chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさかのまんま http://cheshamaru.blog.fc2.com/

老後目前なのに夫に内緒の借金ありパート主婦

とにかく借金返済が第一目標です。 でも、老後の資金も気になります。

bokenasuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • ゆっくりした年末年始になりました

    今年も、今日で終わりです。たぶん結婚して初めて、夫と二人きりの年末年始となります。いつもなら、子供たちが帰ってきたり、夫は夫の実家に行ったりしましたが、コロナのせいで、行くことも帰ってくることもできません。夫と二人なら、特別感がないので、そんなに張り切る必要もありません。おせちも浸からず、お互いが好きな食材を買うだけで済ませました。今は小袋や少量で、おせちの具材を売ってますからね。大晦日の今日は、...

  • 年末調整でほんの少しホッとしました

    今日は朝から、銀行巡りをしました。夫と私の、お給料が入ったので、色々と支払や振り分けをしました。夫の収入は、前に言っていた金額で、増減はありませんでした。もう少し多ければ、借金の返済が早まるんですが、こればっかりは仕方ありません・・・私の方は、勤務日数が、先月よりも少ないので、けっこう減るだろうと覚悟してました。でも、年末調整があったので、(私すっかり忘れていました)7000円ほど戻ったため、予想して...

  • 悲しいかな睡眠時間て決まってる?!

    昨日が仕事納めで、今日からお休みに入りました。何故か、昨晩は眠たくて眠たくて、早い時間にお風呂にも入り、9時半には寝てしましましt。あんなに早い時間に寝たのは、何年振りだったかな?!すぐ眠りにつけたんですけど、案の定、夜中に何度も目が覚めました。最初が12時、そして2時にまた目が覚めて・・・それから、まったく寝ることができなくなりました。9時台に寝たんだから、2時すぎでも5時間くらい寝たことになります。5...

  • いつもより早い仕事納め

    今日が、仕事納めでした。会社自体は、365日稼働していますが、事務方は週休2日で、年末年始のお休みもあります。通常なら、29日が仕事納めで、最後に納会の飲み会があるんですが、コロナのせいで、納会は中止です。そのために、本社から、29日は休んでもらっていいです!との通達がありました。もちろん、29日のお休みは、有休を使ってということになります。有休が少ないし、少しでも働きたい私にしたら、29日は仕事でも良かった...

  • ただより高いものはない

    最近はどこのお店も、ポイントカードがあります。毎回、ポイントカードお持ちですか?!と聞かれるのが嫌で、利用率の高いお店のポイントカード作っています。中でも、飲食店で、ポイント還元率の高いところがあって、2000円の割引券をいただいていました。その期限が12/28だったので、妹を誘って行って来ました。ホントは、ランチの時間が良かったんだけれど、二人の予定が合わず、晩御飯の時間になりました。ビールがメインのお...

  • ここまで断捨離していいのか?!と思うけどいいんです!!

    今年、夫のお父さんが亡くなりました。コロナ真っ只中だったため、お葬式にも出席できず、また第3派になったので、未だにお墓参りもできていません・・・本来なら、喪中はがきを出すのが筋なんでしょうが、もう省略しました。親しい人は知っているので、わざわざ知らせる必要もありません。まあ、年賀状だけの付き合いの人とは、これで縁が切れるかもしれません。少しは寂しい?!かもしれませんが、でもそれで良いんじゃないかと...

  • 忘れていたわけではないけれど忘れていましたね

    本日、下の子が大学入学時に、大学からお借りした奨学金の振込用紙が届きました。544500円借りて、卒業後から10年間で返済します。返済は年に1度、金額は54450円です。毎年恒例で、時期もわかっているので、忘れていません。年末が来ると、支払が来るなあと思っています。それが、一昨日1月の支払のシュミレーションをしました。その結果は、何とか赤字無しでいけそうとなりました。それでホッとしていた私・・・それが本日、振込...

  • 最近のクリスマスプレゼントに時代の変化を思い知る

    妹から甥っ子のサンタさんへの手紙の、写メが送られてきました。サンタさんへの手紙を、窓に貼っていました、可愛いです。でもその手紙の文面が、ゲームの課金カード5000円のをください!え?!え?!課金カード?!?!しかも金額指定です。モノではないの?!オモチャじゃないの?!物は物だけどカード?!う~ん甥っ子って、変ってる?!で、今日会社で、この話をすると、2人のお父さんが、うちもそうですよ!っておっしゃって...

  • さてこの年末年始どうすればいい?!

    今年も残り10日を切りました。年頭の予定では、今年中に借金を完済するはずだったのに、コロナもあって、あっさりと挫折してしまいました。来年こそは完済して、重荷をひとつ減らしたいです。その前に年末年始、どうしましょうか?!?!会社から29日は、お休みしていいです=休んでください、ということなので、年末年始休暇が、12/29~1/4の7日間あります。たぶん夫は、25日から休暇になります。今年はコロナのせいで、夫の実家...

  • 見ているようで確認しているようでいても抜けています

    昨日に引き続き、歳を取るにつれて・・・って感じたことがまた一つ。銀行のネットバンキングを、利用していています。わざわざ記帳しなくても、ネットでリアルタイムで、口座チェックができるので、とっても便利です。夫の三菱UFJ銀行口座は、普通預金口座と、積立口座と、自動貸付のローン口座の、3つの口座が存在しています。でもこれまで、積立口座とローン口座を、色々と探したり試したりしても、ネットバンキングで見ることが...

  • 歳を取るってこういうことなのかと考えさせられた出来事

    1泊で、友人と出かけてきました。彼女とは長年の付き合いで、旅行も何度も行ったことがあります。それなのに、今回はへとへとに疲れ、次はないかな・・・って思いました。もともと彼女の自己中はわかっていたし、最近は時間を守ったり、予定変更する回数も減ったので、今回の旅行は2人でも大丈夫かもと思っていました。彼女を知る他の友人からは、大丈夫?!私なら無理だわ?!って言われました。本人からは、一緒に旅行に行くのは...

  • 人のことは絶対に言えない立場

    定期的に、カードの利用状況をチェックしています。必要以上に使っていないか、次の支払はどれくらいか、どこかでカード情報が洩れて不正使用されてないか、とか考えてチェックしています。もちろん夫のカードも、しっかりチェックしています。というのも、光熱費なんかもほぼカード払いなので、しないわけにはいきません。すると、夫がカードを使っているのもわかります。コンビニで買ったり、自動販売機で買ったり、ネットショッ...

  • 退職の挨拶に来られて切なくなって

    他の支店の社員さんが、退職の挨拶に来られました。入社6年目の若手の方です。何かと問題のある支店だとは、噂では聞いていましたが、やっぱりか・・・って感じでした。建前では、他にやりたいことがある、ってことにしたようですが、うちの上司が聞いたところ、案の定支店長のパワハラが原因、とハッキリおっしゃいました。支店の移動希望も出さずに、退職を選んだそうです。パワハラ上司は勿論のこと、薄々気づいているだろうに...

  • いつまで通帳記入に行こうかな

    今もっている銀行口座は、すべてネットバンキングにしています。だから、毎日いつでもパソコンから、入金や残高や引落ができたかどうか、すぐ確認できます。それでも、通帳も持っていて、記帳もこまめにしています。なんだか通帳に記帳しないと、落ち着かないというか、まあ癖みたいものなんでしょうけれど・・・幸いにも、職場の近くに、銀行の支店がいくつもあるので、記帳するのに苦労しないのは、助かります。最近は、ネット銀...

  • だんだん格差が広がる感じ

    今週末の1泊2日のお出かけのために、友達と打ち合わせをしました。下の子の幼稚園時代のママ友なので、20年以上の付き合いです。子供の人数とか、子供の進学や就職とか、夫の職業とか、生まれ育った土地とか、細かいことは、色々と違ってましたが、そこそこ同じような境遇だったと思っていました。でも、明らかに差が出ていたのが判明。よくよく考えれば、彼女はずっとご主人の扶養範囲内での仕事で、趣味も色々あって、お金に困っ...

  • いつになったら自覚するのか

    昨日今日と、妹の用事に付き合って、おでかけしました。妹は私と違って、金銭的に余裕があります。収入が段違いに多いのと、お金の使い方のメリハリがしっかりしています。今回のお出かけは、妹の趣味の催し物だったんですが、そういうことに関しては、目が点になるくらい出費します。でも、普段の生活では、ホントに無駄がありません。それに比べて私は、すべてにおいて、大雑把でムダムダのオンパレード。生活とか、お金の使い方...

  • 今月もすでに10日終わりました

    12月師走、あっという間に10日になりました。今年ももう少しで、終了です。早いものですね。そして、今日はカード引落のメイン日です。引落が終わった通帳を見るのが、何故かとっても嬉しいです。今月も、クリアしたぜ!!!って感じの達成感でね。これからまだ、保険料とか27日のカードの引落とかあるんですが、10日が来るとホッとします。これって、借金が減っているわけでもないんで、喜んでる場合でもないんですが・・・今年中...

  • 予定より前に預かるとついつい他に回してしまう癖

    明日のボーナスの使い道を、どうしようかと考えていました。借金返済に回すか、月末のカード引落のために置いておくか。少しでも早く返済すれば、利息が少なくなるんでは?!と思うんです。でも、返済してしまったら、月末の引落分を、キープしているところから出さないといけません。それも何だか、嫌な感じです。と、色々と思い悩んでいたところ、おせち料理のチラシを見て思い出しました。今年も母んちのおせち料理を、私の友達...

  • ボーナスが出ます!

    本日、派遣元の社員さんが、ボーナスの明細を持ってきてくださいました。10日支給です、少し早いですが・・・っておしゃってました。どれどれ・・・っとペロッと剥がしてみると、額面は42,750円、下の方の振込支給額は34,778円。う~ん、予想通りだったので、少し切なかったです。最悪の予想に当たったのでね。帰宅して、夏のボーナスの明細を見ると、夏は23,567円でした。夏より1万円多かったし、出ただけマシ、と思って良しとし...

  • 一律ってけっこうツライと思います

    今日仕事先は、ボーナスの発表があったそうです。私は派遣パートなので、まったく関係ありません・・・今の職場は、今年が創立何十周年の年で、記念事業とか計画されていたそうです。でも、色んなイベントが、コロナのせいでキャンセルになったようです。その代わりに、ボーナスと一緒に、社員全員に一律10万円の、特別賞与がでることになったそうです。良かったじゃないですか~!!!と関係のない私はその話を聞いた時に、素直な...

  • 節約生活まだまだダメです

    夫婦二人になって、かれこれ8年以上になります。4人から3人、3人から2人、かかるお金は減っているはずです。2人になってからの数年は、子供たちの大学と下宿で、一番お金がかかった時期でした。その子供たちも、大学卒業して結婚もして、とりあえずは子供費から卒業しています。今は夫婦二人だけの生活なので、昔に比べると、断然生活費は減っているはずです。それなのに、今も苦しい生活です・・・節約すると心に誓ったのに、今日...

  • もう一つの銀行ローンの残高が判明しました

    銀行ローンを、2行から借りています。みずほ銀行の方は、ネットバンキングやATMで、わかりますので残高を把握していました。もうひとつの三菱UFJ銀行の方は、自動貸付で通帳もなくて、お金のずっ動きが、ずっとわからずじまいのままでした。いちおう、毎月1万円ずつ返済してきましたが、残高がないと、自動で貸付てもらえるので、減っては増えの繰り返しでした。それが本日、カードローンお取引照合表なる、ハガキが届きました。毎...

  • 偉いぞ!私!

    本日、約1年ぶりの、元同僚仲良し3人でお食事会でした。こういう時なので、どうかな?!と思ったものの、他の二人もOKとのことで、会いました。とっても美味しいお店だったのに、お客様は3組しかいなくて、それはそれで良かったです。(お店の方は大変でしょうけれど・・・)今日の予約のコースは、飲み物は別料金だったのと、アルコールを飲まない人もいたので、ビール1杯で終わりました。前回、飲み放題付きにして、飲み過ぎた反...

  • アルコール止めることが一番良いんです

    アレルギー体質です、思春期になっても、大人になっても、オバサンになっても、更年期が終わりそうな今でも、まったく改善しません。今の季節、乾燥で身体中が痒いです。そして、ぼりぼり掻くものだから、とても人様に見せられる皮膚でなくなっています。ただ、不幸中の幸いで、服の外の見えている部分は、その症状がありません。毎日、保湿や薬や、肌に触れる下着などの素材に、気を付けたりしていますが、まったく良くなりません...

  • 小遣い制でも貯めるのが普通なんですか?!

    今日も職場での何気ない会話の中で、感心したことがありました。職場の既婚者のだいたいは、奥様が家計の管理をしていて、ご主人は小遣い制ということです。これは我が家も一緒で、夫には毎月定額を渡しています。我が職場のメンズは、小遣いの中から、何かと工夫をして、へそくりを作っているんだそうです。そのお金で、自分の好きなものを買ったり、子供に何か買ってあげたりするそうです。今のお父さんたちってそうなんですか?...

  • 借金残高が減ってると思えば良いんですよね・・・

    毎月定例の借金残高です。みずほ銀行 672,336三菱UFJ銀行 500,000合計 1,172,336少しでも余裕があれば、2~3千円でも、みずほ銀行ローンの任意返済をしています。でもやっぱり、金利が高いので、そんなに減りません・・・今年中に、借金100万円を切りたかったですが、どう考えても不可能な状況になりました。夫の収入が減ったので仕方なしです。このコロナが終息してない状況で、収入があるだけありがたいと思わないと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bokenasukoさん
ブログタイトル
まさかのまんま
フォロー
まさかのまんま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用