いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。一部限定店舗にはチルドケーキが売られています。 8682) プラリネショコラ シュークリーム ザックザクのクッキーシューは甘い。中のクリームには、 ヘーゼルナッツとアーモンドを使ったプラリネ入りのカスタード+チョコレートでふわふわです。クリームをほおばる感覚です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
Akagi(赤城乳業)×ユーラク×Familymart(ファミリーマート)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Akagi(赤城乳業)×ユーラクのブラックサンダーコラボ!Familymart(ファミリーマート)限定商品です。 8466)たべる牧場ブラックサンダー 335円 一目でブラックサンダーとわかるカラーリング。ブラックサンダーをイメージしたココアクッキーが上にも、中にも入っています。チョコアイスは濃厚で、ミルクアイスもこってりめですが、チョコアイスのインパクトが強めです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、marond(マロンド)です。千葉のパン屋さんです。県内でお店が展開されています。 8464)ショコラ 248円 アーモンドスライスがパリパリ香ばしい。チョコレートのしっとりデニッシュ生地に、バトン状のチョコレートが入ってます。ボリューミーです。 8465)コロネ 216円 はしっこまでチョコカスタードがたっぷり。ディップされたチョコレートも厚めで、溶けやすいので注意です。パン生地もバターのコクがたっぷり。絶妙な甘さです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はBOURBON(ブルボン)です。 8463)ラシュクーレ ホワイトチョコがかかった手のひらサイズのラスク。パッケージも白で統一されています。サクサクパンに、チョコレートが片面たっぷり。甘さはくどくありません。数枚一気に食べてしまうかも…ネーミングは、ラスクとフランス語の甘いという「シュクレ」の組み合わせた造語です。 以前、セブンのプライベートブランドでホワイトラスクがあったけれど、ブルボンが製造していたし、そちらに近いのかなという印象です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follo…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、パン屋のどん助です。どん助は昔いた看板猫の名前です。新宿で朝7:30にオープン。今年11月頃まで改装中です。チョコパンどーん。 8459)チョコベーグル ふんわりむっちりしている生地に、チョコレートのダイスが入っています。噛みしめるほどうまみがじんわりでてきます。 8460)チョコリング 冷蔵コーナーにドーナツもありました。ふんわりした生地で油っこくなく、チョコスプレーがたっぷりまぶされていますが、ほどよい甘さでパン生地と馴染みます。 8461)ショコラ デニッシュの中に、バーチョコが。チョコの量がものすごく多くないのですが、甘…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海のNIKOLEAF(ニコリーフ)です。 8457)ショコラオランジェ 380円 厚みあるオレンジの皮に、水飴でとろり。ダークチョコレートをまとっていて苦味を感じますが、後味はスッキリしています。 8458)生チョコ 渚の煉瓦 2100円 名前の由来は、熱海の親水公園のはしにある「渚デッキ」という遊歩道に似ていることから。やわらかく、するすると口どけるのですが、苦味はしっかりミルク、生クリームの甘さが後から感じられます。要冷蔵です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow …
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COCONAMA(ココナマ)です。カナダのバンクーバーにあります。日本人ご夫婦がやっていらっしゃるお店!フェリシモの幸福のチョコレートで購入しました。 8448)green tea やさしい甘さと、その後にじんわり苦味がやってきます。でも甘さが強め。口どけもじんわりです。 8449)blue berry 最初は優しい酸味ですが、甘酸っぱさがはっきり感じられます。 8450)mint なかなか激しめな色ですが天然着色料なので安心。ミントはそこそこ強めで、後味スッキリ。 8451)raspberry 酸味はありつつも ベリー独特の甘…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)です。西荻窪駅北口にあります。 8447)マフィン(バナナ&チョコチップ) 今回はマフィン。ボリュームがあり、上部はカリカリ。チョコチップよりバナナの甘さと、ねっとり感が印象的。ふわふわの生地はリッチでコクある生地です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、早稲田の和菓子屋さんnanarica(七里香)です。 8445)chocolate どら焼きのあんこの真ん中に、コーンフレークとココアが入ったサクサクのチョコ味が。ほんのりチョコの味わいが広がって、ふわふわの生地とマッチします。 8446)rum R.B. ラムレーズンとバターの塩気、そしてホワイトチョコがあんこと皮と混ざり合い、素晴らしいハーモニー。ラムは強くないので、お子さんから楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Bruno Saladino(ブルーノ・サラディーノ)のサブレ・オ・ショコラです。 8442)ダーク しっかりとした苦みの強いダークチョコレートと、真ん中に甘さのあるプラリネ。サクッと軽いサブレです。 8443)ミルク ミルクチョコレートと中に優しいキャラメル。サブレと合わせてまろやかな味わいになっています。 8444)ホワイト ホワイトチョコレートと塩バターキャラメル。キャラメルは甘さがきいていて、サブレのサクサクっとした食感とはまた違うパリパリっとした食感です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)のサブレ・オ・ショコラです。 8440)レ サクッサクの薄めのサブレにチョコレートをコーティング。まろやかな甘みです。 8441)ノワール こちらも同じ厚みですが、塩味が効いていてダークが引き立ちます。ほんのりした甘さも感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、熱海にまた行ってきたので三木製菓!以前いただけなかったものを…Paypayも使えました! 8438)エクレア 280円 パリパリしたチョコレートがうわがけされたエクレア。中にはたっぷり中身が詰まったカスタード。ぷるぷるしており、プリンを食べているよう…! 8439)市松 350円 手間がかかっていると一目でわかる市松模様に仕上げたプレーンとココアのスポンジ。スポンジとチョコレートの間にはクリームが塗られており、チョコとはまた違う甘さ。スポンジはやわらかくふわふわ、チョコはパリッとしていてスッと口どけます。ボリュームもあります。 …
divan DUBAI Chocolate(ディヴァンドバイチョコレート)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ドバイチョコレート2種。 8436)DUBAI KADAYIF 輸入はエス・エス・ピーで、セブンイレブンで買いました。小さめサイズで400円くらい、韓国からの輸入品だったので期待したのですが、ピスタチオチョコがちょっと微妙かも…カダイフも少なめです。 8437)divan アムールドショコラにて購入。トルコイスタンブールのメーカー。細いカダイフがたっぷりしてポリポリしています。ピスタチオはホワイトチョコと合わさって濃厚です。ドロドロとはしておらず、ゆっくり口どけます。これは美味! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけると…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、オールハーツカンパニーです。 8434)世にもおいしいブラウニーSweets ザッハトルテ 見た目はわかりにくいですが、アプリコットペーストが中に入り、甘酸っぱさが感じられます。さっくりした食感と濃厚さはありますが、くどくなりすぎません。 8435)世にもおいしい濃い抹茶ブラウニー チョコレート、生地とともに抹茶のブラウニー。苦みと渋みを心地よく感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FUJIYA(不二家)です。 8432)三角チョコパイ 抹茶 京都府産の宇治抹茶を使用したサクサク抹茶パイと抹茶クッキーの層。ミルクチョコレートでぐるりとコーティングし、甘さの後、ほんのりした苦みを感じます。 8433)マカダミアショコラ マカダミアナッツと、バタークッキーがホロホロっとして、チョコレートとともにサラッと口どけます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MONTEUR(モンテール) × 竹下製菓です。 8431)ブラックモンブランケーキ モンテールが70周年を迎え、佐賀のソウルフード、ブラックモンブランとコラボ。クッキークランチとチョコレートで覆われた中には、ミルククリーム。そこまではよかったのですが…下のケーキ生地がちょっとスカスカ感が否めない…ざ、残念… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Sébastien Bouillet(セバスチャンブイエ)です。ブイエプティアソート。そのうち、チョコが2種ありました。 8429)マルグリット シトロン 上にのっているのはクリームではなくホワイトチョコレート。サブレはヘーゼルナッツ。真ん中は黄色はレモンのゼリーのような食感です。 8430)フィナンシェメープル フィナンシェのしっとりした甘さはメープルからやってきます。真ん中にブロンドチョコのアクセントと、くるみの香ばしさが全体を包み込みます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 F…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。 8427)パピヨット 生地にはシナモン、中のリンゴにナツメグが入っていて若干スパイシー。そこにリンゴのソテーとチョコレートが入り甘さを加えつつも、上のクルミもサクサク香ばしさがプラスされます。フランス語で包紙という意味です。 8428)オペラ 小ぶりなケーキですが、食べごたえはしっかり。コーヒースポンジとクリーム。チョコレートの様々な食感のハーモニーがあります。複数の層で複雑な味わいが楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほ…
PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PÂTISSERIE Asako Iwayanagi(パティスリーアサコイワヤナギ)のボンボンショコラです。 8415)ASAKO IWAYANAGI LAIT ミルクチョコレートですが、あまり甘いと感じない。パリッとすっと溶けるボンボンです。 8416)トンカ トンカ豆の味わいがほわっと、口どけまでじんわり感じられます。 8417)金木犀と杏子 ジューシーな杏子のパートドフリュイと、ガナッシュの二層。金木犀はどこなのだろう…私はわからず無念。 8418)フランボワーズ やさしい甘酸っぱさのフランボワーズパートドフリュイ。ダーク…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)です。尾山台のお店に行ってきました! ★8409)フレーズキャラメル 340円 イチゴのシェルはパリッとして薄め。中にはほろ苦いキャラメルがトロッと入っています。 8410)ペーセーベー 290円 プラリネにベルガモット、さらにコリアンダーという斬新な組み合わせ。ミルキーなプラリネですが、ちょっとスッとして印象的な後味です。 8411)フランボワーズ 290円 ダークチョコレートガナッシュから、口どけると甘酸っぱさが染み出してきます。 8412)セーエムカー 290円 キ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOUIS ROBUCHON(ルイロブション)です。一箱でコース料理を堪能できるような…LA GASTRONOMIE2025 セットです。 8405)アミューズ・ブーシュ「白トリュフ〜コンテチーズと共に〜」 アルバ産の白トリュフと、18ヶ月以上熟成、クセを感じるコンテチーズを組み合わせたものをミルクチョコレートでまろやかに仕上げています。 8406)前菜「キャビア〜アンパリアル・スタイル〜」 ミルクチョコの中に、カニ、キャビア、甲殻類が入っているそうですが、塩味をやんわり感じる程度…チョコレートの口どけは芸術的なほどさらっとして…
La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、La vie est le chocolat(ラヴィエルショコラ)です。三越伊勢丹サロン・デュ・ショコラの限定商品です。Arôme assortis(アロームアソート)です。紅茶ベースのミルクチョコガナッシュです。 8401)キームン ハチミツのような甘い味わい。すっきりした、紅茶です。 8402)柑橘系 やわらかい甘さに加え、柑橘のジューシーさ。後味はさっぱりしています。 8403)ベリー系 ベリーの甘さがのっていて、後味もしっかりベリー。確かにだんだんと味が強くなってきた。 8404)スパイス&カカオ パキッとしたシェルの中…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Hello! Donuts(ハロードーナッツ)です。新大久保店に行きました。チョコドーナツは色々あるのですが、人気商品を! 8400)オレオクリーム 550円 サクサクしたドーナッツの中に、甘さ控えめのオレオクリーム。小さなオレオトッピングがかわいい。韓国ドーナッツは映えですね…お腹に余裕があるときにまたチョコ系は食べてみよう! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)です。自由が丘にお店があります。トリュフ5個入りがあったので購入しました!2,100円です。 8395)ピスタチオ カリカリピスタチオをコーティング。粉糖の甘さをやわらげます。中のガナッシュはクリーミーでミルキーです。 8396)ヘーゼルナッツ パフ入りのヘーゼルナッツチョココーティングの中には、ホワイトチョコと、しゃりしゃりジャンドゥージャがあまじょっぱい。甘さがキリリと効いてます。 8397)ダークチョコレート 苦いココアパウダーに、ガナッシュはしっかりお酒の香りがします。じっ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BERNACHON(ベルナシオン)です。リヨンの老舗、2023年で70周年のタブレット2種…! 8393)タブレット ビスキュイ 5,832円 食べたかったキャラメルタブレット!丸いのはビスキュイとバニラ風味のとろとろキャラメル。ノワール55%のタブレットのカカオのすっきりした酸味、苦みでキャラメルの甘さを消すほど。ダークの旨みを堪能… 8394)タブレット フレーズ イヴォワール 5,940円 フリーズドライの苺がたっぷり入ったホワイトチョコベースの甘酸っぱいサクサクタブレット。くどくないし、さらっと口どけ素材の良さも感じます…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ENCUENTRO(エンクエントロ)です。フランスでも人気のクマさん。 8392)ウルソン・ギモーヴ・オ・ショコラ 3,348円 外はパリパリペルーカカオ、中のギモーヴにもドミニカカカオを使用しており、甘さは控えめです。クマ型がぷっくりでかわいいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8391)フーセック 6,480円 サブレディアマンなど5種のサブレ&クッキー。チョコ入りクッキーもあります。思い出すのはブルボン缶です。ちょっと開けにくいのも海外っぽくてそれも味です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はALBAN GUILMET(アルバン・ギルメ)です。 8388)サブレ ジャンドゥージャ ピスターシュ 5,940円 ヘーゼルナッツサブレとピスタチオのジャンドゥージャ、薄いパリッとしたロゴ入りチョコレートの組み合わせ。それぞれ食感が違い、ピスタチオの上品な香りとクリーミーさ、そして塩味のバランスがよいです。 8389)サブレ アマンド キャラメリゼ 6,048円 レ サブレとキャラメルを合わせて、ミルクでコーティング。甘さはほんのりありますがおちついていてサブレのザクザク感が心地よい。 8390)ノワール ノワールで全体が落ち着…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Quentin Bailly(カンタン・バィィ)です。6,048円です。 8386)ロシェ ノワール 軽い苦みがじんわり続き、ナッティと交わる心地よいロシェ。サクサクしつつ、ゆっくり口どけます。 8387)ロシェ レ あまじょっぱさがきいたロシェ。口どけがホロホロなのが感動的です…高いのも納得! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PAUL OCCHIPINTI(ポール・オキパンティ)です。 8385)タブレット アマンド アントニエッタ ドゥ プロヴァンス 70%チュアオ 3,456円 ローストアーモンドがインパクト大。味わいが強くスモーキーです。ベネズエラ産70%のノワールがベースとなっています。アーモンドがあることで噛みごたえあり、そのため小さなサイズですが、ずしっと食べごたえあります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 Philippe BEL(フィリップ・ベル)です。チョコがけクッキー!サロンデュショコラの通販で購入。 8384)クッキー 3,456円 こちらは新作!チョコチップやヘーゼルナッツを混ぜ込んだクッキー生地に、ミルクチョコでまるっとコーティング。結構甘くてチョコレートも濃厚です。ザクザク感がよき。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
「ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。一部限定店舗にはチルドケーキが売られています。 8682) プラリネショコラ シュークリーム ザックザクのクッキーシューは甘い。中のクリームには、 ヘーゼルナッツとアーモンドを使ったプラリネ入りのカスタード+チョコレートでふわふわです。クリームをほおばる感覚です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。 8681)ドバイチョコレートショコリキサー 6/20に発売されたドバイチョコレートにインスパイアを受けたショコリキサー。暑いと飲みたくなるなる。チョコレートのミルキークリーム、ナッツたっぷり。ピスタチオの香りがするドリンク。中にはカダイフのような、私からするとパリパリ焼きそばが入っている感じ。笑 ストローですすってパリパリ、ナッツでカリカリ楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、リヨンのBERNACHON(ベルナシオン)です。板チョコ! 8679)タブレットテジャスマン ジャスミンティークリームガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。ジャスミンの香り、ミルクの甘みが心地よい。パリッとした、ほどよいかたさが絶妙で、ジャスミンティーの余韻がほんのり残ります。 8680)タブレットパレドール パレドールのガナッシュには、55%のダークチョコレートがクリームとして入っています。カカオの酸味がなんと上品なさらっとした嫌味じゃない酸味。カカオの香りがじんわり立ち上がります。金箔がさすがパレドール。 ごちそうさ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BOURBON(ブルボン)です。 8677)アルフォートミニチョコレート ショコラサブレ チョコレートとサブレにあるバターのコクを香りで感じます。ココア入りのサブレはサクサク、チョコレートのパリッとした様々な食感はさすがアルフォート。 8678)たっぷりクリームのルマンド 和紅茶 紅茶の香りは開けた瞬間はほぼ感じず。口に入れるとチョコレートが少し溶け、サクサクかむと、紅茶の香りがふんわり口の中で漂います。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フジパン & ヤマザキ & 関口フランスパン。パン屋さんのチョコです。 8673)生すなっくさんどベルギーチョコ スナックサンドに生クリームを練り込んだしっとりパンに、ベルギーチョコクリームが入っています。トロッとしたクリーム、パンも甘めです。 8674)生もちっとリング もちもちしたリングドーナツにチョコがけ。結構溶けやすいので、しっかり冷やしてから。もちもち食感がチョコの甘さに包まれます。 8675)ベルギーチョコ蒸しケーキ チーズ蒸しケーキと同じ形ですが、チーズは入っていません。ベルギーチョコレート入りが濃く舌にダイレクト…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GW頃にやっていたコメダ珈琲店のチョコノワールグランプリ。 8672)チョコノワール〜Made with KITKAT〜 私が行ったお店の周辺はブラックサンダーバージョンが完全に終わってしまっていたので、キットカットバージョンのみを。サイコロ状のキットカットでザックザク。パリパリしたフレークで歯ごたえ抜群です。シロノワールの香ばしさに、濃厚で甘いチョコレートと甘いソフトクリームがパンチ効いてます。ミニサイズでお腹いっぱい… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、昨日に引き続きXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキーです。 8659)ルナサンドクッキー(抹茶) ミルクはスイス産、抹茶は最初にほんのり風味を感じますが、ほどよい口どけになります。苦みが少なく食べやすいです。 8670)ルナサンドクッキー(ホワイトチョコ) ホワイトチョコはホワッとした食感。チョコクッキーとはケンカせず、ススッと口溶けます。 8671)ルナサンドクッキー(苺) 苺のフルーティーな酸味がきりりと効いています。口どけのタイミングで酸味がおさえられ、少しだけ甘さがじわっと広がります。苺の香りはほんのりです。 ごち…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキー。この個包装の箱がステキ! 8656)ルナサンドクッキー(コーヒー) 軽いクッキーと、コーヒーの香りがふわっ。ココナッツの甘さがプラスされたコーヒークリームは緩めです。コーヒーの苦みがちょっぴり残ります。 8657)ルナサンドクッキー(アーモンド) アメリカ産の有機アーモンドが入ったチョコクリームには塩味がところどころで感じられます。チョコクッキーは、ほろほろで口どけます。 8658)ルナサンドクッキー(ココナッツ) ココナッツの甘さとシャクシャクした繊維。クッキーも含め、コーヒーやアー…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)のボンボンショコラです。 8651)抹茶 お店のある福岡の名産、八女茶を使用。色は優しい緑なのに、舌にじんわりと残る煎茶のような苦みが感じられます。 8652)和栗 ホワイトチョコと和栗ペーストの組み合わせ。栗独特のほっくりした食感が味わえます。ほんのりした甘みがあります? 8653)エキゾチック 九州産マンゴー、パッションフルーツ、オレンジのガナッシュが入ったほんのりフルーティーなボンボンです。 8654)プラリネ・サレ プチプチザクザクしたゴリっとした食感。その中で時折しょっぱさを感じますが、塩は五島…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)です。福岡・大名にあります。 8650)シューオショコラ 420円 その場でクリームを詰めてくれる、シュークリーム。パリサクの生地の中に、クリームみっちみち。ミルキーなチョコクリームが一口で溢れ出します。クリームを食べるシュークリーム。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、atelier g.cacao(アトリエグラム・カカオ)です。お店は、筑紫野市にあります。 8638)Noix ノア 口に入れるとクルミの香り、メープルシュガーの甘さとキャラメリゼのサクサク感が心地よい。さらにキャラメルのツンとした甘みあるガナッシュがサラッと口どけます。 8639)ブロンズサレ ブロンズチョコレートと塩キャラメルの組み合わせ。もったり、ねっとりした食感です。ブロンズの甘じょっぱさがダークチョコレートのキレと合います。 8640)ほうじ茶 一見色味も含めてシンプルなボンボンですが、口どけるとほうじ茶の香ばしさがじ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LENÔTRE(ルノートル)です。麻布台ヒルズ店にいってきました。 8635)パルフェ・フイユ・ドトンヌ 1,980円 ルノートルのスペシャリテ、フイユ・ドトンヌのケーキをもとに再構成したパルフェ。本家はフランスですが、パルフェは日本でここしか食べられません。 チョコレート細工は手作りで薄く、パリッパリ。ケーキとはちょっと違い、渦巻き状になっています。エスプーマのクリームがまぁ上品。軽い口あたりで冷たくて。中には軽いメレンゲ。こちらは砂糖をいれるタイミングなどを工夫してフワッフワに仕上げているのだそう。チョコレートアイスも濃厚な…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MATTE Bottega del Cioccolato(マッテ ボッテガデルチョッコラート)です。ジェラートも販売してますよ。 8633)コルテッチャ ネーロ 480円 ホロホロと皮を削いだような、薄いチョコレートが積み重なっていることが舌で感じられます。酸味あるフルーティーな香り。ダークなのでふわっと溶けた後、コクが残ります。 8634)コルテッチャ 柚子 580円 ホワイトチョコベースの柚子チョコレート。柚子の余韻がじんわり舌に残ります。暑い季節にぴったり。溶けやすいので要冷蔵で! ごちそうさまでした! ポチッと押していた…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、代々木上原のASTERISQUE(アステリスク)です。チョコのケーキ! 8631)ベルガモットティー 760円 底はクッキー地に、かためのナッティなチョコ。上にあるふわふわ紅茶スポンジは、香りがベルガモットがほんのり。チョコムースはクリーミーでなめらか。酸味と甘味のハーモニー。蓋しているまるいチョコはパリパリです。 8632)ミラージュ 710円 ミルクチョコのふわふわムース状な味わいと、オレンジパッションの後味爽やかな華やかケーキ。しゅるしゅると口の中で溶けます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CAFE TANAKA(カフェタナカ)REGAL DE CHIHIRO(レガルドチヒロ)です。大阪万博のサントメプリンシペ共和国で限定販売されていた商品も…! 8628)ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜OSAKA限定缶〜 ショコラサントメ リュウキュウ黒糖との2種がオリジナルの缶で!ミャクミャクっぽくてかわいい。ショコラサントメは、西アフリカサントメ島産カカオのショコラを使用。甘さ控えめですが、噛みしめるたびに感じるジャリジャリした食感と心地よい甘みが、カカオをウッディな香りとあいまって濃厚です。 8629)ブラウニーサント…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、アンディコ&山崎製パンです。 8626)アンディコ こだわり極チョコプリン ぷるぷるチョコプリンはなめらかで卵っぽさがあります。底の方には濃厚なチョコレートソース。苦みはなくトロトロです。 8627)ヤマザキ ランチパックとろリッチ生 わらびもちのようなトロッとしたフィリングとチョコホイップがサンドされています。チョコホイップもやわらかめなので、一気に食べるのがよさそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Grand Nikko Tokyo Daiba(グランドニッコー東京台場)のThe Lobby Cafe(ザロビーカフェ)です。毎年この時期にやっているアフタヌーンティーで今年は6/30まで。らいちゃんと行ってきました〜Chocolate Afternoon Tea Set!飲み物も紅茶やハーブティー、コーヒーもフリーフローでした♪ これで1人分〜じゃじゃん〜 8616)一段目 チョコレートのムース ナッツも混じったプラリネチックなミルクチョコレートムース。上にはクリームとさらにホワイトチョコがあり甘さ全開。そこにヘーゼルナッツ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ANYTIME Dolce! (エニタイムドルチェ)& ORANGE(オランジェ)です。 8613)チョコがけニューヨークロール イトーヨーカドーのプライベートブランド、AnytimeDolce!です。クロワッサン生地の中に濃厚なチョコクリームに、ダークチョコがけ。さっくりカリッとした食感がたまりません。 8614)ORANGE ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム ひんやり生チョコ シュー皮は薄めで、クリームがたっぷり。クリーミーで甘くトロトロとろけて存分に味わえます。クリームガツンと食べたい場合は、絶対にこれですね……
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、セブンイレブンで買ったMorinaga(森永)とLavelee(ラベリ)のアイスクリーム。 8611)板チョコアイス バースデーショートケーキ味 240円 板チョコアイス30周年おめでとう!ということを記念して発売された特別な板チョコアイス。サクサククッキークランチ入りのホワイトチョコの中に、ホイップクリームのようなふわふわアイス。そして甘酸っぱいアクセントとなるイチゴソース。こちらつぶつぶ食感で、ひんやりしたいちごとクリームを食べているみたい! 8612)クリーミーヨーグルトボール 335円 ラベリは韓国のアイスクリームメーカ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan セブンイレブンのマシッソ!韓国イチ推しグルメフェアより。 8610)チョコミントもこ 216円 人気のもこシリーズから新フレーバー!もこもこもっちり食感のココア生地の中に、削ったフレーク状のチョコレートを混ぜ込んだミントクリームがたっぷり。つぶつぶ感があって、ボリューミー。ミントは強すぎず、ほんのり爽やかな味わいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。 7805)紗々はちみつ紅茶 はちみつ紅茶チョコ、ビター、ホワイトが織りなす紗々。パリパリ感が心地よい。はちみつのほんのりした甘みが効いています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、NIEDEREGGER(ニーダーエッガー)です。ねえさんのドイツ土産!ありがとうございます。 7803)36%KAKAO VEGAN オーツミルクやアーモンドを使ったヴィーガン向け商品。ゆっくりとした口どけで、だんだんとナッティさや甘さが感じられる、薄めの板チョコです。 7804)We LOVE CHOCOLATE TOFFEE CRUNCH トフィー入りのチョコレート。二段階で甘さが増し、トフィーのパリパリが飴のようです。くぅう!ドイツ、さすがチョコ消費がトップクラスな国だけあってパンチあるチョコだな。 ごちそうさまでした! …
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Falcone(ファルコーネ)です。イタリアのチョコチップクッキーで、東京都美術館で見つけました。 7801)チョコレート CIOKO LATTE 1998年に設立されたファルコーネ社。おばあちゃんから受け継いだレシピを使っています。チョコチップたっぷり。パリパリした食感で、砂糖の甘みがガツンガツン。海外のパンチある風味です。非常食には良さそう。 7802)エクストラダーク EXTRA DARK ダークといえど、チョコレートよりは若干落ち着いているかなと思う程度。なかなかに甘い!保存剤の香りがちょっと強めです。 ごちそうさまでし…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、チロルチョコです。 7799)日本橋榮太棲の黒みつ 黒糖ミルクラテ 黒みつがたっぷり入ったチロルチョコ。ホワイトチョコと黒糖のまろやかな甘さが印象的です。 7800)金平糖ちょこれーと 砕かれた、色とりどりの金平糖が入ったチロルチョコ。パッケージかわいい!金平糖にあたった瞬間、甘さがツーンとやってきます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、teal(ティール)です。いただきもの! 7798)ピーカンナッツチョコレート さっくりしたピーカンナッツにチョコレートコーティング。ビターな味わいで、香ばしさがたちます。きな粉もかかっていて和の要素もプラス。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Little Bear Meister(リトルベアマイスター)です。神楽坂で週に何日か空いているお店ですので、インスタで事前に開店日時をチェックするのがおすすめです。 Login • Instagram 7795)くまドーナツ 450円 3Dのくまドーナツ。か、か、かわいい…!お腹はサクサククッキーです。チョコレートとナッティな風味もある生地。出来立てだったのでふわっとしていて、かむと甘みを感じます。 7796)チョコリング 310円 くるみがたっぷりトッピングされたドーナツ。ふわっとした食感にダークチョコがたっぷりで、口どける…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、横浜馬車道に行きまして。LESANGES BAY(レザンジュ・ベイ)です。 7792)KAMAKURA パイサブレカカオ カカオパウダーを練り込んだサブレは、カリッとわずかに塩が。外側のパイ生地もさっくりです。カカオの風味がじんわり残ります… 7793)フィナンシェショコラ しっとり食感。落ち着いた甘さです。食べすすめていくと、塩味が意外と効いていて、全体の味が引き締まっています。 7794)ブラウニー くるみ、アーモンド、カカオニブのカリカリ感がたまらない半円型のブラウニー。小ぶりですがコーティングしているチョコもあり、ずしっ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KINEEL京都(キニイル)です。東京ミッドタウンにて!1個465円(税込)でした。常温で持ち運びできますが、食べる前に冷やしましょう。 7789)黒ぶどう 青森県産黒ぶどうの濃い紫色のゼリーとチョコレートムースが二層。濃厚な甘さとムースの口どけはよく合います。 7790)白桃 山形県産の白桃を使用し、ほんのりピンク色。果肉感と、ムースのクリーミーさがマッチします。ジューシーで甘さも強め。 7791)柚子 高知県産の柚子。酸味も加わって爽やかな風味です。チョコレートムースのねっとりさはありつつも、清涼感あります。 ごちそうさまで…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BOURBON(ブルボン)です。 7788)たっぷりクリームのルマンド キャラメル味 贅沢ルマンドとは異なり、太さは通常バージョンに近いですが、噛みごたえが違います。バリバリ感がたまらない。キャラメルの甘さもたっぷり感じられます。これはしっかり冷やしたほうが良さげです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KEN'S CAFE TOKYO(ケンズカフェ東京)東京タワー店です。 暑いので、持ち帰りより、その場で食べた方が良さそうです。 7785)アイス・チョコラータ 880円 ホイップもりもり、チョコソースもたっぷりかかった冷たいドリンクです。 DOMORIの創業者ジャンルーカ·フランゾーニ氏自らが、ケンズカフェ東京のために調合した「KEN' BLEND CRIOLLO」チョコレートは濃厚。さらに氷がしゃりしゃり、チョコチップも含めて歯ごたえが楽しい。ホイップはエスプーマなので、ふわふわです。 7786)KEN'Sエクレア 580円…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Hong Kong Disneyland(香港ディズニーランド)です。ワールドオブフローズンのNorthern Delights(ノーザン・デライツ)というお店でケーキやソフトクリームが展開されています。そこでかわいいチョコケーキを見つけたのです…こちらの写真は夜のショー(モーメンタス)での一枚。 7784)Anna $50 アナらしい黄色の花に青色チョコレートでコーティング。2段のケーキです。なんてかわいいんだろう!割ってみると、チョコがぶ厚くて粉々に、笑 中には、ブルーベリーのヨーグルトケーキと土台のために、スポンジも少し。…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、STARBUCKS(スターバックス)です。 7783)Chocolate Egg Tart $27 香港空港の搭乗口にあるスタバ。ちらっとのぞいてみると、なんとそこにチョコレートタルトが!チョコレートのタルト生地に、たっぷりのカスタードクリーム。香港式なので卵感がたっぷり感じられて、しかも冷蔵庫から出したてでキンキンに冷えてる。生地しっとりで、ちゃんとチョコレート感もあり、カスタードクリームの甘さとしっかりマッチ。これは日本でもあるのだろうか…日本でもあったら食べたい。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいで…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今日は、香港高級チョコレートのお店、LUCULLUS 龍島(ルクルス)です。こちらチョコレートの見た目がかわいすぎる…他にも色々ありましたが、今回はこちらを。 7780)牛奶款心朱古力 35$ 見た目がかわいくて見てるだけで幸せな気持ちに…ミルクなのでしっかり甘い。砂糖もパンチ効いてます。 7781)夏威夷果仁朱古力 35$ コアラ。ユーカリの葉がのってる。マカダミアナッツのナッティさがありつつ、ダークですが甘さはしっかり。 7782)椰子珈琲朱古力 32$ 麻雀牌のチョコ!さすがすぎる。見た目がかわいい…さっぱりしたココナッツチョコに…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、泰昌餅家(タイチョンベーカリー)です。 7779)朱古力乳酪撻 イギリスのカスタードタルトとポルトガルのパステルデナダの特徴を合わせたようなシンプルエッグタルトとは違い、 こちらはチョコレートチーズケーキのようなクリーミーさと、プリンっぽいプルプル感。若干のしょっぱさがあり、チョコレートがしつこくないのがよい…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FEITORIA DO CACAO(フェイトリア・ド・カカオ)です。ポルトガルのビーントゥバーなのかなるほど、とサイトをみたら日本の方も関わっているブランドでした。 - Feitoria do Cacao Chocolate desde a origem ... 7778)EGG TART 68パタカ ポルトガルつながりなのでしょう、昨日に引き続きグランドリスボアのショップで購入。エッグタルト味とはどういう…? ポルトガル感あふれる模様。かわいい。 ニカラグアのカカオ豆を使用したミルクチョコレートでカカオ分57%で、パンチの…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、マカオのGrand Lisboa(グランドリスボア)です。ブティックにて購入しました。チョコレートセレクション1箱150パタカ。 オレンジのショッパーがかっこいい。ホテルの中はカジノもあるし、金ばかりで目が痛いくらいでした。こちら、日本人パティシエの村中さんという方が関わられているのだそう!楽しみ… 7772)ラズベリーミルク ミルクベースのチョコレート。ミルキーな甘さの中に、ラズベリーの酸味が!一気にフルーティー&さわやかになります。甘さが華やかです。 7773)ラズベリーダーク ダークといえど重々しすぎず、優しい苦み。ただラ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COMO(コモ)です。こちらは自販機で買えるパン。 7771)チョコクリームパン 購入したのは6月半ばですが、賞味期限は7月下旬まで。水分量が比較的少ないパネトーネ種を使っています。もっちりしていて、チョコクリームはほんのり甘く、トロッとしています。 これを自販機ってなるほど…!災害時にも役立ちそう。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Fujiya(不二家)です。カントリーマアムの地域限定バージョン。 7769)カントリーマアム 信州りんご ホワイトチョコチップに信州りんごのジャムを練り込み。フルーティーな甘さが広がります。お土産におすすめ! 7770)カントリーマアム 信州巨峰 長野県産の巨峰果汁がたっぷり。ホワイトチョコチップのコリコリした食感とぶどうのジューシーさが感じられます。色もきれい! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、glico(グリコ)です。 7768)Pocky 信州地区限定発売 信州巨峰 ジャイアントポッキー。太めのザクっとしたプレッツェルに、ぶどうチョコレートでたっぷりコーティング。甘酸っぱさもあり、後味爽やかです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Baskin Robbins(バスキンロビンス) 31(サーティンワンアイスクリーム)とNestle(ネスレ)のコラボです。 7767)コラボサンデー ~Made with KITKAT®︎~ 600円 かわいい!サンデー。キットカット、ラブポーション味がトッピング。甘酸っぱいキットカットに、ホイップ、チョコをアイスの上にトッピングされています。パフェのようでワクワクします。中は好きなアイス(スモールサイズ1個)を選べたので、トリプルチョコレートブレイクを選択。こちらもキットカットコラボで、様々なグラデーションのチョコレートが食…