季節を楽しむハンドメイド*\(^o^)/*レジン、ミニチュア、羊毛フェルト、トールペイント
✨ティンカーベルの作品✨長年ティンカーベルStraightの友人へのプレゼント作品🌟DVDがぴったり入るケース、マスクbox大河原町でカルトナージュ教室を開…
ムーミンの生地で2段の箱が完成しました🌳真ん中はツメカケになっていて重箱のようにはまるようになっています^ - ^ツメカケの作り方や柄合わせのコツを学びます…
トールペイント木箱をカルトナージュで創作^ - ^サイズは布の柄に合わせて設計し長さが35センチの大きめの箱になりました。アトリエの新作、レシピ作成したのでレ…
長女からプレゼントで天使の聖歌隊👼人形をもらったので、一緒に飾るなにかを作りたいと思ってたら、実家にあった教会の陶器を見つけて、カルトナージュで創作しました…
プラのボックスに合わせて、コスメボックスを作りました大きめサイズなのでたくさん収納できます🙆♀️🤰木製スタンドの鏡、持ち手金具、フックはセリア
アトリエ作品ティータイムにぴったりな箱☕️アトリエクリスマス飾り🎄
ボタニカル生地でドーム型の箱とコルベイユ着物の袖をほどいて作った鶴の箱完成いたしました。簞笥に眠っていた思い出のある大切な着物が何十年の時を経て飾り物に変身し…
星のオーナメント飾り完成しました⭐️カーテンのハギレを使った光沢のあるストライプにワタを入れて、ダイソーで買った材料を使いました‼️タッセルはユザワヤで120…
カルトナージュペルメルに折り紙の袋にクリスマスシールを貼りワイヤーに引っ掛かてアドベントカレンダーにしてみました🗓袋の中にお菓子を詰めて🍪🍭日めくりして…
船岡イルミネーション2021✨12月3日から点灯はじまりました⭐️今週夜4回目のお散歩に行ってきました🐕今年のイルミネーションは動物がいっぱいてびっくり🤩…
海苔の切り絵で禰󠄀豆子ごはんを作りました🍚竹が胡瓜、魚肉ソーセージ、人参、金糸卵、粉チーズなど。3合でごはんの間にひき肉をいれました。ラッキーナンバーケー…
アトリエでサシェホルダー完成しました💐日頃お世話になっているお友達にプレゼントするそうす😍タッセルを付けなくても素敵ですね〜👏サシェを入れて使うだけじゃ…
アトリエの日、生徒さんから花束のプレゼントをいただきました💐私の誕生日覚えててくれて、素敵なプレゼントまで本当にありがとうございます😭今年もお野菜や差し入…
ハタチの姪っ子が無事に元気な女の子を出産しました姪っ子は、子供の頃から面倒見が良くうちの子たちをすごく可愛いがっていつもお世話して遊んでくれるやさしいお姉ちゃ…
カルトナージュでハロウィンお菓子箱🍭🍪夜はライト⭐️プレゼント用に作ったハートのボックス💛赤ちゃんのオムツを入れてラッピングして出産祝いのプレゼントしよ…
ハウス型のハロウィンランタン🎃家の形を変形して作りました^ - ^紫とラベンダー色がとてもキレイなサシェホルダー完成しましたスカーフ生地でマスクケースをお作…
サシェフォルダー作りました。秋のアップルシナモンの香りとムスクの香り😺ムスクサシェは背板をブラックにしたらとてもかっこい仕上がりになり、ゴールドのタッセルと…
秋バックとポケットティッシュケース🍬秋らしくなってきて服もそろそろ衣替えしようという季節になったので秋用のカルトナージュバックを作りました🍂紺と白のセリア…
秋アレンジメント作りました🌰先生にぴったりな布見つけたよ🤗ってわけていただいたのでさっそくカルトナージュバック型の入れ物を作りました。小物入れや花秋のスス…
マスク生活になってから風邪をめったに引かなくなったのでポケットティッシュがへらないので部屋で使えるようデザインを飴の形にして試作してみました🍬3〜4つ中にテ…
アトリエ再開しました^ - ^今ちょうど見頃の曼珠沙華見たいとお昼休みに車で2分の城址公園に行ってきました。ちょうど強運を持つ生徒さんが偶然にも、花の町柴田の…
カルトナージュでサシェホルダーを試作してみました^ - ^サシェはミニストップ船岡中央店で買った物で種類がたくさんあります。コンビニのオーナーが仕入れしてます…
ダイソーのクラゲシールで背景をブルーにして作ってみました💙LEDライト360円で購入しました✨夜ライトを点けると色がゆっくり変わってとてもキレイ‼︎色によっ…
ハンドメイド作品販売用に試作してみました。玄関の棚の上に置けます。レターラックは真ん中にリボンや紐を通せば壁掛けでも使えます👌key収納は扉を開けると車の鍵…
羊毛フェルトの本を見て作ってたラッコ🦦が完成しました🔵水玉の布で丸トレイを作りラッコを入れました💙ブルーのカットクロスでスマホカバーを作りました。犬もぐ…
ハーバリウムにグラデーションをつけて作ってみました💙セリアの海月シールで紫をポイントで入れてみました🦭まだまだ残暑がきびしいですね☀️レッスンで作ったハワ…
今日から学校が始まり登校していきました。夏休みにアクアリウムを作りました♪歯ブラシ立て、ペン立てどちらでも使えます🐟🐠✨宮城県でまたも緊急事態宣言が発令さ…
娘の友達と一緒にハーバリウム作りました。セリアで見つけた砂やお魚シールを使って夏のハーバリウムを作りました。貝殻や水草もどう入れるか考えながら楽しせうに作って…
夏をちょっと涼しく感じるような夏飾りを作りました🎶ゆらゆらとモビールが動きます。ダイソーのフラワーを丸い形にして、スキバルの端材を切り絵にしました♪アトリエ…
マスクbox試作しました♪ふつうサイズのマスクが収納できます。ビーズタッセルも合わせて作ってみました😀プレゼント用にマスクboxふたつお作りになられましたも…
アトリエ一時お休みさせてもらってましたが再開しました^ - ^7月のアトリエ開催日🎶夏が近づいてきたのでポストカード飾り立てを作りました。レースのイヤリング…
春飾りを作りました🌸セリアで文鳥の和菓子のカットクロスをを見つけたので、それに合わせて文鳥の羊毛フェルトを作りました。娘と3人で表情が納得いかず何回も手直し…
ユウちゃんのドックフード入れ作ってみました🐕セリアのクリアボックスにダイソーの木の取っ手を付けて‼︎地震の日、朝から娘が家とアトリエの片付けを手伝ってくれて…
1月21日からアトリエレッスンが始まりました🤗今年は和箱、ミニチュア和雑貨に挑戦して行きたいです🌸エンボスのメモ📝ボックスが完成しました👏イニシャルと…
ワンニャン専用の収納箱です🐶🐈フードやおやつを保存する箱📦生徒さんが好きなチョコミントアイスをイメージして作った作品🍨縦型ティシュとマグネットティシュ…
カルトナージュ作家🤲shimaさんの作品です🐮扇飾りを自宅で仕上げしたそうで写真を送ってくださいました🎍蝶が刺繍されていて、村田の陶器市に行ったときに和…
明けまして、おめでとうございます㊗️今年も宜しくお願いします🎍みなさんにとって良いお年になりますように🧧お正月は、雪景色で寒くてお家でのんびりしました🐮…
和箱の本を参考にした作品🌾楕円の箱は100円ショップの紙の箱に布でリメイクし編んだものを蓋に付けました🌿光沢のある素敵な和柄の生地‼︎下にA4書類が入るサ…
アトリエ最後のレッスン、来年は丑年🐮和柄生地を使って、紅白の梅はセリア、実と飾りは、ダイソーで購入した飾りにちりめんの牛🐄を付けて2枚目の写真は、色合いが…
アトリエ最後のレッスン、羽子板を作りました‼️いただいた古布を使って、サンキで買った紫と黒のお正月ピックを黒の羽子板の飾りに付けました❣️大入の飾りは、セリア…
アトリエでは、小物入れティシュ箱のレッスンをしました😀卓上に置いて、リモコンなどもいれられて便利です‼︎子供たちがいつもリモコンをこの箱に戻してくれてます�…
今年もあっという間の1年でした😀アトリエでは、クルスマスローズスワッグ作りをしました☃️今年あと1回のレッスンが最後となり、お正月飾りを作ってみたい生徒さん…
大河原町のカルトナージュの先生の作品を見に行ってきました😃モリス柄のバックや、ドットのストールを使って作った帽子入れの丸箱です🧢👒今年は、コロナの影響で…
コルベイユのhacoトランプ模様にして中に仕切りを入れて作ってみたいとの生徒さんのアイディアで素敵な作品が完成しました♠️♣️♥️モアレとハーブ柄のコルベイユ…
アトリエレッスン作品マガジンラック📖ご自宅用とプレゼント用におふたつお作りになられた、最年長の75歳!⁉︎にまったく見えない明るくて元気でオシャレでなんでも…
クリスマスリースが、完成しました🎄しろのポインセチアとゴールドの実の飾りと白の布は生徒さんが持参していただきました✨同じ形のリースでも、作る人の個性が出て、…
ブルーのクリスマスリースを作りました💙布の柄がちょっと違います。セリアとダイソーのクリスマスオーナメント🟡松ぼっくりとプレゼントを使用しました🦋1年前に…
アトリエレッスン作品🕊ソレイアードの折りたたみミラースタンド、大きいサイズやもち歩ける小さいサイズも🎶バラ🌹のドーム型の引き出しは、両側から引き出せます…
ワイン🍷好きのお友達へプレゼントした作品です。横から見るとこんな感じで2本入りますます。こちらは同じ生地を使用したフォトフレーム作品です🌹久しぶりにサイゼ…
次女と天使の石膏をして天使リースを作りました🎶リボンは秋保の雑貨屋エムで買って次女がお世話になってるピアノの先生のイメージぴったりなリボンとピンクのベルベッ…
おばぁちゃんの米寿のお祝いをしました㊗️似顔絵ケーキを見て、こいなのはじめでみだ、たまげだわ〜ってかなり驚いてた🙀はたはた🐟でデリバリーでオードブル注文豪…
アトリエでの作品、紙袋型のバックを作ってみたいとのことで秋色のYUWAの生地でお作りになられました中の抹茶色はトーカイで見つけて持参いただき巻玉タッセルは20…
アトリエでは、六角形の卓上ダストボックスを姪っ子さんにプレゼントでふたつお作りになられました🌞雫ビーズでさりげなく飾りを付けました🙂10月はサプライズで素…
魔女のフェルトハロウィンリースとアトリエレッスン作品🎶子供はタイミングが良く、ハロウィンパーティーができて子供たちと楽しい時間を過ごしました😃
ソレイアードの布を使って壁掛けアクセサリー入れを書籍を参考に作ってみた。レジンの香水型を使い貝殻🐚を入れたり、猫も入れて🐈扉はマグネットシートで開閉できる…
洗剤の空箱が出たので、ソレイアードの3種類の布を使って、小物入れを作りました。脚はスキバルの端切れをクルクルと巻いて‼︎リボンと玉を垂らしてみた🐋これから梅…
コロナ前にレッスンで作った3段の箱😀生地の合わせ方も色合いも素敵です休日は朝ラー食べて、田束山に行ってきた😀あさ6時半から朝ラー営業していて、休日は朝ラー…
アトリエの休憩室で個々で使えるテーブルを置きたくて、ダイソーのワイヤーバスケットと発泡ボードでサイドテーブル作りに挑戦🥳セリアリメイクシートで部屋に合わせて…
味海苔の空容器とするめが入ってた透明な容器に布を貼って簡単リメイク👐フタはそのままで切り絵を貼ってみた😺乾燥剤はそのまま使ってアトリエでは水貼りテープ入れ…
母の日プレゼントを作りました。カルトナージュソファに愛犬の羊毛フェルトを作り座らせて🧸ハートフラワーを作ってみたいな〜と思いハートの形を描いてカルトナージュ…
ホームステイ週間は、切り絵で2段お菓子トレイ作り🖤薬局で購入したウエット除菌のケースを着れなくなった洋服でリメイク🔆午後はユウちゃんと近くの山へお散歩🌳…
娘が羊毛やりたいっいうので犬のキットを買ってあげて一緒に頭、足、手、パーツごとに形を作ってもらい仕上げはお母さ〜ん🎶ミニチュアパフェもやりたいと2人で熱中�…
今日は、仕事帰りに炎さんの油そば、ホルモン丼、チャーシュー丼をテイクアウト🍺ビールと一緒に最高旨い👍ホルモン好きにはたまらない食感🐷🥰週末限定のラーメ…
ゼブラで🦓ミニチュアソファー作り!!1人用は携帯が乗せられるサイズです。クッションを縫って愛犬のトイプードル羊毛フェルトに挑戦中。ゼブラ🦓のTシャツで作り…
今日は、朝早くに愛犬と散歩を🎶寒い〜😨自転車で一目千本桜を見に行こうと思ったけど断念。今年は、花見どころじゃなく身近にもコロナの危険がせまってきてるから気…
今日のアトリエでは、ラウンドBOXとハート型が完成しました❣️ネコの裁縫柄の麻生地はプレゼント用に作られました。裁縫が好きな方だそうでぴったりですね喜んでいた…
ペルメルのレッスン作品、2色リボンを使いもいいですね😉ネコのレジンに挑戦してもらいました。ブルーの色も布と合っていい感じです🙂布はリバティだそうで生徒さん…
ディプロマ取得おめでとうございます小説作家のH・Kさん5月の出展に向けて頑張ってください。...
この投稿をInstagramで見る ディプロマ取得おめでとうございます㊗️小説作家のH・Kさん5月の出展に向けて頑張って…
春色カルトナージュと新緑タッセル十字の仕切りと引き出しの箱。2作品目は、長方形にサイズを変...
この投稿をInstagramで見る 春色カルトナージュと新緑タッセル🌱十字の仕切りと引き出しの箱。2作品目は、長方形に…
春のフラワーアレンジレッスン作品3羽の小鳥が止まってます#カルトナージュ#壁掛けフラ...
この投稿をInstagramで見る 春のフラワーアレンジレッスン作品🌸 3羽の小鳥が止まってます🕊 #カルトナージュ…
持ち手ハートのpanierと斜め蓋の箱️カフェ柄とキャメル色の作品でインスントコーヒーを入...
この投稿をInstagramで見る 持ち手ハート💛のpanierと斜め蓋の箱🍪☕️カフェ柄とキャメル色の作品でインス…
マガジンラックレッスン作品新聞雑誌が両側に入れられます!!待ち手の高さは37センチです...
この投稿をInstagramで見る マガジンラックレッスン作品🎶 新聞雑誌が両側に入れられます!! 待ち手の高さは37…
額装のレッスン作品ヨーロッパからの刺繍のレースのお土産をテーブルなどに置くのではなく、額に...
この投稿をInstagramで見る 額装のレッスン作品🎵ヨーロッパからの刺繍のレースのお土産をテーブルなどに置くのでは…
岩手県のカルトナージュ講師の和Hikaruさんの作品の紹介ですマグネットティッシュBoxの...
この投稿をInstagramで見る 岩手県のカルトナージュ講師の和Hikaru✨さんの作品の紹介です😃マグネットティッ…
柴田曼珠沙華まつり、見頃を迎えてます。まだ蕾がたくさんあり、これからまだ咲きますゆうちゃん...
この投稿をInstagramで見る 柴田曼珠沙華まつり、見頃を迎えてます。まだ蕾がたくさんあり、これからまだ咲きます‼️…
アトリエのレッスン作品の紹介です六角形のダストボックスです。中は100円ショップに売って...
この投稿をInstagramで見る アトリエのレッスン作品の紹介です✨ 六角形のダストボックスです。中は100円ショップ…
丸森町で新築のお家にリースを飾りたいとアトリエ製作した作品です。ウェルカムプレートは厚紙を...
この投稿をInstagramで見る 丸森町で新築のお家にリースを飾りたいとアトリエ製作した作品です。ウェルカムプレートは…
11月の講習会では、クリスマスの小物入れを作りました今年のTOKAIクリスマス生地で、布は数種類の中から選んでもらいました手ぶくろやブーツのかわいらしい柄や、…
カルトナージュ定期講習会10月になり、ハロウィンや教室では、秋の模様や暖色系の色で箱作りするようになりましたスカラップパニエという箱を作りました。オレンジにパ…
こんにちは*\(^o^)/*Cartonnage House kotori♪です。定期講習会を開催してます大河原フォルテ教室での作品の紹介です。トーカイのパリ…
こんにちは宮城県柴田町 カルトナージュ、ミニチュア手芸教室のCartonnage House Kotori♪です。カルトナージュ定期講習会&夏休み工作イベン…
「ブログリーダー」を活用して、kotori♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。