chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花のこと http://chisarimo.blogspot.com/

「花は野にあるように」をテーマにした円照寺山村御流、季節の生け花を中心に書きつづっていきますっ

chisaromatica
フォロー
住所
天理市
出身
天理市
ブログ村参加

2016/09/22

arrow_drop_down
  • 額紫陽花と菊

    1月31日 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく) ー日照時間が増えるにつれにわとりが卵を産み始める大寒の末候 ガクアジサイの枝とキク  

  • プリムラジュリアン

    1月25日 水沢腹堅(さわみずこおりつめる) ー沢に氷が張る大寒の次候 サクラソウ科のプラムラジュリアン 薔薇みたいなお花     やはりお玉入れに入れる  

  • 金柑

    1月23日 かわいい金柑を頂きまして、 オモトの葉と取り合わせ、例のお玉入れに。。。 こちらは、キンカンとスイセン

  • 青文字と薔薇

    1月20日 款冬華(ふきのはなさく) ーフキノトウが芽を出す大寒の初候 アオモジ、バラ

  • 小葉の南天と百合

    1月15日 雉始雊(きじはじめてなく) オスのキジがメスを求めて鳴く時期 小寒の末候 ナンテン、ユリ

  • 垂れ柳と水仙

    1月10日 水泉動(しみずあたたかをふくむ) ー地中の凍った泉が融けて動き始める小寒の次候 シダレヤナギ、スイセン、センリョウ

  • 万年青

    1月4日 雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる) ー雪の下で麦が芽を出す冬至の末候 あけましておめでとうございます オモト 酉年   コケコッコー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chisaromaticaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chisaromaticaさん
ブログタイトル
お花のこと
フォロー
お花のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用