平成28年8月18日(木)18時50分 肝細胞癌の為 最愛の父が85才5か月と8日 東京で生まれ育ち
お父ちゃん、 あちらでは元気に過ごしているでしょうか? 今年の夏は暑すぎて災害も多く日本中が大変でしたよ お父ちゃんに報告しないといけない事があります お父ちゃんの一つ年下の親友Sさんが お父ちゃんと同じ85才まで頑張り そちらに行きました もし会えているなら知っているか...
父が逝ってしまって今日で 1年と半年の月命日 寒い日々が続いています そっちはどうですか? 昨年 義理父、実母の実家の長兄が亡くなりました、、 そっちであちらのお父さんと 長野のおじちゃんに会えましたか? 二人とも 82才 男性で85才まで生きたお父ちゃんは改めて 立派だ...
皆様 ありがとうございました 昭和ひとけた生まれの普通のお父さんが 東京で高度成長期を静かに支え ただただ優しく大人しく ひ孫を抱けるまで少し長生きし ありがとう、ありがとうと握手をし 静かにその人生の幕を閉じた、、 父は立派に生きたのに 娘の私はつらくて、つらくて、、...
「父と同じ病気の方とその家族に寄り添いたいです」 「異動を希望します」 春 私は異動届けを提出し 長くお世話になった脳神経外科をあとにした、、 病院は違えど母がくも膜下出血で倒れた時 相談に乗って頂いた先生方 スタッフ一同様 父の葬儀には沢山のお花をありがとうございまし...
又夏が来た、 去年の今日、、7月14日 主人の車に 父を乗せ緩和外来へ行った 結局最後の外来になってしまったね 次の予約は8月18日、、亡くなった日が予約の日だった、、、、 最近ちょっと気持ちが落ち着いてきたけど、、 駄目だね 思い出す、、 思い出が溢れ出す、、 最後の外来...
また、、18日だね、、 父の日、、そして月命日、、 もういない父にパジャマを買いました 去年の今頃、 実家にあるいくつかの時計が次々に電池切れ、、 そして父は何故だか 電化製品を買っていた、、 エアコン、掃除機、、 それらは大切に使えばこれから10年、、15年と使えるだろ...
去年、 平成28年5月18日 私にとっての初孫 父からみての初めての曾孫 ゆーとが生まれた 父が亡くなる3ヶ月前 18日、、 なんで18日だったのかな? 18日は父の月命日になる、、 忘れない為に、、❓ ゆーとの成長はそのまま父の存在していた日々から遠くなる、 忘れるわけ...
会わせたかった! 会いたかったね、、、 父が大切にしていた孫娘 長女が二人目の赤ちゃんを生みました 次男坊です 11カ月違いの奇跡、、 上が5月に生まれたから 早産で3月に生まれたら 同じ学年になってしまうね、、なんて 思っていたけど 4月 予定日近くに生まれて来ました あ...
去年、、桜が咲いているのに雪が降っていた、、 そんな記憶がある、 そして次女の大学 入学 長女は初めてのお産の1ヶ月前、、 私の生活の比重は完璧に娘達に向いていた 当たり前の事ではあると思ってはいる、、けど、 あんなに父には良くしてもらったのに 弱っていく父のそばにあまりい...
勤め先の大学病院から 押上へ 随分変わってしまった、、押上、業平周辺 押上の駅はスカイツリーの地下になる、 業平橋駅は とうきょうスカイツリー駅 と駅名が変わった、、 今 スカイツリーから このブログを書いています 7ヶ月、、 発狂しそうな悲しみと後悔 そして沢山の感謝、、...
「ブログリーダー」を活用して、奈々さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。