chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きむおばブログ https://kimoba.com

ママFPが匿名で節約・AdSense・WordPress・マンガ・BLなど本音で語る雑多ブログ

ファイナンシャルプランナーとして、お金に関するコラムを執筆したりセミナーをしたりしていますが、あたりさわりのない表現になりがち。匿名ブログだからこそ、お金に関するあれこれや、隠してる趣味などなんでも本音で書いてしまえるブログが欲しくてはじめました。現在は、W派遣とフリーランスの兼業中。2020年中学受験終了組。2021年は大学受験生のサポート中。

きむおば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/28

arrow_drop_down
  • 在宅勤務可能で主婦に人気のWebデザイナーに必要なスキルについて考えてみた

    家にいながら仕事ができることもあり、Webデザイナーという職業が子育て主婦にも人気があります。未経験からWebデザイナーを目指せるオンラインスクールなどが増えたこともあり、誰でも気軽に挑戦することができる環境が整っています。デザインの知識が圧倒的に不足しているため、恐れ多くてWebデザイナーとは名乗れません。それでも、HTML, CSS, JavaScript, jQuery, PHP, WordPress, XD, Photo

  • ホワイト企業へ派遣で就業して1か月経過。感想やブラック職場との比較

    超ホワイト企業へ派遣で就業してから1か月が経とうとしています。就活の頃から絶望続きの氷河期世代。今まで経験してきた職場のスタンダードと別次元の世界に遭遇しています。40代非正規雇用子育て母の苦労続きの職歴とともに、ホワイト企業とブラック企業の比較レポなどもお伝えしていきたいと思います。GWに仕事する社員など存在しないらしい

  • 天然石を選べるオーダーフラワーピアスを家族の誕生石で作ってみた

    ミニマリストゆえに手持ちのピアスは数個。ファッションに合わせてアクセサリーを付け替えるという習慣がないため、ダイヤスタッド→フープ→ゴールドチェーン→ステンレスフックという4種のピアスをぐるぐるローテーションしています。お気に入りの厳選ピアスばかりなので満足はしているのですが、やっぱり半年〜1年ぐらいで飽きてしまう季節が訪れるのです。自分への誕生日プレゼントに天然石

  • 夫婦両方ともリモートワーク生活を乗り切る方法とおすすめアイテム紹介

    1年前も夫婦揃ってリモートワーク状態でしたが、4月からのお仕事もリモート中心。24時間ひとつ屋根の下にずっと一緒に居続ける生活なんて、いくら夫婦といえど創意工夫とお助けアイテム無しではやってられません。夫婦のリモートワーク生活のストレスを軽減するために心掛けていることや、おすすめアイテムなどもご紹介したいと思います。限られた居住空間

  • 40代が新しいことに挑戦する意識を持つ効果とは

    徹底した生き方が好きで、ずっと税理士井ノ上陽一さんのブログ「EX-IT」のファンです。10年以上読み続けているブログは他にないかも。消えていってしまうブログも多いですからね。寂しいかぎり。働き方が変化するずっと前から、ひとりで自分らしく働くための環境構築についてご自身の言葉で語られ続けてき

  • ドラマ「復讐の未亡人」主人公鈴木密を演じる松本若菜さん着用ピアスのブランドは

    7月からテレビ東京でスタートするドラマ「復讐の未亡人」は、Paraviで全話先行配信中です。「金魚妻」作者黒澤Rさん原作で、夫を死に追いやった会社の人達に次々と復讐を重ねていく主人公の鈴木密。美人妻といえば松本若菜さんというぐらいのハマり役ですよね。美しくて残酷な未亡人はファッションにも隙がありません。その中でも印象的なのは、シャープな印象のピアスではないでしょうか。

  • 3年ぶりの開催♪大江戸ビール祭り2022春 参加レポート

    コロナの影響もあり、2020・2021と2年開催されなかった「大江戸ビール祭り」に行ってきました。あー美味しかった♪お天気にも恵まれ、日差しの暖かなビール日和!「大江戸ビール祭りって何?」「大江戸ビール祭りで飲めるビールは?」時になる方のために、基本情報も合わせてレポートしていきます。大江戸ビール祭り2022春 詳細

  • 2022年最も縁起の良い日に新しいお財布デビュー

    天赦日、一粒万倍日は、物事を始めるのに縁起がいい日という話を目にしたことはありませんか。数年前にネットの記事で読んでから、新しいお財布を買ったり使い始めたりする日を、金運の良い日に合わせるようにしています。今年3/26が、天赦日・一粒万倍日、そして金運に良いとされる寅の日がトリプルで重なるとても縁起の良い日ということで、新しく買っておいたお財布とバッグを使い始める日にしてみました。

  • 派遣の就業初日に何持っていく?持ち物とバッグの実例

    新年度4月1日から新入社員に混じって40代の私も新しい職場で働き始めました。今まで働いてきたご近所職場ではなく、都心ど真ん中の高層ビルオフィスなため、お仕事バッグを新調してみました。通勤時の満員電車の中でもPCを守ってくれるような素材のものを。派遣就業初日のリアルなバッグと持ち物を公開してみます。だれかの参考になれば。通勤バッグの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きむおばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きむおばさん
ブログタイトル
きむおばブログ
フォロー
きむおばブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用