chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まぼこのきろく https://www.maboko.net

一条工務店の平屋のi-cubeでの建築記録や床暖房・エアコン1台での全館冷房を始め、ハウスメーカーを問わず家づくりの疑問や快適な生活をサポートする応援サイトです。

まぼこ
フォロー
住所
福島県
出身
岩手県
ブログ村参加

2016/08/14

arrow_drop_down
  • 【2020年版】ダイキンのエコキュートに使える入浴剤のまとめ

    この記事では、ダイキンのエコキュートに使える入浴剤と使えない入浴剤をまとめています。 ダイキンのエコキュートに使える入浴剤は、2013年以降のフルオート機であれば (株)バスクリンの入浴剤ほぼ全種 (にごり湯タイプを含む) が使用できます。 他社製のエコキュートでは使えない「にごり湯タイプ」が使える、唯一のエコキュートになります。 ただし、使用時の注意点と日々のお手入れとして 自動運転を止めたらお

  • ダイキンのエコキュートでにごり湯タイプの入浴剤を使うときの注意点

    エコキュートで入浴剤を使う際に、一般的には「透明タイプ」は使えても「にごり湯タイプ」が使えないものです。 しかしダイキンさんのエコキュートは唯一、「にごり湯タイプ」の入浴剤が使えると謳っています。 しかながらどんな種類の「にごり湯タイプ」の入浴剤でも使えるわけではありません。 (株)バスクリン社の入浴剤に限り 自動運転を止めたらお湯を抜く 自動ふろ配管洗浄を行う 定期的なふろ配管洗浄(ジャバ)を行

  • ジャバに載ってないダイキン製エコキュートの配管洗浄の方法

    この記事では、ダイキン製エコキュートのお風呂を配管洗浄する方法とその手順を紹介します。 ダイキン製エコキュートの配管洗浄をする場合には ジョンソン株式会社のジャバ(1つ穴用) が推奨洗剤として紹介されています。 しかし皆さん、ジャバのパッケージの裏面の追い炊きを使って洗浄作業をされていませんか? ジャバの裏面に書いてある方法では、エコキュートの配管をしっかりと洗浄することは出来ません。 洗浄時間も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まぼこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まぼこさん
ブログタイトル
まぼこのきろく
フォロー
まぼこのきろく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用