宮城県柴田町にあるさおりピアノ教室のブログです。
ピアノの話題から地元ネタ、季節の話、食べ物、猫のにゃんちゅーさんの話まで幅広く綴っています。
生徒の皆さん、ビアノを弾く時 きちんと爪を切っていますか? 爪を切らないと、鍵盤が爪に当たって カツカツと 音が鳴る上に、鍵盤と鍵盤の間に爪が挟まって、 とても危険です💦 思い切り曲も弾けませんね。。 先生は、爪をなるべく短く切るようにして 気にせず弾けるようにしていますよ
7/17㈪ レッスンはお休みになります。 よろしくお願いいたします。 発表会のプログラムが 仕上がりました✨ 8月はお盆休みもありますので、発表会までのレッスン回数も 10回を切ってしまいました。。 スムーズにレッスン出来るよう、ご家庭で
柴田町船岡城址公園では、紫陽花まつり開催中!↓ 昨日、ほぼ満開でした💐↓ こちらの、ピンクと白の紫陽花が可愛らしく、お気に入りになりました😊↓ 久しぶりに、ゆっくりと散歩しながら、 綺麗な紫陽花を楽しみました✨😊
8/19㈯【黒瀬兄弟里帰り】蔵ジャズライブ募集開始!↓ 募集開始致します😊 2年ぶりの黒瀬兄弟里帰りコンサート! 満を持しての 公演決定!🎷 熱くパワフルな蔵Jazzをお届けします✨ ご期待下さい! 里帰り 黒瀬兄弟 &
未来の作曲家コンサートin東北2023開催!↓ 開催日時:2023年8月20日㈰15:00〜 会 場:仙台市戦災復興記念館 記念ホール 料 金:1
㈯、㈰、㈪の3日間、軽井沢にて。。 初のグランピングを楽しみました😊↓ 焚き火教室というのがあって、焚き火を本格的に学ぶことができ、 薪の選び方や火の点け方、育て方など実際に体験しました🔥
2023年「夏の蔵の演奏会」のご案内です🌻 8月26日(土) 幹Miki 蔵カフェライブ を開催致します。↓ ○開催日時:8/26㈯ 開場13:30 開演14:00 ○会場:麹や(柴田町船岡西1丁目3-2) ○music charge: ¥3
6/4㈰土田晴信 東北ツアー2023『麹や』 大変盛り上がりました😊 ↓ 土田晴信さん(ハモンドオルガン) 矢羽佳祐さん(ギター)
先日のジャズレッスンで、私が弾いてる姿を見て、 先生からの一言。。 「弾いてる姿がお地蔵さんみたい」 と言われました。。 確かに、、 リズムと弾き方を正確にするために、 体の動きを意識的に止め、間違いないよう集中して弾いてました。。 ところが、先生からのアドバイスで、 「カウントをと
「ブログリーダー」を活用して、さおりピアノ教室さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。