日産キャラバンスーパーロングハイルーフを自作改造、バンコンキャンピングカーにして彷徨っています。
キャンピングカー歴30年、内装自作で頑張ってます。闘病にも仕事にも使えるキャンピングカーは最高の相棒です。あ、ベストな相棒は妻なので、ベターな相棒で!
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 25,840位 | 26,008位 | 25,307位 | 25,231位 | 25,861位 | 25,784位 | 26,617位 | 1,040,264サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 6/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1,465位 | 1,483位 | 1,385位 | 1,375位 | 1,462位 | 1,452位 | 1,529位 | 47,410サイト |
車中泊の旅 | 88位 | 88位 | 86位 | 86位 | 84位 | 83位 | 86位 | 742サイト |
ドライブイン・道の駅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 144サイト |
アウトドアブログ | 552位 | 554位 | 529位 | 527位 | 557位 | 553位 | 580位 | 13,548サイト |
キャンピングカー | 79位 | 80位 | 75位 | 75位 | 78位 | 78位 | 82位 | 897サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 62,408位 | 49,035位 | 46,070位 | 45,764位 | 45,315位 | 47,378位 | 46,591位 | 1,040,264サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 6/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 3,177位 | 2,834位 | 2,562位 | 2,658位 | 2,668位 | 2,857位 | 2,826位 | 47,410サイト |
車中泊の旅 | 131位 | 121位 | 113位 | 116位 | 118位 | 122位 | 122位 | 742サイト |
ドライブイン・道の駅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 144サイト |
アウトドアブログ | 1,295位 | 1,165位 | 1,049位 | 1,074位 | 1,072位 | 1,185位 | 1,142位 | 13,548サイト |
キャンピングカー | 152位 | 142位 | 130位 | 135位 | 136位 | 144位 | 142位 | 897サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,264サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 6/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,410サイト |
車中泊の旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 742サイト |
ドライブイン・道の駅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 144サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,548サイト |
キャンピングカー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 897サイト |
車中泊と足の筋力/車中泊 〜ぐらぐらとふらつく足で旅は危険や〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.5.12 エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 なかなかのピンチ度合いです。昨日は妻の病院への送迎と、近くにある先日腰のオペで入院していた病院に診断書を受取りに行ったのですが、妻の病院は大規模総合病院なので待ち時間が長いためロケバンで行ったんです。 すると、何もつまずいたりしてないのに3回もロケバンへの乗り降りでコケてしまいました。 原因は右脚の大腿筋力低下による、上体を支えられないことでしょう。ちょうどオートバイ入院乗り始めた頃によくある、信号待ちでの立ちゴケみたいな感じです。 もうコケるのにも慣れてきて、恥ずかしくな…
車中泊と夫婦喧嘩/車中泊 〜イライラとしたときにはしばし沈黙、のち饒舌〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.5.9 エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 昨日は手術退院後一発目の外来受診を受けてきました。キズの方は順調に回復していますが、筋肉の落ち方はなかなかのスピードで、リハビリと言う名のその辺りの散歩ではとても追い付きません。 慌ててダイソーでステッキを購入して、片方だけ杖をつく生活です。 これほどまでに、全身麻酔下での手術が抗がん剤治療中の人間の体力を落とすものとは知りませんでした。がんの主治医が反対した理由が判りましたよ。 抗がん剤を打つのは休薬期間にハマっていましたからスケジュール変更はないのですが、寝たきりの時間が…
車中泊と子供/車中泊 〜親はなくとも子は育つ。楽しかった思い出は胸に秘め〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.5.5 こどもの日エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 今気付いたのですが、今日はこどもの日ですな。我が家には子供がいないので、なんら特別な事はしません。 しかし、かつては私も子供と一緒にキャブコンなどでいろんなところを旅しました。その子供たちも、2人とももう30を越えていますので20年以上前の話です。 元妻を含めると、4人と1匹の大所帯。 最初はランクル60やデリカスターワゴンなどの改造キャンピングカーで頑張っていましたが、やはり行き着くところは二階にベッドがあるキャブコンでした。 息子に二階で寝させて、あとは一階のベ…
車中泊と買い物/車中泊 〜切っては切れない良き相棒、物販店〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.5.4 車中泊の実際 どうも、シバク・ドワレです。 病院食を拒絶した後遺症が訪れ、食欲はあるのですが吐き気が止まりません。これも抗がん剤の副作用の一種ですので仕方ないのですが、下痢よりもタチが悪い。 下痢だけなら何度もトイレに駈け込めばなんとでもなりますが、吐き気、もしくは嘔吐はその後しばらく食べられなくなりますので痩せる一方です。 24時間そうな訳では無くて、食べられる時間もあるのでそんな時に好きなもんを少しずつ食べてしのいでいます。 さて、表題の件。 皆さんは車中泊のとき、どんなところで買い物をしていますか? 筆頭は、…
キャンピングカーと待機/自作 バンコン キャンピングカー 〜買い物で疲れたらロケバンにていっぷくを〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.5.3 エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 自宅でAmazonプライムを利用して、映画や名作ドラマなるものばかりを観ています。こんなにテレビ画面に向き合うのは初めてかもしれません。 わざわざレンタルショップに行って選び、一回に¥2000程使っていた時代しか知らない私には、なんとも有り難い時代が来たものです。 さて、キャンピングカーでの待機。 一昨日は、家庭用雑貨が乏しくなってきたとの報告を受け、スーパーピバホームへ行ってきました。 なんでもあまりの来店者数に三密になる恐れから、5/2〜休業するらしいので、ラストチャンス…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.5.1 妄想エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 退院してゴールデンウィークを迎えたというのに、自粛でどこにも行けません。 これは新型コロナウイルス 蔓延防止のため仕方がないことで、各人一人ひとりが守らなければ意味が無いのですから、諦めています。 こんな時は、来たるべき収束後に向けて、ロングキャラバンの妄想でもしましょう。 まだロケバンでは見ぬ地の北海道や東北も魅力的ですが、現実には予算の関係でなかなかハードルが高い。しかも将来的にはキャブコンへの乗り換えも視野に入れていますので、尚更のこと散財は控えて少しでも貯蓄に回さ…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.29 退院報告 どうも、シバク・ドワレです。 昨日、腰部脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアの手術入院治療から、無事に退院できました。 皆さまの温かいおハゲましも力になり、しんどいリハビリも順調にこなしてスイスイと歩くことができるようになりました。 妻に迎えに来てもらい、清算も済ませて病院を後にします。 京阪8000系特急で、我が家を目指しましょう。 自粛の効果はバッチリ出ており、車内には我々の他に1人か2人くらいしか乗っていません。 私の長い乗り鉄人生で、こんながら空きの車内は初めてです。 しばし旅気分を味わい、駅からの15…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.28 車中泊エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 帰ってきました、「車中泊となんたら」シリーズ。まだ腰部脊柱管狭窄症のオペから退院していませんが、リハビリは順調です。 今日はその病気が原因となっていた腰痛と、車中泊を考えてみます。 狭い車内で寝泊まりして、腰痛に良い訳は無いのですが、それではどうするか。行かなけりゃいいじゃん!では話が終了しますので、対策を練りましょう。 まずは快適な寝床の確保から。 先日ベッドの作り方なんかのところでも触れましたが、健常者でもそうなんだから腰痛持ちにはフラットなる段差無しのベッドは必…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.27 リハビリ日誌 どうも、シバク・ドワレです。 もう早いもので術後4日目、リハビリを開始して3日目です。 昨日から歩行器を外してみて平行棒を持って歩く訓練をしたのち、病棟内の回廊を何も無しで歩く訓練が始まりました。 当初はバランスを保持するのに苦労しましたが、それも一瞬。 直ぐに昔を思い出し、ウォーキングできました。やはり私は歩き人。歩いてナンボです。 オペ前にあれほど痛かった腰から足が、自在に操れる快感よ。まだ無理は禁物ですし、負担がかかるにつれ腰痛が復活する可能性がありますが、まああまり深く考えずに、目前の課題だ…
リハビリ進捗具合/闘病記 〜スイスイと思うように歩けるうれしさ〜
2020.4.25 歩行訓練 どうも、シバク・ドワレです。 朝まで寝られない術後の24時間である地獄の一夜を終え、昨日の朝7時には主治医である執刀医が来てくれて、座っても良いとの許可を得ました。 エコノミークラス症候群予防のために履くストッキングも脱いでよく、これ以上の開放感を私は知りません。 そして10時からは早速リハビリが始まり、まずは向かいにあるトイレに行けるかどうかの確認をして、可能ならオシッコの管を抜いてもらえます。 私は術前には、腰椎を切り開いて脊椎を削るんだから、しばらくは痛くて歩けないんだろうと思っていました。 しかし、なんということでしょう! 歩行器はもちろん介助に必要ですが…
手術無事成功/闘病記 〜やれやれ、痛いのは生きてる証拠と言ってもらい〜
2020.4.24 術後の経過 どうも、シバク・ドワレです。 腰部脊柱管狭窄症の手術が無事成功して、眠れない夜を過ごしています。 オペ場で 「終わりましたよ!」 と声かけされたら即目が覚めて、ぜんぜんボーッとしませんでした。良くその程度の麻酔でメスを入れて痛くないものだと、最新の医療技術に感心させられます。 部屋に帰ったら、即座に動かなかった足が上がることに気が付きました。やはり、脊柱管の狭窄症が悪さをしていたようです。 このまま治ればしめたもの。 今は術創が痛んでいますが、安いものです。 しかしいつもの麻薬を飲むことを許可されたのでいくらかはマシだと思うのですが、やはりメスを入れているのです…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.23 オペ概要 どうも、シバク・ドワレです。 今日は入院3日目で腰部のオペが控えていますが、まずはてなブログのコメントが打てない件。 iPhoneからは依然として無理なんですが、MacBook Airからしてみたらいけました。原因は不明ですが、定期的にはてなブログには苦しめられます。WordPressへの乗り換えも視野に入れています。 オペ後はMacBookをなかなか開けないと思いますので、もしコメントをいただきましても返事ができない事をご容赦ください。 本日昼からのオペになりました。 こんな緊急手術は初めての経験なん…
緊急告知・コメントが打てない/ブログ 〜せっかくいただいたのに〜
2020.4.22 お知らせ どうも、シバク・ドワレです。 せっかくコメントをいただき、有り難いのですがはてなブログにバグが出たようで、コメントを打つことができません。 自分へのコメント返しだけではなく、どなたへの新規コメントも打てない状態です。 業務連絡、業務連絡! North Foxさん、陸のヤドカリさん、コメントありがとうございます。オペは希望していたことですし、削ってもらえたら痛みもなくなり、快調に治ればオートバイにも乗れるかもしれないので楽しみです。 今はコロナやから新規受付も難しく、またオペ待ちが凄いのに知り合いの紹介なのですんなり緊急オペをしてくれてラッキーです。 2020.4.…
2020.4.21 入院オペ決定 どうも、シバク・ドワレです。 先週土曜日にいつもの化学療法から退院して、昨日の月曜日に整形外科の専門病院に腰のヘルニアや腰部脊柱管狭窄症の相談に出かけました。 先々週末から左足が足首から上に上がらず、二回もコケたり車イスの生活を強いられたりでたいへんやったんです。 すると、画像を見てドクターは 「足に神経症状が出てるなら、オペですね。え〜っと、明日は私が空いてないので、木曜日になります。入院は明日からしていただきます」 「そんな急ですか?」 「緊急性があると私は判断していますよ。ほっといても良くならずに、悪化すると思います」 「わかりました。お任せします」 て…
祝退院!ある鉄道ファンの触れ合い/雑感 ~知らぬ人と手をふりあう、そのひとこまに感動する〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.20 エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 昨日、無事に退院できました。今回は24日間、新型コロナ対策による病院の指示によりまったく外出できませんでした。 感染と蔓延を防ぐために仕方ないことなんですが、やはり買い物にも行けないのはキツいです。 が、それも昨日で終わり。 約ひと月のシャバでの暮らしを満喫するべく、退院一週間くらい前からいろいろ妄想しとりました。 アレを食いたい、アレを飲みたい。 あそこに行きたい、いやそれは今は自粛か。 とにかくやりたいことを頭に浮かべてはそれに邁進している姿を思い浮かべて、ひたすら時が…
車中泊と部屋呑み・車内バーの変遷/自作 バンコン キャンピングカー 〜こうやってみると如何に作り変えたか、その歴史〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.18 車中泊考察 どうも、シバク・ドワレです。 昨日まで、恒例にしていた「車中泊となんたら」シリーズを少しお休みして、雑感(雑記)を少し挟みました。 日本ブログ村の車中泊やキャンピングカージャンルから来ていただいている多くの車中泊マニアの方からの閲覧が減ってアクセス数が激減するかなあ、との危惧もありましたが、おかげさまで同程度のPV数で推移することができました。 やはり車中泊関連の記事を上げると、ドンとアクセスが増えますね。改めてブログ村の威力を思い知りました。もっと早くバグを直せば良かった。 神クラスの人からすればま…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.17 車中泊エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 再開しました、「車中泊となんたら」シリーズ。第何弾かまったくわかりませんし、なんか無理矢理車中泊にこじつけてますが、気にせず今日は刺身をネタに行きませう! 美味いですよ、刺身。 クルマに冷蔵庫があると、クーラーボックスに比べて強制的に冷やすことが可能ですから刺身を持ち運んで夜に食うのに安心感が生まれます。 クーラーだとスーパーの氷を無料でもらい、その氷が融けてクーラー内がびしょ濡れになり、他の惣菜のパックの隙間から水が入って処分せざるを得なくなり。。。と、随分と苦労が…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.16 病院の1日 どうも、シバク・ドワレです。 昨日は本宅の様子を書きましたので、今日は別宅である病院についてです。 病院の1日は、ナースによるバイタル測定、つまり検温などから始まります。ナースにより回る順番が違うのですが、起床時間は6時ですのでそれくらいには叩き起こされます。 と言っても消灯は22時であり、遅くとも毎夜0時には寝ていますから早ければ5時過ぎには目が覚めてしまいます。 元気な時にはいくらでも寝れますし、逆にとことん疲れているとこれまたたくさん寝たくなるものですが、少し体の調子が良くないくらいがいちばん眠…
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.15 エッセイ どうも、シバク・ドワレです。 車イス生活も5日目となり、ナースに依頼するのもすっかり慣れました。昨日はMRI画像撮影を終え、今日の整形外科診察を待つばかりです。 左足首の可動障害、果たして画像ではその原因となる隆起などが見つけられるのでしょうか。 私としては、原因不明のまま引き摺られるよりも、ハッキリとオペ適応になったほうがスッキリするんですがね。いかがなもんなんでございましょうか。 さて、あまり写真を載せると身バレしますからサラッと流しますが、冒頭の画像は我が家から見渡す河内平野の一部です。 独立峰形…
布団/闘病記 〜潜る。忍ぶ。寝る。つつまれる。総て優しく覆ってくれるのじゃ〜
にほんブログ村 にほんブログ村 いつもありがとうございます! 2020.4.14 闘病記 どうも、シバク・ドワレです。 毎日、変化のない生活でしたが車イスになり激変しました。 痛みのないのが救いですが、不便なことに変わりはありません。ナースちゃんが押してくれるのでラクチンなんですが、ますます筋肉が落ちて行くのが目に見えて判るんですよ。 人間ってこんなに短期間で筋肉が落ちるんやな、ってくらい。 そんな生活でも、私には布団があります。 大好きなんですよ、布団。 幼少の頃には寝小便をしたりして迷惑を掛けたのに、あいも変わらず優しく包んでくれ続けるその包容力。 妻に話すと、てっきり布団ではなくてシュラ…
「ブログリーダー」を活用して、シバク・ドワレさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。