2016年2月膵臓癌、沢山の方のブログが参考になりました、自分も少しでもお役に立てばとの思いです
経緯 2016年1月1日 元旦 腰背中に痛みが発生 4ヵ所目の病院で膵臓癌発覚 ステージ4a セカンドオピニオンで2度の内視鏡生検、癌細胞が取れず、3rdオピニオン、針生検でも細胞取れず (腫瘍が大動脈付近で、細胞を散る箇所が狭く、危険な為)CT検査で、転移、腹膜播種の疑い、ステージ4b 抗がん剤の治療ジェムザール+アブラキサン開始、抗がん剤と併用し、茨城にてCEAT治療(癌活性消滅療法)スタート
2回目、フォリフィルノックスで4月19日入院、 当初3~4日の予定が、今日でで入院20日目 4月25日、本院の希望でフォリフィルノックス減量してやりましたが、 結果的に効果なし・・ 標準治療、打つ手なし、緩和治療へという宣告 副作用そしてカエル腹、腹水がすぐ貯まり、妊婦みたいなお腹に・・・・ 同時に腹水で消化器官を圧迫し、食事取れず、更に吐き気、更に痛み!!! 鎮痛剤もオキシコドン・オキノームから点…
夜、先生方との話し合い、緩和への手続き、フォリフィルノックス再スタート
先生との話し合い フォリフィルノックス開始 昨晩、入院担当の正、副、両担当の先生と今後の話し合いでした (主治医ではない・・) 症状 入院前、片側が膨らんでいたお腹が、両方とも膨らみ、腹水は、抜いたが・・・ 直ぐ溜まり始め、今や妊婦さんみたいなお腹に・・・・ 上記の症状から、前回のフォリフィルノックスは、効いてないという判断 上記のカエル腹患者は、1ケ月~3か月で症状が激変する人も多いし・…
入院3日目 未だに抗ガン剤治療入らず・・・ 昨日、腹水1,1ℓ抜き・・・ 抜いた直後は、凄いスッキリし、痛みが無くなったが・・・ その後、2時間ほど休んで起きた時には・・・ また腹水は、貯まり始めて痛みが出てきた 今朝、起きると同時に・・・痛みMAX!! レスキューのオキノーム依頼(昨日から5㎎から10㎎に増量) それでも痛みは治まらず・・・ 定時に頂くオキシコンチンの時間まで、あと1時間・・ レ…
1分で「がん細胞」を破壊し、副作用もない「光免疫療法」。 注目の世界的研究者に単独取材!(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00010000-houdouk-hlth 楽天、三木谷! 感動です! 流石です! 早く3,4年経ってほしいです!! 膵がん情報 皆さん頑張って…
初日、膨らんだお腹のCT検査・・・ やはり腹水・・・ このままでは、抗がん剤も出来ない模様・・・ 明日、お腹に針を刺し・・ 腹水の成分を調べる検査(痛そう・・・笑) 結果は翌日、抗ガン剤は、その結果も踏まえて考えていく模様・・・ ささっーと抗ガン剤をやって、2,3日で退院するつもりが・・・ しかも病室が前回入院と同じ部屋・・(4人部屋) 前回のベッド位置の向かい側の位置 この部屋・・前回入院時…
ジェム+アブラキサンが耐性が付き。効かなくなり・・・ 転移の腹膜播種が暴れだしたのが、3月1日の日記・・ 次のTS-1も効かず・・・ そこから腫瘍マーカーが右肩上がりで上昇し・・ 2017、1月17日 CA19・・・39 2月7日 78 2月14日 102 3月7日 442 3月28日 2065 4月11日 3235 同時に症状も悪化 腹膜全体が張って痛む・脇腹…
セカンドオピニオン 放医研 岡田先生の場合・・・・2017・3・15 すみません 更新をお待ちの方が居るとは、思ってなかったものですから、 ご心配、応援のコメント頂きありがとうございます。 退院後、数日休み、仕事に復帰したものですから、 復帰すると仕事と身体の不規則な対応で手一杯になってしまうので・・ 更新遅れました 頑張りマッスル! 書きたいことは、沢山あるのですが、 順にお話しすると 先…
フォリフィルノックスの副作用観察で、未だ入院中です 明日退院です・・・ フォリフィルノックス・・・・ ブログを拝見していても、私より年齢が上の方でも・・・ サクサク受けられているのに・・・ 治療前まで普通に仕事をしていた私が・・・ 合う合わない、本当にあるんですね~・・・ 火曜に治療開始・・・ 土曜までほとんどベッドでダウンしていました・・・ 気持ち悪さ、吐き気、倦怠感で・・・ 動けませんで…
28日火曜 フォリフィルノックス、スタート その前に予定外のお願いをして腫瘍マーカーの測定 結果 CA19-9 2月14日・102→3月7日・442→3月28日・2065
副作用を診る為の入院という事で・・・ 午前中にINの予定が、寝坊で遅れ・・・ PM2;30in・・・ 急ぎで、心電図、レントゲン 採血 そしてポート作りと・・・スケジュールをこなす・・ ガン研…
本日、静岡、池田病院にて 腹膜播種センター 米村先生のセカンドオピニオンでした 高速で2時間掛けて行ってきました!! 詳細は、後日改めて書きますが・・・ 先日受けた放医研、岡田先生&今回の米村先生、 セカオピ受けて良かったです! エビデンス最優先の標準治療と違い・・・ お二人とも根本的な考えは・・・ それで上手く行く可能性・・・ 助かる可能性があるならば・・・
さて3月7日実施のTS-1、 1クール目検証ですが・・・ CEA前回2.4→3.0 CA19-9 前回102→442 CTのレポートにも増悪傾向と書かれています・・・ TS-1 1クールで打ち切りです フォリフィ…
膵がん治療 転移、腹膜播種を患っているので 理想は、何らかの方法で腹膜播種完治→重粒子線治療なので・・ 関心あるのは・・・ ゲムシタビン静脈内投与、ナブ―パクリタキセル静脈内投与およびパクリタキセル腹腔内投与の併用療法 先進医療で実施している東京大学医学部附属病院にTEL …
気が付いたら1ケ月くらい更新してなかったんですね・・ その間、ガッツリ仕事をしてました・・・ 今月は、スタート低調が続きましたが・・ 最後の週で一気に巻き返し、今月もTOPでゴールです! 復帰後8か月 昨年12月を除き、全てTOPです! ただ今月は、TS-1をしていた期間は、けっこう大変でした! 朝、起きたらグッタリで・・・ かといってアポイントも入っているので、休む訳にも行かず・・ 直行で客宅へ行…
抗ガン剤をジェム+アブラキサンから TS-1に変更して2週間、副作用なのか・・・ 右脇腹に痛みを感じるようになりました それも姿勢を伸ばしたり、体勢を変えたり、 身体をひねった時、咳き込んだりした際に・・・ 「痛っー! 痛っー!」という痛みで継続はしないのですが・・・ 以前、ジェム+アブラキサンの時、右脇腹の痛みは・・・ 副作用で末梢神経から来る痛みと聞いていたので、 これも副作用かと思い、TS-1を…
「ブログリーダー」を活用して、Cozyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。