chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タクシーボーイが往く http://fxwithgod.seesaa.net/

人生は自分で引き寄せている

人生はどうあるべきか?いつもそんなことを考えながら生きてきました。考えても考えてもなかなか納得する結論にはいたらなかったのですが、ここにきてやっと結論らしいものが見えてきたような気がします。それは自分の心のわくわくに従って生きるということです。自分の心に耳を澄ませばおのずとやるべきことが見えてくる。そして引き寄せの法則を利用することにより現実となります。その様子をブログに記したいそう思いました。

アストラル
フォロー
住所
中央区
出身
浦和区
ブログ村参加

2016/08/10

arrow_drop_down
  • とにかく何事もなく帰る

    この仕事をやっていると一期一会の方が圧倒的に多い。 しかし、昨日は何回かお乗せした事のある覚えがある方がご乗車された。 話してみると毎日、30年間、通勤にタクシーを使っていらっしゃるとのこと。 しかも私のよく滞在するエリアに住んでいらっしゃるらしい。 頻繁にお会いするのも当然かもしれない。 したがって、やたらと道に詳しい。信号機のタイミングとか、違う経路もあるとか。 いろいろ教えてくれる。それはそれでありがたいのだが、ちょっと疲れる。 ノロノロ走ると怒られそうだし、早く到着したい感がハンパない。忖度してしまうと 危ない運転になりかねない。 交通事情もあるのでそうそう計算どおり..

  • 人出

    昨日は祝日前ということもあってか?飲んでいる方もちらほらいらっしゃいました。 95パーセントの飲食店が営業時間の時短要請に応じているとのことですが残りの5パーセント のお店で深夜まで飲んでいるということでしょうか? この緊急事態宣言下においても一定程度の人出があったように思います。 新規感染者数が下げ止まっているのもうなづけます。昼間の人出は緊急事態宣言前とほぼ変わらなく なっているように感じます。 この様子だと前回の緊急事態宣言のように期日前に2ケタまで下がることは難しいように思います。 2回も目的地変更がありました。 2回ともロングがショートに変更。 ガックシでした。..

  • 遠回り

    「遠回り」このフレーズが聞こえてくると、ギクっとしてしまう。別に意図的に遠回り をしていなくても、「遠回り」になってしまうことは多々あるのだ。お客さんがコース指定 しないケースではドライバーの思うコースを進むことになる。ナビの指し示すコースが最短距離 とは限らない。私はお客さんにコース指定してもらったほうが気楽だ。「ご指定のコースは ございますか?」と伝え、「お任せする」というような回答をいただいても、なんとなくわだかまり はあるものだ。渋滞していれば責任を感じてしまうし、人によっては文句を言ってくるお客さんもいる。 タクシーを乗車する際はぜひコース指定していただきたい。 昨..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アストラルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アストラルさん
ブログタイトル
タクシーボーイが往く
フォロー
タクシーボーイが往く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用