chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「PHOENIX's POWER」福井店酋長ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/29

arrow_drop_down
  • OB埼玉西武ライオンズ平沼翔太選手復帰間近か!

    オリンピックで寝不足が続く爺様・・・いつも最高の場面が近づくに伴い、瞼のスイッチが止まり幕が閉じてしまう。そして朝起きると、ワイドショーでは審判が・・・誤審がと騒ぎ出す。審判員・・・野球でも同様だが攻守交代無しで延々とグランドに立つ立場だ。機械では無いから、色々とあるが先ずは尊厳を持って接しなければならない。知っていますか?高校野球で1試合審判員をしていくらのお手当があるか?最低時給だ。中学硬式で保護者審判員が練習試合に立っても無償ボランティアそれで居て、文句を言われたら本末転倒だ。先ずは感謝の気持でいなければならない。しかし、人間が裁くという事は「言い訳」の材料にもなってしまう。プロ野球ではチャレンジ制度があるが地方試合では録画設備が無いから無理。高校野球も同様だ。という事は、いくらクレームを言っても覆...OB埼玉西武ライオンズ平沼翔太選手復帰間近か!

  • 地方大会優勝高続々決まる!

    酷暑が厳しく、部員の安全を守る事も大事な役目と考え昨日は、練習会場に視察に向ったが、指導者も彼是と考え、対策を練ってるようだ。しかし、そこに甘さは無い・・・厳しい練習を耐え抜いて自分自身が成長して一歩踏み出せる・・・そして暑さの中耐え抜く体力も養わないとこれから向うであろう高校野球の舞台では輝く事は出来ないだろう。良い汗を流し、良い声を出してる彼達の目は輝いてたぞ。爺様もテントに入らず、ノックを受ける部員に叱咤激励を飛ばしていたがノッカーの方も本当にご苦労さんだった。すると、決勝で敗退した気比高校の丹尾好誠父から電話が「今朝退寮したので、挨拶に行きます」との事。気比高校では、自宅から通える部員は、夏大終了後退寮が出来る。竹下は、大野からでは通いが無理なので卒業まで寮生活だ。家の長男の時も、夏大終了後退寮そ...地方大会優勝高続々決まる!

  • 最後は甲子園で終わりたかった・・・竹下海斗

    昨日の決勝戦・・・北陸高校の継投戦略に感心した。この酷暑の中、もうひとりで投げれる時代では無い!そう考えた場合、複数投手育成を行い、経験を踏ませ自信を付け戦力とする林監督の考え方は凄いと感じた。こう書くと、竹下をひとり投げさせた東監督を非難しているように捉えられてしまうが、東監督は監督なりに竹下と心中したい!位の絶対的信頼があったんだろう。その気持ちも十分判る。唯一、心の助けは、北陸高校に1年生ながらベンチ入りしてる松浦克典がいる事・・・背番号11だから整列時丹尾好誠と握手したと思うが、先輩の思いを担いで甲子園でワンチャンスがあったら活躍してくれ。そんな少々ポカ~ンと心に穴が開いた爺様だが安土病院の独房から10日の入院を経て鬼娘2号が出所した。病院食に参っていたそうで、いつもの鉄板焼肉店に連れて行け!と夕...最後は甲子園で終わりたかった・・・竹下海斗

  • 4度目の甲子園ならずも竹下海斗に涙無し!北陸高校2年連続夏の甲子園

    昨日の、ブログの杜若高校田中監督にメッセージを送ると「非常に悔しいです」との事だった。タイブレークでの負けは結構引きずるからな~さて、そんな福井県決勝は午前10時サイレンがなった。予想通り、北陸は井黒君先発、気比は竹下だ。序盤見てる限りは、竹下のストレートはいい感じで走ってる。しかし、井黒君も縦のスライダーで気比打線を封じ込めている。中盤になり、これは、延長タイブレークの可能性もあるのでは?と感じていたが、北陸応援にとっては喜びの7回気比応援にとっては悪夢の7回が・・・正直、この回の竹下の様子を見ていて、「この辺りか」米田君、丹尾を使い、延長に備えるべきと感じていた。あれよこれよといきなりの北陸4点先取まぁ決まったなと感じた。9回の表は、凄い展開となったが、THEEND両チームの守備は素晴しく、1戦を負け...4度目の甲子園ならずも竹下海斗に涙無し!北陸高校2年連続夏の甲子園

  • 愛知県準決勝 杜若高校VS東邦高校 明日の福井県決勝の行方

    バーチャル高校野球で地方大会が放送されているが、この時期になると、どの地方も準決勝・決勝辺りになりパソコン2台を駆使して全く仕事もせずに噛り付いている。今朝のLIVE放送予定を見ると愛知県準決勝杜若高校VS東邦高校だ。杜若高校・・・高校野球通でないと知らない高校だと思うが「とじゃく」高校と呼ぶ。この高校の田中監督さんとは、小林繁さんがご縁で知り合い今でも電話やLINEで会話が出来る方だが元ヤクルトの投手だ。数年前までは、岐阜県の帝京可児高校の投手コーチをされていて当時、加藤翼投手などをNPBに送り込んだ名指導者だ。帝京可児を退任され、母校の杜若高校監督に就任したがその時の部員は8人とか・・・その野球部を育てて2年でここまでチームを強くした名将だ。かつての強豪校が廃部危機、再建託された元プロ監督|杜若・田中...愛知県準決勝杜若高校VS東邦高校明日の福井県決勝の行方

  • 福井商業OB監督VS敦賀気比OB監督の福井県準決勝2試合

    ユーチューブにはまっている孫・・・「そんなものばかり見たらあかん!」と叱る爺様しかし、昨日の孫との男2人旅、ユーチューブって良いところもあるんだと感じさせられた。道中・・・車の中で彼是話す孫何でこんな事知ってんねんと思うほど色んな事を知っている。「宮島には、ローソンが1軒しかないんやよ」「佐渡島には8軒あるけど全部ローソンなんや」雑学・・・大人になり知識があるほど有利になるもの。爺様「〇〇ちゃん嘘のユーチューブもあるから気をつけないと」孫「知ってる、フェイクやろ、それは大体聞いていて判るよ」ユーチューブも勉強になるんだな~と感じた爺様だ。さて、現在、敦賀高校VS敦賀気比の試合中だが予想通りOB竹下の先発は回避・・・温存試合だ。序盤を見ていても、先ずとんでもない事でも起きなければ敦賀気比の勝利と言えよう。と...福井商業OB監督VS敦賀気比OB監督の福井県準決勝2試合

  • 孫と男2人旅・・・明日は準決勝 北陸VS福井商業 敦賀VS敦賀気比

    朝から、孫と2人で越前町へ男2人旅に・・・釣りがしたいと言う孫・・・しかし竿は全て会社に置いてあるので越前ガニミュージアムへ孫守をして孫の大好きな石集めに海岸へ・・・延々付き合った。帰りは、温泉に行きご飯を食べ・・・楽しい男2人旅だった。さて、明日はいよいよ福井県高校野球は準決勝2試合が行われる。ノーシードながら、シード1位の福井工大福井を倒した北陸ここまで、有無を言わせぬ勝ち方で上がっている福井商業準決勝の鍵となる試合だ。一方は、ノーシードの敦賀高校VS敦賀気比ここは、普段通りの野球が出来れば敦賀気比有利と長男は話してる。若狭高校戦、竹下を9回まで投げさせた東監督あの点差なら、竹下から継投とも思っていたが、ここは準決勝を米田君、丹尾で勝ち抜き竹下を温存とも思われるがど素人の爺様だ・・・・予想は外れるかも...孫と男2人旅・・・明日は準決勝北陸VS福井商業敦賀VS敦賀気比

  • 激戦!北陸VS福井工大福井 打線とは工大下野総監督の名解説

    本業お休みで遅起きした爺様、恒例の福井新聞を見ていると今月初めに行われた中日本スーパージュニア大会の結果記事が掲載されていた・・・福井新聞さん有難うございます!そして、高校野球準決勝1試合目北陸VS福井工大福井に噛り付いた。北陸の先発は井黒君、工大福井は篠原君、両10番の背番号だ。序盤は、北陸のピンチが多い中、工大福井のチャンスはあるが無得点が続く。工大福井ベンチは嫌なムードだろう。そして、北陸は貰ったチャンスを上手く点数にからめる・・・2-0北陸リード。工大福井は何度ものチャンスをモノに出来ない。そんな時、解説していた金井学園硬式野球総監督下野さんの名解説が心に響いた。「打線と言うものは、点では無く線で繋がないと」簡単な言葉に聞こえるが、確かにそうだ。その打線は、線が繋がらず、試合は2-0で北陸高校が準...激戦!北陸VS福井工大福井打線とは工大下野総監督の名解説

  • OB松浦克典千金2点タイムリー三塁打! 孫の稀な才能

    爺様の孫は、何やら稀な才能があるようだ・・・良く行く焼肉店では、レゴとか言うブロックがあるそうだが、いとも簡単に組み立て、店主は必ずそれを飾ってくれている。卒園した幼稚園でも、孫のレゴ博物館が今でも存在しているそうだ。そんな孫・・・今は石集めに凝ってる様だが昨晩、色々と解説を受けた。何を言ってるか判らんかった!さて、昨日の高校野球武生商工VS福井農林は良い試合だった。武生商工が1枚上手と思っていたが、農林のエースはいいね。そして、OBが出場する北陸VS美方以前かも書いてるが、美方高校は、本当に試合巧者なチームそれは、長男が敦賀気比時代に戦ってる時から感じていた。案の定、北陸も3-2と接戦。しかし、OB松浦克典1年生が2点タイムリー三塁打で大活躍!面目たったぞ!よ~頑張ってくれた!そんなオールスター福井交流...OB松浦克典千金2点タイムリー三塁打!孫の稀な才能

  • よ~こそ「かっちゃま」へ!懇親BBQ大会2024夏

    よ~こそ「かっちゃま」へ!のオールスター福井宴会部長の乾杯の音頭で始まった懇親BBQ大会が開催された。焼肉を焼く煙でボーボーだ。車の方が多いのでフリードリンクだったが、ノンアルコールビールは別売りコーラで焼肉は似合わん!と爺様はノンアルビールを飲みたい方に出血サービス。更に、6升あった米も空っぽ!急遽3升追加・・・育ち盛りの部員には、少なすぎたのか仕方なしでフライドポテトを大量に出血サービス朝起きたら、財布は空っぽだった!さて、そんな懇親会中に親の本音を聞いてみる事に監督と保護者、爺様と3者面談・・・時間が無く、全員まで聞けなかったがそれぞれの想いや悩みを聞いてあげる事が出来た。教訓として今後の運営指導にさせて頂こう。しかし、爺様は呑み過ぎた~今日は身体も財布も再起不能だ。そんな寝床に就くと昨日本塁打を放...よ~こそ「かっちゃま」へ!懇親BBQ大会2024夏

  • 敦賀気比OB竹下海斗・・・値千金本塁打 OB丹尾リリーフ登板

    昨日のブログ・・・竹下海斗の先発だろうと書いたが予想は全く違い・・・米田君海斗は、4番センターで出場だ。長い間、東監督の采配を見ていると、先ず初戦はエース投入が基本だが考えてみれば、それだけ竹下の調子は良いのではないか?との裏返しだ。それに、この秋の何かを考えてのセンター投入か?なんて勘ぐってしまうが・・・その海斗がいきなり本塁打を放った!元々中学時代の海斗は投手としても良かったが打撃が凄い!守備も凄い!子だった。おっ!又もやOB丹尾が出て来た!2年生時は、投手と外野手で甲子園に出たが、投手1本でやってるそうだ。竹下投入無しでの完全勝利。工大福井も圧倒的勝利やはりシード校の貫禄か!これは準決勝以降がどうなる展開かわからんぞ。さて、本日は、オールスター福井は練習終了後部員の懇親BBQ大会だ。野球に土日祝も無...敦賀気比OB竹下海斗・・・値千金本塁打OB丹尾リリーフ登板

  • いよいよ明日からシード4校が出場 福井県の高校野球予選!

    いよいよ明日から福井県高校野球予選はシード高校4校が出場してくる。3年生OBで残るは敦賀気比のみとなると自動的に敦賀気比応援になる訳だが、OB竹下先発は先ず間違いないだろうと考える。得点差が出れば、米田君、OB丹尾にスイッチ夏大のマウンドを感覚を養うか?竹下海斗は、元来大野の静かな街で育った子で大人しい性格だが向上心や負けん気は強い性格。1度目の甲子園は、1年生の夏対戦は高岡商業・・・リリーフで登場打者1人に対して三振デビュー次の聖光学院戦でリリーフも4安打を打たれ、4四死球のほろ苦登板2度目の甲子園は2年春・・・1回戦大阪桐蔭で先発3点を挙げられ敗退したが、見事に緩急を使い大阪桐蔭打線を5安打2年生の夏は、甲子園出場ならずだが3年生の春、3度目の甲子園でビュー強力打線の明豊相手に8回三分の一まで1失点チ...いよいよ明日からシード4校が出場福井県の高校野球予選!

  • 嘘を付くのは良くない事だけど、嘘を付かせてしまう原因もそこにはある。

    朝のNHKドラマ「虎と扉」を観ていて子供が31点のテスト解答用紙を84点に書き直した。84点を取ったと思った虎は、解答用紙も見ずに「次は100点を取る」ようにそんな子供の苦痛を感じた虎の弟が告白。偽装問題は、親にも判明して虎は子供に謝った。嘘を付くのは良くない事だけど、嘘を付かせてしまった私の責任だ・・・と以前昔あった・・・学童の頃の事が忘れず子供の野球レベルを過大評価しているモンスター親父が居た。マウンドに立つと、緊張してストライクが入らない。顔面は真っ赤になり挙動不審になるどうしたものか?と考え、ある試合前に当時の監督=現山本コーチに「5~6点までは許してやって我慢して使ってやって」そして、部員に先ず、マウンドに行ったら3回ピョンピョンと飛びなさい。そして、親と野球やらずグランドと野球をやれと伝えて、...嘘を付くのは良くない事だけど、嘘を付かせてしまう原因もそこにはある。

  • 中国巨体怪力マッサージャーは姉妹だと判明・・・そして爺様は小杉になったの巻

    15日夕方より、本業の研修会の為静岡に向かった。北陸新幹線・・・しかし敦賀駅での乗り換えは本当に酷いわ・・・乗り換えの改札口は混乱・・・「間に合わない!」の怒号があちこちで何とか我々一行はすれすれで乗れたが、ドアが閉まった瞬間に間に合わない人多数だった。16日は1日富士山の麓で研修会・・・ほんまに疲れた。昨日夜10時に福井に到着したが、今朝は全身痛だ。そうだ!マッサージに行こう!と決めたが、中国パワーか?ジャパニーズのやんわりか?迷ったが、中国パワーを選んでお店に。入り口を開けると!出たぁ!😮あの巨体怪力中国人マッサージャーだ!やばいと思い、「チョットヨウジデキタネ・・・アトデクルネ」と逃亡・・・違う系列店に向かった。しかしだ!玄関入り口を開けると顎が外れた!😰目の前に又もや現れた巨体怪力中国人マッサージ...中国巨体怪力マッサージャーは姉妹だと判明・・・そして爺様は小杉になったの巻

  • 北陸高校も丸岡高校も応援した爺様

    今大会、唯一連合として出場の丸岡高校相手は、優勝候補にも名が挙がる北陸高校だ。1年ながら先発出場した松浦OBが居る北陸高校を応援したい気持ちは百もあるが、悪いがレベルは違う。しかし、丸岡高校を見ていて、すがすがしさも感じた。3年生は2名でほぼ1年生・・・彼達にはまだまだ未来がある。5回コールド、参考にしかならないが完全試合だ。しかし、何故連合チームの場合、藤島高校になるんだろう?部員数の多い、敦賀気比や福井工大福井私立が駄目なら福井商業等など・・・から部員を借り入れ出来るのであれば何か規定があるのかな・・・しかし、甲子園を目指す彼達もまた、並大抵の気持ちでは無い。ある時、甲子園ベスト4入りした某県内強豪高校OB達と呑みながら昔話をした事がある。寮飯の話しが出た時だ!「〇〇さん(爺様)寮飯どんなんやったと思...北陸高校も丸岡高校も応援した爺様

  • 丹生高校土角OBの夏散る・・・孝行球児

    高校野球の時期になると、福井新聞D刊を契約して全打席速報を見る爺様・・・昨日も土角OBの速報を見たいとD刊を契約すると・・・あれバーチャル高校野球で放送してるやん!愛知守山ボーイズさんと練習試合だから速報を見れなかったが試合が終り、速報を見ると丹生高校の夏は終っていた。家に帰り、結果は判っていても土角OBの最後の勇姿を見届けようとケーブルテレビ放送を観ながら一杯始めた。今年入部した竹内OBも本田OBも映っていたが身体が一回り大きくなったな。そして、試合開始・・・土角OBのフルスイングは中学の時と変わらず試合が終り、土角OB父母に「孝行球児」をLINEした。孝行球児-福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!以前ブログに掲載した「孝行球児」の文章をもう一度見たいんですが・・・と問い合わせが来た。ブログを...丹生高校土角OBの夏散る・・・孝行球児

  • 愛知守山ボーイズ様と何とか交流戦出来ました!

    大会参加で福井県に宿泊遠征に来られていた愛知守山ボーイズ2年生組。13日の1回戦の相手が強豪と言う事で敗退した場合は14日交流戦をお願いされていた・・・が14日の福井の天気予想は雨だ!折角遠征費用を掛けて来るのだから何とか出来ないものか!と思案愛知守山さん担当に連絡すると、既に敗退したとの事今から1試合でもやりましょう!と昨日、急遽1試合を開催。そして今日の天気予報は雨だが・・・5時半に起きて会場に向うと60年間の感が働き・・・出来ると判断。愛知守山さんに連絡・・・会場に向って頂いた。・・・と雨がぽつりぽつり・・・えっ!急いで試合開始・・・しかし雨脚が強くなってきた。雨雲レーダーを見ると、30分ほどで止むだろうと判断。一時中止・・・スポンジ部隊の結成だ。その後、雨も止み、何とか1試合を消化できてほっと安心...愛知守山ボーイズ様と何とか交流戦出来ました!

  • 高校野球開幕!又もや決勝進出を阻まれた準決勝敗退

    いよいよ高校野球開幕3年生の最後の夏が始まった。思い起こせば、長男が高校3年生の時、コロナにより大会中止。あれから今までのように戻った夏。3年生のOB諸君・・・グランドで大輪の花を咲かせて欲しい。そんな今朝、朝の5時半に起こされた。雨天予想の愛知県での中日本1年生大会準決勝支部長より「開催決定」の報告を受け、一斉連絡を行い目が覚めてしまった。相手は、中日本ブロック最強豪のSASUKE名古屋ヤング〇〇ジュニアが数名居る相手だ。結果は、4-5で最終回攻撃ワンアウトランナー無し。これまでか!と思った瞬間、渡邊龍の柵超え本塁打で同点。しかし、その裏、まくられサヨナラ負け。これで大きな大会、3試合連続準決勝サヨナラ負け神が与えた試練としか思えない。ここまで勝ち上がった事は褒めてあげたいが天狗になるな!ここからが勝負...高校野球開幕!又もや決勝進出を阻まれた準決勝敗退

  • 信頼と信用の違い・・・

    信用と信頼・・・言葉は似ている。野球でも良く「信用してるぞ」なんて指揮官が発しているのを耳にするが信用と信頼信用とは信じて用いる(もちいる)信頼とは信じて頼る(たよる)似てはいるが用いるのと頼る違いがある。「信頼」とは、相手の未来の行動に期待し「成果を出してくれるだろう」と信じられることで=主観的。「信用」とは、相手の過去の行動や実績を評価し「成果を再現してくれるだろう」と信じられることです=客観的。この信頼関係は人として生きていく中で大事な事で信頼関係が出来れば〇安心してコミュニケーションがとれる〇困ったときに相談しやすくなる〇人間関係のトラブルが減る〇チームの団結や成果につながる〇自分に自信がつくピッチャーは、バックが守ってくれるだろうキャッチャーが取ってくれるだろうと信頼して投げる事が出来るが、逆に...信頼と信用の違い・・・

  • 高校野球ベンチ入りメンバー発表2024年

    本業が大変なほど忙しく、長男に頼み臨時バイトを探してもらうと敦賀気比時代の後輩が空いてるとの事で応援に2時間のバイトをしてもらい、昼飯にヨーロッパ軒のミックス丼大盛りを頼むと、5分ほどでペロリ3杯は行けますね!なんちゅう大食漢だ。一食で米4合は食べるそうだ。今朝の福井新聞に夏の福井県大会のベンチ入りメンバーが掲載されていた。これはあくまでも一次発表で変更もある場合があるが敦賀気比ではOB竹下君丹尾君今井君がベンチ入り丹生高校ではOB土角君・・・そして1年生ながら竹内君もベンチ入り北陸高校ではOB松浦君が1年生ながら背番号11を背負い出場だ。2年生の代は、OBが県内に居ないので仕方ないが3年生では4名のOBが全員1年生では7名中2名がベンチ入り出来た。嬉しくも思うがある分プレッシャーも出てしまう。選ばれた選...高校野球ベンチ入りメンバー発表2024年

  • 長男次男の仇を返す3男・・・中日本スーパーJr大会ベスト4進出

    夏の全国大会出場を掛けた選手権大会準決勝でロコモーションヤングに1点差サヨナラ負けした長男(3年生)同じく夏のJr全国大会準決勝でロコモーションヤングに逆転サヨナラ負けした次男(2年生)その仇を返すべく昨日中日本スーパーJr大会でロコモーションヤングに大差で勝ちベスト4進出した3男坊(1年生)1年生部員は、創部初の21名が入部。出来る限り試合を組んであげようと、4月から20試合以上の練習試合を経験させ、紅白戦も入れれば30試合以上を消化させた。その効果もあり2回戦は、5回コールドで勝利3回線は、ロコモーションヤングさん相手に9-0の大勝13日に行われる準決勝に進出した。初戦は、緊張もあるのか先制点を挙げられている中前川君の大会2号本塁打で追い付き、そこからは流れを引き寄せ勝利。迎えた3回線は、長短打15本...長男次男の仇を返す3男・・・中日本スーパーJr大会ベスト4進出

  • 満足感や慢心といったものが心に芽生えると必ず成長は止まります。

    昨日、お忍びで目立たぬように県内の某強豪高校の監督室に向った。彼是話をしていると、13日から始まる福井県予選の背番号発表をしなければいけない・・・と頭を抱えていた。判るな~その気持ち。爺様も何度と無く高校野球の背番号発表の場面を見た事があるが背番号を貰えず、泣き崩れる3年生をたくさん見て来た。今は、甲子園メンバーは18名から20名に増えたが以前は予選は20名、甲子園が決まると2名を外さなければならないこれは、更に悲劇だ。皆大事な子供と思う指導者ほどこの辛い場面を乗り越えないといけないんだなそんな監督室に「指導者の名言」とやらの本があったのでパラパラめくると大阪桐蔭の西谷浩一監督の名言に目が引かれた。「満足感や慢心といったものが心に芽生えると必ず成長は止まります」昨日も、黒柳徹子さんと陸上女子の田中希実選手...満足感や慢心といったものが心に芽生えると必ず成長は止まります。

  • 中日本親睦スーパーJr大会開幕 ジャイアンツカップ北信越Aブロック決定戦

    木曜日の朝一番から群馬県桐生市に向った。作業中の桐生市の気温は38度超え汗水は滴り落ちるが海水のような味だ。作業を終えて夜は、ホテル近くにある朝鮮飯店と言う群馬県では有名な焼肉店に夜中はお客様から頂いた、登利平の「鳥めし」を美味かった。さて、本日からヤングリーグ中日本ブロック親睦スーパーJr大会が開催された。スーパーJr大会とは1年生のみが出場出来る大会で別名「教育リーグ」と言われている。野球もそうだが、3年間ヤングリーガーとしての姿勢を学び又保護者様もヤングリーグの規約を学んでもらう大会だ。ヤングリーグの「全力疾走」の精神1回戦は、現在西尾張ヤングと愛知北ヤングの連合チームと戦っている。そして石川県ではジャイアンツカップの北信越Aブロック代表を決める決定戦が行われている。新潟県代表長岡東シニア富山県バッ...中日本親睦スーパーJr大会開幕ジャイアンツカップ北信越Aブロック決定戦

  • 酸素カプセルの凄さ!

    旅行と言うものは、思い出は作れるがお金は無くなるわ・・・疲労は出るわ対した成果だ(笑)そんな広島で余りの歩きすぎマイ携帯のヘルスケアでは3日間で6万歩以上歩いたようだ。只の6万歩でなく、登り下りの6万歩還暦の老人には本当に堪えた。そんな2日目の旅館で酸素カプセルがあったので1時間、カプセルに閉じ込められ酸素カプセルを体験した。あの早稲田実業の斉藤投手が有名にした酸素カプセル。1時間の体験をしたが、目はばっちり凄さに感動した。酸素カプセルと言っても2種類があるので要注意酸素カプセル(要予約) ヤマモト整骨院この高濃度酸素カプセルが凄さを発揮出来るようだ。爺はこの高濃度酸素カプセルに入ったが確かに効き目はあったようだ・・・が戻って3日過ぎるもまだ足が棒で叶わないわ。そんな訳で、今朝は又もやマッサージ店に向かう...酸素カプセルの凄さ!

  • 還暦祝い旅行・・・広島宮島~

    28日孫の誕生日と言う事で、爺様の還暦祝いも付け加えて家族6人で一世一代の旅行に向った。ケチな旅行は止め様と、新幹線から電車全てグリーン席を予約リッチに広島に向った。孫に教育も含めて先ずは原爆ドームと平和記念公園資料館で放送されていたビデオを観て考えさせられた。広島に原爆が落とされ、爆発した瞬間オバマ大統領は拍手プーチン大統領は胸で十字架をきった。真珠湾に行くと、日本人は現地民に白い目で見られるそうだが原爆ドームではアメリカ人を、白い目で見てしまう爺しかし、外人ばかりで一体どれがアメリカ人か判らなかった。そして、この分を読んで心が痛かったのと今幸せで生きてれる事に感謝だ。そしてフェリーで宮島にスイートルームを予約家族全員で寝たが爺のいびきで寝れなかったそうだ(笑)夜は湾内クルーズを楽しみ厳島神社を参拝して...還暦祝い旅行・・・広島宮島~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「PHOENIX's POWER」福井店酋長ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
「PHOENIX's POWER」福井店酋長ブログさん
ブログタイトル
「PHOENIX's POWER」福井店酋長ブログ
フォロー
「PHOENIX's POWER」福井店酋長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用