chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chie1129
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

arrow_drop_down
  • 青山学院大学・クラウン製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、青山学院大学・クラウン製菓です。 7955)tiritUmo choco 青学の総合文化政策学部の学生さんが企画開発したチョコレートです。今は、ピスタチオチョコレートのみ。製造はクラウン製菓。商品名は「 「塵も積もれば山となる」という言葉から。すっきりしたダークチョコレートのなかにピスタチオを入れ込んでいます。パリパリとしたピスタチオとカカオの香りが味わえます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • SUGER BUTTER SAND TREE(シュガーバターサンドツリー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、グレープストーンのSUGER BUTTER SAND TREE(シュガーバターサンドツリー)です。 7954)ピスタチオショコラ ザクザク、シュガーバターの木らしい甘さと歯ごたえ。ピスタチオのきれいな黄緑色のクリーム。かためなので、かむたびにナッティさが混ざり合って香ばしく甘さがフワッと広がります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • KAISEI chocolate laboratory(開成チョコレートラボラトリー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、神奈川にあるKAISEI chocolate laboratory(開成チョコレートラボラトリー)です。オンラインで板チョコを購入することは可能です。 KAISEI chocolate laboratory 7952)カラマンシーマドレーヌ 410円 シャリっとしたチョコレートに、カカオニブ。ダークの奥行きのある力強さに、ダイス状の柑橘(ピール?)が入っています。酸味とダークがしっかりマッチ。 7953)フィナンシェ台湾 410円 台湾チョコレートをディップして、食べやすい甘さがほんのりたつフィナンシェ。後味のキレはしっかりして…

  • Meiji(明治)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Meiji(明治)のクラファンで形になったカカオ製品。 7950)カカオの新しいカタチ 赤くて酸っぱいカカオフラバノールドリンク 486円 カカオ豆に含まれるポリフェノールを抽出した成分からドリンクに。60%カカオ果汁が入り、若干酸味のある飲み物として生まれ変わりました。125mlと小ぶりです。さっぱり甘酸っぱいです。 7951)カカオの新しいカタチ 赤くて酸っぱいカカオフラバノールゼリー 486円 ゼリーの方がドリンクより酸味控えめで若干苦みも感じます。キンキンに冷やしておやつやデザートに向いてそう。117kcalなのもうれし…

  • L'essentielle(パティスリーレセンシエル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、小石川の播磨坂にあるL'essentielle(パティスリーレセンシエル)です。 L'essentielle 7948)Zen ほうじ茶のオペラ。チョコクリームが重なって、お茶の味わいがふわ〜っと。苦みなく、スッと口どけます。他にもこのようなバー状のケーキが多くありました… 7949)マカロンチョコ サクッとした甘いマカロンの中に、ダークなチョコレートがイン。軽い口あたりです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • SUPER FRUTTO(スペールフルッタ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、SUPER FRUTTO(スペールフルッタ)です。スペールフルッタ| 7946)チョコラート カップのシングルでいただきます。チョコレートのとろっとした甘さ、濃厚でありつつも後味はさっぱりみずみずしい! 7947)生チョコサンド ねこ チョコクッキーにチョコクリームがたっぷりサンド。クリームといっても冷蔵されていたのでかたさがあり、口どけはクリーミー。ほろ苦さと甘さが共存して、お子様から大人まで食べやすいです。ねこではなく、キリンバージョンもありました。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブロ…

  • MATIN(マタン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、文京区にあるMATIN(マタン)です。 Login • Instagram チョコ系のパンがあると知り、レッツゴー。 7944)パンオショコラ 380円 パリパリしてリッチな生地感。バターの香りを味わいつつチョコレートがそんなに多くはないのに口の中でしっかり広がります。 ★7945)チョコサンド 210円 シンプルバゲットに、ミルクチョコレートとバターがどん。四つ葉バターがすっと溶け、パキパキしたミルクチョコレートと、パンが合わさったとき、えもいわれぬどっぷりしたクリーミーさの波に巻き込まれます。小ぶりなので何個もいけそう。 ご…

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。9/18に発売です。 7943)生CHOCO PIE Wショコラ 今回もすごい厚み!中には、チョコレート生地にチョコレートクリームをサンド。さらにチョコレートでコーティングしていてパリパリ。チョコレートアイスとはまた違う、ふわふわふんわりした生地とクリーミーなクリームのケーキのようです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • サンマルクカフェ

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、サンマルクカフェです。チョコクロ超進化の2商品をイートインしました。 7941) 飲むチョコクロ チョコクロスムージー 690円 焼き上げたチョコクロのチョコレートをスムージーに混ぜていてパリパリした飲み心地。ソフトクリーム無しもできますが、ソフトクリームもリニューアルされたので乗せてみました。北海道生乳100%の甘さしっかりクリーミー。トッピングの小さなチョコクロがかわいいです。 7942) チョコクロづくし チョコクロパフェ 690円 サクサクのデニッシュスティック、ミニミニチョコクロ、そして生チョコがトッピングと豪華…ソフ…

  • Racines Bread&Salad(ラシーヌブレッドアンドサラダ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Racines Bread&Salad(ラシーヌブレッドアンドサラダ)です。 7938)チョコレート&アーモンド 350円 ブリオッシュ生地タイプ。ふんわり生地にチョコレートがディップされ、薄いけどしっかり香ばしいスライスアーモンドがたっぷり。チョコレートの甘さを適度に抑えてくれます。 7939)チョコクランチ 350円 同じブリオッシュ系でも、ガツンと甘さがほしいときのチョコにまみれたクランチたっぷり。甘さと生地が絡み合って、幸せ〜! 7940)チョコリュスティック 380円 リュスティックとは田舎風という意味。水分量が多いパ…

  • Len(レン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Len(レン ローカルスペシャリティファクトリー)です。本店は溝の口。 Login • Instagram 7937) キコリの竹炭ショコラ含水量の多いイタリアのパン、チャバタ生地に、竹炭とビターなチョコレートが練り込まれています。もっちり、かみごたえあり。ビターなのでほんのり甘さはありつつも、これはお食事の時に食べてもマッチしそう。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • エンゼル

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は千葉県柏市のエンゼルです。移動販売やっているそうで、食パンも食べてみたい… Freash Bread Angel|柏市、手作りのパン屋さん 7936)チョコクロワッサン 生地しっとりめ、板チョコが入ったクロワッサン。アーモンドスライスがトッピングされていてパリッとした食感も。チョコもほどよく甘さがよいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ぷち・らぱん

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は戸塚にある、ぷち・らぱんです。戸塚で長年愛されるパン屋さん。調理パンなども色々ありますがチョコパンを見つけました。 ぷちらぱん|とつかの小さなパン屋さん 7935)チョコクリームパン ベーシックな赤ちゃんの手の形。チョコクリームは、卵が濃くてもったりクリーミーです。パン生地もふっくらしています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)です。JR東京駅改札内銀の鈴エリアで展開しています。 7934)ショコラパイ 5個入り1,080円 箱も袋もトリコロールでキュート。フランス産発酵バターを使ったパイタルトにチョコレートフィリング、アーモンドクリーム、フランス産のチョコチップを包んでいます。ナッツも入っていてパリパリ食感をプラス。日持ちもしますし、個包装なので手土産向きです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • パン工房 &

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、パン工房 「&」です。伊豆にあるパン屋さん。 7933)チョコパン お店は伊豆 河津町にあります。チョコチップ?ダイス?が練り込まれた、ちょっと生地はハード寄りのチョコパン。生地の噛みごたえと、チョコが絶妙にとろっと溶けていき甘さを感じます。200円もしない価格でリーズナブル。チーズ入りのパンも買いましたが、これも美味…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Hibika(ひびか)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、四季菓子の店 Hibika(ひびか)です。 7932) 秋のクッキー(ポルボロン ショコラ) スペイン伝統菓子のポルボロン。厚みはありますがかなり崩れやすいので気をつけて口に運ぶ。ほんのり苦みと甘みが混じり合い、ふわっと口どけます。サクッとしつつも、ホロホロしたほどけ方もたまりません。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ROND-POINT(ロンポワン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ROND-POINT(ロンポワン)です。 7928)ショコラフィナンシェ ナッツゴロゴロ。カカオのスモーキーなジンジャーのような濃い香り。チョコレートはカカオハンター社のコロンビア産スアヴェ65%を使用し強い味わいです。 7929)プラリネ 香ばしさ、ザクザク感がたまらない!中からトロッとした甘みが広がるボンボンです。 7930)オリジナル 酸味が尻上がりにキュッと効いていて、フルーティーさがほんのり残ります。シンプルだけど香ばしくて印象的です。 7931)アラウカ コロンビアのクリオロ系カカオ。ハイカカオ、シングルオリジン70…

  • PRESQU'ÎLE chocolaterie(プレスキルショコラトリー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PRESQU'ÎLE chocolaterie(プレスキルショコラトリー)です。中田さんからいただきました、ありがとうございます!Mariage chocolatです。 7920)コリーヌ 白の模様も美しいけれど、ジャスミンの香りと杏の上品なスッと溶ける口どけが美しい。儚い印象です。 7921)グラビエ 金胡麻が香ばしい。塩もチョコレートに馴染んですっきりとした味わいです。 7922)フルール タイベリー、ライチ、薔薇という組み合わせ。ライチやタイベリーのエキゾチックな印象がチョコにも反映されていて、中が真っ白・ベリーの赤の二層…

  • Morinaga(森永製菓)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Morinaga(森永製菓)です。 7919)粒LABO DARS 白いチョコレートの ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • TIGRATO(ティグラート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はTIGRATO(ティグラート)です。ジェラート&カフェバーのお店です。 7916)チョコレート ふっくらしたやわらかいジェラート。シンプルですが後味さっぱりで食べやすいです。苦みとのバランスもちょうど良い。 7917)ジャンドゥーヤ ねっとり、濃厚さを感じられるテクスチャー。口どけもゆっくり。チョコレート好きにはたまらないかも。 7918)ホワイトチョコレート シャーベットのようなシャリシャリ感。甘さはありつつも、レモンのような酸味もあり、爽やかな後味です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブ…

  • Dining & Bar JAM17

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、Dining & Bar JAM17です。 GELLATELIAには、ジェラートだけでなくパンやドーナツも販売していました! 7914)Pain Au Chocolate 260円 しっとりしたパン生地にチョコレートが真ん中にイン。チョコレート量はそんなに多くないです。かむと甘みが広がります。 7915)Baked Donut 260円 上半分のチョコレートコーティングしっかりめ。パリッとしています。生地にもチョコが練り込まれていてしっとり。チョコチップが練り込まれていてプチプチです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただ…

  • Dining & Bar JAM17

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今日は、東急歌舞伎町タワー17階にて!Dining & Bar JAM17 GELLATELIAコーナーより。 7913)DARK Chocolate 463円 景色がいい…下に走ってる電車もみえる眺望。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。 7912)CRUNKY チョコバナナ 板チョコではなく、一粒(ポップジョイ)タイプ。黄色の中は、モルトパフが入ったサクサクチョコ。しっかり歯ごたえがあるタイプです。バナナっぽさを目で感じて、フルーティーな甘みを感じて。 そして、クランキーぼうやかわいいなと思ったら、にしむらゆうじさんが手がけるキャラクターでした…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Rucola(ルコラ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Rucola(ルコラ)です。スーパーで購入しました! 7911)Rucola ブラックココア&チョコ 九州産小麦100%のベーグル。熊本県八代市で製造されていました。こちら、電子レンジで600w20秒で温めると、生地がもっちもちふわふわです。チョコチップがトロッと溶けほんのり甘いですが、ベーグル生地自体は甘くないです。牛乳とあう! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • ATELIER KOHTA(アトリエコータ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ATELIER KOHTA(アトリエコータ)です。 7910)神楽坂限定のチョコパフェ 1,700円 行った当日は平日だったので、並ばずすんなり入れました。上のチョコパリパリが芸術的…一度お皿に置いてバリバリ割って、パフェの中に入れ込んで食べました。 チョコムース、アーモンドミルクチョコクランチはサクサクです。コーヒーのグラニテがかき氷っぽくもあり、シャーベットのようで夏にぴったり。グランマルニエアイスも香りが芳醇で美味。瓶と一緒に記念撮影! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Fol…

  • Daisy(デイジイ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Daisy(デイジイ)です。本店は埼玉県川口市にあります。都内にも数店舗あります。 7906)生チョコ 324円 チルドパン。コッペパンにほどよいホイップ。その上からチョコをかけてパリッパリに仕上がっています。ホイップもチョコもほんのり甘く、くどくないので、一人で一個ペロリ。夏にもさっぱり食べられます。 7907)チョコリング 216円 チョコスプレーのみでしっかりした厚みで板チョコのようになっています。ドーナツのふわふわ生地とがっちりかみ合って、噛み締めたときにチョコがとろんととろけます。 7908)チョココロネ 281円 ダ…

  • LOTTE(ロッテ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。秋のチョコパイ! 7904)CHOCO PIE 蜜芋ブリュレ カラメルソースの苦みが効きつつも、芋の甘さが存分に引き出されたクリームが印象的。パリパリのチョコパイとマッチします。 7905)CHOCO PIE 和栗モンブラン こちらが洋酒が感じられ、蜜芋より大人向けな気がします。栗のほっくりした食感にも近く、秋を感じます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • meiji(明治)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、meiji(明治)きのこの山から、一風変わった新商品…! 7902)きのこの山のジク ココア味 きのこの山のジク。ココア味で練り込みタイプなので、 猛暑でも耐えうる!サクサクとした塩味が効いています。物足りない感じがしないのがさすが明治。これはおつまみになります。 7903)きのこの山 塩チョコ味 プレーンなジクにチョコがけ。ちょっとぷっくりしていて、しかも手にもつきにくいタイプ。こちらもおつまみになるタイプ。ジクと混ぜた小分け袋とかも作ったら売れそうです… 比べると、ちょっと塩チョコが太めです。 ごちそうさまでした! ポチッと…

  • 7900種突破!LOTTE Do Cacaostore(ロッテドゥカカオストア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、8/25に惜しまれつつ閉店したLOTTE Do Cacaostore(ロッテドゥカカオストア)より。閉店前に駆け込んで食べた記録を… TheChocolateJournalでも記事を寄稿しました。 LOTTE DO Cacao STOREは8月25日まで 急いで! 7900)DoCacao A la mode 1,900円 1日5食限定。インドネシア産カカオを使ったアイスと、パプアニューギニア産カカオを使ったアイスをガーナのチョコソースとトッピングで飾りつけ。2〜3名で食べるタイプですが、フルーツもりもり、ホイップがあるので1人…

  • GODIVA(ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)のマンスリーシェフズセレクションより。セイカ食品とのコラボ。 7899)南国白くまチョコレート 561円 鹿児島名物の南国白くまがGODIVAとコラボ。最近は東京でもコンビニで食べられるようになりました。蓋を開けると、白くまらしいフルーツとともにココアビスケットもトッピングされています。またシャリシャリした氷菓もチョコレートの味わいとともに、中に酸味あるラズベリーソースが入り、練乳の甘みとあいまってフルーティーな味わいに。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 F…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chie1129さん
ブログタイトル
毎日チョコ生活
フォロー
毎日チョコ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用