ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【figma SSSS.GRIDMAN グリッドマン】
figmaのグリッドマンです。発売が延期されていましたが、ようやく発売となりました。SSSS.GRIDMANのグリッドマンです。 中身はこのようになっています。…
2019/09/30 16:19
【HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) 予約受付中】
ガンプラの1/144スケールのHGシリーズから、ガンダムG40 (Industrial Design Ver.)が発売されることとなりました。 このガンダムG40 (Industrial Design Ver.)、デザインは世界的工業デザイナーの奥山清行氏が監修しています。奥山清行氏と言えば、ケン奥山の名前で世界的には知られています。イタリアのピニンファリーナというデザイン事務所でチーフデザイナーとして活躍されていました。その頃設計した代表作があのエンツォ…
2019/09/30 09:25
【figurecomplex アメイジングヤマグチ ウォーマシン 予約開始】
以前から話題となっていたアメイジングヤマグチのウォーマシンが遂に予約開始となりました。 このフルアーマー感!メカ好きの男性諸氏には堪らない仕様となっています。武器の装着方法は自由自在。自分好みに武装させることができます。同じアメイジングヤマグチのアイアンマンに似た自由度があるみたいです。全高は約180mmと高く設定されていますので、存在感は十分にあるでしょうね。
2019/09/28 06:10
【S.H.フィギュアーツ TAMASHII GIRL AOI & HG 蒼流丸 予約開始】
完成品フィギュアブランドS.H.フィギュアーツとプラモデルブランドHGがコラボした商品が発売となります。S.H.フィギュアーツ TAMASHII GIRL AOIとHG 蒼流丸です。 この二体は合体してバイク形態に変形可能とのことです。斬新なアイデアですね。我々の想像の斜め上を行く発想です。なかなか面白そうなアイテムだと思います。 S.H.フィギュアーツ TAMASHII GIRL AOI
2019/09/27 18:27
【S.H.フィギュアーツ ブラックパンサー -キング・オブ・ワカンダ-(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー) 予約開始】
プレミアムバンダイにてS.H.フィギュアーツのインフィニティ―・ウォー版ブラックパンサーが予約開始となりました。
2019/09/27 18:04
【S.H.フィギュアーツ ネビュラ(インフィニティ・ウォー)】
フィギュアーツのインフィニティ・ウォー版ネビュラがプレミアムバンダイから届きました。楽しみにしていたフィギュアのひとつです。 中身はこのようになって…
2019/09/26 09:40
【S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルX】
人生初の仮面ライダーフィギュアです。まさかの仮面ライダーポッピーです。フィギュアーツをはじめ、様々なシリーズで仮面ライダーはフィギュア化されていますが、これまでは何故か食指が動きませんでした。しかしこの仮面ライダーポッピーを見た時に、これは買わなくちゃいけないという意味不明な使命感にかられ、気が付いたら自宅に届いていました。 仮面ライダーポッピーは、仮面ライダーエグゼイドに登場する女性仮面ライダ…
2019/09/25 09:10
【マフェックス ブラックマンタ 予約開始】
2019/09/24 23:32
【S.H.フィギュアーツ スパイダーマン アドバンス・スーツ】
S.H.フィギュアーツのスパイダーマン アドバンス・スーツです。GAMER VERSEでのスパイダーマンのことはよく分からないのですが、スパイダーマンのフィギュアということで購入してみました。
2019/09/24 08:21
【マーベルレジェンド シュリ】
マーベルレジェンドのシュリです。シュリはブラックパンサーの妹で、インフィニティ・ウォーでもエンドゲームでも活躍していました。 中身はこのよう…
2019/09/23 10:51
【マーベルレジェンド ブラックパンサー(ヴィブラニウム)】
マーベルレジェンドのブラックパンサーです。このブラックパンサーは、ヴィブラニウム発光バージョンとなります。陛下が本気を出した際のスーツが紫色に発光した状態を再現したものです。
2019/09/23 08:33
【フィギュア予約・発売情報】
2019/09/22 07:14
【マーベルレジェンド ソー(マーベルスタジオ80周年記念ver.)】
マーベルレジェンドのマーベルスタジオ80周年記念ver.のソーです。このソーもアイアンマンやキャップと同じく、マーベル展で展示してあったクラシック版のフィギュアを見て一目惚れをして購入しました。
2019/09/20 02:36
【マーベルレジェンド キャプテンアメリカ(マーベルスタジオ80周年記念ver.)】
マーベルレジェンドのマーベルスタジオ80周年記念ver.のキャプテンアメリカです。コミック版のキャップとなります。前回ご紹介したアイアンマンと同様、クラシカルなデザインとなっています。このキャップもマーベル展でフィギュアを見て以来、気になっていましたので購入に至りました。
2019/09/19 06:27
【マーベルレジェンド アイアンマン(マーベルスタジオ80周年記念ver.)】
マーベルスタジオ80周年記念として発売されたマーベルレジェンドのコミック版のアイアンマンです。 このコミック版のアイアンマン、昨年マーベル展にフィギュアが展示してあったのを見て以来、ずっと気になっていたフィギュアで、実写のアイアンマンもカッコいいのですがコミック版のダサカッコいいデザインもいいなと思い購入に至りました。
2019/09/18 07:23
【S.H.フィギュアーツ 毛利蘭】
フィギュアーツの毛利蘭です。コナンに登場する中で個人的にお気に入りのキャラクターだったので購入してみました。 中身はこのようになっています。表情パ…
2019/09/16 22:45
【トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 フェラーリ テスタロッサ 後期型 赤、512TR 赤】
今回はフィギュアではなくミニカーのレビューとなります。フィギュアを収集する前はミニカーコレクターで、主に1/43~1/64スケールのものを中心に集めていました。確か1000台以上はコレクションしていたはずです。現在は1/43スケールのケン奥山氏特別仕様のエンツォフェラーリのみ所有し、残りは売却しました。しかし、トミカリミテッドヴィンテージ ネオでフェラーリが発売されるとアナウンスされてから、再びミニカー熱が出て…
2019/09/16 00:20
【今がチャンス(買い時)のマーベルレジェンド】
2019年9月14日時点、Amazonで定価もしくは定価以下で販売開始されているマーベルレジェンド商品です。 ■マーベルレジェンド レスキュー
2019/09/14 15:31
【1/12コレクティブルプレミアムフィギュア アイアンマン マーク40 ショットガン】
コミケイブスタジオの1/12スケール アイアンマン マーク40 ショットガンの再レビューです。このショットガンは、以前ご紹介したシェイズのカラバリとなります。ショットガンが先に発売され、その後シェイズが発売されました。
2019/09/14 14:20
【S.H.フィギュアーツ ウォーマシン マーク6(エンドゲーム) 予約開始】
プレミアムバンダイにて、S.H.フィギュアーツのウォーマシン マーク6(エンドゲーム)が予約開始されました。 サンプル画像を見る限りでは、想像していたより軽装ですね。もしかすると、初のローディヘッド付属なんて事もあるかもしれません。 ゴツいというよりはスマートなフォルムです。ウォーマシン マーク6をフルアーマー仕様にしてこなかったところを見ますと、これはアイアンパトリオットの発売があるかもしれません。 …
2019/09/13 20:04
【フォートナイト 7インチアクションフィギュア ダークボンバー】
人生初のマクファーレントイズです。フォートナイト 7インチアクションフィギュアシリーズのダークボンバーを入手しました。 フォートナイトと言えば、『アベンジャーズ / エンドゲーム』の劇中で引きこもりのソーがプレイしていたゲームとして有名です。フォートナイトをプレイしたことは無いのですが、巷でのダークボンバーの評判が良かったので購入してみました。
2019/09/12 22:51
【1/12 東亜重工製第四次生産 合成人間】
セントイズの東亜重工製合成人間です。これは第四次生産版となります。初の1/12合成人間です。これまで気になっていたのですが、第三次生産版までプレ値となっており、なかなか手を出すことができませんでした。この度、定価よりも安価で第四次生産版を入手することが出来ましたのでご紹介させていただきます。
2019/09/11 20:20
【マフェックス アクアマン】
マフェックスのアクアマンです。これは映画『アクアマン』に登場するアクアマンです。初めてトライデントを手にしたアーサーの姿を立体化したものになります。
2019/09/11 07:10
【Mythic Legionsの遊び方】
最近ハマっているMythic Legionsのフィギュアですが、Mythic Legionsならではの遊び方があります。 Mythic Legionsのフィギュアには互換性があり、パーツを交換することができます。ですから、軽装備のキャラクターをフルアーマー仕様にしたり、魔術師から騎士へジョブチェンジさせることも可能です。つまり、Mythic Legionsのフィギュアが多い程にミックスの幅は広がり、オリジナルのキャラクターを生み出すことができるのです…
2019/09/06 04:34
【RG ニューガンダム フィンファンネルエフェクトセット 予約開始】
RGニューガンダムに対応したフィンファンネルエフェクトセットが予約開始となりました。 セット内容は、RGニューガンダム本体×1、アクションベース4 クリア×1、Figure-rise Effect ジェットエフェクト(クリアイエロー)×2となっています。最初、価格を見た時に「エフェクトパーツとアクションベースだけでこんなに高いの!?」と焦りましたが、ニューガンダム本体が同梱されているようです。そう考えるとお買い得かもしれま…
2019/09/05 10:09
【スターウォーズ ブラックシリーズ メイス・ウィンドゥ】
2019/09/04 20:16
【S.H.フィギュアーツ メイス・ウィンドゥ】
S.H.フィギュアーツのメイス・ウィンドゥです。ジェダイナイトの中でも剣術はトップレベルを誇る実力者で、劇中でも重要な役割を果たしています。ジェダイナイトにしては珍しく、バックスイング型の剣術を得意とするキャラクターです。
2019/09/04 13:15
【figma この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 ダクネス 予約開始】
遂に来ました!figmaのダクネスです。『このすば!』の中では個人的に一番好きなキャラクターですので、このfigma化は嬉しいニュースです。それにしても長くかかりましたね・・・。デコマスを見る限り、チャームポイントの爆乳もしっかりと再現されていそうなので安心しました。顔もダクネスの特徴をよく捉えた表情となっていますね。figmaはデコマスから大きく劣化することはないので期待できそうです。基本的に表情パーツは変…
2019/09/03 14:12
【オーバーウォッチ アルティメットシリーズ ソンブラ】
ハズブロから発売されているオーバーウォッチ アルティメットシリーズのソンブラです。オーバーウォッチはfigmaでもいくつか商品化されていますが、ハズブロでも発売されていたのですね。初めて知りました。ソンブラはまだfigma化されていないキャラクターなので試しに購入してみました。
2019/09/02 19:51
【マジック:ザ・ギャザリング ニッサ・レヴェイン】
ファンコから発売されているレガシーコレクションのマジック:ザ・ギャザリングからニッサ・レヴェインです。 キャラクターの詳細はよく分からないのですが、ファンタジー系の6~7インチサイズのフィギュアということで購入してみました。耳が尖っているところを見ますとエルフ族でしょうか。
2019/09/02 07:11
【Mythic Legions Brother Mandibulus】
Mythic LegionsのBrother Mandibulusです。以前から気になっていたフィギュアで、どうしても欲しくなってしまいeBayにて入手しました。 中身はこのようになっ…
2019/09/01 18:23
【ブリングアーツ ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち アリーナ】
ブリングアーツのアリーナです。アリーナはドラゴンクエストⅣに登場する主要キャラクターで、王女様でありながら、かなりお転婆な一面があり勇者と共に冒険の旅に出ます。ドラゴンクエストⅣの中でも人気のキャラクターで、馬車要員にするには勿体ないキャラクターです。 ボックスは蓋つきです。高級感がありますね。
2019/09/01 13:26
【figma オーバーウォッチ ウィドウメイカー】
figmaのオーバーウォッチに登場するキャラクター、ウィドウメイカーです。D.VAの完成度が高かったので、それ以来オーバーウォッチ系のフィギュアに興味を持つようになり、購入に至りました。このウィドウメイカー、クモをモチーフとしたキャラクターとのことです。
2019/09/01 10:58
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?