日曜、早朝4時過ぎ、三浦半島先端の地磯へ着くと想像以上のすごいウネリと強風。既に多くの先行者がいて時折、飛沫を浴びている。空きはあるんで、どうしようか迷ったけれど安全をとって悔しながらも撤退。その後、何か所か廻ったけれど、満員だったりでろくに竿も出せず、最悪な状況。ふてくされて仮眠とった後、三戸浜や斉田浜を廻って北上したりと今日は現調デー。いつか何かの役に立つでしょう。徘徊(9月22日)
平日金曜、後中潮。前回のリベンジで横須賀へ。先週、大阪梅田で購入した関西限定カラーや関東では見慣れないルアーを持って気合い万全で16時頃に到着。既にタチウオ狙いで場所取りの釣り人も多い。34度近い猛暑のこの日、明るい内は青物でもとジグを投げるが、周りでもあがる事なく、夕マズメへ。18時頃には釣り場は満員御礼で、その多くが太刀魚狙い。早速グローのジグを投げていると18時半にヒット。ここ最近、いろいろなサイトで景気のいい釣果が載っていて期待したけれど、左右、自分の見える限りでは他に2本あがったのみであまりにも渋い。1本目以降、全くアタリなく、釣り場も空いた20時すぎに終了。横須賀太刀魚(9月6日)
「ブログリーダー」を活用して、Angler-Fさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。