2月末にジュモクさんが緊急入院してから、子供たちはパパには会えていませんでした私の実家に預けたまま小学2年生と年少さん幼いながらに何かを感じ取っていたのかしら…
T病院への移送を2日後に控えて、ジュモクさんの周りはバタバタと動き始めていた移植登録に間に合うように、この病院でできる検査はすべてやっていきましょうと、主治医…
移植登録へ向けて、どんどんと周りが動き出したその日の晩にはT病院から移植チームがジュモクさんに会いに来てくださることとなり、たくさんのお話を聞くことができたこ…
私は医療従事者でしたジュモクさんと結婚してやめたけど しかも循環器で心臓を専門としてましたブランク長いから最新の医療事情にはうといけど代々の主治医の先生もその…
決断の日は思っているよりもずっと早くやってきました尿がほとんど出てない自宅待機の可能な植え込み型補助人工心臓の手術には移植登録が必須腎臓や肝臓に大きなダメージ…
大学病院へ入院しても、主人の容態は安定しませんでした内科的治療には限界があるこの病院では先につながる治療はできない主治医から、決断はなるべく早くしたいと、言わ…
退院後、体調がすぐれないからと、夕飯も食べられない様子のジュモクさんアーチストがまだ体に慣れてないから?パパが元気になって帰ってきたと思っていた子供たちは、体…
2015年2月末、カテーテル検査を終えジュモクさんは正式に拡張型心筋症と診断されました私はそれまでにこの病気のことを調べ、少しだけ安堵していましたβブロッカー…
本日の夕飯メインは紀文さんの魚河岸揚げこれはねりもののなかでもかなり塩分が低いのでオススメですよワンパックに4つ入っているのですが、総塩分量が1.3g一回に2…
循環器科のある総合病院へ到着レントゲン、心電図に加えてエコーもとりました心拍は120を超えていて、心胸郭比も60越え、エコーの結果EFも20パーセントくらい先…
「ブログリーダー」を活用して、カコリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。