昨日は四十九日。想像していた以上の生活の激変に戸惑うばかりの四十九日間でした。夫の会社がストップするという事態になって1ヶ月半。社員さんたちにとっては、給料日…
長いのか短いのか、1ヶ月経ちました。子供達は運動会があったりで、すっかり日常ですが、私は、仕事は今のところ週一のみでまだまだ元の生活には戻れていません。活動量…
ちょっとずつ書いてはいたのですが、なかなか進められなかった最期のことです。9/18亡くなる前々日は、主治医がくれた栄養補助食品エネプリン(MCT入りて低糖低タ…
娘は、とても自然体です。家に戻った数日間も普通に顔の布を取って話しかけていたり、お骨になってからも祭壇の前に座り込んでいることも多くて。パパと話したいことがた…
葬儀が終わり、子供達は学校に行き始めました。なんとか日常を取り戻していきたいところですが。夫がやりっぱなしの会社が、代表取締役不在という困った事態になっており…
お寺の都合などで、葬儀までまだ間があります。眠いし、お腹もすく。普通に生きてます。弔問客が後を絶たない。夫は親戚が多いし、義実家は自営、夫の仕事関係や友人も。…
昨夜、夫が旅立ちました。速すぎる状態変化についていくのがやっとの思いでしたが、昨日は子供達も含めてゆっくり夫と過ごすことができました。応援してくださった皆様、…
連休中に、Dr.や看護師さんに、延命についての意向を聞かれました。心臓マッサージや挿管をするかという確認。家族の意向はと聞かれ、「本人が辛いことはしなくていい…
娘はとても怖がりで痛がり。夫の手術の時やCARTの時、お腹を切ったと説明を聞くだけで、やめてーと身震いしていました。それでも後からこわごわ、夫のお腹を確かめ、…
夫のHbは7にまで上がりましたひとまずは輸血が身体にとどまっているということでしょうか。輸血を受けてから知った、想像以上に深い弊害。輸血自体に否定的だったがん…
「ブログリーダー」を活用して、leaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。