chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅好きイラスト描きマイコのやっぱり北海道が好き! https://m1c.hatenablog.com/

北海道在住のイラスト描きが、宿泊記をメインに「読んでよかった!」記事を綴ります◎

ブログを登録しなおしたため、登録日時がかなり前のままです><

マイコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/02

arrow_drop_down
  • 【美瑛】本当は秘密にしたい!絵本やファンタジー好き必見のかくれ村ホテル

    こんにちは、マイコです。 旅行もマナーやルールを守りながら、出来る様になってきましたね。 「それでもまだ多くの人がいる場所には行きにくい…」 「子供が小さいからなかなか難しい」 「パートナーと静かにゆっくりと時間を過ごしたい」 そんな方も多いと思います。 そこで今回は、本当は秘密にしておきたかった私の大好きな村(村?!)をご紹介します。

  • 【空港限定】ルタオのチョコレート専門店【グルメ】

    北海道を代表するお菓子を作り出す「ルタオ」。 新千歳空港には、そのルタオの系列店の「ヌーベルバーグ」があります。

  • 【空港限定】ルタオ新千歳空港店で絶品パフェを食す!【グルメ】

    北海道に旅行に着た時、多くの人が一番最初に訪れる場所は 「新千歳空港」だろう。 新千歳空港は別名「グルメの迷宮空港」とも私の中で呼ばれており、 一度入ると色々なものに目移りしてしまい、お腹がいっぱいになるまで食べてしまう。 何かの魔力があるのでは?と思ってしまうほど。 北海道民も大好きな新千歳空港。 今回はその中でも北海道を代表する「ルタオ」にスポットライトを当てます!

  • 【定山渓】定山渓第一寶亭留 翠山亭【宿泊記】

    こんにちは。 今回は札幌からもほど近い定山渓へ。 誕生日だからね、と少し贅沢に。 第一寶亭留グループの翠山亭。 なぜ今回こちらにしたかというと、 ・部屋に温泉が付いている ・食事がコースだということ ・ラウンジがある ・誕生日を祝いたい こちらの4点です。 ”人との接触を極力避けることができる” こちらを重視して宿泊することにしました。

  • 【平取を巡る!】びらとり温泉ゆから【宿泊】

    こんにちは! 平取シリーズ第3弾。最終回です。 今回はお待たせしました、温泉です。 びらとり温泉ゆからでございます!

  • 【平取をめぐる!】二風谷ダム【観光】

    こんにちは! さて今回は 平取シリーズ第2弾。 今回は市街地から平取温泉に向かう途中にある、二風谷ダム。

  • 【平取を巡る!】はれのあさ【スイーツ】

    こんにちは! 今回は平取町シリーズ第1弾。 よく日帰り入浴で温泉に行っていたけれど、そういえばあまり寄り道をしたことがない。 ということで、今回は北海道平取町を探検だ~!

  • 【支笏湖】温泉露天風呂付き部屋に泊まってみた【水の謌】

    こんにちは!旅好きイラストレーターのマイコです。 なかなか旅ができなくなって2年くらい。 うおおー旅がしたいーーー!! しかしまだ我慢。 他の人と接触するのは最低限の良きプランはないものか。 あった。 ということで 今回は温泉露天風呂付きの広いお部屋+会席料理のプランで 大好きな水の謌に宿泊してきましたレポです◎ ・水の謌とは ・館内 ・お部屋 ・大浴場 ・夕食膳 ・イラストのご相談お気軽に◎ ・水の謌とは 水の謌は、支笏湖温泉街にある鶴雅リゾートのホテルです。 札幌からは車で約1時間、千歳空湖からは約40分。 ▼▼▼▼▼▼▼▼ レンタカーも ▲▲▲▲▲▲▲▲ www.bing.com 無料バ…

  • 【苫小牧】こんなところに絶品ピッツェリア【ポポラーレ】

    こんにちは!マイコです。 今回は苫小牧の西エリアに’21年オープンのピッツェリア、 「ポポラーレ」をご紹介します!

  • 【苫小牧】東エリアでお手軽体験!フレンチランチ【ビストロエゼ】

    こんにちは! マイコです。 今回は千歳空港から近い苫小牧東エリアで 絶品ランチをいただきましょう。 近寄りがたい(?)フレンチを気軽に 楽しめるお店をご紹介します☺ 今回紹介する苫小牧東エリアは、 なんと空港から車で15分くらいで到着しちゃうんです。 札幌も魅力的ですが、まずはちょっと寄ってみませんか? 苫小牧といえば海鮮、マルトマ食堂などが有名ですが、 実はイタリアン、カレーやカフェが多い苫小牧。 今回はその中で市内でも珍しいフレンチの「ビストロエゼ」をご紹介します。 ・どこにある? ・ランチコースがお得すぎる! ・ディナーは要予約! ・フレンチおせちも毎年人気 ・まとめ ・イラストのご相談…

  • 【知床】KIKI知床ナチュラルリゾート【宿泊記】

    こんにちは!マイコです。 旅行に行くときもSketchbookとペンを持っていく私です。 今回は知床温泉のひとつ、 KIKIナチュラルリゾートの宿泊記です。

  • 【知床】知床五湖、無料区間を歩こう!

    こんにちは!マイコです。 世界自然遺産の知床。 五湖を見学しながら歩く散策路、せっかく来たんだし歩きたいですよね。

  • 【知床】滝自体が温泉!?天然の大温泉【カムイワッカ湯の滝】

    こんにちは!マイコです。 今回は北海道知床半島。 知床は2005年に世界自然遺産に登録された場所です。 知床五胡だったり、遊覧船や、滝めぐり、散策路…見どころは沢山。 その中でも知床を代表する秘湯、カムイワッカ湯の滝をご紹介します。

  • 【苫小牧】ここだけ別世界!癒しスポット【演習林】

    こんにちは!マイコです。 苫小牧は、王子製紙や自動車工場がある港町。 イオンもあり、注目カフェもたくさんできていている、住みやすい街です。 港があるので海のイメージが強いですが、 実は山にも挟まれてて。 どちらの魅力も味わえるんです。 苫小牧は大きな公園も沢山あるので、 お散歩コースや子供の遊ぶ場所にも困らないと思います(はい、住みやすい~) しかし、思うのです。 遊具がなくてもいい…。 自然を感じて癒されたい…。 マイナスイオンをこれでもかってほど浴びたい…。 そんなアナターーーー!!!!!!!! あるんです、木々の癒しを存分に味わえる場所が!

  • 【洞爺湖】これが温泉街で出会える絶品バーガー!【ハイドゥン】

    こんにちは!マイコです。 今回は洞爺湖温泉街で食べれる絶品グルメのひとつ、 「Hydune(ハイドゥン)」さんの絶品バーガーをご紹介!

  • 【LINE絵文字】ぽちゃぽちゃシマエナガ【🆕】

    こんにちは! マイコです◎ 7/25(日)に 新作LINE絵文字をリリースします🙌

  • 【洞爺】洞爺湖絶景ポイントでアイスを食べる!【cafe balher】

    こんにちは、マイコです。 洞爺湖といえば洞爺湖温泉、遊覧船、カフェ巡りなど 観光スポットが沢山ありますね。 今回はデザート! 洞爺湖を一望できる、休憩にもピッタリな場所をご紹介します!

  • 【LINEスタンプ】ぽちゃぽちゃシマエナガ【リリース】

    こんにちは!マイコです。 新しいLINEスタンプをリリースしました◎ 「ぽちゃぽちゃシマエナガ」 [ここから飛べます♪ぽちゃぽちゃシマエナガ] ∟他のスタンプ一覧はこちらから ∟絵文字一覧はこちらから ∟ココナラ ∟SKIMA 「ぽちゃぽちゃシマエナガ」 シマエナガっぽい、ぽっちゃりとした鳥たちのスタンプです。 文字は少なめでシンプルに色んな場面で使えます♪ [ここから飛べます♪ぽちゃぽちゃシマエナガ] line.me この子達の絵文字も考えております◎ その間はスタンプを使ってお待ちくださいませ^^ ∟他のスタンプ一覧はこちらから line.me ∟絵文字一覧はこちらから store.lin…

  • 何が必要?ドライブ旅行持ち物チェックリスト

    こんにちは!マイコです。 車で少し遠出して、1泊できればいいなあと考えているけど 何が必要?と思っている人もいるのではないでしょうか。

  • 【北海道秘境スポット】野付半島

    「この世の果て」とも言われている野付半島はご存じですか? 知る人ぞ知る北海道遺産にも登録されている秘境スポットです。 ゲーム好きやファンタジー好きにはたまらない言葉ですよね! さあ「この世の果て」にご案内です◎ ▶野付半島って? ▶やがては消えてしまう場所 ▶トドワラとナラワラ ▶ネイチャーセンターでグルメもお忘れなく! ▶冬も楽しめる野付半島! ▶小話「幻の街」があった!? ▶野付半島って? 野付半島は、道東の知床半島と根室半島の間にあります。 www.bing.com 北海道遺産やラムサール条約にも登録されている場所。 全長26km(延長28km)にわたる砂嘴(さし)としては日本最大! (…

  • 【LINE絵文字】リリースします【6/20】

    こんにちは!マイコです(^^) 先日、ラインスタンプの新作を リリースしました。 ▶【最新】LINEスタンプ情報 ▶【NEW】コーヒーのLINE絵文字 ▶マイコのLINEスタンプ一覧はこちら ▶【最新】LINEスタンプ情報 store.line.me シンプルなコーヒーカップくんのイラストで 敬語が多く、使いやすいスタンプです◎ こんなのがあったらいいのに…と (仕事の)LINEで思っていたスタンプを中心に作ったので ぜひチェックしてみてください♪ ▶【NEW】コーヒーのLINE絵文字 そして今週の日曜6/20に LINE絵文字「毎日コーヒー」をリリースします♪☺ こちらも組み合わせで無限に使…

  • 敏感肌のスキンケアはコレがおすすめ!【DACAPO】

    ヒリヒリしたり、乾燥したり、かゆくなったり…。 敏感肌だと化粧水選びも慎重になってしまいますよね。 そんな人に私が使ってみて、肌にかなり合った商品をご紹介します! それが画像にもある「DACAPO」シリーズ おすすめの理由を教えます♪

  • 【阿寒湖】あかん遊久の里鶴雅【宿泊記②】

    その②です。 その②はお部屋編からです♪ その①はこちらから▼ m1c.hatenablog.com ▶こもれび和洋室(全体) ▶クローゼット ▶アメニティ類 ▶お茶菓子 ▶バス、トイレ ▶廊下 ▶大浴場 ▶鶴雅ウィングスの大浴場も入れる ▶夕食 ▶朝食 ▶チェックアウトまで ▶こもれび和洋室(全体) こちらが今回泊まった和洋室 テレビ側です この位置に洗面スペース! 鶴雅リゾートは どのホテルもお部屋に統一感があって素敵です。 ▶クローゼット 綺麗な館内着。サイズも豊富 タオル類もここに。 茶色に統一してるのが好きです。 鶴雅は館内着が作務衣タイプなので、 そこもお気に入りポイント。 ▶アメ…

  • 【阿寒湖】あかん遊久の里鶴雅【宿泊記①】

    北海道に13の温泉施設を展開する、 「鶴雅グループ」。 上質なくつろぎを味わえる、北海道リゾートといえばこちらでしょう。 そんな大好きな鶴雅リゾートの中の阿寒エリア、 「あかん遊久の里 鶴雅」の宿泊レポをお届けします。 ▶どんな宿? ▶アクセス ▶宿泊プラン ▶エントランス ▶お土産 ▶ふくろう神社 ▶くつろぎのトイレ ∟お部屋紹介からは②へ続きます ▶どんな宿? リゾートを気軽に楽しめるプランから 優雅に楽しめるプランまで。 阿寒湖のほとりにどっしり構える温泉ホテルです ▶アクセス ●車 札幌からだと大体4時間半。 駐車場は離れたところにありますが、送迎してもらえますよ 駐車場:1日400円…

  • 【帯広】迷ったらコレで決まり!帯広グルメ7選

    せっかくの帯広旅行、どうせなら美味しいものが食べたいですよね。 定番から、カフェまで 7店ご紹介します!

  • 【帯広】笹井ホテル【宿泊記】

    こんにちは! 早くのびのびと 何も気にせずに旅行ができるようになればいいのに…。 そんな願いも込めて。 宿泊記を綴っていきます。 まだ雪が残る北海道の春にひっそりと道東へ。 道東、帯広といえば 十勝川温泉。 今回は十勝川温泉の「笹井ホテル」の宿泊記をお届けします! どんなホテル? アクセス 宿泊プラン エントランス お部屋(和室) 温泉 サービス その他 公式HP ―活動内容 どんなホテル? 笹井ホテルの正式名称は 「美人の湯 十勝川温泉 笹井ホテル」。 大正2年に温泉旅館となった老舗の温泉ホテルです。 (公式より) 十勝川温泉といえば モール温泉!!!!モール温泉大好き!!! アクセス ●車…

  • 【キロロ】山の中のリゾートホテルでアクティブにも優雅にも楽しめる!【宿泊記②】

    キロロトリビュートポートフォリオホテル宿泊記の 食事編です。 宿泊記は①もありますので そちらからどうぞ。 夕食 朝食 チェックアウト 寄り道するなら? ホテル公式HP 夕食 夕食はホテル内の1階にある 「アルパインブラッセリ―」でいただきました。 今回は食事の補助金券付だったので、こちらで使いました。 キロロタウン内のレストランでももちろん使えたのですが、当日予約が取れなかったので…! セットメニュー「アルパイン」 ¥3,862+tax こちらにサービス料13%がプラスされます。 前菜のサラダ パンとスープ メイン デザートとコーヒー しっかりとしたサラダから始まり、 パンとスープ、メイン、…

  • 【キロロ】山の中のリゾートホテルでアクティブにも優雅にも楽しめる!【宿泊記①】

    こんにちは! 今回は有名でありながら、なかなか行くことがなかったキロロへ行ってきました。 キロロといえばキロロリゾート。 学生時代はスキー学習でウィンタースポーツをやっていましたが、 大人になった我々には無縁のものに。 インドア最高 そんな私たちでも楽しめるリゾートホテルをご紹介。 マリオット系列なので期待大です~ 宿泊できるだけでもありがたい世の中です。 どんなホテル? アクセス 宿泊プラン エントランス お部屋 アメニティ 大浴場 キロロタウン 公式HP どんなホテル? キロロリゾートの中心に位置するリゾートホテル。 スキー場に直結なので、冬はウィンタースポーツ、 春から秋はゴンドラやバギ…

  • 【ニセコ】スキー場すぐ隣のリゾートホテル!ニセコノーザンリゾートアンヌプリ【宿泊】

    ニセコといえばウィンタースポーツ。 そんなスキー場のすぐ隣にあるリゾートホテルに宿泊しました! アクセス 行った時期と予算 エントランス 部屋 ロビー、ラウンジなど 食事 温泉 感想 どんな人におすすめ? 公式HPはこちらから ニセコまわるなら アクセス 住所:北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ480-1 ●JR函館本線「ニセコ駅」よりタクシーまたはホテル送迎車で約10分。 ●新千歳空港・札幌市内からは車で約2時間です。 北海道地図 道央圏に住んでいればドライブにちょうどいい距離だね~ 行った時期と予算 今回宿泊したのは、4月の上旬。 まだ山には雪が残っていて、スキー場も営業していました。 「新しい…

  • 【はじめに】活動内容など

    はじめまして! ■自己紹介 ■インスタグラム ■ラインスタンプ ■イラスト素材ダウンロード(販売) ■booth(グッズ通販) ■SKIMA(アイコンイラスト制作など) ■お問い合わせ■ はじめまして! マイコ(m1c)です。 生まれも育ちも北海道の イラスト描きです。 旅をして思い出を作ること、 温泉巡りやカフェ散策が好き。 旅や温泉、グルメなどをメインに日々のことを記録して 少しでも旅の役に立ててもらえたらなあと思います。 ■自己紹介 マイコです。このブログの主です イラストを描いたり、記事を書く仕事をしています。 お仕事のご依頼は記事下にございます 趣味は カフェ、コーヒー、カレー、温泉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マイコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マイコさん
ブログタイトル
旅好きイラスト描きマイコのやっぱり北海道が好き!
フォロー
旅好きイラスト描きマイコのやっぱり北海道が好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用