chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 音楽と悪魔 その3 ドミナントモーション

    増4度は「悪魔の響き」だと、前回書きました。 その不安感あふれる音程を含んだ和音(コード)が、セブンス・コード、と言われる4声の和音になります。  前回のドと…

  • 音楽と悪魔 その2

    「悪魔の響き」と言われる音の関係は? 答えは、ドに対しては、ファの#(半音上)の音になります。  ドに対して、ファのナチュラルの音は4度の関係になるので、ファ…

  • 音楽と悪魔 その1

    音楽には、 「悪魔の響き」 と言われるものがあります。 2つの音の響き方なんですが、例えば、ドの音とドの音は同じ音ですから、悪い響きではないですよね?ドとソの…

  • 音楽と幽霊 その4 最終回 ~幽霊なんか怖くない!?~

    「音楽と幽霊」というテーマで、リバーブの話をしてきましたが、 ...何が言いたいかといえば、 「存在のリバーブ」 それが幽霊です。 「相対性理論」によれば、…

  • 音楽と幽霊 その3 ~あなたの知らない・・~

    さて音楽には、幽霊に関係のある用語がいくつかあります。 まずは、ゴースト・ノート。...  「幽霊の音」というこの用語は、 シンコペーションなどの複雑なリズム…

  • 音楽と幽霊 その2 ~リバーブのジレンマ~

    最近は、デジタル技術で、空間の響きをシュミレーションすることによって、残響を人工的に作り出すことができます。... 大きなホールから小さなホール、スタジオやラ…

  • 音楽と幽霊 その1 ~幽霊は○○だ!〜

    こういうタイトルを書くと、 「幽霊って本当にいるんですか?」... なんて聞いてくる人がでてくると思うんですが、ハッキリと言っときます。 幽霊はいます。 って…

  • 悪魔の周波数、愛の周波数

    現代の音楽では、音の基準は、 A(中央のラの音)を440Hz(ヘルツ) と定められています。  これを基準にして楽器の音を調律していくことを チューニング と…

  • 瞑想を生活の中に取り入れてみる

    スピリチュアルを日常に取り入れるのには、基本的には、これ、瞑想ではないでしょうか? ただ瞑想といっても、 「無念無想」 などは、誰でもすぐなれるわけではないの…

  • スピリチュアルの割合

    スピリチュアルというものは 料理に使うハーブのように 生活に取り入れていくのがいい。   ハーブも使いすぎるときびしいように、 スピリチュアルもどっぷり浸り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OTOSUPIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OTOSUPIさん
ブログタイトル
おとすぴ〜音楽とスピリチュアルな日々〜
フォロー
おとすぴ〜音楽とスピリチュアルな日々〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用