主にマーベルやDCコミック等のフィギュアに関するレビューを投稿しています(ときどきガンプラも)
マーベルやDCコミック等のキャラクターフィギュアのレビューが中心ですが、国内のキャラクターフィギュアに関する投稿もしています。スケールは主に6インチ(約1/12スケール)がメインです。
プレミアムバンダイでS.H.フィギュアーツのエンドゲーム版ソーが予約開始となりました。
figmaから、まさかの八つ墓村に登場する多治見要蔵が発売されることになりました。 これは劇場版八つ墓村の多治見要蔵ですね。デコマスを見る限りでは、不気味すぎる容姿を見事に再現しています。 下手な幽霊や妖怪よりも怖い多治見要蔵、隠れファンの方も多いのではないでしょうか。 figmaですから質感は高いでしょうし、可動域も期待できそうです。
MARVEL美少女のドミノです。初のMARVEL美少女シリーズ購入となります。発売前のデコマスを見た時に、かなりクオリティが高いように感じましたので購入に至りました。 サイズは1/7スケールの無可動フィギュアです。小さすぎず大きすぎず、飾っておくには丁度良いサイズのフィギュアです。一見して、購入して良かったと感じるクオリティの高さです。
【TAKARA TONY 1/12 アイアンマン マーク50 マーク85 用ナノウェポン 武器パーツ ABCフルセット 予約開始】
S.H.フィギュアーツのアイアンマン マーク50やマーク85用のナノウェポンパーツを作成しているTAKARA TONYから、S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク50とマーク85用の1/12スケールナノウェポンフルセットが予約開始となりました。 これで、劇中に登場したナノウェポンは網羅したことになるのでしょうね。劇中の全ての戦闘シーンを再現できることになります。フィギュアーツのマーク50とマーク85を所有しておられる方にはオス…
figFIXのアンチョビを何とか動かす方法は無いものかと模索していたところ、figmaで水着女性body エミリを発見しました。 女性figmaに流用できる素体として発売されていますが、しっかりと頭部が作り込まれています。大きさは全高約130mmと標準的なfigmaよりはやや小柄です。
figFIXのアンチョビです。ガールズ&パンツァーに登場するキャラクターの中では個人的に一番好きなので購入してみました。初のfigFIXです。 中身はこのようになっ…
【1/12 オムニクラスコレクティブルフィギュア アイアンマン マーク25 ストライカー&マーク26 ガンマ】
コミケイブスタジオの1/12 オムニクラスコレクティブルフィギュアのアイアンマン マーク25 ストライカーとマーク26 ガンマのセットです。 セット販売されていますが、箱は別々になっています。ストライカーのパッケージとガンマのパッケージは画像が異なります。オムニクラスらしく、高級感のあるボックスとなっています。
マーベルレジェンドのウルヴァリン(X-23)です。このキャラクターのことはよく分からないのですが、ウルヴァリンの女性版ということなのでしょうか。外見はウルヴァリンをそのまま女性にした感じです。X-23はマーベルレジェンドで他に発売されていますが、そちらはブラックのコスチュームなので、何か設定が異なるのだと思います。
マーベルレジェンドのドミノです。ドミノはデッドプールに登場するキャラクターで、白肌が特徴的なキャラクターです。今月発売予定のMARVEL美少女ドミノを予約していますので、マーベルレジェンドのドミノも購入してみました。
マーベルレジェンドのエマ・フロストです。Xメンに登場するキャラクターで、このフィギュアは限定版となります。 中身はこのようになっています。交換用の頭部…
プレミアムバンダイで発売されたS.H.フィギュアーツのヨーダです。このヨーダは『スターウォーズ / シスの復讐』バージョンとなります。 中身はこの…
【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク20 パイソン】
プレミアムバンダイで発売されたS.H.フィギュアーツのアイアンマン マーク20 パイソンが届きました。 ゴールドとブラックのコントラストが綺麗なパワードスーツです。映画『アイアンマン3』で登場したパワードスーツのひとつです。
ネカから発売されているハリーポッターに登場するディメンターです。 このディメンターのフィギュアが発売されているのは最近知り、どのような物なのか気になりましたので購入してみました。 ネカですのでサイズとしては約7インチです。
7インチフィギュアをメインに製造しているネカのHEROES OF THE STORMというシリーズのシルヴァナスです。 Mythic Legionsと同じくファンタジー系のアクションフィギュアということで興味がありましたので購入してみました。 青い肌に赤い目、紫のアーマーと独特の雰囲気があります。サイズ的にはMythic Legionsとほぼ同程度ですので、並べて飾ることができます。頭部は小さく、頭身が高くなっていますので、プロポーションは…
先日、eBayにてマーベルレジェンドのキャプテン・マーベル用カスタムヘッドを入手しました。
【1/12 オムニクラスコレクティブルフィギュア アイアンマン マーク33 シルバーセンチュリオン】
コミケイブスタジオの1/12 オムニクラスコレクティブルフィギュア アイアンマン マーク33 シルバーセンチュリオンです。 このシルバーセンチュリオンは、先日ご紹介したブルースティールのカラバリとなります。シルバーセンチュリオンが先に発売され、その後ブルースティールが発売となりました。ですので、素体はブルースティールと同じとなります。 ブルースティールと同様、高級感のあるボックスに入っています。
【figma ARMS NOTE バイオニック・ジョシコウセイ】
figmaのバイオニック・ジョシコウセイです。figmaのジョシコウセイシリーズは以前から気になっていたのですが、どれにしようかと悩んだ結果、このバイオニック・ジョシコウセイを購入するに至りました。
【1/12 コレクティブルプレミアムフィギュア アイアンマン マーク23 シェイズ】
コミケイブスタジオの1/12 コレクティブルプレミアム フィギュア アイアンマン マーク23 シェイズです。 コミケイブ製ですので、ダイキャストが使用されており、重量感があります。全身が迷彩のカラーリングという異色のアイアンマンです。
【1/12 オムニクラスコレクティブルフィギュア アイアンマン マーク30 ブルースティール】
ダイキャストを使用したハイクオリティなフィギュアで有名なコミケイブスタジオの1/12 オムニクラスコレクティブルフィギュア、アイアンマン マーク30 ブルースティールです。 コレクターズアイテムとして販売されていますので、パッケージもこのように高級感のあるボックスとなっています。
figmaのキズナアイです。ヴァーチャルユーチューバーとして有名なキャラクターですね。以前からこのフィギュアに興味を持っていて、購入しようか迷っておりましたが、いつも参考にさせて頂いている『金のおにぎり玩具箱』のごにぎり様のレビューを拝見し、これは楽しく遊べそうだなと思い購入に至りました。 ごにぎり様の『金のおにぎり玩具箱』はこちらから。http://gonigiri.blog.fc2.com/ …
Mythic LegionsのLord Veterisです。Mythic Legionsの中ではかなり人気の高いキャラクターで、Mythic Legionsコレクターなら複数買いする人が多いというフィギュアです。どのようなフィギュアなのか、見ていきましょう。
【Mythic Legions Azza Spiritbender】
Mythic LegionsのAzza Spiritbenderです。これからは、間違った和訳をしてはいけませんので、Mythic Legionsのフィギュア名は英語表記そのままで記載させていただきます。 このAzza Spiritbender、以前から欲しかったフィギュアで、ジプシーっぽい魔術師系のキャラクターがどこか謎めいた感じがして魅力的に感じていました。 パッケージはこのようになっています。ブリスターは接着されていませんので、開封後もまた元通りに戻…
【ROBOT魂 ガンダムGP02A ver.A.N.I.M.E.】
ROBOT魂のサイサリスことガンダムGP02Aです。こちらもゼフィランサスと同様にver.A.N.I.M.E.ということで、設定画に忠実に再現された造形となっています。ゼフィランサスのライバルといえばサイサリスなので購入に至りました。
【ROBOT魂 ガンダムGP01 ver.A.N.I.M.E.】
ROBOT魂のゼフィランサスことガンダムGP01のver.A.N.I.M.E.です。ver.A.N.I.M.E.ということで、設定画に忠実に再現されたプロポーションとのことです。ガンダムの中では比較的地味なデザインですが、個人的には好きなモビルスーツとうことで購入に至りました。
【GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ガンダム(40周年記念ver.)】
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEのガンダムです。ガンダム誕生40周年記念としてシャア専用ザクと共に発売が告知され、シャア専用ザクより1ヶ月早く発売されました。以前発売されたTHE ORIGIN版ガンダムとボディは同じでマーキングが変更となったバージョンのようです。 全高約180mm、シャア専用ザクと同じくスケールとしては1/100ということになります。ダイキャストが使われていますので、手に取るとズッシリと重たい…
figmaのD.VAです。オーバーウォッチというゲームに登場するキャラクターらしいのですが、オーバーウォッチをプレイしたことがないので、キャラクターの詳細はよくわかりません。しかし、楽しそうなフィギュアだったので購入に至りました。
figmaのゴブリンスレイヤーです。最近、ファンタジー系のフィギュアにハマりだしていますので購入してみました。巷での評判も良いようです。 中身はこのような感じで…
【スターウォーズ ブラックシリーズ パルパティーン with スローン】
スターウォーズ ブラックシリーズのパルパティーン皇帝です。 このフィギュアにはパルパティーンが座っている玉座がセットで付属する豪華仕様となっています。
【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク85用改造パーツ 予約開始】
フィギュアーツのアイアンマン マーク85用の改造パーツ(ナノウェポンセット)が予約開始となりました。フィギュアーツ対応ということで、スケールは1/12サイズということになります。 背中から展開するナノウェポンやナノガントレット、シールドや腕に装着するサーベル状のナノウェポンが付属するようです。先日、フィギュアーツのアイアンマン マーク85用のトニーヘッド&ナノガントレットセットが予約開始されたところです…
【GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE シャア専用ザクⅡ】
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEのシャア専用ザクⅡです。ガンダム40周年記念として、THE ORIGIN版のシャア専用ザクⅡとガンダムが発売となりました。 「見せてもらおうか。40周年の性能とやらを!」これが発売時の告知でした。期待してしまいますよね。その性能、見ていきましょう。 全高約180mm。約1/100サイズです。遊ぶには丁度良いサイズですよね。ダイキャストが使われていますので、ズッシリと重いです。程よ…
【1/12スケール キャプテンスパルタ(上海フィギュア展限定版)】
TBLeagueというメーカーから発売された1/12スケールのキャプテンスパルタを購入してみました。このフィギュア、上海フィギュア展にて限定販売されたものです。 このような箱に入っています。さすが限定品ということで凝ったパッケージです。
【S.H.フィギュアーツ スパイダーマン アップグレードスーツ(ファー・フロム・ホーム)】
フィギュアーツのスパイダーマン アップグレードスーツです。このフィギュアで気になるのは、ホームカミング版のスパイダーマンのカラバリかどうかという点です。 一見するとカラバリのように見えますが、よく見ると首の長さが短くなり自然なプロポーションになっています。ただのカラバリではありません。胴体は不明ですが、少なくとも首は新規造形と思われます。
先日発売されたフィギュアーツZEROのナミさんです。 天候棒を持った動きのあるポーズです。相変わらずプロポーションは抜群。 中身はこのような感じです。ナミ本…
遂に発売となりました。RGのニューガンダムです。この日を待ちわびた人は多いのではないでしょうか。「RGは伊達じゃない!」の思わせぶりなキャッチフレーズから告知が始まり、遂にその全貌が明らかとなる日が来ました。さて、RGニューガンダムの性能は果たして伊達じゃないのでしょうか? まずは全身。かなり小顔です。そしてシャープなエッジで形成されたプロポーションとなっています。スタイルはRG独自のアレンジが加えら…
【Mythic Legions グェンドリン・ヘブンズブランド】
Mythic Legionsのグウェンドリン・ヘブンズブランドです。 黄金の女騎士ということで、Mythic Legionsの中でもブラッドナイトに並んで人気の高いキャラクターです。
【Mythic Legions ヴォルガス・ヴァーミリアス】
少し前からTwitterなどで話題になっているフォーホースメンというメーカーから発売されているMythic Legions(ミシック・リージョンズ)というシリーズのフィギュアを購入してみました。最初に購入したのはブラッドナイトことヴォルガス・ヴァーミリアスです。最近、Mythic Legionsを集めておられる方が増えてきているとのことで、気になっていましたので購入に至りました。 パッケージはブリスターです。このブリスター、接…
フィギュアーツのストリートファイターⅤ版豪鬼です。 この豪鬼にも、他のフィギュアーツのストリートファイターキャラと同様に、格闘家素体が採用されています。そのため体格の良いプロポーションとなっています。
フィギュアーツのストリートファイターⅤ版バルログです。 全高165mmというだけに、フィギュアーツとしては大柄です。インフィニティ・ウォー版のソーよりも大柄ということになりますね。 体型は筋肉質な造形となっています。これまでのストリートファイターのフィギュアーツと同様に、格闘家素体が採用されています。
最近、気になっているフィギュアのひとつが”Mythic Legions”というシリーズのフィギュアです。 甲冑の騎士やバーバリアン、ゴブリンなど中世のファンタジー要素が詰まったシリーズです。 情報を収集していると、全高約18cmという記載があったり、6インチという記載があったりしてサイズ感は定かではありませんが、ラインナップが豊富なのが魅力のひとつです。 気になるのは可動域ですね。フィギュアーツ並の可動域は期待し…
【1/12スケール アイアンマン マーク85用 ヘッド&アームパーツ 予約受付中】
出ました。フィギュアーツのアイアンマン マーク85に対応した改造用ヘッドとアームです。 「私はアイアンマンだ」のシーンを再現できるスナップ形状のナノガントレットと、傷ついた顔のトニーヘッドです。 画像を見る限りでは、なかなか良い感じだと思います。1/12スケールなのに完成度高いです。
プレミアムバンダイにてS.H.フィギュアーツのベガが予約開始となりました。遂にベガが来ましたね。サイズ感が気になっていましたが、全高165mmということで、他のストリートファイター系のフィギュアーツと並べて丁度良いサイズ感です。ストームコレクティブルズのベガが1/12スケールにしては大柄でしたからね。気になるのは可動範囲です。ベガは肩アーマーを装着していますので、腕がどの程度可動するのか気になります。サンプ…
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。