円也ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。5分ほどでブザーが鳴り取ってきました。にぎやか丼のご飯大盛りとみそ汁、ワサビ2個と旨口醤油2尾です。(笑)これで大盛りなのって感じのボリューム。プラ製のペラペラどんぶりに入っています。みそ汁は普通のお椀でした。にぎやか丼は、まぐろ/たこ/漬けまぐろ/ねぎとろ/炙りマヨハラス/生ホタテ/いくらのネタでいろいろな素材の味を楽しめて美味しいですが、漬けまぐろ...魚丼屋サンストリート浜北店

  • サガミ 川名店

    今日紹介するのは、最近安田通沿いに新しくできたサガミ川名店です。2度目の利用です。駐車場は店前と少し離れた場所にあります。順番待ちすることなく入店できました。4人掛けのテーブル席に案内されました。店内メニューです。とても暑い日だったので、表紙にあった天ぷらおろしそばが目に留まりこれを注文しようとしたのですが。。。。メニューを見渡してもどこにもそのメニューが見当たらないのです。隅々まで探しましたが見つかりません。結局5分ほど探して見つからなかったので店員さんを呼んで聞いてみることにしました。すると天おろしきしめんのお好みランチを注文してくれれば、そばに変更可能との事。どこにも書いてないんだよなぁ~と思いながら、天おろしそばを冷で、選べる丼は、ねぎとろミニ丼で注文しました。1,120円也卓上には、醤油と七味唐...サガミ川名店

  • めん家 寿

    今日紹介するのは、稲沢にあるめん家寿です。稲沢グランドボールの一画にあって駐車場は広いです。店前のメニューです。かなりなバリエーションで迷います。入店してカウンター席に着きました。店内メニューです。注文したのは、麻婆飯とラーメンのセット970円です。ラーメンは、醤油にしました。卓上には、コショウ、ラー油、餃子のタレ、ニンニク味噌、一味唐辛子が置いてあります。待つ箏8分ほどできました。麻婆飯と醤油ラーメンです。麻婆飯は、粘度強めの四川風のもの。花椒は、見えるように振りかけてあります。食べると花椒のピリピリがきます。豆腐多め、ひき肉少な目、甘口ののもです。ご飯の量はご飯茶碗2膳分ほどのボリューム。醤油ラーメンは、具材がメンマ、チャーシュー、ネギのオーソドックスなもの。麺は、中細やや縮れ麺です。加調風味の良くあ...めん家寿

  • 麺・丼 三丁目

    今日紹介するのは、デリスクェア今池からです。駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しました。30分100円也利用したのは、麺・丼三丁目です。食品サンプルが充実しています。店前のランチメニュー入店してカウンター席に着きました。店前にあったのと同じランチメニュー。この日は猛烈に暑かったのでBランチにしました。1,090円也麺大盛り(無料)にしてもらいました。卓上には、一味唐辛子とコショウが置いてあります。待つ箏8分ほどできました。あんかけミニチャーハンとソーメン小鉢が冷奴ではなく枝豆に変更されていたのは残念です。薬味は、ネギと生姜、ワサビとゴマです。チャーハン用の紅ショウガもついています。ソーメンは、2把ぐらいでしょうか。氷水でキンキンに冷やされています。Goodポイント。早速いただきます。んんんんっ!...麺・丼三丁目

  • 担々麺 威風堂々

    今日紹介するのは、飯田街道に新しくできた担々麺威風堂々です。新栄町から東に500mほど行った場所にあります。駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しました。30分100円店前メニュー。入り口にある券売機で食券を購入します。スペシャルセット1,380円を購入しました。選べる担々麺は汁有の3辛、料理は、麻婆豆腐でサービス品のライスをつけてもらいました。セルフサービスの水と紙エプロンを取ってカウンター席に着きました。ドリンクメニュー。券売機ではなく実費精算の様です。7分ほどで麻婆豆腐がきました。グツグツに煮えたぎっています。粘度高めの甘口の麻婆豆腐で花椒は感じません。ひき肉たっぷりで豆腐は大きめにカットされたものがたっぷり入っています。なんせ熱いのでなかなか食べ進めることが出来ません。そうしているうちに口...担々麺威風堂々

  • そば政 イオンモール常滑店

    今日紹介するのは、そば政イオンモール常滑店です。この日もコストコでのお買い物前に利用しました。店前のメニュー看板。この日注文したのは、きつね丼セット890円です。ちゃっかりクーポン利用で790円になりました。清算を済ませブザーを受け取り、水を取って席で待ちます。受け取りカウンターには、醤油と一味唐辛子が置いてありました。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。きつね丼、冷やしおろしそばです。たぬき丼は、1膳半分程度の白ご飯の上に甘く炊かれ味のよく染みた油揚げと天かすが甘めの出汁を使用して玉子でとじてあります。これを考えた人、尊敬します。とても美味しいのです。かつ丼ほど重くなくサッパリと頂けるもので、特に油揚げが良い仕事をしていました。冷やしおろしそばは、不揃いの機械打ちのそばに、濃い目の味付けのだし汁...そば政イオンモール常滑店

  • 京都北白川 ラーメン魁力屋

    今日紹介するのは、イオンモール常滑から京都北白川ラーメン魁力屋です。この日もコストコでの買い物帰りに利用しました。おすすめ定食メニュー。カウンターで注文して清算します。受け取りカウンターには、拉麺胡椒、ラー油、酢、粉唐辛子、塩、ニンニク味噌と写真には写っていませんが刻み葱と沢庵が置いてあります。この日注文したのは、漆黒醤油ラーメン全部のせと唐揚げ定食のご飯大盛りです。しめて1,430円也清算を済ませブザーを受け取り水を取って席で待ちます。ラーメン割引券がもらえました。待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。ネギの増量と沢庵は自分で取りました。漆黒醤油ラーメンの具材は、チャーシューたっぷり、メンマ、ネギ、海苔煮玉子1個、もやしです。麺は中細ストレート麺ですがスープを吸って変色しています。早速いただきます...京都北白川ラーメン魁力屋

  • とんかつ三丁目

    今日紹介するのは、とんかつ三丁目イオンタウン千種店です。土曜日に利用しました。この日はちゃっかりクーポンの配布日です。受け取りカウンターには、ソース、ドレッシング、コショウ、和辛子、一味唐辛子が置いてあります。この日注文したのは、カツカレーきしめんとご飯大盛りです。1,090円の所。チャッカリクーポン2枚利用で890円になりました。その上ちゃっかりクーポン1冊Getしました。ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏8分ほどでブザーが鳴り取ってきました。カツカレーきしめんと大盛りご飯です。カツカレーきしめんの具材は、カレールーの中にゴロゴロと入った鶏肉、後乗せのかまぼこ、油揚げ、ネギです。ローストンカツも後から乗せた感じ。ローストンカツは揚げたてサックサクのもので意外と肉厚、臭みはありませんでしたが筋...とんかつ三丁目

  • ひるがの高原キャンプ場

    今日紹介するのは、ひるがの高原キャンプ場からです。お盆休みにソロキャンプで利用しました。4度目の利用です。この日は、サーカスTCを持ってきました。入り口をタープ風にすることもできます。この日の装備はかなりシンプルなもの。設営後温泉に入ってサッパリしてから夕食開始です。炙りやを持ってきたのでこの日は、焼き物祭りにします。先ずは、郡上名物のからし豆腐と明宝ハムを焼いてビールで乾杯!最近、スタートは生ジョッキ缶です。ポテトのベーコン巻きチーズのせの串を作ってきたのですが網に焦げ付いたため急遽フライパンに移して頂きました。もはや原形をとどめない見た目ですが、味は良かったです。焼トウモロコシ見た目通りの味。絶対美味しいやつです。エビは、オリーブオイルとガーリックで風味をつけたものです。エビの旨味を十分感じることので...ひるがの高原キャンプ場

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんの外食さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんの外食さん
ブログタイトル
おじさんの外食
フォロー
おじさんの外食

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用